メインカテゴリーを選択しなおす
検査をする前は不安でしたが、終わってみたらやってよかったな〜と思いました!婦人科系の検査や肛門科の検査は苦手ですが、大腸内視鏡検査は眠りながらできたので苦痛はありませんでした!過敏性腸炎は結局根本的な治療はなく、①ストレスを減らす。②生活習慣をよくする。
検査を受ける前に先生の話をきちんと聞きましょう(当たり前)いや〜まさか口からも管を入れてるなんて・・・薄い本ができちゃう!(いらない)寝ていて何も覚えていないのですが管を通すときに喉に当たったのでしょうね。さて、長かった検査も後は結果を聞くのみ!次回で最
麻酔から覚めたら夕方になっていました。(朝10時くらいから検査)ベッドから出て、看護師さんを呼ぼうとしたらカーテンで仕切られたベッドがたくさんありました。今日こんなに検査した人がいたのぉぉぉ!?耳をすましたら、所々寝息も聞こえてくる。検査したみなさん・・・
麻酔の点滴を打たれて割とすぐに意識がなくなりました!そのため、検査中はなんの感覚もなく、痛みや辛さなどは全然ありませんでした✨全ての検査、麻酔で眠らせてほしい・・・😭(お尻の手術とか親知らずの手術とか・・・)麻酔も体や脳に良くないから頻繁には使えないのか
ちょっとうろ覚えなのですが、2リットルの下剤を飲み終わるまで5、6回くらいトイレに行ってOKが出たと思います・・・(個人差あり)やっぱり最後トイレチェックが入るのは恥ずかしかった////次回は、やっと検査が始まります😂次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINE
比較的暖かかった昨日、仕事休みだったので、少し歩こうと公園へ。家の近くを歩けばいいんですが、どうもその気が起きず、1人で名古屋市農業センターに行きました。梅の名所なのですが、今の時期はロウバイが見頃のはず。ちょうど大規模工事中のようでした。満開の時の様子は右の星印をクリック→☆しだれ梅は固いつぼみの木がほとんどでした。咲き始めの梅、見つけた。(*^_^*)ロウバイはキレイに咲いていました。可愛らしいですよね...
先週、4日連続で無自覚、無痛の血尿が出た件で、普段通っている泌尿器科の開業医の先生に、紹介状を書いていただき、総合病院の泌尿器科を受診してきた。今日は問診と尿検査だけ。後日、CT検査を行い原因がわからなければ尿道から内視鏡を入れて、膀胱の内視鏡検査になるとの事。なんか腫瘍の疑いもあるらしく・・・。ん~、CT検査だけで済めばいいなぁ・・・。///////////////////////////////Last week, I was referred to my re...
最初は前日と同じ下剤だと思って2リットルも飲むのきついな〜〜と思っていました。(あまりにも前日のがマズすぎた笑)それがうっっっっす〜〜〜〜いですがグレープフルーツ味!!!!いける・・・!!いけるぞ!とぐびぐび飲み始めました😂そして三杯目を飲み始めた時、私の
私が出したものを・・・見られるのか・・・?恥ずかしすぎてヒィヒィなりました////もう驚きの連続で笑っちゃった😂この下剤ですが、前日に飲んだものと同じだと思っていました。ですが当日飲んだ下剤はまた種類が違っていました。次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼
同じ日に検査をするおばあちゃんがいて一緒のお部屋で下剤を飲むことになりました。(コロナ前のお話です)柔らかい雰囲気のおばあちゃんで安心しました☺️一緒に先生の説明を聞いていたのですがどデカいポットが出てきて下剤を2リットル飲んでね〜と言われました笑ににに2
寒かですねぇ~~~;;;10年に一度の最強寒波?とかでバリ寒か~~~;;;炎造です~~~( ´ ▽ ` )ノ 最近、お天気にも恵まれんけん小鐡は乗れんし・・・…
前日の下剤がほんっっっとに美味しくなくて笑ウゲェェェ!!!となりながら一気飲みしました😂ちょっと白く濁ってるんです・・・。薬感えぐい!!先生が当日の検査はもっと飲むよ〜〜と言っていて手足バタつかせるほど行くのがイヤになりました!次回は検査当日のお話に入っ
前日に飲む下剤すっごく不味そう😂先生に井戸水を飲んだことがあるか聞かれて、ピロリ菌を疑っているんだろうな・・・とは思いました。念のためピロリ菌も一緒にしましょうと言われてピロリ菌はどんな検査するんですか?とは怖くて聞けませんでした😭(聞くと逃げ出したくな
それから大きい総合病院に行きました!待っている間めちゃめちゃドキドキしていました😂本当に病院が嫌いで笑というより痛いことされるのがイヤで(好きな人はいない)緊張しまくっていました笑さて先生からどんなことを言われるのか・・・?次のお話はこちら▼前回のお話は
また肛門に入れるの・・・?辛すぎぃぃぃ!!!ますます病院に行くのがいやになった😭肛門科に行ったお話▼次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエ
会社でしかならないのでおそらく過敏性腸炎じゃないかな・・・と素人判断で考えていたのですが、とりあえず病気があってもなくても検査に行ってみたらいいじゃない!と母から言われました😂検査して異常がなければ安心するじゃない!とも言われました。なるほど納得!でも病
【体験談】血便が気になりますので内視鏡検査(大腸カメラ)を受けてきました
こんにちは。カケルです。 僕は20代ですが、最近内視鏡検査を受けてきました。理由は数年前からたまに便に血が混じっていることがあったからです。 検査を受けるか悩みました。悩みに悩んだ結果、内視鏡検査(大腸カメラ)受けることにしました。 今回は
新しく新連載が始まりました!数年前に初めて内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にしたお話です!少しコマの大きさと書体変更、背景に色を入れてみました!みやすくなっているといいな仕事場で仕事をしている時だけ謎の腹痛やお腹の音(気持ち悪さ)に悩んでいました。家に帰っ
どれだけ数値が正常値でも、中を見ない限りまでは安心できないんですよ。だから人間ドックは絶対やってください。脅しではないけどなにかあってからは遅いですからね。
内視鏡検査前に飲む下剤ってきついですよね。たぶんジュースだと思って飲めば気にしないんだけど、下剤と思って飲めば抵抗あるんですよ、多分。
おはようございます。 これは何だと思われますか? 病気では無いですよ。。 大腸検査の注意事項。。 今回 大腸と胃の内視鏡検査を同時に受けました。。 結果は異状なしで ほっとしています。。 ある程度年
昨夜の夕食。チリビーンズなど。お豆を食べようと思ってチリビーンズに。チリペッパー、パプリカ、クミン、ターメリックも入れて。今日はすごい強風の中、医者を二軒はしごしてきました。先週の内視鏡の結果、10ミリのポリープはビミョーな判定。悪性ではないが良性でもないと、ちょうど真ん中でした。総合病院で除去してもらうにしても、来年回しにします。これまで3年おきに内視鏡検査してきましたが、大病院では、「2~3個、...
昨夜の夕食。塩鮭と煮物、マカロニ、カブのおみそ汁など。最近は、こういうシンプルな和食の方が好みになりました。上はたらこスパゲティならぬ、たらこサラダマカロニ。明日は3年ぶりに大腸の内視鏡検査で、今日は食事制限が。前日の食事として、三食のレトルト食を買わされました。ただし、おいしくない。味がなくてまずーい。(つД`)ノ一日の辛抱です。ガマン。今日はじっとおとなしく家に…。リースの足りない材料を、まだ買い...
先日、市の健康診断行ったら結果が内視鏡診断受けてみて下さい。 ま、時間に余裕はあるので行ってみることにする。 初めての内視鏡検査。 ちょっとワクワク。 先週の土曜日、初診に行ったらじゃあ来週。週の後半は先生忙しいので前半 ...
40せめて50歳までには是非一度胃と大腸の内視鏡検査を受けてくださ~い❕
オツボネは父を72歳で亡くしています。亡くなる3年ほど前に胃がんが発覚しました。 肉や揚げ物などの高カロリーな食べ物やお酒が好きで、痛風を少々患ってお…
韓国でも2年に一度、健康保険に加入していれば健康診断の案内が来ます。年齢が上がるにつれて検査項目も増えていきますが、私は今回から大腸がんの検診も追加されました。検査は面倒だけど、費用無しで検査が受けられるのでありがたい。私は近くの検診病院で
もっと早く済む、 かと思いましたが 結局午前の殆どが 潰れてしまいました。 実は、先の健診で 奥様の胃部に問題があり 二次検査を受けるハメに なっていたのでございます。 今日はその検査日で 待ち時
人生初の大腸内視鏡検査が痛すぎて泣いちゃった。~27歳女性の経験話~
今回は、大腸内視鏡検査当日のしんどかった出来事のお話です。結構しんどい検査になってしまったのですが、今回の内容はあくまでわたしの体験談であって、ほとんどの方は苦しさを感じることはほとんどありませんので、ご安心ください。こんなこともあるのか~という気持ちでご一読いただければと思います。
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 朝からお水も飲めない上に大嫌いな雨予報なので雨が降られる前にやな事はちゃっちゃと済ませようと…
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 これから内視鏡の検査なので昨夜の20時以降は絶食中のボク 病が発覚してから体力をつけるためよ…
く、苦しい…胃カメラの途中で麻酔が切れた…【人間ドック2022】
私的に今年も夏の一大イベントを終えてきました。そう、、、人間ドック!!今年で2回目になります。たぶんこの先も8月の恒例行事になるだろう。人間ドック2022去年と同じ病院で検査したのでどんな検査をやったか自分の去年の人間ドック記録が非常に役立ちました(笑)去年の人
○ Follow @sizukanajinnsei 🔵 【消化器疾患で内視鏡検査】 大腿骨頸部骨折で、人工骨頭置換術をして約一か月半の入院生活をやっと終えたものの、月一の通院は続きます。しかし、病院通いはこれで終わりません。骨折前から締め付けるような強い痛みに堪えていたお腹の中の検査をすることになり、総合病院で胃カメラを入れました。今は、PCR検査は必須。血液検査や問診。肝臓機能疾患や大腸がんの検査、ピロリ菌の検査等々。...
こんにちは。マダムあずきです。 今日は前に行った胃・大腸内視鏡検査のその後、 ピロリ菌の除菌ができたかどうかの検査の日でした。 azuazuazukina.hatenablog.com 前日21:00までの食事から絶食。 朝イチで検査のため 普段は出ない、朝の通勤通学時間帯に出かけます。 ピロリ菌検査の病院が息子の出身幼稚園の近くでこの時間帯は園児が歩いていたりバスを見かけたり懐かしい夏帽子と園カバンを見てキュンとなった朝です(*´-`)— あずき (@azuazuazukina) 2022年7月7日 病院がマダム子君が通っていた幼稚園の近くのため 懐かしいカバン&帽子の園児のほっこり°˖✧◝…
脱走劇場は…★ぱっつんさん すげぇ…頑張ってくれている…のに…
ぱっつんサンの 早朝予約通院日… ドアを開けた瞬間… 閉めた… カメラで数枚の 写真… 声は 出ない… 超 超 急いでいるから… 準備しないと ぱっつんさんの 病院に 間に合わない… フリーゾーンの鍵が開いてあった… 出ていたのは ● ぽっぽ ● みけ香 ● てと ● し...
Helicobacter Pylori 前回から二年過ぎたので、胃の内視鏡検査を行った。 忘れっぽいお気楽な私なので、二年も経つと胃カメラの苦しさは忘却の彼方。可也軽い心持で検査台に上るが、内視鏡先端が喉を通るとき、一気にあの苦しさの記憶が蘇ってきた。ああ、そうだった、
これ、経験した人はわかると思うけど ホント凄いの!麻酔の効き方が! 全然覚えてないの 「麻酔入れますね~」 って言われたと同時に落ちてた! ストンって 瞬殺! コンマ何秒って感じ 初めて胃内視鏡検査受けたのが 4年くらい前でこの後2回ほど受けてるけど 全部こんなだったよ 最初ゴリちゃんから話聞いた時 オーバーなんだから~絶対話盛ってるよ~ って信じてなかったんだけど ホントだったからすんごいビックリした イメージとしては徐々に効いていく感じかなって 思ってたんだよね ちなみに私が受けた病院は問診の時に 完全に眠っちゃうのと意識がある状態 どちらがいいか確認してくれたよ へなは”眠っちゃう”の一…
前回の胃カメラデビューから1年後 再び訪れた病院で先生に 言われてビックリした どうやら、1年前から 私の胃には小さいポリープが たくさん出来ていたらしい これが悪性になる可能性は ほぼないらしく 1~2年おきの経過観察でいいんだって なんかサラッと言われたんだけど 聞いてないよーっ! へなの頭の中で ダ○ョウ倶楽部が 大騒ぎですよ! そう言われてみれば、 検査終わってすぐ先生に なんか言われた気もするけど 麻酔で朦朧としてたからなぁ でもそこまで詳しい話は聞いてないぞっ …と、そんなわけで 今後も定期的に胃内視鏡検査を 受けることになっちゃった まぁ、寝てる間に終わっちゃうし 悪いところもす…
前日決められた検査食を食べます三食分入っています薬といっても ほとんど下剤❔いや 違った・・・一番最後に載せますね少食で間食もしない方には十分なのかなレトルト…
大腸カメラ―記憶なし 本来はもう少し早くする積りだった、大腸内視鏡検査を約三年振りに行った。この長引くCOVID-19パンデミックで、しそびれていたのである。第5波が落ち着いた頃、今の内にと予約したのだが、同様に考える方は多かった模様で、二か月以上先までびっしり
喉の内視鏡 早くも、本年三度目の内視鏡検査である。2月の胃と大腸の内視鏡検査に続き、3月は喉だ。 あれは本年初めの頃、1月頃だが、サイクリングの際ネックウォーマーを装着すると、妙に喉元が苦しい。フリースジャケットの襟元が、首前面付け根付近に触れただけで、
前記事ではご心配をいただきありがとうございます😊今日はまた更に心配かけちゃうかもですが、CANDYさん元気ですので👍今日の写真は、4/1のCANDYさんです💕前記事からの続きになります。3/30予定ではお迎えまで連絡が来ない予定でしたが…14時半過ぎ、先生から電話があり、ドキッとしました💦内容は、上部内視鏡検査中に不整脈が起きて。そう言われるところまでは麻酔からの不整脈はよくあることで想定内の話と聞いていたのだけど不整脈...
これまで激寒だったのに週末急に暖かい予報、これなら走りたい!但し風も強く特に日曜は6~7m、午前中南風、午後北風なら夢の往復追い風ビュンビュンだが、5m超えると突風で体を持っていかれるので正直怖い。。ならば多少マシな土曜日…なのですが、なんと病院~しかも胃カメラ12月くらいから胃の調子が悪く、まぁもたれている、という感じでキリキリズキズキでは有りません。ず~っと重くて胃が痛いな~と言うのがずっと続いてる感...