メインカテゴリーを選択しなおす
【要注意】血糖値スパイクとは?知らないと危険な体への影響と予防法
血糖値スパイクとは?血糖値スパイクとは、食後に血糖値が急上昇する現象のことを指します。特に空腹状態から糖質を一気に摂取した際に起こりやすく、見た目には健康そうな人にも起こるため「隠れ高血糖」とも呼ばれます。この状態を放置すると、将来的に糖尿...
半年に一度(6月、12月、送られてくる血液検査キットで血液採取して郵送しますと1週間ほどでメールと、後で封書で結果を送付してくれます。境界型糖尿病から糖尿...
4月28日に土おこしを始めて、今年の畑作りがスタートしました。5月に入ってから、種で蒔くもの、苗を購入して植え付けるものとさまざまな野菜づくり。最初に収穫...
私の暇つぶしアート紹介・・・砂鉄と樹脂混合剤によるイラスト制作品(280X280mm)にほんブログ村では、登録されているブログの総数が100万を超えている...
ヤフーの知恵袋への相談者で血糖値の高い、境界型糖尿病疑いの方に対して、私の食事法をお薦めして試していただきました。この方は血糖値測定器をお持ちでしたので、...
糖尿病関連のブログを拝見して、明らかに境界型糖尿病の方がおられました。空腹時血糖値やHbA1c数値の検査結果を載せているのですが、未治療で糖尿病までギリギ...
かかりつけ医から緊急招集! 昨日かかりつけ医から「病院に来てください」とお呼び出し。さくらさんが低血糖になった件で、血糖値に対応するインスリン量が一目でわかる【早見表】を作ってくださったとのこと!電話じゃわかりにくいので、直接説明しますとのこと。ありがたや〜。受診は私だけでOK。ありがたや~。 表のおかげでドンとこい! 今までは「なんとなくこんなもんかな」で減らしていたインスリン。でも今回、きちんと表にしてもらったことで、判断がぐっと楽に。昨日来た訪看さんが、私が迷っていることを知って、報告してくれたおかげ。 さらに、朝の血糖値とインスリン量をカレンダーに記録すればいいとアドバイスもしてもらっ…
最近になって、YouTubeで糖尿病関連の動画を見るようになりました。医師のYouTubeで「血糖値が一瞬で下がる」「血糖値爆下げ」「糖尿病撃退」などとい...
身内に看護師が多い。甥夫婦と姪夫婦の4人と、もう一人が看護師。それぞれ互いに遠く離れた地域で働いています。姪の旦那さんは手術室看護師、甥のお嫁さんは認定看...
梅雨入りしたとニュースが流れましたが…雨は降らず湿度と気温がぐんぐん上がっています…梅雨とは…?娘の外気浴で紫陽花を見つけることで、やっと梅雨を感じるそんな日々です。さて、今月も2か月に1回の1型糖尿病外来がありましたので、その結果を振り返...
境界型糖尿病(40歳代)で独自の食事方法を実践中。74歳の現在まで糖尿病、高血圧の通院や治療経験なし。3度の食事をきちんと摂ります。間食はほとんどしません...
私は1型糖尿病の血糖管理ツールとしてリブレを使用しています😌通院先の病院のシステム調整のため、先々月からリブレからリブレ2に移行しました!実際使用してみると、リブレ2とスマートバンドを併せて使うことで血糖管理がかなり楽になりました!今回はそ...
妊活中から血糖管理をしやすくするために糖質制限をしていた私なのですが…娘の育児中にスタミナ切れを起こすので、糖質を食べる生活に少しずつ戻しています。ただいきなり白米を一膳食べると、糖質に慣れていない体では高血糖の嵐になります😂そこで取り入れ...
ネット記事を見ていましたら、介護施設に入居させていた母親が糖尿病になり、インスリン注射を打つのが必要になって、施設から、日常的に医療行為が必要な方は退去し...
雪解け後の菜園の様子苗やタネの植え付けが終わり、生育に合わせ竹の支えも完了順調な生育この辺はレタストマトも実をつけてきました生活の一端を紹介してみます。例...
日曜の朝食は昨晩のすき焼きの残りにうどん(普通の一人分?)を入れたものでした。普段はメニューの画像撮影はせず、食後に血糖値を測るだけなので画像はありません...
血糖値が気になってご自分で調べたければ、今は便利な機器が出ています。24時間いつでも血糖値が測れるものや私が使っている指先から採血して測れるもの。最初の頃...
2025.6.12 【タンパク質ファースト】を実践しはじめたお友達の話…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^私よりちょっとだけ年上のお友達が【タンパク質ファースト】習慣をはじめました♪ 血糖値とかインスリンとか血糖値スパ…
糖尿病は血管の病気です。高血糖は血管内壁を傷つけます。人には、その傷を治す力が備わっていますので傷は治ります。例えば皮膚に傷を負いますと後で傷跡が固くなっ...
人として食べる、飲むという楽しみというのは格別なものがあります。若くてお金がなかった時代、お金があったらあれを食べたい、これを食べてみたいと思ったこともあ...
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^昨日の夜のこと某テレビ番組で【16時間断食】的な話題 私も以前、結構長い期間やってました♪【16時間断食】オスス…
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^タンパク質ファースト習慣で太りにくいを実感してます♪【シン説!】食べ順 タンパク質ファースト!5分後からはなんでも食…
3月9日にブログを始めて、私の食事方法を紹介してまいりましたが、ついに待ち望んでいた、第三者が実際に試されて高血糖抑制の効果があったとコメントを寄せてくだ...
黒点が測定値昨年の6月11日のデータです。スーパーの10個入りの寿司。食べたのは4個(糖質制限)ですが、1個のご飯の量が多い。2等分して食べたいところです...
2025・3・27 クリニックでの正式な採血による臨床検査センターの検査結果2025・3・27 臨床検査センター検査結果のeGFR値大正製薬へ依頼の202...
趣味はカメラと釣りです。釣りのブログは好評で、もう20年近く続いています。趣味について・・・カメラ(コレクター傾向)の話カメラには個性があり、性能の優れた...
今年に入って糖尿病内科にかかることとなり、これまでメトホルミンを飲みつつ時折糖質制限を織り交ぜながら、家人との食生活に折り合いをつけて生活しております。HbA1cは当初7を超えるくらいまで来ていたのですが、かなりゆっくりですが6.7に下がっ...
昨年秋に買い替えたウオーキングシューズがそろそろくたびれてきたので買い換えようかと点検してみた。12月から3月末まではまだ雪が残っていて履いていないので実...
奥さんから、黒糖かりんとうの差し入れがありました。菓子類を自分で買うということはあり得ませんので、菓子類は奥さんが買って食べてみて不味いと思ったものが流れ...
2025.5.17 54歳夫ちろる。の【食べる順番習慣】2564日目 -10キロをキープ…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^【食べる順番習慣】をはじめて2564日目 2018.4.28にダイエットをはじめたのは夫ちろる。の脂肪肝をなんと…
60代の頃は血糖値を測るのに試験紙を使い尿糖を測る器具を使っておりましたが、試験紙の色変化で測るもので数値が分かりませんでした。それで、血液で測定する器具...
標準的な昼食です。パンは奥さんが切り分けてくれています。7切れでしたが撮影時点で一切れを口の中に入れておりましたので一口一口の間隔を2分半空けますと17~...
血圧が少し高めでしょうか。高齢になると血圧も上がると言われておりますので74歳なら、こんなものでしょう。血糖値は治療、薬、サプリ、特別な食べ物など一切、縁...
私は糖尿病を患っているので、毎日インスリン注射をしております。 回数は初期の頃より減って現在は1日1回なんですが、注射するにも人間の皮膚には痛点があります。 痛い場所と痛くない場所。 痛くない場所ばかり注射すると皮膚が硬くなってしまいますので定期的に場所を変えなくてはなりません。 本日は痛かったですよ。 刺してから痛みがあり、そしてそのまま薬を注入するにも痛みが増すってくらい。 もしかして刺す場所間違えた?ってくらいでしたけど、いやいや間違えてはいないはず。 大丈夫、問題はない・・・と自分に言い聞かせて食事を摂りました。 食後に何気なく注射した箇所をさわるとかなり大きめのしこりが!? あれ?な…
過去に実験した多くの実食の血糖値計測例の中から、昨年初夏のアイス実食時の血糖値変化グラフを載せてみます。自分では買うことはないアイス。奥さんがコンビニに寄...
血糖値を上げない食材、下げる食材という言い方が氾濫しています。炭水化物も脂質もタンパク質もバランスよく摂らなければ、体は健全さを保つことはできません。野菜...
新しく糖尿病薬が追加処方されましたー果たしてこれでHbA1cは下がるのか?ー
ーひらりんの糖尿病・闘病日記22ー こんにちは、ひらりんです。 1月の定期診察からなんと2カ月もブログ更新をさ
奥さんの食後血糖値、30分後、60分後、90分後奥さんの食後血糖値(黒点)、変化グラフ桜並木の奥さん最近、奥さんが食後に眠くなって困ると・・・血糖値が高い...
こんにちは!健康診断で「血糖値に注意しましょう」と言われた方、または普段から健康に気をつけたいと思っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、血糖値を無理なく下げるためのおすすめ食材と、毎日の生活に簡単に取り入れるコツをご紹介します...
昨年の畑おこし風景夏にはこうなります。トマトの収穫前の記載から何日か経ちましたので測ってみました。とりあえず血圧も空腹時血糖値も正常範囲でございました。独...
高血糖対策で試行錯誤していた頃の自己計測血糖値状況食事の際に時間を測るタイマー、外食時用と自宅用空腹時を中心に、気になれば随時血糖値測定するための器具在庫...
好きなように食べますと、今でもこうなりますネット上で糖尿病や高血糖を検索していて見つけた、驚くべき凄いタイトル。こんな良いサプリがあるなら自分の努力がバカ...
先日、知人から急に「脂汗が出てきて動悸がしている」というメッセージ届きました。汗症状から推測される原因として、ホルモンバランスの崩れや「個人的に思い当たる原因」とをいくつか告げたのですが、しばらくして落ち着いたとのこと。同様の症状はその前に...
JIHS 国立健康危機管理研究機構 糖尿病情報センター サイト調べどんな病気でもお金はかかりますが、病気が複数になってきますと負担増は避けられません。...
食事時、主食(炭水化物)を食べるときには一口一口の間を1~2分(私は2分半)空けて食べる(空ける時間は個々の症状による)と食後血糖値が緩やかに上昇し、食後...
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
Freestyle Libre2を導入して3週間。今回はスマホアプリと連携したクラウドサービス、Llibre Viewを使ってみたので、そのレポートを記載します。Libre Viewは、Freestyle Libreの記録したデータをクラウ...
画像カステラ 主食のご飯をカステラに置き換えています。3度の食事時間以外に糖質の多いオヤツ、ケーキ、スイーツなどはいけません。食事時間に主食と置き換えて食...
まだ糖尿病を深刻なものと思わないでいた頃、イラストのようなメニューを平気で食べていました。どれも米や小麦粉をたっぷり使った美味しいメニュー。今ではこういう...
74歳 本日の空腹時血糖値 106 正常高値という分類です。血圧も同時に計測して111ですから適正ですが、年齢的に少し低めで、心臓が弱いのではと、これはこ...
ダイエットの味方・さつまいも!ダイエットへの効果・痩せるための食べ方を解説【オススメのレシピ・商品紹介あり】
今回は さつまいものダイエットへの効果、痩せるための食べ方や ダイエットに取り入れる上での注意点などを解説します。また、私モル子が普段食べているさつまいものレシピや、実際に購入してよかった商品についてもご紹介します。美味しいさつまいもを食べながらダイエットしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。