メインカテゴリーを選択しなおす
#いぼ痔
INポイントが発生します。あなたのブログに「#いぼ痔」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ジオン注射から2ヶ月過ぎ
こんにちは今日は病院day最近、またホットフラッシュが再燃したので近所の内科でお薬をもらう為受診しに行ったもともと婦人科で処方してもらっていた、ホットフラッシ…
2024/12/20 22:44
いぼ痔
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ジオン注射から1ヶ月
こんにちはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
2024/11/20 16:42
お尻のオペをしてきた話
こんばんは今日は9時に予約してジオン注射という痔の手術?をしてきましたジオン注射とは⬇️内痔核に効果的なジオン注射対応|品川区・目黒区痔の日帰り手術NAVIお…
2024/10/15 21:56
10月14日食事と体重
おはようございます今日は9時からジオン注射!今移動の電車ですさらっと記録のみ そんな昨日の食事朝昼間食夜体重50.3キロまた追記しまーす!また、楽天24…
お風呂で痔を予防しよう!痔におすすめの入浴剤10選
痔を予防するには基本的な生活習慣の改善が必要です。お風呂も痔の予防に効果的で、入浴剤が入ったお風呂にじっくり入るのがおすすめです。
2024/10/09 16:47
その後シリーズ
おはようございます興味は無いと思いますが色々とやったりしたことのその後はどうなった?を、更新したいと思います!エン痔ェル(ᵔᴥᵔ) 一昨日、30年ぶりに肛門科…
2024/09/28 09:40
○門科に行ったはなし
こんばんは久々の肛門科はめちゃめちゃ混んでいて受付から呼ばれるまで2時間もかかりましたこういう病院で何が嫌って受付で今日はどうされました?って聞かれることです…
2024/09/27 00:04
9月25日食事と体重 夫の態度は
おはようございますあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ56.5キロからスタート!(2020年7月…
大腸カメラ(3年ぶり2度目)
大腸カメラ、無事終了〜。 しかし、検査結果としてはほぼ異常なしで、 全く想定外のいぼ痔が見つかってショック……! おおぉん……! えーと、そもそもの経緯をご説明しますね。 10日ほど前から、またおなかが妙に張るようになってしまって、 何だろなぁ、と思いつつ、...
2024/09/15 21:13
いぼ痔治療・手術体験記① 発症から病院受診まで
いぼ痔に悩む方々にとって、貴重な情報源となることでしょう。このブログでは、発症から病院選び、受診までの経験を赤裸々に綴っています。病院選びのポイントや、受診時の注意点などをまとめました。同じような悩みを抱える方々が、少しでも安心できるようになれば幸いです。
2024/01/22 22:58
素敵なジオン注射を受けてきたお話♪
ジオン注射って、どうよ? さて、ジオン注射である。 と言っても、ほとんど意味不明だ! ジオン注射とはなんぞや? 私はかれこれ15年も前にジオン注射を受けている。 それもご丁寧に2回もだ! しかしこの注射だけは2度と受けたくないと思った。 私はこの数年間、ジオン注射から逃げ続けていたのだ。 いやだ! その注射だけは勘弁してくださいと。 しかし、ジオンは私を捉えて離さない。 そう、とうとう10月30日、午後1時に 私はジオン注射を、実に15年ぶりに受けることとなったのだ。 これはそのジオン注射との戦いの記録である。 ♥ そもそもの始まりは… ♥ さあ、思わせぶりな前説が終わり、 いよいよお話は核心…
2023/11/28 18:51
横浜文明堂の「どら焼き」と松島病院の蜜月
あなたも、松島病院で横浜文明堂のどら焼きを食べてみませんか? 松島病院に痔の手術で入院すると、もれなく横浜文明堂のどら焼きが食べられることをご存じですか? これは、松島病院の関係者が横浜文明堂のどら焼きのファンで、手術後の患者さんにもそのお
2023/07/17 12:05
松島 誠 院長の診察で退院可否が決定する松島病院
入院期間だけでいえば、私は病棟で幹部クラスになっているはずです。 周りで苦しんでいる後輩たちを横目に見ると、自分の成長を感じずにはいられません。 退院日のスケジュール紹介 退院する日の朝は、10時までにやることが盛りだくさんです。 荷物の片
肛門科の名医がいる松島病院
私、伊保がいまだにお世話になっている大腸肛門科の名医をぜひ皆さんにも知っていただきたいので、このような形で紹介ページを作成しました。 横浜・戸部にある松島病院について簡単にご紹介いたします。 松島病院の患者さんはほぼ100%痔で悩んでいます
自分で痔の種類を確認する方法(お尻の観察の仕方や手順を解説)
お尻に違和感や痛み、出血などの症状があるとき、痔の可能性があります。 そんなお尻の不具合を自分で確認する方法があるのをご存じですか? 痔にも種類があり、それぞれ原因や治療法が異なり、痔の種類によっては、早めに医師に相談する必要があります。
2023/07/16 15:20
イボ痔は入院した方がいい?セルフケアだけでも治せるの?
イボ痔は、肛門の内側や外側にできる痔の一種です。イボ痔は、薬物治療や外科的治療(手術や注射)などで治療することができますが、入院が必要になる場合もあります。 そこで、私がこれまでに経験してきたイボ痔との付き合いを踏まえ、イボ痔は入院したほう
痔のネット検索が気休めにしかならない3つの理由
恐怖におびえると、自分の病状を悪く見積もってしまうことがありますよね? 痔ろうの可能性があると思って病院に行けば、手遅れになる前に治療できるかもしれませんし、出血で大腸がんを疑ったとしても、痔だとわかれば安心できるかもしれません。 「おしり
松島病院の献立と食べた感想を心ゆくまでお届けします(15食~27食目)
入院中の食事は、病状に応じた食事療法の位置づけもあるので、イボ痔で入院した私のような肛門科の専門病院では、食物繊維の摂取を意識したレシピになっています。 食事は心の安らぎや楽しみの源にもなるので、おいしいごはんが食べられる病院に入院すると回
2023/07/15 16:14
松島病院の被らない食事メニューを食べ続けた感想(28食~35食目)
入院してから10日が経ち、すでに20食近い常食を食べましたが、いまだに毎日違う献立が続いています。 松島病院の栄養士さんは、痔になるに至った不健康な人々の食育を真剣に考え、私たち患者の楽しみになるバランスの良い食事を考えてくれているのでしょ
松島病院での残りわずかな食事を有難く食べ続けた感想(36食~43食目)
長い長い入院生活もついに終わりが見えてきた。 他の人よりも2倍もの時間を病室で過ごしてきた私は、あと3日で自由の身になれると思うと胸が高鳴る。 半面、もうあと3日でこの美味しい食事と別れなければならない。 この3日間は、最後の思い出を作るの
大痔主に告ぐ。
痔は辛い。本当に辛い。私は漢方をお勧めします。安いヤツで試してみても損はないです。同志よ、このページを見なくても良いから、近所のドラッグストアへ行って漢方を試してみてほしい。
2023/05/15 16:26
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 栃木県~7週目~
相変わらず栃木に出張です。 イヌリンを取り始めて便通が改善し始めましたが、代謝がなかなか上がりません。大腸内視鏡検査で取ったポリープの病理検査結果は来週です:;(∩´﹏`∩);:
2023/04/02 20:19
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 栃木県~6週目~
相変わらず栃木に出張です。 相変わらず便通が悪く、大腸内視鏡検査でポリープ取ったりしたのですが、どうやら水溶性食物繊維が足りない可能性が出てきました。
2023/03/30 23:40
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 福島県~5週目~
相変わらず栃木に出張です。 5週間経過後の中間報告です。
2023/03/16 20:57
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 福島県~3週目~
青森→栃木→福島に出張です。 3週間経過後の中間報告です。
2023/02/28 22:42
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 青森・・・1週間経過後
厳冬期の青森出張中です。今週は土日も通しで仕事ですが、おかげで出張期間が短縮できそうです。 1週間経過後の中間報告です。
2023/02/12 18:11
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 青森
厳冬期の青森に2週間の出張です。 寒くて外に出る機会が激減し、歩く歩数も減ることから運動不足に陥りやすいので、腹筋ローラーとオートミール生活。ついでにいぼ痔も直してきます(;^ω^)
2023/02/06 21:27
#やって来ないでほしいこと(いぼ痔)
「血栓性外痔核」この病名知ってますか?この病気は・・痛い!痛い!痛い!のオンパレード😭これは肛門(こうもん)の入口付近に、 エンドウ豆大の血まめのようなイ…
2022/11/06 14:08