メインカテゴリーを選択しなおす
どーもです。 今日も猛暑日ですー エアコンつけましょう。 娘もとうとう日傘登校しました^^; 結構日傘登校の子、多いらしいです。 娘は学校近いので日傘いるか?って感じですが、 1時間近く歩いてくる
本日のお弁当。 生姜焼き風、卵焼き、ブロッコリー、きゅうりの昆布漬け、ブロッコリー。お弁当本体以外にも、相変わらずおおきいおにぎりや日によってはタッパーのご飯を持って行きます。 弁当持ちの我が家、白いご飯は欠かせません。 農水大臣になった進次郎が、備蓄米を大量放出し「5キロ2000円代にする」と豪語してきたけど、それから価格はどうなったんでしょう?この週末、お米が売っているようなスーパーに買い物にいないので、まだチェックしきれていません。 我が家では、約2ヶ月分、美味しく食べられるギリギリの範囲に限定してお米を備蓄しています。 実際には、1ヶ月分は、お米を譲っていただいている農家の冷温庫に、玄…
よく買い物に行く近所のスーパーでは、しばらくはお米の棚はほぼ空っぽの状態でした。 先週、たまたま平日の午前中に買い物にいったら、それほど多くないけどお米が並んでいました。 納入のタイミングが良かったりすれば、店頭に並んでいるのですね。 小売の店舗によっては、数回にわけて店頭に並べたり、整理券を配ったりしていろいろな工夫をしているようです。とはいえ、相変わらず、価格は高止まり。政府の備蓄米と輸入米がようやく市場に回り始めたようだけど、備蓄米も来年度用に戻す必要があったり、輸入米は味やポストハーベストなどを気にする人もいるわりには、備蓄米も輸入米もそんなに安くない。石破さんは「5kgを3000円台…
【これが理解出来た人は〇ってない】だから2021年に書いたやんw先に次に行くでw
皆様こんにちは!いつもありがとうございます!もうすぐ大好きな春やなぁ 今日は【これが理解出来た人は〇ってない】だから2021年に書いたやんw先に次に行くでwです...
夫が、年末に足を怪我して、お正月は松葉杖だったこともあり、やりたいこととか行きたいところは先延ばしせずに、どんどん実行しておこう、と思っています。 年始に風邪を引いて、寝込んでいた時に、昨年の総括とか今年やりたいことなどに思いを巡らせていました。 昨年、一番印象深かったのは、秋に行った氷ノ山の山小屋泊。綺麗な水がたくさん湧いている登山道、ガスしか見えない景色からの一転、雲海に沈む夕陽、満天の星、幻想的な360°パノラマのご来光、澄み切った空気。 1夜に、非日常の色々素敵な瞬間を幕の内弁当のように詰め合わせた、本当に忘れられない日でした。 www.cozy-nest.net それも、すごく遠くに…
いつも応援ありがとうございます。 カカオ不足 気候変動・病害虫・金の採掘で農場不足・カカオの木の老朽化などさまざまな要因が重なってカオ不足が発生していると言う。 チョコレートも以前よりも砂糖の割合が増...
非常食用にまとめ買いしていた「つぶみそ」。 うっかりストックが無くなりかけていたので、まとめ買いしました。 こちら、だしのはいった顆粒のお味噌。インスタントのお味噌汁の中に入っているアレです。 新パッケージになっていました。楽天市場AmazonYahooショッピング最初はキャンプ用、そして災害備蓄用に使えると思って購入したのですが、とても便利なので普段からちょいちょい使っています。個別パックのインスタント味噌汁だと、具材が選べない、ゴミも多い、割高。一方で、顆粒のお味噌だけだと、具材はその時に選べ、個別のものより割安。そしてお手軽感はインスタントとほぼ同等。料理の隠し味などにも使いやすい。もち…
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ可愛い (〃▽〃)夫に・・・「可愛い♪欲しい♪」(〃▽〃)って、言うたら・・・「お前、ハイジか?」って、購入阻止されました味噌汁飲むのによくない?(゚∀゚)今日は【備蓄の見直し都会編】毎年、備蓄見直しをしているwです ヽ(´∀`)ノ...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ↑ミナミ御堂筋K-POPのライブに(男性アーティスト)行ってきたよ (^ω^ ≡ ^ω^)観客は若い男の子も多かったな・・ヒップホップぽいからかな?最近、10歳児がラップを歌う?からさ・・・一緒に歌ったら・・・今日は【神様ありがとう②】先に行きなさい・・・計画書を作るようだです...
【神様ありがとう】先に次に行きなさいと言われてるようだ・・・
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノこの間、綺麗な満月やった (^∇^)月影のいたらぬ里はなけれども眺むる人の心にぞすむ30代やったかな?(*゚Q゚*)母が入院中に、癒してくれた慈悲深く美しい和歌今日は【神様ありがとう】先に次に行きなさいと言われてるようだ・・・です...
【新札と備蓄】なぜ備蓄しはじめたの?と、今月遊びに来た新札とお米配って来たw
皆様こんにちは \(^o^)/いつも遊びに来て下さりありがとうございます \(^o^)/皆様、台風の被害は大丈夫ですか?大阪は、風邪が涼しいなぁ・・・ぐらいなんだけど ((((;´・ω・`)))ベランダの花とか、先週に片付けたのだけど・・・いつ台風が来るのかな?もう終わったんかな? (゚д゚)今日は【新札と備蓄】なぜ備蓄しはじめたの?と、今月遊びに来た新札とお米配って来たwです...
【発酵食品】え?健康にいいはずが?玉ねぎ麹のついでに・・・紅麹と例のあれw
皆様こんにちは!いつもありがとうございます .゚+.(・∀・)゚+.仕事で寄った場所から見た大阪のビル群なんやけど・・・どんどん新しいビルがたっているね (;゜0゜)夜は夜景がキラキラして綺麗やけど・・・昼間は綺麗じゃないね (´∀`*;)ゞ今日は 【発酵食品】健康にいいはずが?麹のついでに・・・紅麹と例のあれwです...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます \(^o^)/仕事帰りに買い物に行ってきました・・・可愛いね・・・お花が可愛い・・・すみれとポピーかな?今日は【発酵食品】自家製手作り食品・・・夫に怒られる【大量備蓄】です...
【物の神様ありがとう!】引き寄せた!新札が早速たくさんのお友達連れてやってきた
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (゚∀゚)暑いっすね!無理せんとクーラーつけようね (´∀`σ)σZARAのTシャツ可愛い (゚∀゚)娘はピンクが似合う!ねじばなたんは・・・おばちゃんやから地味な色 ○  ̄ _ZARA可愛いくない???ぶらぶら可愛い洋服とか小物を見るの大好き・・・ん?同じような洋服持ってるな・・・昔、B'zのライブ用に買った・・・カシュクールとか・・・昔から大好きで持ってるんやけど・・・娘に「一回...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます \(^o^)/新札GET!一週間ぐらい前に、銀行に行ったら新札があった \(^o^)/↑窓の向こうに大阪城 今日は★新札キラキラ★ 新札と例のあれ・・・です...
【大量備蓄】〇〇危機・災害備蓄も大切やけどな・・・これも大切やろ?②
皆様こんにちは!いつもありがとうございます今日は【大量備蓄】〇〇危機・災害備蓄も大切やけどな・・・これも大切やろ?②です...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ 梅田 ヽ(´∀`)ノ今日は【備蓄】我が家はこうやって備蓄しているです...
朝ごはんの足しに、ちょっとした一品に、お弁当のおかずに、一人の昼食にととても活用範囲の広いお魚の缶詰。 鰯缶、ツナ缶、鯖缶は常備しています。最近、次男と一緒にゆるいダイエットをしているので、脂質の多い鰯缶よりも鯖缶とノンオイルのツナ缶の出番が多いです。以前の鯖缶ブームから、いろいろなメーカーの鯖缶が出回っていろいろ選べるようになりましたが、その中でも、とくに気に入って何度もリピートしているのが、大好きなブランド、あいこちゃんの鯖缶シリーズ。 最近になってパッケージが変更になったようです。 以前のものより、すこし小さくなってる? 確かに内容量も減っているみたい。内容総量は190gから150g、固…
昨日、伊藤食品の鯖缶の記事を書いたのですが、www.cozy-nest.net 調べてみたら、昨日の記事に載せていた商品は、以前からある190gのものとは別の新商品でした。 190gの商品は、今も大人気商品で健在でした。実質値上げと思い込み、誤情報を流してしまいました。 伊藤食品様、読者の皆様、申し訳ございませんでした。 私が昨日の記事で紹介したのは、新商品の、「食べきりサイズ」でした。 こちら、量のほかに何が違うのかというと、サバの脂のりが少なめなあっさりタイプだそうです。 弊社サバ缶についてのご説明 – 伊藤食品公式オンラインショップ -AIKO CHANの美味しい缶詰- まさしく、一人用…
南海トラフや、都市直下型地震で自宅避難に最適な防災グッズをご紹介!長期保存水やレトルト食品、携帯トイレなど、備えておきたいアイテムを厳選しました。
【大量備蓄】大量備蓄してもポイントずれてんな・・と思う件③★次のチャンスが近づいてきたか?
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○また放置ブログになってたよwごめんなさいwチューリップとネモフィラ が可愛い (〃▽〃)【大量備蓄】大量備蓄してもポイントずれてんな・・と思う件③★次のチャンスが近づいてきたか?...
ペーパー類やあらゆる物の値上げ 大手の製紙メーカーでは4月からペーパー類を5%~15%値上げしましたね。 「2024年問題」によって、ペーパーだけではなくあらゆる物がどんどん値上がりするし不足もでてく...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (゚∀゚)春だね!春休みは長めにお休みを取って、デュアルライフをしている田舎に遊びに行く予定ですヽ(´∀`)ノ10歳児がもうすぐ春休みなので、10歳児の世話で忙しくなるw (´∀`σ)σ今日は【消費税とインボイス】税理士さんと話していて思った事です...
タイトルの通りです スリム型のカセットコンロにしてはやけに高さのある箱で届いたなと思ったら緩衝材がたっぷり入っていました かなりスペースありますねぇ もう少し小さい箱で届いてくれると嬉しかったです 夫婦で相談して購入することにして、夫が注文
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (´∀`*)またブログを放置してしまった Σ(´Д`*)仕事や10歳児の面倒をみてたら時間があっという間に終わってくwたぶん、要領が悪くなったのだろうw年だね 。゚(゚^∀^゚)σ。゚ところで、寒いので、しばらくベランダの植物の世話をさぼっていたら・・・ベランダで菜の花が咲いていた Σ( ̄。 ̄ノ)ノ植物は春が来たのがわかっているのですね (´∀`*;)ゞ...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (^-^)/先日、今年初めての大きい契約が決まりました (○゚ω゚)ノよっしゃぁー!ヽ(゚ω゚○)月末にも、もう一件大きい契約が決まりそう (○゚ω゚)ノよっしゃぁー!ヽ(゚ω゚○)と、いう事で、今日は【スピチュアル】大量備蓄する人を見ていて前から思っている事です...
能登半島の地震にはびっくりしましたね ずっと地震が続いてお住まいの方は大変な思いだったかと思います 今も避難所生活だったり救助を待っている方もいらっしゃるかと思います 我が家も防災グッズの見直しをしました 非常用トイレ 物置を購入したので物
【〇〇危機】大量備蓄・・そう言えば・・・どっかで見たなぁ・・・
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ釣った (´∀`σ)σこの川魚は普通は生ぐさくて食べないけど、ねじばなたん平気 (´∀`σ)σ小さい時に田舎の祖母に育てて貰ったのだけど・・・食べてたから(爆)これだけの清流だから生ぐさくない (´∀`σ)σ今日は【〇〇危機】大量備蓄・・そう言えば・・・どっかで見たなぁ・・・です...
はい✋今回は災害備蓄についていきます🙋 災害備蓄の重要性 災害備蓄とは、災害時に必要な食料や水、衛生用品、医療品、防寒具などを日頃から備えておくことです。 災害備蓄の重要性は、以下のような
【気付いていますか?】2024年なのに2022年の事を偶然思い出した
此度の地震により、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。この季節、ベランダで母が育てていた花が綺麗に咲いています・・・先日、田舎の家から帰って来て・・・パンが無かったから買い物に行ったら・・・パンが一個も売ってなかったんだ (´・_・`)あれ?パンが売っていない??と、思ったのだけど・・・あっ、被災地に優先しているのかな...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ御堂筋イルミネーションを車で見に行きました・・・年末の締めくくりに御堂筋イルミネーションを見に行っていますw梅田から難波まで車で移動・・観光バスも走っているのねw♪♪い~つまでも手を繋いでぇ~♪♪いられるよな気がしていたぁあああ♪♪♪♪なぁ~にもかもがぁ~きぃらぁめいてぇええ~♪♪♪♪がむしゃぁらにぃ夢をおいかけたぁあああ♪♪ねじばなたんのカラオケ付きイルミネー...
自然災害のため、一時的にまたは中長期的に避難所で生活することがあります。避難所での当座の必需品を非常持ち出し袋に入れて玄関近くに置いておきましょう。食糧、水、モバイルバッテリー、懐中電灯他の必需品のほか、家族構成に合ったものを入れましょう。
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノ綺麗やね (´∀`*)夕方、洗濯物を取り込む為にベランダに出るのですが・・・・ほんま夕焼けが綺麗やねん・・・夜は大阪の夜景が綺麗やねん・・・ほんま高級マンションと違うけど、まぁまぁ高い場所に住んでいるから景色だけは綺麗やわ 。゚(゚^∀^゚)σ。゚【大量備蓄】大量備蓄してもポイントずれてんな・・と思う件③...
大きな自然災害が発生すると、電気やガスや水道が使用できなくなったり、食糧や飲用水の入手が困難になったりするので備蓄が必要です。この記事では備蓄が必須なものや、どれだけ備蓄したら良いのか、そしてローリングストックについてまとめます。
皆様こんにちは!いつもありがとうございます \(^o^)/今日は【自給自足】都会住みだけど自然農法をしているwwです...
皆様こんにちは!いつも遊びに来て下さっている方・・・ブログの更新をしていなくて申し訳ありませんちょっとね、デュアルライフ田舎に行ってましたよ \(^o^)/今日は【大量備蓄】大量備蓄してもポイントずれてんな・・と思う件②です...
皆様こんにちは!う~~ん!先日大きい仕事が入ったので忙しい Σ(´Д`*)でも、これはブログUPしないと・・・と思うのでUPするwモロ!陰謀・ロンジャー的思考なのでwww嫌な方は読まない方がいいので・・・こちらから、お帰りお願いいたします \(^o^)/#サバイバル備蓄#ワクチン・マスク・コロナ騒動#分散投資#備蓄しておいた方が良いもの#食糧危機 備蓄 何年ぶんにほんブログ村今日は 【大量備蓄】大量備蓄しててもポイントズレてん...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます .゚+.(・∀・)゚+.デュアルライフをしている田舎の川です!綺麗やろ?限界集落みたいな場所やからね o(^▽^)oデュアルライフをしている田舎では・・・大好きなお花など植物をたくさん植えています ヽ(´∀`)ノ自然が大好きなので、昔から無農薬肥料無しです都会の暮らしも楽しくて大好きだけど・・・小さい時から、そこら辺に咲いているような花が好きだからね・・・昔話に出てくるような里...
【お金って?】過去に書いたお金との付き合い関してもう一回書いてみる
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (゚∀゚)夕日綺麗やろ?ここから日が暮れ、宝石箱をひっくり返したようなキラキラ綺麗な夜景になります (*´∀`人 ♪今日は【お金との付き合い】過去に書いたお金との付き合いに関してもう一回書いてみるです...
【神の存在を感じた】やっぱり強運な人生を歩んでいるなw〇〇危機でも生き残りそうな人々
皆様こんにちは!これは、母が育てていた白い花を植えている鉢なんだけど・・・母が他界して・・9年?10年?忘れたなwwwなんか知らんけど彼岸花が咲いたΣ(゚д゚ )誰が植えたんだ?はてな?(゚△゚;ノ)ノ今日は【神の存在を感じた】やっぱり強運な人生を歩んでいるなw〇〇危機でも生き残りそうな人々です...
家族の中で、以前は私だけが玄米を好んでいました。 最近ではその消費量が増えています。受験が終わり、部活を再開させた次男が筋トレを始めたこと、夫が病気を患った後、食生活に更に気を付けるようになったためです。今や、家族の中で玄米を好んで食べる人数は一人から三人に増えました。 白米は、普段はふるさと納税を通じてまとめ買いをしているので、年間を通じて一定の供給が確保されています。ふるさと納税で返礼品として毎月いただく白米は、多すぎて余るとお米がおいしくなくなるので、必要量より少し少ない量をいただくことにしていました。お米が足りなさそうなときは臨時で5㎏ほど白米をスーパーで購入して、供給量を調整していま…
ものの価格は、それが入手しにくくなればなるほど、跳ね上がります。マグカップ一杯の水が、300円の世界。陰謀論ではありません() 富士登山のときの出費を先の記事で書きました。www.cozy-nest.net 水 ペットボトル2本 で1000円。これ、2リットルのペットボトルじゃなく、500mlのペットボトルです。 100mlで100円。 富士山頂の自販機。 湧水がない山の上は、水が貴重です。山小屋では、はじめて、一滴も水を使えない一晩を過ごしました。 お風呂はもちろん入れません。 バイオトイレで用を足した後は、アルコールで手を清めます。 山小屋で出る食器は、洗わなくていいように全て使い捨て。水…
休みでお天気の良い日は、山歩きやキャンプによくいきますが、そこではあまり手の込んだ料理はしません。 山の場合は、休憩時間をとりすぎると歩く時間が減ってしまうし、キャンプのときも、着いたばかりとか、帰宅する時すでに撤収終わってもまだ食事が食べたいときは、簡単にでも調理して食べられるものを持っていきます。 非常時のために、食料を備蓄しているんですが、結局のところ、普段のように料理する環境がととのっていないから非常時なのです。結局、災害用の備蓄も、登山やキャンプと似た環境。 だから、工程が少なく、さっと食べれるものを、いくらかは備えて置いています。 フリーズドライの食品は、軽くて賞味期限が長いので災…
皆様こんにちは!いつもありがとうございます ヽ(´∀`)ノちょっと仕事が忙しい ((⊂(^ω^)⊃))ありがたい事だが・・・時間がΣ(´Д`*)...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (*´∀`人 ♪先日、4件の大きい契約が決まりました((⊂(^ω^)⊃))ありがとうございます!ちょっとまた忙しくなりそうだ・・・神様仏様ご先祖様、いつもありがとうございます (* ´ ▽ ` *)...
【断捨離】風のように・・水のように・・・ さらりさらり・・・
皆様こんにちは!いつもありがとうございます (^∇^)ノ先日、用事で、大阪みなみに行ってきましたw...
【食料備蓄】食糧危機で生き延びる人って・・・こういう人達だよねw
皆様こんにちは!いつも遊びに来て下さりありがとうございます!ねじばなたんは、田舎に遊びに行っていた \(^o^)/今日は【食料備蓄】食糧危機で生き延びる人って・・・こういう人達だよねwです...
皆様こんにちは!いつもありがとうございます 【きづき】関東のお店で商品を売る?・・・種まきは終わった?...