メインカテゴリーを選択しなおす
年1回の健康診断(保険で無料)、大腸がん検診は、内視鏡検査ではなく、便潜血検査をしています。というのも、アメリカの内視鏡は、全身麻酔で何かと面倒なのとこれといって自覚も心配もないから、私は、便検査で異常が出れば、内視鏡しよう、とう考え。昨年までは、健康診断当日に、検査キットを受け取り、その場でして提出するか?自宅でしてから病院に持参するか?でした。が、今年は、検査キットが自宅に郵送されて、検査キットを郵送で送り返すだけのCologuard(コロガード)になりました。コロガードは、便から大腸がんに関与する遺伝子を検出する検査で、大腸がんの検出感度92%92%が、高いのか?低いのか?分からないけれど、90%台って、それなりに高い(=信頼できる)気がします。ドクターがオーダーすると、2~3日で届きました。箱の中...大腸もDNA検査の時代
生活230(健康オタクではないよ/大腸内視鏡検査を予約した…理由は)
リタイアして2年8カ月かな、失業手当(私は会社都合だったので330日)があった約1年くらいは意気揚々でしたね…3年近くなるとさすがに収入がないことが悲しくなるね、だから年金繰上げ受給マジ考えるわ。 あとは人(肌)が恋しくなるね、一人生活好きだし、人付き合い好きじゃないけど、頭の中にある他人のメモリがさ、全く更新されないわけよ。この現実界での人に関するメモリが更新されないっての、意外に堪えるよ。 具体的にはさ、いままで一応は接点のある人に関するメモリが止まったままなんよ。無理するなら会う機会をつくればいいのでもあるが、そうすると交際費出費になるからさ〜、自粛しちゃう。だから冒頭書いた話しじゃない…
今週消化器系の内視鏡検査がありました。私の場合3年に1回くらい定期的にあるのですが、できればやりたくない検査です。検査そのものは毎回覚えていないので何とも言…
待ち時間が長かったので見知らぬご婦人と長話 昨日は午後3時半頃、妻を見舞いに病院へ行きました。 病室へ入ると妻は不在です。 看護師さんに聞くと、たった今内視鏡検査に行ったところだという話でした。 どのくらいかかりそうか看護師に尋ねると、30分くらいで終わるのではないかということなので、待つことにしました。 入院室を出たところに待合のロビーがあり、検査が終わったら看護師さんが呼びにきてくれるとのことです。 個人的な感覚では1時間くらいはかかりそうな気がしましたが、その後に特に用事もないので待つことにしました。検査の具合も気になります。 案の定、検査は時間がかかり1時間たっても終わりそうにありませ…
憩室出血の可能性が高いが 29日(火)夜から妻が入院しました。 26日から続いていた下血や血便症状の治療のためです。 29日に救急病棟に運び込まれた時は下血による貧血もあり吐き気がするなど体調が一時悪化しました。翌日から妻は一般病棟に移り、輸血と点滴により体調はかなり回復しました。 下血や血便の原因は救急病棟での検査(CT検査等)でははっきりとは判りませんでした。 一般的には痔や大腸ポリープ、大腸がん、大腸炎、憩室症などが考えられます。 血便が出たけど痛くない|たわ内科・内視鏡クリニック|痛い血便・痛くない血便 入院前の訪問医の話では妻の場合は憩室出血の可能性が高いという話でした。 というのも…
お久しぶりです。フレンチブルドッグの千は2025年2月21日で5歳になりました誕生日の少し前から毎朝嘔吐するようになりご飯も食べなくなりました。今までも黄色い…
先月の胃の内視鏡に引き続き、今週は大腸内視鏡検査を受けてきました。正直なところ、私はこの内視鏡検査がとても苦手です😭以前は、検査当日の朝に腸管洗浄剤(下剤)を2リットルも飲む必要があり、その準備が本当に辛く、ひどいときには吐いてしまうこともありました😱最近は3日前から少量の下剤を飲み始め、前日と当日に洗浄剤を飲むという方法になったおかげで、かなり楽になりました🤗検査自体も、鎮痛剤を使用してもらえるため...
ずっと受診してなかった胃カメラ検診を諏訪中央病院でしてもらいました。苦痛がないようにと麻酔使用をお願いしました。点滴の途中で、看護師さんに連れられて歩いて内視鏡検査室へ行き、ベッドに横たわって口に器具のようなものをくわえたら、「すぐに眠くなりますよー」と・・・
最近、よく観るYouTubeで神様を拝見することができます 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書い…
初めて本格的な人間ドックを受診しました。 お金がかかることもあり、セミリタイア後は無料の特定健診で良いだろうと考えていましたが、老父の癌手術を経て考えが一変。 早期発見・早期治療の大切さを知って、有料の人間ドックを受けることにしました。 胃カメラと大腸内視鏡検査は初めての経験です。 retire-zakki.hatenablog.com 検査前 検査当日 検査後 次回に向けた反省点 食事制限は3日前から 便通をよくしておく 検査日は寒い日・暑い日を避ける 検査前 大腸内視鏡検査の前日の食事は病院から提供された検査食のみです。 朝と昼はおかゆ、夜はコーンポタージュ、間食にチョコ味のお菓子。 お腹…
朝一番で胃カメラです。月曜日に風邪を診てもらったいつもの個人医院です。受け付けを済ませまずトイレ。検査室で胃の泡取りの薬を飲み血管から入れる鎮痛薬の量を決...
大腸検査は無事終了しました。 8年前入院中に受けたときは下剤が飲めなくて苦労したけど、今回は飲みやすい下剤なこともあって余裕で飲めちゃった。 看護師さんチェックもトライ2回目でOKが出まして、やり遂げた感いっぱいです^^ 検査自体は麻酔のおかげか痛みは全くなくて、小さいポリ...
日本動物高度医療センターでまずは麻酔をかけずにできる検査(レントゲン、血液検査)のあと、全身麻痺が大丈夫ということでしたので、CT検査になりました。 そして…
健康診断の結果で便に思いもしなかった潜血あり。Dr.に大腸の内視鏡検査を受けるよう言われ「先生、違うんです、実はその日…」とある事実を言うか迷いましたが、ここは素直に受診を決意。その結果やいかに…。
今日は人間ドックを受けてきました。 協会けんぽの補助がありがたい 人間ドックは、夫が勤める会社の協会けんぽの補助負担を利用して配偶者も割安で受診させてもらえるため、通常料金¥58,300(税込)のところ、自己負担額は¥5,000円ぽっきり。
むっちです。 前日のマグコロール服用後の体調不良の影響が心配されたけど、当日は早朝4時台に目が覚め、特に体調は悪くないみたい。 そして早くも便意が。 まだ腸管洗浄剤のニフレックを飲む前なのに、その後3回も立て続けに放出しました。形があったの
このところ、ちょっと喉の違和感と胃もたれを感じていました最近、胃カメラしてないな~と思い立ち善は急げ!と検査申込み⇒昨日検査以前、逆流性食道炎に罹っていたので不安解消も兼ねて結果、軽度の逆流性食道炎は見られたものの特に治療の必要は無しとのこと(ほっとしております)病院で頂きました(検査受けた人に貰えるようです)検査明けのランチお腹ペコペコだったので欲望の赴くままのチョイス…問診表よく読んだら「消化の...
昨年の健康診断で悪玉コレステロール・中性脂肪とも、正常範囲の上限ギリギリまで値が上昇。以降、週末だけランニングを続け、身体もしぼり臨んだ今年の健診。自信はあったのですが、その結果はいかに…。
私は健康診査、娘は要検査、ともに病院へ & 渡れない川 ☆晩ご飯☆
くもり 気温23℃ 晩ご飯 クリームシチュー 野菜サラダ パン 寒くなったから、シチューの季節。 ご飯も止めて、パンに。 娘が作ってくれたので、美味しく頂きました。 健康診査、意外に患者さんも少なく、早く済みました。 昨年と、身長・体重もさして変わらず、たぶん現状維持。 ...
こんにちはまだまだ暑いけど気づけば9月突入!早いですね!秋はまだですか?キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ夏休み中は混雑が予想されたので避けていた場所にようやく行ってきました。 zingarokk.com 店内に入ると笑顔のフラワークッションが出迎えてくれて こっちも笑顔になっちゃうのです。 お客さんはほぼ外国人客! お買い物する場合は 店員さんからタブレットを受け取り 店舗で実際の商品を見ながら ネットショッピングするような感じです。 購入したい物をカートに入れるまでしたら レジの店員さんにタブレレットを渡すとお会計してくれます。 支払いが済むと引換書が渡されるので 2階のTonari …
昨日は市立病院に例の甲状腺膿疱の件で診察を受けました。4月初めから3回ほど溜まっている漿液を抜いてもらったのですが、一応自覚症状もなくなったというのか、慣れ…
最近暗い話題ばっかで読んでる人つまらんと思いますがどうもすみません。めちゃめちゃ反省しています。(だから態度よ)↑今日はちょっと元気てことで、今日もがっつりビョーキの話題です。前にも書きましたが最近この私をして飯が食えなくなりましてですねちょこっと食欲出て
全く同じ部屋で 今日は朝6時40分起きで、シャワー&身支度を整えてリエを胃の内視鏡検査に連れて行った。 先週私が大腸の内視鏡検査を受けたのと同じサージェリ…
大腸内視鏡検査 無事に終わりました〜! いやぁ、今日は(アメリカじゃ珍しくw)すっごく良いドクターに当たって、40代後半くらいの背の高い男性で、もう入って…
これが一番嫌 50を超えちゃったので、大腸内視鏡検査を受けないといけないらしい。 検査自体は寝かせてやってくれるので、別に何も心配してないんだけど、前日の…
ピロリ菌の抗体濃度がすごく高かったです 5月23日に内視鏡検査で、食道・胃・十二指腸を診てもらいました。 内視鏡検査 |食道裂孔ヘルニア| ピロリ菌 その時「胃の粘膜が炎症を起こしていて、しかも薄くな...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村リビングの出窓にグリーンの寄せ植えを置いてます。その寄せ植えに秋から冬にかけてスカビオザも加えました。小さな紫のお花の蕾があがってくるたび、癒されてましたがここのところの湿気で全滅。湿気に強そうなグリーン、たぶんシダ...
食道・胃・十二指腸の内視鏡検査 初めての胃の内視鏡検査で、何が嫌だったかと言うと鼻に薬や麻酔薬を入れる時の何とも言えない変な感じ。そして、内視鏡カメラを入れる前に鼻の穴に突っ込んでおくステック(棒)。...
今朝7時ころ家を出て帰ってきたの午後7時前、こんな疲れてたことはめったにない、毎年の定期健診、毎年の胃内視鏡検査、2年に一度の全腸内視検査、8時過ぎ到着後、問診から鎮静剤挿入後胃内視鏡検査が始まり終わったのも分からず気持ちよく寝ていたの・・
逆流性食道炎かもしれない 普段 晩ごはんは夕方の5時半ころです。 そんなに早い時間に食べているのに夜寝ていると真夜中に胃液が喉まで上がってくることがあるのです。 右を下にして寝ている時に上がってくるよ...
前回のblogは、4月28日の事をアップしましたがGW後半は、2日に受けた帯状疱疹の予防接種の副作用で発熱家で、大人しくしていました以前、このblogにも登場して頂いているまみさんのご家族が帯状疱疹に罹患して症状も重かった上に後遺症も出てしまい、ワクチンを勧められたとの事TVでも盛んに帯状疱疹予防ワクチン啓発CMが流れていて気になったので、以前、掛かり付け医に問い合わせたところ、結構なお値段3月に人間ドック、4月に内視鏡検査を予定していたので、その時は躊躇したのですが今年度から厚木市も帯状疱疹予防接種費用を、一部助成してくれることになったんですよね早速、予約してワクチンが入荷連絡を頂いたので、後先考えずにその日の内に接種ちゃんと、説明書も読みましたが、何故か自分は副反応がないと思い込んでました昨年、高齢者...帯状疱疹予防接種費用の一部助成始まりまして…
先日、この歳で初体験。ぽっ。大腸の内視鏡検査を受けた。毎年の健康診断で検便はしてるけど、そろそろ気になるお年頃ww 仕事で医師の話を聞く機会が多く、いっぺんは受けとかんとなと思うていたところにチャンスがあったのだ。前日はやらかい消化のエエもんを食べて禁酒し
先日がんの無料受診券を受け取ってきたんだけど(↓)、受け取っただけで満足?してしまって、肝心の受診予約をしていなかった。 ので、一昨日(15日)に予約して今日(17日)に受診してきた。 ってことでその体験談を書く。 この予約から診察のスピー
昨日から、今日の内視鏡検査のための準備で・・・・・・、禁酒状態の団酸です・・・・・・・・。(-_-;)さらに・・・・・・・・・、検査の予約をしたときに強制的に買わされた・・・・、レトルト食品で3食過ごしました・・・・・・。まずは、朝食・・・・・・・・・・・・・・・・、おかゆに梅のふりかけと味噌汁のみ・・・・・。お茶も抹茶が入っているとダメということで・・・・・、水・・・・・・・・。(;^ω^)昼食は・・・・・・・・・・、鮭入りのおかゆにお吸い物・・・・。(-_-;)飲み物は水・・・・・・・・・。写真を撮り忘れましたが・・・・・・・・、間食は、あめ湯と紅茶とオレンジジュースとクッキー1個・・・。(笑)夕食は・・・・・・・・、これまた写真を撮り忘れたんですけど・・・・・、コーンクリームスープのみ・・・・・・・...今日は内視鏡検査へ・・・・・。(-_-;)
前回のブログはこちら下部内視鏡検査 『下部内視鏡検査』先日、下部内視鏡検査を受けてきました。というのもここ数ヶ月、過敏性腸症候群のような症状がずうっと続いてい…
いよいよもってここ数日で、胃の具合が一段と悪くなり、意を決して胃腸科を受診してきました。 以前探した胃腸科が、あまりにひどかったというこのお話。 www.ramcafe.club これ以来、胃腸科にかかるのを躊躇していて、なんとか市販の薬でもたせてきたのですが、ここ数日は、痛みのようなものも感じるようになって、やっぱりきちんと診てもらうことにしました。 まあ、前回もそういうつもりで受診したのですがね。 あんなことになってしまって。 そういえば、先週でしたか、グーグルのクチコミの件で医師たちが訴訟を起こしていましたね。 覚えのない悪いクチコミが書かれているということで。 たしかにそれもたくさんあ…
内視鏡検査の結果大腸ポリープ(切除)が3つも見つかりいずれも良性でした、念のため組織検査をしますとのことです
ひやひやもんでしたよ、10日に1泊入院の内視鏡検査でした、その結果大腸ポリープが3つも見つかりいずれも良性でした。手術も麻酔が効いていたのであっという間に終わっていました、痛くもなく寝ている間に終わっていたのでほっとしています。10年前にも
胃カメラの検査は異状なし 昨日、経鼻内視鏡検査を受けてきました。 鼻の穴から内視鏡カメラを通して行う検査です。食道、胃、十二指腸を見てもらいました…
【一月往ぬる二月逃げる三月去る】とはよく言ったモンで気が付けば今年も、もう3月と云う事は、今年度も、残り僅かですよぉ~毎年ですが、年度末になってバタバタと…まあ、確定申告は、2月16日~3月15日までと決められているので仕方ありませんが…先ずは、人間ドック3月1日に受診して来ましたいつもの健診センターで先ずは、大事な身長ですが、昨年と同じ153.5cmでした主人は、170cm台まで縮んだと、肩を落としてましたわぁ~ちょっと驚いたのが血圧で、元々低いのですが…この日は、上が88mmHgって1回目が2桁と云うのはよくあることなんですが流石に88はないわぁ~まあ、2回目で、100mmHgいきましたけどね詳細な検査結果は、後日郵送で送られて来るのですが当日、解る範囲内での診断では、異常は見られず…でしたよぉ~終了...人間ドック、血圧の上が88mmHgって!!∑( ̄□ ̄;)
こんにちは 先日の検査入院から4日後の今だけど、お腹の張りが~~。 なんだかおならがやたらと出てくる 抗生物質でお腹の菌もとられてるのか?? …
こんにちは 木曜日で胃・大腸内視鏡検査も終わり、結果は問題ないと言われてたが、 30分後に、ピロリ菌の陽性反応だった ま~やっぱりなあ、みぞ…
こんにちは。 海外で初検査、初入院の大体を一人で過ごしたあたし 今回の胃大腸内視鏡検査、 マレーシアの病院では2日前から食事はお粥とか食パン生…
こんばんは。。。 等々やって来たこの日が、そう、胃と大腸内視鏡検査であります マレーシアで毎月RM200程⁽大体6000円⁾は払ってる入院保険を使う…
こんにちは☆彡今日はバレンタインデーだけど、マレーシアの田舎では特になにも 一年前から胃腸の調子が悪化してるんだけど、やっと検査を受けることにした私。 …
ご覧いただきありがとうございます。さて、私は代々の大腸ポリープ家系であります。私も若いころから、がん化する可能性のあるポリープがいくつか見つかっています。そのため、定期的に大腸カメラを受けています。 ところでこの大腸カメラの検査、大腸内視鏡、CFなどといくつか呼び名がありますが、検査予定の方の心配事は、検査の結果も当然そうですが、それに勝るとも劣らない心配なのは「検査が苦しくないか」ではないでしょうか。だってネットの体験記を見ると「苦しかった」「辛かった」などと書かれていますから。そりゃ、怖くなりますよ。 そこで大腸カメラを予定している方にむけて、「検査の苦しさ」の苦しさについて述べようと思い…
麻酔ありの胃カメラ…1.5倍の麻酔量でも効きにくい!?【人間ドック2023】
毎年8月に行っている人間ドック。今回は予約するのが遅れまして…1月に行ってきました!人間ドック2023もう2024年だけど2023年度のって事で記録しておく。(たぶん2024年中にまた行くし)検査した項目検査した順番に、① 便潜血検査(2回分)② 血圧③ 身長④ 体重⑤ 視力⑥ 腹囲