メインカテゴリーを選択しなおす
大腸検査・・・受けねばなりませんでした経験された方々ならばご存知でしょうけど検査前日には「検査食」という名のレトルトパックを3回食べねばなりません。それし...
初めて本格的な人間ドックを受診しました。 お金がかかることもあり、セミリタイア後は無料の特定健診で良いだろうと考えていましたが、老父の癌手術を経て考えが一変。 早期発見・早期治療の大切さを知って、有料の人間ドックを受けることにしました。 胃カメラと大腸内視鏡検査は初めての経験です。 retire-zakki.hatenablog.com 検査前 検査当日 検査後 次回に向けた反省点 食事制限は3日前から 便通をよくしておく 検査日は寒い日・暑い日を避ける 検査前 大腸内視鏡検査の前日の食事は病院から提供された検査食のみです。 朝と昼はおかゆ、夜はコーンポタージュ、間食にチョコ味のお菓子。 お腹…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
【大腸と胃の検査】幸い、問題なしとのこと 再び飲酒解禁へ 前篇
実は、私は9月4日に、自宅近くのクリニックで、大腸と胃の検査を受けていた。しかも、一人だけでなく、カミさんと一緒に二人で受けた。 元はと言えば、何年か前に(相…
晴れです。台風一過になるのでしょうか。私は朝からとってもしんどいです。気持ちもブルー。この日(8/14)の晩ごはんはこちら。焼き餅卵焼き(前日の残り)引き続き…
最近のブログタイトル。。。内容の羅列になっちゃってるぅ~今日はどんより曇り空。。。昨日に比べると気温は低いけれど湿度が高いそして先ほど。。。夕方から雨が降り始めました昨夜むすめから荷物が届いた!っとLINEがきました6月16日わたしの手元を離れ18日目。。。やっとむすめの元へ今回は国際スピード郵便EMSを利用しました。。。全然スピード感はありません。。。それでも3月に送った国際小包は23日かかってむすめ...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、17.7℃ 最高気温、23.9℃ 昨年の3月の人間ドックの際に…
さて、先日のブログで会社の健康診断で「要精密検査」を食らったと書きました。 mitiru.hatenadiary.jp 今回は1回の通院で済む胃カメラではないので2日掛かる模様。 まずは今日は検査説明を受診してきました。 いや・・・舐めてました。 上か下かだけの違いと思ってたら、結構大変だ。。。 3日前から準備が要ります。 検査を正確に行う為に、3日前から指定食材のみの食事(あくまで推奨ですが)が始まり 前日は病院で購入したご飯で朝・昼・晩を過ごさないといけません。 2種類あって、安いのは食器が要るタイプ。 でも前日は昼は会社になるので、袋から出して食べるだけの価格が高い方のご飯が不可避の選択…
大腸カメラ検査の続きです。下血から約半月経過後の、検査日前日は食事を【大腸検査食】エニマクリン 3食+間食セットのみで過ごしました。夕食後に飲むピコプレップ(経口腸管洗浄剤)で、何度も何度もトイレを行ったり来たり。もらった紙に、状態を記入していくのですが…無色透明になるまでには、次の日の朝までかかりました。これだけ何もかも絞り出された真っ新な腸なら、病院に行ってすぐ検査してお昼には好きなもの食べれる...
二つ前の記事に書いた、下血からの検査の件…色々ととんでもなく恥ずかしい目に遭う事になったので書いておきます…体調悪い仲間(←🤣)の友人たちから色々話を聞くと、病院によっては眠っているうちにすべてが終わるらしいので、下調べってホント大事なんだなと切実に思った。この体験談を読んでも自分は気にしない!って人ならいいんですけどね💦血液検査は普通に終わった。それはいいとして・・・触診に移るとき、看護師が複数人い...
夕食も、検査食(大腸内視鏡専用検査食 ダルムスペースダルシア)
朝食は、検査食(大腸内視鏡専用検査食 ダルムスペースダルシア) 昼食も、検査食(大腸内視鏡専用検査食 ダルムスペースダルシア) の続き 2月21日は、大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)なので、 その前日20日
昼食も、検査食(大腸内視鏡専用検査食 ダルムスペースダルシア)
朝食は、検査食(大腸内視鏡専用検査食 ダルムスペースダルシア) の続き 2月21日は、大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)なので、 その前日20日は、1日検査食となりました。 昼食は、大根のそぼろ煮とクラッカー
朝食は、検査食(大腸内視鏡専用検査食 ダルムスペースダルシア)
2月21日は、大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)なので、 その前日20日は、1日検査食となりました。 朝食は、野菜のクリーム煮。 ただし、これは 指示通りの食べ方ではありません。 今回病院で購入したの
ブログの更新を長い間お休みしてしまいましたが、、、私はなんとか元気です(・∀・)仕事もどうにかこうにか続けられています。でも、週4日勤務でも結構キツイなあ...
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 明日一日、大腸内視鏡前の検査食しか食べられないから今日は好きなものをお腹いっぱい食べるんだ!(・∀・)ダイエットは検査のあと、消化管が空っぽになってからまた始める。— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月4日 やるべきことがたくさんあるはずなのに何からやっていいかわからなくてTwitterみている ←— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月5日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回の受診時、検査前…
ご無沙汰しております、ここ最近は通院頻度も減りこのブログで紹介できるような闘病記事が見当たらず約2ヵ月更新を怠っておりました。 患った大腸癌と肝臓癌も順調に回復していたのだとは感じているのですが、そろそろこのブログも卒業が近づいているかもしれませんねぇ。 なんとか、元気に巣立っていけることを願っております。 明日は久々の通院でして、私の苦手な大腸内視鏡検査、「大腸カメラの日」なんですよねぇ。。。まぁ、この検査が得意な方はいらっしゃらないと思いますが(苦笑)。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
こちらが先日病院で購入した「大腸検査食」です。じゃじゃん! 内容は以下のとおりです。 朝食→鶏と卵の雑炊(レトルト) 昼食→ゼリーミール×2、ビスコ 夕食→煮込みハンバーグ&白がゆ(レトルト) 販売元がグリコということで何となく安心感もあったし、 実際、まぁ、...