メインカテゴリーを選択しなおす
お尻の違和感を感じているしょうちゃんは、私や両親の説得で検査を受ける事にしました。 しかし、そうやって検査を受ける決断をするまで、しょうちゃんはかなりの時間を要したのでした。それは無理のない事で、誰でも再び腹を切り開かれるかもしれないことになる検査を喜んでやろうなんて考える訳がありません。 恐怖と不安に苛まれながら、しかし時間とともにその違和感はだんだんと大きくなり、明らかにお尻の中に何かがある...
つい最近のこと、思いがけない出来事が重なる経験をしました。 「重なる」という以上は、複数の出来事がほぼ同時に起きなくてはなりません。 筆者の場合だと、その一つ目がまずDVD映画で、二つ目がWikipediaでした。 普段はまずしないことなのですが、身の回りの片付け物に精を出...
あなたも、松島病院で横浜文明堂のどら焼きを食べてみませんか? 松島病院に痔の手術で入院すると、もれなく横浜文明堂のどら焼きが食べられることをご存じですか? これは、松島病院の関係者が横浜文明堂のどら焼きのファンで、手術後の患者さんにもそのお
入院期間だけでいえば、私は病棟で幹部クラスになっているはずです。 周りで苦しんでいる後輩たちを横目に見ると、自分の成長を感じずにはいられません。 退院日のスケジュール紹介 退院する日の朝は、10時までにやることが盛りだくさんです。 荷物の片
私、伊保がいまだにお世話になっている大腸肛門科の名医をぜひ皆さんにも知っていただきたいので、このような形で紹介ページを作成しました。 横浜・戸部にある松島病院について簡単にご紹介いたします。 松島病院の患者さんはほぼ100%痔で悩んでいます
自分で痔の種類を確認する方法(お尻の観察の仕方や手順を解説)
お尻に違和感や痛み、出血などの症状があるとき、痔の可能性があります。 そんなお尻の不具合を自分で確認する方法があるのをご存じですか? 痔にも種類があり、それぞれ原因や治療法が異なり、痔の種類によっては、早めに医師に相談する必要があります。
イボ痔は、肛門の内側や外側にできる痔の一種です。イボ痔は、薬物治療や外科的治療(手術や注射)などで治療することができますが、入院が必要になる場合もあります。 そこで、私がこれまでに経験してきたイボ痔との付き合いを踏まえ、イボ痔は入院したほう
恐怖におびえると、自分の病状を悪く見積もってしまうことがありますよね? 痔ろうの可能性があると思って病院に行けば、手遅れになる前に治療できるかもしれませんし、出血で大腸がんを疑ったとしても、痔だとわかれば安心できるかもしれません。 「おしり
松島病院の献立と食べた感想を心ゆくまでお届けします(15食~27食目)
入院中の食事は、病状に応じた食事療法の位置づけもあるので、イボ痔で入院した私のような肛門科の専門病院では、食物繊維の摂取を意識したレシピになっています。 食事は心の安らぎや楽しみの源にもなるので、おいしいごはんが食べられる病院に入院すると回
松島病院の被らない食事メニューを食べ続けた感想(28食~35食目)
入院してから10日が経ち、すでに20食近い常食を食べましたが、いまだに毎日違う献立が続いています。 松島病院の栄養士さんは、痔になるに至った不健康な人々の食育を真剣に考え、私たち患者の楽しみになるバランスの良い食事を考えてくれているのでしょ
松島病院での残りわずかな食事を有難く食べ続けた感想(36食~43食目)
長い長い入院生活もついに終わりが見えてきた。 他の人よりも2倍もの時間を病室で過ごしてきた私は、あと3日で自由の身になれると思うと胸が高鳴る。 半面、もうあと3日でこの美味しい食事と別れなければならない。 この3日間は、最後の思い出を作るの
早期退職してセミリタイア(無職)生活2年目に突入している私です。 今年の3月頭に痔瘻及び内痔核の切除手術を受けました。 関連過去記事↓ 前回診察の際に排便時の出血が続いていたことから昨日の予約診察となりました。 実際にはしばらく前から出血は治っており、もう診察も要らないかなと思いましたが念のために受診。 肛門を見せるのも慣れたところw、前回あった手術痕の炎症も快復しておりもう心配はないとのこと。 痔瘻の再発率は1%ほどであり基本的には大丈夫みたいです。 処方薬も必要なくなり、これにて治療完了となりました。 やれやれだぜ。 では、また。 にほんブログ村 セミリタイアランキング
早期退職してセミリタイア(無職)生活の私です。 一昨日の夕方に突然39.5度発熱しました。 関連過去記事↓ 解熱剤で36.5度に下がるものの、その後昨夜また39度まで上がってしまいました。。 解熱剤は使わずに昨晩一晩寝たところ、今朝36.8度まで下がってました。 喉痛・咳など風邪系の諸症状は全くなく、熱が下がれば病院に行く気にはなりません。 急な発熱と身体の痛みからインフルエンザなのかもしれません。。 ま、人に会う予定もないので自宅療養します。 今月頭に痔及び痔瘻の切除手術を受けていますので、自分の全生命エネルギーをその治癒に注がなければならない時に、この仕打ちは辛い。 オー、ロード。 何故こ…
早期退職してセミリタイア(無職)生活の私です。 今月2日に内痔核及び痔瘻の切除手術を受けました。 術後10日ほど経て、疼痛と浸出液はだいぶ治って来た感じです(まだまだ全快には遠いですけど)。 そんな中、昨日の夕方に突然発熱しました。 いきなり寒気を感じてガタガタ震えるように。。 計ると39.5度!! 喉痛や咳などの症状はなく、熱だけ出た感じです。 手術の影響があるのか、コロナに罹ったのかと考えながら昨晩は何とか乗り切りました。 今朝もまだ38.5度あって、早速手術を受けた病院に電話して手術の影響はあるか訊いたところ、術後10日経過しているし、患部に激しい痛みも生じてないので発熱とは関係ないので…
早期退職してセミリタイア(無職)生活の私です。 先週木曜日に内痔核と痔瘻の切除手術を受けました。 今日は術後一週間診察のため病院に行って来ました。 手術決定時に日程に組み込まれていたものです。 関連過去記事↓ 軽く問診があって、患部の診察になりました。 ベッドにで寝て、お尻だして横向き体育座り体勢を取らされます。もう慣れましたw 手術の傷痕は順調に塞がっているとのこと。 排便時・後の疼痛も今日・明日がピークで徐々に治るみたいです。 痔瘻を切除した皮膚の部分が触れるとポコんと凹んでいるので気になって訊いてみたところ、徐々に修復されるとのことでした。 浸出液(ピンクの体液)はまだしばらくは出るみた…
早期退職してセミリタイア(無職)生活の私です。 先週木曜日に内痔核及び痔瘻の切除手術を受けました。 関連過去記事↓ 術後4日目を迎えましたが、やはりお尻は疼痛がしてます。。 排便時と後は痛みが強まりますし。。 浸出液が出ていますので絶えずガーゼとトイレットペーパーをお尻に挟んでます。。 浸出液は2〜4週間は続くみたいなんで憂鬱です。 横になっていると楽なのですが、歩くと痛みを感じます。 鎮痛剤と軟膏を使用。 事前説明があり想定していた事ではあるのですが、なかなかしんどいです。 私なんかよりよっぽど大変な病気や怪我がある方を思うと申し訳ないですが、辛いものは辛いす。。 今は辛抱の時と我慢します。…
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン6<シートン法の術後経過> epsode06
シートン法の術後経過。ゴムが取れてからの術後1か月~6か月くらいまでの生活について。 ゴムのとれた生活は想像よ
痔ろうの治療っていくらかかる?保険は適用されるのか?実際に発生した費用を公開
治療期間 完治までは5か月はかかる 私は開放術式とシートン法を同時にうけているため、術前検査から最後の診察まで
実は痔ろうになりやすい人かも!?痔ろうにならないためにできること
痔ろうにならないためにできること 下痢にならないようにする お酒を控える 過度な飲酒を控える。これは痔ろう以外
おしりにしこり? 座ると痛い気がする 原因と対処方法【実際に体験】
おしりにしこりが・・・なんだろう? 気のせいならいいんだけど 放っておいていいのか不安で怖い なんか、大きくな
同時発生した2つの痔ろうを一度に切開開放術、シートン法で手術した体験 術後生活とその後について
お尻に違和感を感じたて痔ろうだった時の悩みや手術を受けた後どんな感じでどれぐらいで完治するかという疑問を解消し
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン6<シートン法の術後経過> epsode05
シートン法の術後経過について。ゴムを締めからついにゴムが取れる。解放感が想像以上だった。 いつゴムがとれるのか
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン6<シートン法の術後経過> epsode03
シートン法の術後経過について。術後4週間たち、ゴムがとれなければゴムを締めると言われたタイムリミットを迎える。
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン6<シートン法の術後経過> epsode02
シートン法の術後経過について。術後2週間たち、経過診察を受ける。まだゴムは取れていない状況だが、いつになったら
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン4<痔ろう退治の代償> epsode02
痔ろう発覚から手術治療の体験談。同じ悩みを抱える人が手術の決断をしたり、しばらく様子をみるという判断をしてくれ
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン4<痔ろう退治の代償> epsode03
痔ろう発覚から手術治療の体験談。同じ悩みを抱える人が手術の決断をしたり、しばらく様子をみるという判断をしてくれ
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン6<シートン法の術後経過> epsode01
シートン法の術後経過について。お尻の両側を手術し、片方は開放術式、もう一つは筋肉へのダメージの少ないシートン法
痔伝 ~痔瘻体験記~ シーズン5<不自由な術後> epsode01
痔ろう発覚から手術治療の体験談。同じ悩みを抱える人が手術の決断をしたり、しばらく様子をみるという判断をしてくれ