メインカテゴリーを選択しなおす
【まさか私がクビですか? ── なぜか裁判沙汰になった人たちの告白】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『まさか私がクビですか? ── なぜか裁判沙汰にな
夏の間、見守ってきた隣の桃が色づき始め、収穫の日も近いと思われていた頃… ↓ 何て強欲なオバハンなんだ…(私もだけど) 昨年ゲットした桃
ご近所汚庭バトルの生け垣戦争、これが多分最終回になります。 敗者の末路 ↓ 動画の中の新加勢大周ですが、ほとんどの人には分からない マイナーな古いネタですみません😅 生け垣とは
塀があるのに生け垣罪の隣人と反対側の隣は、塀沿いに9本の木を植え剪定せず放置という非常識な人達である。 いけ好かない隣のオヤジの名前はティム。私は密かに、グリーン・サムならぬブラウン・ティムと呼んでいる。 木の世話が全くできない使えないオヤジだからだ。(そして人に頼む金も惜...
先日母の部屋の押入れを片付けていたらノートに書かれたこんな日記風なメモがみつかりました9月7日後ろの女が家にはいってきたなにかとろうとしていたどろぼうだチクシ…
先の日曜日、隣との境界の塀に沿って植えられた15メートルの生け垣を共同で剪定するはずでしたが、隣人が土曜日にフライングで剪定を始めてしまい。。結局以下のような結末に落ち着きました。 生け垣戦争の結末↓ 中途半端でビミョーな結果。 そういえば、ニュージーランドって職人でも仕事...
四方を隣の汚庭に囲まれる我が家の庭… 右隣の家とは生け垣バトルをしている。 生け垣というのは本来、家の前面に作るものであって、隣の家との境界線に作るものではないと思う。 なぜなら生け垣には、前面、裏面、そして上のラインがあり、この3つを剪定するケアが生じるのに、隣との境界に...
春 それは、ご近所への恨みが募る季節… 隣からの汚庭テロに悩まされるのは、落葉の季節だけではありません。 裏の家の大木 ゴールデンエルム… 春には幾重にも重なった花びらがうちの庭中に舞い落ちます。 しかも花びら1枚1枚に種が仕込んであるんですよ。 春 それは、新たな恨みの種...
【騒音】管理会社から注意されたハズなのにハイパーうるさい件!
うるさいなぁもう……。一昨日の午前中に管理会社さんへ電話して、騒音の苦情を入れたんですよ。上階ダイナミック在宅証明ファミリーの件でねッ♫
賃貸トラブルの相談方法完全ガイド!入居時・退去時の注意点も詳解
「隣室の騒音がひどい」 「敷金が返ってこない…」 賃貸住宅でのトラブルに、あなたは今、一人で悩んでいませんか?
「隣人とのトラブルで悩んでいるけれど、どう解決すればいいのか分からない…」そんなお悩みを抱えていませんか?近隣トラブルは、一度発生すると、日常生活が大きく乱され、精神的なストレスが増大することがあります。しかし、どこに相談すればいいのか分からず、対応に困ってしまう方も多いでしょう。そこで、当探偵事務所が、あなたの代わりに問題解決のサポートをいたします。近隣トラブルの典型例近隣トラブルはさまざまな形で発生します。例えば、以下のようなケースがあります:
以前、汚庭の森跡地に出没する花泥棒(猫殺し)のことを話しましたが、彼女、今でも近所を徘徊して、猫の餌やりを続けています。 事の発端はこれ ↓ 【花泥棒と猫殺し1】花を盗み猫を殺す女が汚庭の森跡地に出没 #汚庭 #ご近所トラブル #悲しい話 #愚か者の庭 @foolsgard...
ちょっとこれはどうなんだろう……? 上階のダイナミック在宅証明ファミリーはここ何年もずっとうるさかったんですけども……窓全開でピアノ弾くようになった件!!!!!
先日犬の散歩中 右隣の住人に会ったのだが、夫との立ち話に耳を澄ますと、思わずツッコミたくなるような話が聞こえてきた。 人間って、自分のことは案外見えてないものなんだな… 皆さん、ポプラは絶対に庭に植えないでください。
正午前、ジロー(次男:19歳 フリーター)が住むマンションの管理会社から連絡が来ました。 騒音問題が発生しているようです。 まさかと思い、ジローに連絡。珍…
パーフェク豚です。現在、近隣トラブル発生中である。田んぼのトラブル問題(家の境近くまで田んぼを作られている)である。以前の記事:田んぼトラブル 2024.04.03掲載隣に住んでる方が市議さんと友達らしくて、市議さんが農業委員会に電話してくれた。すると翌日には、農業委員会の局長が来た。市議さんのパワーはすごいですね!!隣の家の方と一緒に話を聞く事になった。農業委員会の方も「農業委員会は農地法にのっとり農家の...
元警察官による、トラブル解決支援サービスを主要事業として展開する株式会社ヴァンガードスミスは、引っ越し・新生活シーズンで多くの人が懸念する「近隣トラブル」に関する調査を行い結果を発表した。調査の結果、
【ご近所汚庭バトル】境界の塀沿いに9本の木を植える恐怖の隣人
最近動画上げていなかったけど、ご近所汚庭バトルは相変わらず続いています。 この夏、数えたら隣との境界の塀沿いに植えられた木は、9本となりました。 この隣人、庭オンチのうえ正気ではないので、まだまだ植えられそうで怖いです。 大きくなる木を、隣との境の塀から10cmのところに1...
いやぁ、今日も面白い試合をしてましたわね! あ、日本シリーズのことなんですけれどもね!! 自分は名古屋在住なので(今シーズンまでは)中日贔屓だったのですが、根っこが大阪人なもので、どうしても阪神の試合は気になるのですよ!(オリックスも大阪&神戸の球団ですが) 今日もヒリヒリする試合展開にハラハラドキドキしながら、
他人の車にイタズラとんでもない事が起きたご近所さんち車のボディや窓ガラスにマヨネーズかけられてたって昨日の夕方から今朝にかけての間に誰かがやった!犯人はわざわざマヨネーズを持ち歩いて車に塗りたくったの?信じられないベンチにペンキ、車にマヨネーズ治安悪すぎない!?家の横のベンチが黒いペンキで汚され騒音問題もあり↓この日の翌日、私は警察に電話(#9110)したのよ*嫌がらせについて相談したら*撤去の話は白...
皆様、こんにちは。 今日の動画は、汚庭の森跡地に出没する花泥棒の現在についてです。 この花泥棒は、毎日ご近所エリアを数時間かけて回って、地域の家猫に勝手に餌を与える活動を数年間続けています。 彼女の行為により、家猫が夕食時家に戻らず外で夜を過ごし、あげく置き餌を求めて道路を...
愚か者の庭Chの【雑草戦争ダイハード】では、海外では有害植物(ペスト)としてリストされている植物が、日本ではおしゃれ植物として園芸店で売られていることに焦点を当て、制御不能な植物について警鐘を鳴らしています。 今回取り上げたのは、この植物。 ニュージーランドでも、市街地のあ...
皆様おはようございます。 来月10月13日は金曜日。 あの映画、なんと40年前のものなんですね。 今の若者はジェイソンを知らない人が多いそうです。 その割には、2ドルショップでお面が売っていました… 映画では、実はジェイソンはチェーンソーを使って人を殺さないとか、あれは復讐...
皆様こんにちは。 先週、ウェアハウスの園芸コーナーで、割引された仏陀の置物を見つけました。 なんとなく哀れに思い家にお連れして、抜根しきれない厄介なイチジクの前に置いてみたところ、御仏からのメッセージが… というわけでできた庭がこちらです。 今日もぴったりの曲が見つかったわ。
皆さま、こんばんは。 本日2つ目の汚庭動画です。 BGMは『太陽に吠えろ!』にしてみました。 この出演者、結構早死にした人多くないですか? まあ昔のドラマなんですけどね。。 40年ぶりくらいに、この曲聴きました。
おはようございます。 昨日の朝、怖いことがありました。 近所に、通りでよその飼い猫に朝やりをして間接的に猫を殺し、その軒先に花を供えるという活動をしている頭のおかしい人がいて、全国版ニュースにも取り上げられ、近隣エリアの猫オーナーたちに警鐘を鳴らしています。 ニュースで報道...
こんばんは。 昨日上げた愚か者の庭の『花泥棒と猫殺し』の動画についてですが、諸事情により動画を下げさせていただきました。 前回のブログの記事より、アクセスを試みて下さった方、リンクは繋がらなくなっています。申し訳ありません。
皆様こんばんは。 隣の汚庭伐採の様子は明日といっておきながら、あまりに興奮したので今日動画を作ってしまいました。 いや~いいエンターテイメントでした。 午前中ずっと、カメラを回してしまいました。 ビフォーアフターはまた改めて、編集してお見せしたいと思います。
おはようございます。 実は本日、後ろ隣の家との汚庭バトル、決戦の日。 本日粛清される木は、こちらです。 朝から様子をうかがっていると、業者の若者2名が登場した様子です。 図々しい隣家のである私は、行程を逐一チェックし、もっと切れと発破をかけるつもりです。 というのも、右隣の...
おはようございます。 昨日の大谷翔平選手のグランドスラム、素晴らしかったですね。 しかし、エンゼルスはまたも「なおエ」で負けてしまいました。。。 さて今回の愚か者の庭動画は、植えると隣家との戦争が勃発する怖い果樹のお話です。 皆様にもなじみのあるこの果物の木、こちらでは『い...
元警察官による、トラブル解決支援サービスを主要事業として展開する株式会社ヴァンガードスミスは、引っ越し・新生活シーズンで多くの人が懸念する「近隣トラブル」に関する調査を行い結果を発表した。近隣トラブル
【マンションで暮らす】騒音トラブルを未然に防ぎたい!我が家の子どもの足音対策3選をご紹介【男の子2人】
マンション暮らしと切っても切れない関係の騒音問題、男児2人子育て中の我が家が階下への足音を対策するために取り入れたグッズなどを紹介しています。
駐輪場に駐めておいた自転車に悪質ないたずら!許されないその行為の内容とは?
おはよう、皆の衆。定次さんです。 自転車というものは運動のためにも日頃から乗ると良いですよ。個人的にオススメです。 私も過去に通勤のためという理由で少々値段の張るMTB(マウンテ...
はじめから前回続きますつづき6コマ目の表現がなんと言えばいいのか難しくて悩んだんですが、なんとなくですが何年も何回もコピーしていくうちに元の文字がかすれていった感じというか…賃貸契約するときに色々と説明とか注意書きとかの紙をもらったりするんでが、このゴ
⑤【ベランダでトイレする家】証拠を取るのはメチャクチャ難しい
最初前回続きますつづきちなみに音なんですが、窓を閉めていても一応聞こえてました。時期的に確か窓を開けても閉めても大丈夫な状態で、上から降ってくるようになってからはそっち側の窓は締め切っていました。いつも拍手等ありがとうございます。ランキング参加していま
前回 続きます続きこの続き物なんですが、昔こういうことがあったよ~~な感じで描いているので、一つの読み物として気楽に読んでください。(・∀・)思い出しながらなのと少しフェイクも入れたりしているので、細かいところで何かズレてたら脳内補完でお願いします。あと、
続き物です。そんなに長くならないと思います。(・∀・)実話を元に描いていますが、思い出しながらなのと、一応少しフェイクも入れてたりするので細かい部分がおかしかったりするかもしれません。あとベランダでトイレはペットの話ではないです。人間の話です。('д` ;)続き
株式会社AlbaLinkは、ご近所トラブルを経験した428人を対象に「ご近所トラブルに関する意識調査」を実施し結果を発表した。ご近所トラブルを経験した428人にトラブルの内容を聞いたところ、1位は「生
【家づくりの不安解消のカギ】間取り成功のためにできること・近隣トラブルの予防
家づくりでは不安なこと、わからないことがたくさん出てきます。まずはできることから始めましょう。知っている人はこっそり使っていた!おすすめサービスのお話です。家づくりの不安これから家を建てたいけどどうすれば、、、?今打ち合わせ中の工務店はあま
ついに課税強化!?空き家売却のご相談は「訳あり物件買取プロ」へ
少子化とともに増えていく空き家問題。売りたいけどどうすれば?そんなお悩みはございませんか?課税強化!?固定資産税優遇の解除空き家を所有し続けるリスクが、さらに増してしまうかもしれません。政府は、空き家の活用を促すため、管理不全の物件に対する
【家づくりの不安解消のカギ】間取り成功のためにできること・近隣トラブルの予防
家づくりでは不安なこと、わからないことがたくさん出てきます。まずはできることから始めましょう。知っている人はこっそり使っていた!おすすめサービスのお話です。家づくりの不安これから家を建てたいけどどうすれば、、、?今打ち合わせ中の工務店はあま
いつも訪問コメントありがとうございます。 ふわさらのなつりこ。 触ると本当に気持ちいいですね。 一昨日シュトーレンを焼きました。 材料は揃っているので、比較的簡単に出来ました。 その日はあまり美味しいとは感じませんでしたが、 次の日は味が馴染んで美味しかったですよ。 バターや砂糖を沢山使ってあるので、毎日チビチビ食べます。 では本題です。 ちょっと嫌な、引っかかることがあります。 それは階下の奥...
【永遠の課題】マンション住戸間の生活音問題はなぜ解決しない?
永遠の課題かと思われるマンションの生活音問題。なぜクレームが止むことがないのか?建築に携わっている身の視点でまとめてみました。
こんにちは。いつも見に来てくださり、ありがとうございます。 私自身の闘病ブログの更新は久し振りになります。前回最後の更新からは約2ヶ月ぶりでしょうか 鳥ブログ…
ご近所の身寄りのない一人暮らしの高齢者が認知症になったときの対策
こんにちは、ののです最近は、一人暮らしの高齢者の方が増えましたねみなさんのお住いの地域はいかがですか?高齢者の認知症で悩んではいませんか?私のご近所では高齢者の方が年々増えており、また空き家も目立つようになってきましたそれに伴い、身寄りのな