メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活の3年目が終わろうとしている私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 賃貸マンションで一人暮らしのところ、隣人が挨拶もしない奴で・・・と云う記事を以前にUPしました↓ そもそもトラブルは全くなくその後気にするようなことはなかったのですが、いつの間にか退居していたみたいです。 で、先日買い物から帰宅すると隣室の扉のところに新たな入居者と思しき人が。 最初が肝心だしビビらせておくため「なんや!新入りか!」と声を張り上げるようなことを良識ある私がするはずがなく、「こんちわ」と一言。 30代くらいの男性でちゃんと会釈を返して来たのでマトモな人だ…
こんにちは ゆん です☆彡 いま、お酒を飲んで無断で隣人の家に侵入してしまった、トイレ事件で騒がれている俳優・
【騒音】成人女性の奇声と子どもの泣き叫ぶ声が聞こえてくる件…。
今日も例によって例の如く上階ご家族の話なんですけどもね。先日は防犯ブザーを鳴らして遊んでおられまして、それもたいがいドン引きだったんですけど……
◯◯ガチャという言葉が使われるようになった現代。 色々な言葉を当てはめては取り沙汰されていますが、隣人にもこの言葉が当てはまるのだなと思う昨今。 ◯◯ハラスメントもそうですが、なんでもかんでもハラスメントを付けて誰かを非難するのもどうなのよ?と思いつつ、今の現状は不満を我慢するしかなかった人たちが声を出せるようになってきた、という事らしいですね。 最近は、隣人の行動をネットに上げて炎上している話題が度々ありますが、隣人はそうする以外不満を訴える術がなかったのだろう、という擁護の声も多いです。 流行り言葉や若者言葉を使うのもいかがなものですが、私は隣人ガチャに外れた1人だと思います。 以前、勢い…
例によって例のごとく上階ダイナミック在宅証明ファミリーがものすごぉーく暴れているんですけれども……最近また新しい音出し方法を覚えられたみたいなんですよ! 今までも足音・物音・窓の開け閉め、
これホドの朗報があろうか… あまりに色んな事があり過ぎた、辛い一週間だったが、ついに嬉しい情報✨️が耳に飛び込んできた。 この1年2ヶ月もの間に渡り、私を苦
↑コイツの素性が分かりました。 「転売ヤー」且つ「違法人材斡旋者」です。 つまり、かなり、ヤバい人物という事です。 女性に人気の
先の日曜日、隣との境界の塀に沿って植えられた15メートルの生け垣を共同で剪定するはずでしたが、隣人が土曜日にフライングで剪定を始めてしまい。。結局以下のような結末に落ち着きました。 生け垣戦争の結末↓ 中途半端でビミョーな結果。 そういえば、ニュージーランドって職人でも仕事...
昨日(16日)の夜中の3時半、突然ウチの玄関をコンコンコンと叩く音がした。 ナニ⁉️こんな時間に!!…って思い、恐る恐る玄関を開けたら、例のイカれた隣人(女性)が立ってい
ちょっと可愛らしいタイトルでお茶を濁す内容。もう会社行けねえよ、リモートに出来ねぇかな日本の治安が素晴らしいのはそうだけどだからと言って限度があるゾ、イナ様※因みに実際には漫画では分かり易さ優先して端折ってますがこんなアッサリ玄関開けてませんそんな漫画ネ
先日、隣人の迷惑行為についてあまりに頭にきたのでその愚痴をブログに書きなぐりました。 猫の放し飼いについての対処法や経験者の話をネットで探していても、そういう相手に常識は通用しないということや、逆恨みを買う場合も多いとのことでした。 その時の記事は下書きに戻しているのですが、相変わらずな隣人。 私も、けっして自分を常識人だと驕り高ぶっているわけではありません。誰かにとっては迷惑行為と思われることを私がしている場合もあるでしょう。 ただ、隣人の行動は非常識なことが多く、そこの母親を越えてくる厚かましさ全開の高齢娘。 今夜は早く布団に入ったのに、隣人の音と光と視線で寝られなくなりました。 窓を挟ん…
1/fゆらぎ。 夏の風物詩、風鈴。その涼やかな音色と美しい風貌は、心に安らぎを運んでくれる。 が、アタシは、絶対、風鈴を買わないことにしている。以前、アパートの隣に住んでいた女性が、ベランダに風鈴を取り付けていたのだが。 ある日、それを放置
まずはみんなに助けてほしいことがあるんだけど…… マンションの隣の人に強烈な恫喝を受けている話を以前にも書いたと思うんだけど、怖くて、夜中めっちゃ息を潜めるように帰宅して神経をすり減らし生活していたのね。でも先日夜中にお風呂に入ってたら、お風呂場の窓の前に立たれて文句を言われた!こっちは入浴中で、向こうは男の人なのに……!超怖くなってすぐお風呂を出て震えながら寝た。 (T_T) 怖い(T_T) 何回も管理会社に相談してるけど、これって、引越したほうがいいかな? ちょうど来月で2年の更新があるんだけど、敷金礼金0でフリーレントだったりしたら、更新料を払うのと変わらないかな。今のマンション、お気に…
⬆上のイラストの女性です。怖いくらいに似ています。別に私が書いたワケではありません。 『キンコン♫』 朝9時前なのに、我が家のチャイムが鳴る…
住環境のストレスの話の続きです。 隣も後ろも、斜め右も左も隣家が密接している分譲地に住んでいるので、誰かが窓を開けていればその生活音や会話は丸聞こえの環境にあります。 音が漏れるのも入ってくるのもストレスですが、視線は更にストレスをもたらします。 前記事に書いたように、隣の家(並び的には向かい)の住民が勝手口を玄関代わりにしたり、我が家のリビングと向き合う位置にある部屋(ダイニングキッチン)でほぼ過ごしているため、別々の家なのに同じ家に住んでいるような錯覚をすることがあります。 お互いに網戸にしていれば、普通に会話の内容が聞こえるレベル。 また、後ろ(並び的には隣)との建物自体の距離が近く(2…
前記事に書いたように、住む所をどんな場所にするかは大切です。 どんなに気に入った場所に住んでも、未来永久その環境が保持されるわけでもないですし、そこにおかしな人や気になる行動をする人が越してくれば防ぎようはありません。 ただし、外構をしっかりとしてさえいれば、そのストレスから多少は逃れられるものでもあります。 分譲地であるその一帯は、境目に低いブロックが積んであるだけでまともな外構が施されていません。 私のストレスが大きいのも、横と後ろの隣家からの視界を遮るものがないというのもその一つ。 ただでさえ境目ぎりぎりまで立っている分譲地の家に、視界を遮る外構がないとなれば、プライバシーはあるようでな…
こんばんは、アジです。 もう数年来の悩みなんですが、完全にプライバシーが確保された場所に住みたいということ。 隣人からの視線も、音も、臭いも届かない場所で暮らしたいんですね。理想はポツンと一軒家。 分譲地に住んでいると隣家との距離が近すぎるため、網戸を開ければ声が丸聞こえ。 近隣の2階から部屋が丸見えになるので、レースカーテンだって外から見えないものを。 庭に出ればお隣、横の住民と鉢合わせる。 何がストレスかって、真横(真向かい)の住人が勝手口を玄関代わりにしているので、常に我が家のリビングの前を行き来していることなんです。 また、その勝手口のある部屋が隣家のダイニングキッチンなので、1日の多…
今日親しい友人数人と会った そこで、今まで友人やきょうだい、近所の知り合いなどから借金のお願いをされたことがあるかという話題になった Aさんは、ある日突然実の妹から「生活に困っているので100万円貸して欲しい」と電話が来た 妹には夫と働かな
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入してしまった私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 現在賃貸マンションで一人暮らしをしていますが、先日部屋を出る時にちょうどお隣さんも出掛けるところでばったりと鉢合わせに。 最近の風潮の御多分に洩れず私もマンションの他の住人については誰も知らないのですが、さすがに敷地内で遭遇すれば挨拶くらいはしますw 軽い感じで「こんちは」なんて声をかけたところ、無言でそそくさと階段に向かうお隣さん・・・ 挨拶もよう出来んのかい!と腹を立てるようなことはなく、そー云う感じの人なのねと。 初めてお隣さんの姿を見ましたが、お互い静かに生活し…
仕事をしながら 自治会の役員をされている方はとても大変だと思います。 今日は組費の集金へ行きました。 領収書が手書きのため 昨夜のうちに一軒ずつ書き進…
静かだ・・・・(しーん) なんて平和なんだ〜✨ 自分の耳がおかしくなったかのよう… ヤツ(電話魔オンナ)が一昨日に入院してから、我がアパートに
⬆イラストが余りにも似てるので…。キッツいかと思いますが、お許しください(笑) 先日、お伝えした人騒がせな痴話喧嘩を起こしたお隣さん(女性)なのですが… ちょっと、いや大
非常識な隣人の塀際に9本も木を植えられ、激怒している私。 昨日は、そんな9本の中の1本について動画を作ってみた。 私が動画を作り続ける理由…それは、ただの憂さ晴らし。
恐怖の隣人トラブルを描いた物語。あり得ない展開で言葉を失いました。後味悪い胸糞系。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2017年制作・89分・アイスランド、デンマーク、ポーランド、ドイツ合作 配給 ブロードウェイ 監督 ハーフシュティン・グンナル・シーグルズソン 脚本 ハーフシュティン・グンナル・シーグルズソン ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ アトリは妻/アグネスにAVビデオ鑑賞がバレて夫婦関係は悪化、家を追い出されて実家で暮らすことに。 アトリの母/インガ、父/バルドウィンは隣人夫婦と庭の木の件で険悪な関係だった。 そんな時、愛猫が行方不明になり、隣人夫婦が原因だと決め…
元警察官による、トラブル解決支援サービスを主要事業として展開する株式会社ヴァンガードスミスは、引っ越し・新生活シーズンで多くの人が懸念する「近隣トラブル」に関する調査を行い結果を発表した。調査の結果、
皆さま、覚えてらっしゃいますでしょうか?今年の初夏、激臭を放ったあの隣のゴミ屋敷を。壮大なゴミ屋敷シリーズ今だけネトフリで全話無料(大嘘)↓悪臭問題がほんのり解決に至りその後は特にこれという変化もなく平穏に過ごしていたんですが先日、1Fの郵便受けでいつ
裏の家の巨木、冬の終わりに越境していた大きな枝を伐採、大々的な剪定をしたにもかかわらず、近日の強風で大枝が折れてブラブラ…落下秒読みでした。 ゴールデンエルムは、高さ15メートル直径18メートルにもなり、とても住宅地の庭に収まる木ではありません。 実は枝だけでなく、この木の...
【騒音】もう来年の日本シリーズに向けて応援の英才教育を始めたらしい!
え……何これは……?(困惑) 何かまた天井がドッカンドッカン鳴り出したと思ったら、オバハn……ゲフッゲフン!! 成人女性の元気に叫ぶ声が聞こえてきましたよ!? \オイオイオイッ!オイオイオイッ!/ おや、ここは球場だったかな?
【騒音】やっぱり上階のご主人はオリックスファンに違いない!!
うーん、今日は阪神負けちゃいましたねぇ……。あ、自分はもう長らく大阪を離れているので、そんなドップリ阪神ファンという訳でもないのですが、コッテコテの大阪人である我が父が根っからの虎党なので、どうしてもトラ贔屓になってしまうというね。
今までの人生で、まさかそんなことがあるなんて…とか、腰を抜かすほどびっくり仰天だったことといえば30代の頃に、昔の同僚が突然死したことですね。元々身体が弱くて持病があったとはいえ、命にかかわるとは思わなかった。それと、これまた同じなんですが
去年、お隣の家が売り出されてアラフォーの童顔男性が購入されました。在宅でお仕事されてる方なんですが、この方が家の周りのお手入れとか、何もしない人なんです。昼間は寝て、夜に仕事してるし、家のことに無頓着なんでしょうね。ゴミも収集日に出し忘れ、
あーうるせぇ……orz 例の上階ご家族なんですけども、今日も朝からひたっすらにうるさいんですよ……。あと、もう工期終わってるハズなのに、近隣のお部屋のリフォーム工事の終わりが見えず……
たすけてくれー……マジで。最近、録りだめしたアニメをちょこちょこ見てるんですよね。いろいろ見ている中で今けっこうハマっているのが『ダークギャザリング』というホラー?オカルト?な感じの作品! キャラデザはめっちゃかわいいので感覚がバグるんですけど、
この記事を書いてからすでに半年以上経過しています。 それ以降もずっとずっと目の前の家ののぞきが続いていました。なるべく気にしないようにしていましたが本当に気…
お隣さんとの境の塀の際にうちの木がある。お隣さんに側にはみ出していたのか前に勝手に切られた事がある。はみ出していた部分を切ったと言うよりははみ出していた枝を根…
いやぁ、この1か月ちょっと……本当に長かったですよ……(汗) 夏休みってやつぁ、満喫中の本人様にはアッと言う間なんでしょうけど、騒音を巻き散らかされている側からしたら、もうただひたすらに忍耐忍耐&忍耐ですからね☆
【困惑】台風で早朝から風が唸ってると思ったら上階住人の騒音だった件!
台風、ようやく日本海側へ抜けましたね。昨日はビビりまくって思いつく限りの対策をやりまくったのですが、自分の目の届く範囲では幸い大きな被害もなく、冷凍ペットボトルなどを使うことなく乗り切ることができました。自分の住んでいる名古屋周辺だと、
【マンション騒音】朝8時からメガホンを叩く輩がいるぞ!ここはナゴドかよ!!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、マンションdeメガホンな話ー!ポコンポコンポコポコポコン!ポコン……ポコポコポコポコン!!えっとー……何の音なんですかね??あの応援グッズのメガホン(プラ製のちっちゃいバット)を
元警察官による、トラブル解決支援サービスを主要事業として展開する株式会社ヴァンガードスミスは、引っ越し・新生活シーズンで多くの人が懸念する「近隣トラブル」に関する調査を行い結果を発表した。近隣トラブル
はじめから前回実話を元に描いていますが、フェイク等入れているためおかしなところがあるかもしれません。細かいことは気にせず読んでください。(・∀・)もう少し続きます。つづきいつも拍手等ありがとうございます。よければポチっとお願いします。人気ブログランキングに
【悲報】集合住宅住まいなのに23時にピアノを弾くふてぇ野郎がいるらしい!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、マンション騒音の話ー!いやぁ、何と言うか……世の中には本当に信じられないぐらいアレな人間がいるもんですね!夜も夜、23時からピアノの音が聞こえてくるんですけど、
もしかしたら見間違いだったのでは?と、突然ブワワワッと不安感が募って来てしまい、真夜中の3時(←バカ)に改めてお隣の表札の有無を確かめた。 何度見ても表札は無かったし、ウィンドウクーラーも撤去されていたし、ほんとのほんとにいなくなってくれたっぽい。 …で、今朝ベランダに出て4〜5年ぶりかの完全無臭に近い爽やかな空気を吸い込めるかと思ったら………クサッ!下の階もベランダ喫煙かよっ💢 …でもまぁ一昨日までと比べたらぜんぜん大したこと無い。 しかし、皆さんどうして台所かトイレかお風呂場の換気扇の前で喫煙出来ないのか。 そんなんだから、定期的に「ベランダ喫煙禁止」のプリントが新聞受けに投げ込まれている…
今日のお昼頃。 お隣の部屋がドカドカ煩くて、ピキピキしつつ草食ペット達にご飯を食べさせたり、水棲ペット達の家掃除をしている途中で気がついた。「今日は1つもニオって来ない」と。 恐る恐るお隣の表札を見に行ったら、なくなってる!遂にこの日が来たか!!! …長かったよ。お隣の夫婦が引っ越して来た4〜5年前から、嗅いだことの無いような甘ったるいタバコ臭、アジア雑貨店の何倍もキツいお香臭+夏は蚊取り線香臭、「今時こんなの使う人いるんだ」と驚いてしまうような柔軟剤臭、お犬の尿臭、そして生ゴミ臭に悩まされて来た。スメハラの元締めみたいな人達だった。 旦那さんはコロナ禍のずっと前から何故か1日中家に居る人で、…
【マンション騒音】夏休み開始で逃げ場ナシ!?無限騒音編…開幕!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、マンション騒音問題の話ー!いやぁ~、子ども達にとって一番の楽しみと言っても過言ではない、嬉しい嬉しい夏休みが先週から始まりましたね!それにともなって上階の騒音が悪化するというね!!通常、平日は日中と早朝(4~5時)だけは静かなのですよ。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、マンション騒音の話ー!いやぁーーーーー……うるさいね!!!!!何か知らんけど、めっちゃくちゃベランダで暴れてますよ!?え?もちろん、丼さんのことじゃないですよ!?
春夏は小さな木もぐ~んと伸びて枝を広げる季節隣接するご近所さんの庭の木が家の敷地にまで伸びてきて外壁に当たり窓を開けると家の中にも枝が入りますその枝を伝って蟻の大群が大移動してくるのでキッチンは蟻がうじゃうじゃ父「木もツタもすごいよツタなんてアパートまで伸びてる、ひどいもんだ」自分ちの庭のお手入れしないの?父「家の裏なんて見たことないって言うんだから!」父は隣接するご近所さんと話をし面倒くさそうに...
ブルーランブラー💜『ファイルフェンブラウ』風格をもつ人気品種◆オールドローズ
【5月25日】 これは、2022年のあたしの誕生日に 夫がプレゼントしてくれたつるバラ。 日照不足や半日陰でもよく育つ人気の品種。 【3月30日】 昨年の秋、お隣と一番近い半日陰になる場所に 定植した。お隣さんはとてもいい人❤️ だからこそ気遣いは大事。向こう側に枝先が伸 びたり、花がらが極力落ちないような対策をし ている。そのためのフェンスにネット↓。 ネットは、100円ショップの鉢底ネットです😅 目が細かいし、目立たないからお勧めよ。 花名の、『ファイルフェンブラウ』は ドイツ語で「スミレ色」。素敵✨ 花色は、紅紫〜紫へと変化する。 日当たりがよい場所だと赤色が強くでるそうだ 蕾がわんさか…