メインカテゴリーを選択しなおす
コーストFIREに必要な金額を年齢別に細かく&年利ごとに計算!
一時期話題になったコーストFIREが、昨今、再度の注目を集めています コーストFIREとは何か? をめちゃくちゃ簡単に言うと・・・コーストFIREとは・・・老後に必要な資金を先に用意(投資)することで老後の貯金はせず、その後は給料の全てを使...
こんにちは。高卒20代で資産1000万を達成できたじんまいです。今回は、資産1000万円を超えた時、どんな変化が訪れるのか。実体験を元に解説していきたいと思います。この記事を読むと・1000万円の資産がもたらす変化・20代で1000万円を目...
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指そうコーストFIREとは?
節約家まあです。 今回はコーストFIREについてお話していきますね。 はい、まずコーストFIREとは一定の金額
無理なく目指すFIRE!? コーストFIREの魅力と現実的な実現プラン
経済的な自立と早期退職を目指す「FIRE」が話題となっている昨今、注目を集めているのが「コーストFIRE」です。完全なリタイアを目指すFIREとは異なり、老後資金を効率的に形成できる現実的な選択肢として関心を集めています。 本記事では、コー
「低収入者と貯金初心者必見」コーストFIREを目指すメリット
節約家まあです。 ここ最近ではFIREという言葉が身近になっていますね。 そうですね。 FIREは経済的自由と
あと9日で今年終わり。((( ;゚Д゚)))ブルブルブル 痛みを分かってもらえたとて治るわけではなく相変わらずツラいわけであるが 課題提出…
2023年12月に20年弱勤めた会社を退職したミドフォー無職おばさんです。 毎月恒例の資産確認の時期がやってきた。(毎月10日前後) スー…
【FIREブログ】2024年11月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2024年11月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開してい
FIRE成功のカギ!現金クッションで安心な資産運用と暴落対策を実現する方法
資産運用の不安を解消し、どんな市場の波にも揺るがない"現金クッション"を知っていますか? キンチラ 一般的に「キャッシュ・バッファー」または「キャッシュ・リザーブ」とも呼ぶね。 FIRE(Financial Indepe
2023年12月に20年弱勤めた会社を退職したミドフォー無職おばさんです。 毎月恒例の資産確認の時期がやってきた。(毎月10日前後) そん…
株を売らなければいけない人昨日から保有株を売り始めました幸いにして休暇だったこともあり相場市況を読みつつ、指値を入れました前場は結構約定して気分が良かったのですが後場は指値にまるで届かず、未約定お尻に火が付いてきましたカチカチ山のタヌキさん状態です なぜ売らなければいけないかそれは、現金が必要だからです昨日の売りは目標額の20%弱くらいまだまだ、売らないといけません冷や汗たらーんです売りたくない人から...
こんにちは、さらです。 今回は投資金額が400万を突破したのでご報告させていただきたいと思います。 今回の記事
プレジデント誌、7.19号を読んでみました。お金に困らない生き方 2024年度版です^^←こういう企画を、こちらの雑誌は毎年(毎シーズン)やってる感じがします^^;まあ、それを手に取る私も私ですがwwwその中で、億稼ぐ人だけが知っている「お金を増やす10大思考法」
おはようございます!蒼バンバンです。 今日は蒼バンバンの目指すFIREを記事にしていきます。 FIREの定義を調べてみると、「Financial Independence, Retire Early」であることは、ご存じの方も多いと思います
FIRE観点で株価急落(暴落)はプラスに捉えられる理由【長期投資】
先週株価急落について記事を出したばかりですが次の週でさらに一段の下落となりました。 私はFIREを目指し中の身。今回に限らずFIREを目指している内なら株価急落はむしろプラス(ポジティブ)に考えてよいと思っています。 大前提はインデックス投
今月から引っ越して初めてエアコンをつけたので電気代が気になる無職おばさんです。恐る恐る見たら2,580円 (90kWh)だった。ちなみに去年と一昨年。2022…
2023年12月に20年勤めた会社を退職した無職おばさんです。明日からまたマラソン!! 私は2021年7月に1000万あった借金を完済し翌月から貯金を始めた…
無職おばさんですよこんにちは。こないだの記事で同じレッスンの人で挨拶しないオバが多いと書いたんだが最近話題になってたこの方。への、コメントがおもろい↓Siri…
2023年12月に20年勤めた会社を退職した無職おばさんです。明日は30日!! 遂に6月も終わりですが…住民税を抜けば大体、予算圏内で終われそう。予算はこん…
昨年12月に20年勤めた会社を辞めた無職おばさんですよこんにちは。今日からマラソン!!ちょっと前、2021年までは借金おばさんでした。これまでの黒歴史【第1ス…
趣味はblog徘徊ですと言いたい無職おばさんですよこんにちは。 6月に入ってちらほらちらほら目にする夏季賞与。あれ買おうこれ買おうと書かれているのをみ…
無職おばさんです。今日からスーパーセール~しかも5日!! 楽天🦅の買ったら倍のエントリーもお忘れなく!!ちょっと前、2021年までは借金おばさんでした。これ…
資産形成はしたいものの、FIREなどと大それた野望はなく ただ老後資金を不安の無い程度には準備したいという目的だけはあったのですが 最近コーストFIREという概念を知り 私が目指している方向性はこれだなと感じました。 (コーストFIREの詳
2023年12月に20年勤めた会社を退職したおばさんです。 9日(木)からまたマラソン🏃 現在無職。昨日たまたま見かけたトゥイッターに非常に共感。パワハラと…
Coast FIRE中の無職おばさんです。2023年12月に退職して3ヶ月経ったので記録がてら。借金まみれから抜け出し2023年2月にようやく2000万達成…
無職おばさんです。 毎月恒例の資産確認の時期がやってきた。(毎月10日前後)労働収入が無くなったから確認作業を忘れがち。wwwちなみに今日は10日!! まだマ…
昨日から啓蟄。啓蟄|暦生活啓蟄(けいちつ)とは、土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃のこと。生き物たちは久しぶりに感じるさわやかな風と、麗らかな春の…
【FIREブログ】2024年2月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2024年2月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
【準富裕層】30代前半で資産5000万円を達成すると得られる心境の変化
先日準富裕層を達成したと別記事で報告しましたが、その時は資産の内訳に着目していました。 準富裕層とは、野村総合研究所の定義によると純金融資産5000万円以上1億円未満の世帯のことを指します。 2023年の調査では準富裕層以上の割合は上位8.
無職おばさんです。 MoneyFowardから完璧ですをいただいた。wしかし未来の資産は62才でなくなると。完璧とは一体。wちなみにこれから先ずっと無職の設定…
ず~っと前から書いておりますが私は配当金で月10万は賄いたいという妄想がありまして。本来ならインデックス一本で良いのですが自分の今の年齢と手に職ナシの無職には…
無職おばさんです。無職なのに忙しい!どうしてなんだ!!2023年は退職を目指して頑張ってきて年末、ようやく辞めることができた。 辞めたい、でも辞められない。…
毎月恒例の資産確認。(毎月10日前後)一応、チャレンジ期間は終わって目標達成もしたので労働収入も無くなったしもう止めようかな?と思ったけど定期的に資産確認す…
無職おばさんです。無職は暇かと思いきや暇なし。無職暇なし。この2日間、ジムに行って狂ったように動いて汗を流し、スッキリした。先生からは既に今年の授業のシラバス…
こんにちは、なつです。 私は「資産1,000万円貯めたら、フルタイムの仕事を辞めてセミリタイアする」と決めています。 おそらく1,000万円というと、ギリギリ「低資産セミリタイア」と呼ばれるか呼ばれないかのラインだと思います。 有名なセミリ
私事ですがこの度現在住んでいる部屋(賃貸)を解約し別の地へ引っ越します。ただ引っ越すだけなのですが、その決断にはFIREを目指すことに少々関連していましたのでその理由を記事にしたいと思います。我々は夫婦2人のDINKs家庭です。家計や暮らし
【株式投資歴4年目】投資を始めてどのくらい資産が増えたかな??
【株式投資歴4年目】投資を始めてどのくらい資産が増えたかな??こんばんは~(*'ω'*)皆様お元気ですかい??マイペースOLは、今日はゆっくりおうちでのんびーり過ごしてましたぜ♪きのうは珍しく運動しましたので筋肉痛でっす
勤務先にて3月初旬に昇格の通達があり4月に正式に昇格しました。しかし私はFIREを目指しているため昇格にあまりこだわっておらず、少なくとも出世競争から外れるはずです。せっかく昇格してしまったので、FIREを目指している身として気持ちを語ろう
【FIREの種類まとめ】自分の考えに合ったFIREを目指そう
ここ数年、日本でもFIREという考え方が徐々に認知されてきました。 書店に行けばFIREを解説した本が数多く並んでいます。またYouTubeやブログなどでもFIRE関連の動画や記事が増えてますね。(最近はややブームが落ち着いてきた感がありま
先日リベ大のブログを閲覧したところ、コーストFIREという新しいFIREを知りました。 FIREとはFinancial Independence Retire Earlyの頭文字をとった言葉で、日本語訳では「経済的自立と早期リタイア」という
FIREしたい訳じゃないんだよな…と思ってたけど、実は目指してたのはFIREじゃないのか?と気付いてしまったBBAです。w 厳密には FIREじゃなく F…
【FIRE達成!?】コーストFIRE(Coast FIRE)達成か確認してみる。そして今後の方向性について考えてみる。
セミリタイアを目標にしているマイペースOLですが、最近コーストFIREについても考えておりますので、本日はコーストFIREのブログでっす(*'ω'*) 最低限将来必要なお金はすでに準備できた!と考えれば、楽しいことにお金を使っても良いかな~という気持ちにもなれます♪ とりあえず最低限のお金は準備できたので、今後は楽しい人生を送ることにフォーカスしつつ、少しづつセミリタイアに近づけたら良いなーと考えております(*'ω'*)
コーストFIREって名前だけは知ってて意味についてはちゃんと理解していなかったのですが、以前にも書いてたFIREするつもりでフルタイムの仕事に転職するっていうのはまさにコーストFIREだったんですね。 FIREするつもりで転職する - 50代からの犬かき(FIREへの記録) 今の私の資産残高でいいますと、質素倹約に努めるリーンFIREならなんとかできるかな?という状態です。 でも、リーンFIREって基本的に家族持ちにはできないと思ってます。 労働から解放される本人は質素倹約のモチベーションも高いかもしれませんが、別に自分が働いてるわけでもない家族からしたら大人しく働いてくれてればいいのになんで…
【現実的FIRE】コーストFIRE (Coast FIRE)とは?すべての人が目指せる生活スタイルだ
皆様の中にはFIRE(Financial Independence Retire Early)にあこがれを持ちつつも、そんなにお金を貯めれないよ・・・貯められたとしても投資がうまくいく保証がないよ・・・もし会社を辞めてうまくいかなかったら・
コーストFIRE(Coast FIRE):知らないFIREが増えてたので整理
フルFIRE(Full FIRE) サイドFIRE(Side FIRE) コーストFIRE(Coast FIRE) サムネイルの意味:火宅 世間一般で言われるFIRE(Financial Independence, Retire Early)「経済的自由、早期リタイア」について、明確に定義があるわけではありませんがいくつかの種類があります。知らないうちに増えていたので改めて整理しました。 フルFIRE(Full FIRE) 元々FIREといえばこちらになります。 リタイア後は生活のための労働はしません。そのため、リタイア前にその後の資金や資産をすべて準備します。 25年分生活費が準備できれば、…