メインカテゴリーを選択しなおす
WEBコンサルタントとして週に一度、お世話になっている会社に行くことになりましたが、無事初日が終わりまりました。感想としては、やっぱり勢いのある会社は面白いですね。いろんな提案もちゃんと聞いて動いてくれます。 広告やWEBサービス、Yout
先日、お世話になってる会社さんに訪問しました。内容としてはITコンサルタントとして週1で来てほしいとのことでした。WEBでの集客や効率化を提案するお仕事なんですが、それはとても興味深いお話。 僕はコンサルタントをしたことはありませんが、今後
【資産公開】セミリタイア10か月目。総資産4521万円、純資産は4424万円と100万円近く減少!!
みなさんこんにちは。昼寝ねこです。僕はセミリタイアに突入し10か月が経ちました。最近、インフレが進み、食品や生活用品の外上げも進んでいますね。一方、株式など流動資産については握力を試される展開になっております。4月に入り、アメリカの関税につ
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
僕は何度も退職を繰り返してきました。世間的には厳しい目で見られることですね。でもいいのです。なぜなら今は確固たる自分を持っているから。前職を最後にセミリタイアを開始した昼寝ねこがなぜ前職を辞めたのか、そのあとの心境や体調の変化などをお話ししようと思います。
完全リタイア生活を送っている今、「もしセミリタイアをするなら何をする?」と考えました。 すると「今の時代だからこそ可能なセミリタイア生活」が思い浮かびます。 それは「旅 × 文化 × セミリタイア」という新しいライフスタイルです。 シェア型居住サービスであるADDRESS等や単発...
【資産公開】脱サラセミリタイア8か月目。36万円の臨時収入!!しかし総資産は減!!
2025年1月で脱サラセミリタイアして8ヶ月が経ちました。別の動画にしましたが、開業による失業給付を36万円いただきました。資産は上がったかと思いきや税金支払いによる出費と流動資産の低迷により総資産はマイナスになりました。
【2025年 徹底解説】新NISAで最速FIREするには?シミュレーションしてみた
新NISA使ってのFIREってできないのかな?ご安心ください、できますよ!最速で〇〇して、〇〇すればもうFIRE達成!
【セミリタイア】会社やめてすぐ開業する人も失業給付をもらう方法 再就職手当!!その流れと給付額を公開します。
会社を辞めてすぐにWEBの制作請負として個人事業主になりました。収入があるため、失業給付の基本手当ては受けられないのですが、すぐに転職した人のための再就職手当てというものがあり、実は“起業”した人でもしっかりと用意することで受け取れます。失業後しばらく働かないのであれば基本手当を受け取ればいいですが、お客様の都合ですぐに起業したいという場合には覚えておいた方がいいかと思います。今回、実際に再就職手当が振り込まれたので、その流れと給付額を公開します。
田舎暮らしのデメリット・嫌だと感じたこと6選 教育・就職・人間関係…
田舎での生活は自然豊かでのどかなイメージがあるかもしれませんが、実際にはデメリットも存在します。まず一つ目は交通の不便さです。公共交通機関の本数が少ないため、移動に時間がかかることがあります。また、運転免許を持っていない場合はますます不便を感じるかもしれません。 二つ目のデメリットは、施設やサービスの不足です。病院や商業施設が遠くにあるため、緊急時やお買い物の際に不便を感じることがあります。また、レジャーやエンターテイメント施設も限られているため、生活の質を保つのが難しいかもしれません。 そして三つ目に挙げられるのは、地域社会との適応です。田舎ではコミュニティが狭いため、新しく移住してきたりするとなかなか馴染むのが難しいことがあります。地域の人間関係や習慣に適応することが求められるため、ストレスを感じることもあるかもしれません。 これらのデメリットを受け入れて田舎での生活を送るか、都会での生活を選択するかは個々のライフスタイルや価値観によって異なります。田舎での生活を考える際には、その良し悪しをしっかりと比較検討することが重要です。
【資産公開】セミリタイア7か月目。年末で70万円近く税金の支払い!!資産激減!?
セミリタイアして7ヶ月の収支報告になります。年末ということでたまりにたまった税金を一気に支払ってきました。その額“70万円”!!大きな出費に資産は激減し、セミリタイに黄色信号かと思いきや…資産は増えているのであった。
【資産公開】セミリタイア5か月後の資産公開!!寝込んでいました。
サイドFIREして5ヶ月の収支報告になります。今月も請負のお仕事をこなし一定の収入があったため、収支的には安定していました。いよいよセミリタイアも半年たつので、ここから自分のやりたいことをやるように生活を大きく変えていきたいですね。
【資産公開】セミリタイア6か月後の資産公開!!年初・半年前との資産の比較もしてみます
サイドFIREして6ヶ月の収支報告になります。半年たって資産の推移はどうなったのか、見ていきたいと思います。完全にリタイアしたのに比べてセミリタイアは仕事もするので忙しいなと感じることも多いです。少しずつ趣味や創作の時間を増やして仕事の時間を減らしていければいいと思います。
【カーポート DIY】波板とツーバイフォー材でカーポートに壁を作る 基地製作②
動画 雪で潰れたカーポートを秘密基地にして、バーベキューしたりくつろいだりするスペースを作ります。まずは外壁を作り、屋根を作って、扉を作っていきます。会社で働いていた時はなかなか時間が取れませんでしたが、セミリタイアした今ならできることがた
【環境編】僕が経験したヤバすぎて速攻で辞めたブラック企業3選
私はセミリタイアをするまでに過去10回以上の転職をしてきました。いい会社もあれば悪い会社もありました。今回は環境が劣悪だったブラック企業3選ということでご紹介したいと思います。
収入がいくらあればセミリタイアできる?資産0でも収入があればセミリタイア可能
自分のセミリタイアの経緯 こんばんにちは。昼寝ねこです。僕は23歳からサラリーマンになり、10年余り、仕事を転々としながらもお金を貯めて資産運用の勉強をして、コツコツと資産を増やしつつ、副業や農業なども積極的に情報を集めてきました。資産が3
【サイドFIRE】セミリタイア1か月経過の資産公開。資産額90万円増!!
セミリタイアして1か月の収支と資産額を公開します。サイドFIREということで、請負の仕事を家でやることになりました。なので、資産が減らないとは思っていましたが、こんなに増えるとは思いませんでした。 為替の影響が大きいですが、円安が進行することが嬉しいこととは思えません。引き続き節約してインフレ対策を考えてセミリタイアしていきます。
この度、昼寝ねこは脱サラ・サイドFIRE・セミリタイアして昼寝王国を作ることにしました。今回は記念すべき第一弾、退職時点の資産額公開になります。3000万円到達でセミリタイアする計画でしたが、4000万円貯まりセミリタイアすることになりました。今後も資産額を公開していきます。
20代からずっと考えていたこと、30代でお金を貯めてFIRE・セミリタイアすること。この度、サイドFIREという形で実行に移すことにしました。社会人って大変です。この十年余り頑張ってきましたが、社会不適合者の僕はうまく折り合いをつけることはできませんでした。なので昼寝してても生きていける昼寝王国を作ります。
セミリタイアして都会と田舎の二拠点暮らしだけど今はぶどうの作業中で大忙し、ネコの手も借りたいのでネコちゃん募集中😸
ネコの手も借りたいのでねこちゃん募集中って... (笑)噓です、ぶどうの作業がてんやわんやで大忙しってことですよ(知るか!)だけどXでのポストで皆さんのねこちゃんの写真を見ると疲れが吹っ飛びます、いつもありがとうございます。セミリタイアして
最近はジョブ制度を採用する日本の会社も増えています。 そのジョブ制度は欧米ではもう長い歴史がある雇用形態ですが、日本もだんだんと雇用流動化が進み、欧米みたいになるのだと感じます。 するとやはり「セミリタイア者は増える」と思います。 今回はその「ジョブ制度」とセミリタイア者が増える...
50代で誰もがセミリタイア(気分?)になれる制度が日本にはあります。 それは「役職定年」です。 役職定年はあらかじめ定めた年齢に達した社員が部長・課長などの役職から退く制度で、一般に50~60歳に設定されています。 そんな役職定年を迎えると年収もダウンするのですが、僕が勤めていた...
セミリタイアとFIREって似ているようで少し違うのか?※セミリタイアとは「完全に仕事を辞める退職とは違い、一定の収入を投資や仕事で得ながら自分の自由な時間を過ごすというライフスタイル」や「会社員を辞めて、貯蓄と最低限のアルバイト、投資などで
人生つまらない社会人の割合は?理由は?わたしたちの解決法も公開!
社会人になったけど、人生がつまらなく感じる…これって自分だけ?みんなどうなのかな?割合は?受け入れるしかないの?
年収400万の人があと何年でFIREできるかシミュレーションしてみた
年収低いとFIREなんて夢のまた夢だよね…ノンノン!そんなことありません!これらを実践すれば数年で達成可能!
必死で貯めたお金を使うのが怖い…どうすればいいの?良いお金の使い方なんてあるの?あります!幸せになるお金の使い方!
本記事では 社畜ってどんな状態のこと?判断基準は? 社畜にならないためにはどうすればいいの? 社畜から脱した経験談を聞いてみたい といったお悩みをお抱えの方に向けてのものです。 ズバリ 会社依存状態を脱すれば、社畜にサヨナラできるかも です
毎日が退屈で仕方ない…このまま老いていくのが怖い…そんな方に捧ぐ渾身の記事!これを読めば退屈な日々にサヨナラできるかも!?
上司の無茶な要求…サービス残業…人間関係のトラブル…もう会社に行くのイヤ!と思ったあなた これを目指せば悩みが一発で解消するかも!?
サイドFIRE目指して3年目 わたしたちはオフラインで公言してませんがそれでも周りからは変わったといわれます。気になる方はチェック!
会社辞めて早くFIREするには、ひたすら金を投資に回せばいいんでしょ?好きなことも我慢して…NO!私達の方法を紹介!
本記事では 給料あがらないから、本業以外の収入が欲しい 副業とか配当金とかの収入ってどんな感じ? 収入の柱を増やした方がいいのかな? といったお悩みをお抱えの方に向けてのものです。 ズバリ 本業以外の収入の柱を持ったほうがいいです、むしろ持