メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!健康診断で「血糖値に注意しましょう」と言われた方、または普段から健康に気をつけたいと思っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、血糖値を無理なく下げるためのおすすめ食材と、毎日の生活に簡単に取り入れるコツをご紹介します...
黒点が食後の血糖値の変化ちょっと油断してしまいました。小さな今川焼き(中は甘いクリーム、超加工食品?)でしたので1個を4口(間隔150秒)で2個食べたとこ...
画像カステラ 主食のご飯をカステラに置き換えています。3度の食事時間以外に糖質の多いオヤツ、ケーキ、スイーツなどはいけません。食事時間に主食と置き換えて食...
私は境界型糖尿病を自分自身でなんとかしようと思い立った時、血糖値測定器は必須だと思いました。ですから食後高血糖を自覚した人の多くが、自己管理のために測定器...
血糖値が上がりやすい食べ物です。指先からの採血、バネで針が皮膚に刺さり、瞬間的にチクリとします。血液をセンサー部分にのせます。血糖値の時間変化黒点で計測値...
糖尿病といえば食事療法と運動療法何を見ても、糖尿病にならない、あるいは糖尿病を悪化させないためには運動しなさいという。多いのはウオーキング推奨。今まで運動...
3度3度の食事以外に間食は厳禁と記述しながら、実は1日に1回は画像のようなものを食事時間以外に1枚だけ食べてしまいます。細かく割って少しづつ味わいます・・...
冬のウオーキングコース消火栓周りは除雪されていますので腕立て伏せ50回昨年夏のウオーキングの様子雪かき、雪運びで汗かきます高血糖なら運動をしなさいという。...
一口一口の間を150秒空けて30分で食べました。食後、30分、60分、90分、120分と血糖値を測った結果が下図。グラフは自分で制作したものです。黒点が測...
境界型糖尿病が留意すべき事柄を検索すると上のような文章がほとんどです。医療機関や医師が記したものが多いです。これらを読んで、その通りにできる人はどれほどい...
40歳を過ぎた頃、人間ドックで糖負荷試験を受けました。結果、2時間経っても血糖値が下がらないと言われ、糖尿病の範疇で予備群の可能性を指摘されました。その後...
糖尿病は血管を痛めることで様々な不具合を起こす病気です。一定(血糖値180)の血糖値を超えますと糖分が血管の内壁を傷つけるようになり、それを修復することで...
食後高血糖を防ぐには「時間をかけて良く噛んで食べなさい」というのを見ます。どれぐらいの時間をかけるのか? どれだけ噛めばいいのか?具体性のない無責任な記述...
私の食後高血糖を防ぐ具体的な食事方法を紹介いたします。弁当画像ご飯の上に赤線をつけました。大体でいいのですが一つの枡が一回で口にするご飯の量です。12枡あ...
献立から主食(ご飯)を抜いて、食べたいものに置き換えます。赤枠の分割は一口で食べる量を表しています。タイマーを用意して、一口一口の間を測りながら食べます。...
3月18日、8:11の空腹時血糖値ご存知のように、これを飲めば血糖値が下がりますよ、これを食べれば血糖値対策になりますよという、境界型高血糖、食後高血糖で...
ブログの登録サイトなどで糖尿病というカテゴリーのブログを詳細に読ませていただいています。「糖尿病だがこんなに元気」「現在の血糖値は正常」など病気を感じさせ...
本日は2024年最後の検査で病院へやって来ました。本日は内科の検査と診察、そしてフットケア。糖尿病を患っておりますからね、眼科もなんですけどもフットケアも大切なんですよ。今回も状態は良好。神経系のエラーもとくにみられないということでクリアです。皮膚と爪のケアで、ちょっと爪と皮膚の間をグリグリされたのが痛かった。とくに出血などはありませんが、痛いよねぇ。ちょっと汚れが奥に入っていたのもいけませんでしたからやむを得ない。タコはさほど大きく成長してはいないものの、それでもできてないということはありません。ちゃんと存在しますし、それなりに成長はしてます。タコになった箇所も削ってケア。これでしばし痛みは問題ないでしょう。お次は内科へ。数値は前回よりも上昇してはいますが、内臓への負担は見られず、とりあえずは問題はない...2024年最後の検査でした
後々の参考に、忘れないように。今年1月〜4月。右膝 現在では、ほぼ以前通りに歩いている。 階段を、タタタ・・・と駆け下りることはしない。 必ず手すりのそばを昇降する。つかまる必要はない。 歩行速度、歩幅も 元どおり 横断歩道、たまに走って渡る時もある。(やめようね)しかし! 右足 立って、膝の後ろ曲げ 足首掴めない。 左足 ...
やらねばならない、出産してからは、常にそう思って生きてきた。独身が長かったために、職場での責任も重かったし、父が急死したので、家長のつもりで頑張ってきたつもり。子育ても一応、終了した。常にやらねばならない・・・・でやってきたけど・・・・なん
「糖尿病にホウレンソウが良い」~わたしは食べている方だと思いますが、「おひたし、胡麻和え」。 でも、野菜の値段も高いので毎日食べることはできません。 糖尿病は感染症リスク大!豊富な栄養素・野菜エ
最近、目の調子が悪く、視界不良~血糖値も上昇中なので「目に影響!?血糖値とヘモグロビンA1cの重要性を解説!」のタイトルが気になりました。 関連する過去の記事 「バナナは血糖値の上昇抑制と目に効果あ
youtubeに表示されている動画サムネイル「空腹時のコレ、絶対やめて、血糖値↑」~眼科医先生の動画~眼科と血糖値?…意外な組み合わせ。 最近、目の調子も悪いので、気になります。 関連する過去の記事「血
過去記事の「糖尿病、血糖値測定器で83時間検証 血糖値グラフ結果は」にアクセスがあるようなので、今回はわたしの食事制限についてお話しします。 2021年4月、ある病気で入院。 その後、薬剤治療の副作用によ
2ヶ月毎の糖尿病検査でヘモグロビンA1cが、昨年6月からずっと7より下がらなかったが、今日久々に6.9に下がり主治医の先生から褒めてもらった。糖尿病専門医のI先生はいつも検査の結果の反応がダイレクトでわかりやすく、悪くなるとプレッシャーが大きくなる。薬の副作用で尿路感染の発熱があったときに迅速で的確な対応をしていただいて以来、とても信頼している先生だ。 8ヶ月ぶりにA1cが下がったので、何か変わったこと...
お出迎えはネコちゃん💖ついでのケーキ屋は夢の世界みたいだった🥰バレンタインのお返し/ルタオ/千疋屋/
昨日、仕事の合間に知人宅に寄った。 車から降りるとすぐに屋外で放し飼いのネコが 寄ってくる。野良猫だったけど餌をあげたら住 み着いてしまった子だ。放っておいたら敷地内 で6匹も赤ん坊を産み一時は家人を困らせた。 今は、避妊手術を受けて納屋の一画の明るい場 所に住んでいる。ふわふわの毛布の上でいつも 日向ぼっこしているのだ。先住猫とケンカする ので家の中には入れてもらえないが、優しい飼 い主にお腹いっぱい食べさせてもらって幸せだ と思う。良かったね💕 帰り際、『あら、まだあそこのケーキを食べて いないの?美味しいわよ。今度来る時には連絡 ちょうだい。買っておいてあげるから』と言わ れた。 なんて…
「カフェインレス、デカフェ コーヒーは美味しいのか?10/30」の記事の第二弾! 前回の澤井珈琲のカフェインレスコーヒーは味がライトだったので、今回は違うブランドを捜してみました。 飲んだことのあるUCCなど
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村この前、お蕎麦を打って見ました蕎麦打ちのセットは持っているのですが、1度も使ったことが無いんですこたつくらいの大...
6/4昼ごはん 食事制限中でも大丈夫!オートミールと野菜スープの時短おかゆ
【献立】 フリーズドライの野菜スープ オートミール 毎日同じ写真ばかり アップしているように見えますが 毎日ちゃんと撮っています。 さすがに同じ野菜スープが続いたので 少々飽きてきました。 来週からオートミールの 新しいレシピでも考えようかな。 とは言え、お湯をかけるだけの 簡単レシピなので忙しいお昼時には とてもありがたい存在です。 本当はカレーなんかもいいですが ちょっとカロリーが気になるところ。 今度はトマト系のスープでもしようかな。 だれか簡単にできて美味しいオートミールレシピを ご存知でしたらぜひ教えてください。 このブログが良かったらクリックお願いします。 健康維持へのモチベーショ…
5/26晩ごはん キャベツもりもり 遅い時間の食事は野菜中心でヘルシーにまとめます
【献立】 キャベツの千切りサラダ タラのレンジ蒸し&キノコのソテーのせ 枝豆のさつま揚げ 残業で遅くなった夜はサラダ中心のご飯が吉 例によって本日も22時過ぎの帰宅となりました。 さらにお昼もとれなかったので超腹ペコ状態です。 いぜんなら食事内容を気にしないで食べていましたが、今はそうはいきません。 そこで取り入れたのがキャベツもりもりご飯。 冷蔵庫の中にあったキャベツの千切りパックがありましたので、それをいただけます。 そういえば、キャベツって一度にどれくらいまで食べていいのでしょう。 キャベツは1日に200g位を目処にすると良い キャベツは野菜の中でもやや糖質が高め。 気にするほどではない…