メインカテゴリーを選択しなおす
私にとって、ニシンという魚のイメージは甘露煮やニシンそば。身欠きニシンという言葉も聞いたことがある。干したり漬けたり加工して食べる魚だ。それでも、スーパーで生を見かけることはある。が、実は買ったことがない。ボラに似ている気がするからだ。ボラのイメージが、良くなくて…。 たまたま一緒に買い物に行った夫が、「食べたい」と言ったので、ニシンの骨切りとやらにチャレンジしてみるかな。 生ニシンの塩焼き もくじ 夕食 生ニシンの塩焼き 牛肉のオイスター炒め 昼食 ひとこと ボラのイメージ 夕食 生ニシンの塩焼き 〇生ニシン・塩・ポン酢・レモン うろこと内臓のとってある生ニシンを、流水でよく洗う。身の部分を…
ペペロンチーノのソースが気に入っている。アンチョビ入りで、トッピングのドライパセリとガーリックと唐辛子も嬉しい。なかなか簡単には出せない味なので1パック使い、ニンニクとアンチョビを加えて、パスタと魚介のペペロンチーノソテーを。本日のパスタは糖質50パーセントオフ。少しだけ食べる。 カジキと海老のペペロンチーノソテー もくじ 夕食 カジキと海老のペペロンチーノソテー 麻婆ナス 昼食 ブランパンの焼きそばパン ひとこと 大リーグ開幕戦 夕食 カジキと海老のペペロンチーノソテー 〇カジキ・バナメイ海老・ペペロンチーノソース(S&B)・ニンニク・塩・コショウ・オリーブオイル・唐辛子・アンチョビ・スパゲ…
菜の花のからし和えは春の味 推しを見るために初めての眼鏡を!
今まで老眼鏡は使っていたけど、視力は良いほうだったはず。それがこのところ、遠くがぼやけ始めている。ネットの見過ぎか…。しかも、花粉が大量に押し寄せていて、目がシバシバ。3月中に行くライブはアリーナ席が確約されたけど、このシバシバする目では見える気がしない。 初めて眼鏡を作る。推しの顔が見たいから。 そして、この花粉で口がモヤモヤした微熱のような感じに、春のさわやかな料理を! ゆでた菜の花 もくじ 夕食 菜の花のからし和え 生トマトソースのポークソテー 昼食 ブランパンのポークソテーサンド ひとこと 眼鏡を作る 夕食 菜の花のからし和え 〇菜の花・竹輪・塩・醤油・カラシ 鍋に湯を沸かして塩を一つ…
近所のスーパーに行くと、やっぱりイチゴが安い。例年より100円ほど安いものが出ている。数は少なくても、思い切って大粒のを買う気になる。これは食べなくては。でも、少量にして大切に食べています。糖質オフのためには果物も糖質注意です。 ブランパンのイチゴサンド もくじ 昼食 ブランパンのイチゴサンド 夕食 サイコロステーキとジャガイモのバター炒め ナスの唐揚げ ひとこと NEXZ春ユニバ 昼食 ブランパンのイチゴサンド 〇ブランパン(ローソン)・イチゴ・チーズクリーム(マスカルポーネチーズ・ラカント) ブランパンに切り込みを入れ、チーズクリームを塗ってイチゴの輪切りを挟む。 ラカント入りのチーズクリ…
アクアパッツァには、白ワインをどぼどぼ注いで煮込みたい。白身の魚とアサリの出汁が混ざり合って、大好きなスープが出来上がる。最近の白ワインは1本500円以下の辛口が出回っているので、思いっきり使う。魚には鯛がいいけど、カラスガレイも安くて美味しい。 さてプチトマトだが、なぜか大ぶりの物が安かった。グラムを考えたら、かなりお安い。可愛くはないがそれにする。問題はアサリ。こっちは凄く小粒。作ってみたら、何だか縮尺がおかしい? カレイのアクアパッツァ もくじ 夕食 カレイのアクアパッツァ 松山あげのマヨチーズ焼き 昼食 ハンバーグのブランパンハンバーガー ひとこと NEXZ LIVE TOUR 202…
テレビで見たときは、ご飯にかけるとイクラ丼の味って言ってた気がする。「いくら醤油(空知舎)」、食べ方として卵かけごはんや卵焼きにかけるなど紹介していた。購入後、まずは味見。あら、イクラの味。ちょっと甘い。家族が卵かけご飯にかけていたので、一口食べてみた。おう、相当旨い。でも糖質オフのためにはご飯ものを避けたいので、温泉卵を作ってかけてみた。 いくら醤油 もくじ 夕食 温泉卵のいくら醤油がけ ジャガイモのガレット 昼食 カマンベールチーズといぶりがっこのブランパンサンド ひとこと NEXZ「BEAT AX Vol.5」ビハインド、Youtubeライブ 夕食 温泉卵のいくら醤油がけ 〇卵・いくら醤…
チキングラタンのベシャメルソースを手作りすると?パーティ―メニュー
朝、お祝いのメニューを考える。ハムとチーズのオードブルは、カッティングボードにのせてエディブルフラワーで飾る。ケーキも本日は市販で。それから、デパ地下に行って、美味しそうなお寿司とお惣菜を買ってくるかな。そうすると後はサラダと…。久しぶりにチキングラタンを作ろうかな。わが家でも好評なメニューだが、マカロニに糖質があるので、このごろ作っていなかった。ベシャメルソースを手作りしたら、立派な本日のメインメニューになる! チキングラタンのパーティ―メニュー もくじ パーティーメニュー ブランパンのチキングラタン レンコンの素揚げサラダ デパ地下メニュー ハムとチーズの盛り合わせ 寿司盛り合わせ 春巻き…
ネギと牛肉があると、味噌を塗って焼きたくなる。ニンニクと豆板醤を加えて、ラカントでちょっと甘くした味噌だ。一度食べたら、癖になってしょうがない。香ばしくって、糖質オフでも甘みがあって! そして鶏つみれのスープ。フワフワで家族にも好評。野菜もたっぷり食べられる。 牛肉ネギのみそ焼きと鶏つみれスープの夕食 もくじ 夕食 牛肉とネギのニンニクみそ焼き 鶏つみれのスープ 昼食 ブランパンの鶏そぼろチーズトースト ひとこと 「NEXZOO」が発表されて 夕食 牛肉とネギのニンニクみそ焼き 〇牛バラ肉・ネギ・エリンギ・カクテキ・味噌・ニンニク・豆板醤・ラカント・醤油・鶏がらスープの素 味噌に、すり下ろした…
カレースープアレンジ3回 残ったカレーがよみがえるスクランブルエッグ
最初はカレイのカレースープを作った。魚の出汁が深みがあって、辛い香辛料で強烈になり旨かった。2回目は玉ねぎをたっぷり加え、甘いカレールーでカレーうどんに。 そして3回目、ケチャップを足す。最後のよみがえりメニューへ。 もくじ 夕食 チーズ入りスクランブルエッグのカレースープがけ ごま油ネギのチキン蒸し焼き 昼食 ブランパンのキウイサンド ひとこと 春の豆苗 夕食 チーズ入りスクランブルエッグのカレースープがけ 〇卵・牛乳・塩・コショウ・ミックスチーズ・バター・カレイのカレースープ・ケチャップ1/2 フライパンにバターを落とし、卵と牛乳に少量の塩、コショウを混ぜて流し入れる。箸で混ぜながら、ミッ…
チキン南蛮は鶏もも肉派 手作り甘酢とタルタルソースをかけて 推しが食べていたのは?
何食べようかなと思って冷蔵庫を見る。豚肉と鶏肉が買ってある。そうすると思い浮かぶのは、「推し」がSNSにアップしていたチキン南蛮。副菜が多くておしゃれな盛り付け。お店のものだと思う。忙しいのに今日は温かい食事が食べられたんだね、なんて嬉しくなる。お母さん気分だ。家族には特に言わないで、今夜はうちもそれにしようっと。 でも、そのお店のは鶏むね肉だろうか。私は鶏もも派。 もも肉で作るか、むね肉で作るかは派閥があるらしい? チキン南蛮~鶏もも派~の夕食 もくじ 夕食 チキン南蛮~鶏もも派~ 味噌ラーメン味の餃子スープ 昼食 ブランパンのタルタルハムサンド ひとこと NEXZ 日本ツアーって、いつ? …
鍋ラーメンからのカツカレー(白身魚カツ) NEXZライブ「BEAT AX Vol.5」から帰宅して
推し活を始めて、ライブで遅くなる日はカレーを作るようになった。家族が食べられるようにと、私が帰ってすぐ食べられるように。本日の問題はカツ。本当は推しのユウキの好物にちなんでカツカレーにしたかったが、代わりに冷凍の魚フライを揚げておくことにした。オーブントースターで温めれば、結構サクッとなる。 カレーは午前中に煮込む。そして、昼食は低糖質麺の煮込みラーメンを食べる。お腹いっぱいにしてすぐ出発だ。有明アリーナへ! 魚カツカレーの夕食 もくじ 昼食 鍋ラーメン 軽食 ブランパンサンド(非常食) 夕食 ひとこと BEAT AX Vol.5 有明アリーナの感激 昼食 鍋ラーメン 〇煮込みラーメンの素(永…
昼食に低糖質麺の焼きそばを作った時、少しラップして冷凍しておいたのには理由がある。低糖質パンに挟んで、禁断のダブル炭水化物「焼きそばパン」を食べたくなったのだ。ブランパンにすれば、1個につき糖質2.1g。焼きそば用の低糖質麺は計算したところ糖質3g。なかなかいいはずだが、実はソースが普通のもの。とんかつソースを使ってしまった!大さじ1杯で5.5g。なんと! 低糖質焼きそばパンの昼食 もくじ 昼食 低糖質焼きそばパン 夕食 味噌ダレ焼きのスペアリブ 豆苗のかきたまスープ ひとこと BEAT AX Vol.5の座席が2Fになった 昼食 低糖質焼きそばパン 〇ブランパン(ローソン)・低糖質焼きそば(…
牛肉の赤ワイン煮とジャガイモの組み合わせは時々作るが、本日はなめらかなピューレにして、絡めるように食べたくなった。ミルクで伸ばしてなめらかさを調節。 牛肉の赤ワイン煮と塩サバから揚げの夕食 もくじ 夕食 牛肉の赤ワイン煮ジャガイモのピューレ添え 塩サバの唐揚げ 昼食 ブランパンのチーズベーコンエッグサンド ひとこと KickFlip出たね 夕食 牛肉の赤ワイン煮ジャガイモのピューレ添え 〇牛バラ肉・赤ワイン・顆粒ブイヨン・塩・コショウ・パセリ 〇ジャガイモ・玉ねぎ・ニンニク・コンソメスープの素・塩・コショウ・牛乳 牛バラ肉を切ってフライパンで炒める。赤ワイン、顆粒ブイヨン、塩、コショウを加えて…
スペアリブを甘じょっぱいトンテキ風に焼いてみた ブランパンのカナッペを添えて夕食
焼いたスペアリブは大好きだが、いつも同じ味ではちょっとつまらない。これまではカレー粉や豆板醤で変化をつけてきたが、本日はトンテキの味付けを思い出した。ウスターソースの香りでスペアリブを食べてみたい。ラカントで甘みを加えて、もちろんニンニクとショウガはすり下ろして。 スペアリブとブランパンのカナッペ もくじ 夕食 ソース風味のスペアリブ ブランパンのカナッペ 山芋の吸いもの 昼食 鍋ラーメンの野菜にサイリウム餅 ひとこと どうする「J.Y. Park 30th Anniversary Concert」 夕食 ソース風味のスペアリブ 〇スペアリブ・インゲン 〇ニンニク・ショウガ・ウスターソース・醤…
シシャモはいつも冷凍で買ってくる。結構高い。本日少々小ぶりだったせいか、干してあるからか、冷凍ではないシシャモがたくさん入ったパックを見つけた。数の割に安いかも。焼くだけで美味しいが、本日薄く衣をつけて揚げてみることに。 シシャモ揚げと豚バラ炒めの夕食 もくじ 夕食 子持ちシシャモ揚げ 〇子持ちシシャモ・てんぷら粉・片栗粉・サラダ油 子持ちシシャモを水溶きのてんぷら粉と片栗粉にくぐらせて、サラダ油で揚げる。 てんぷら粉は薄めにつけた。揚げると香ばしくて、本当に美味しい。小さくても卵がいっぱい。また売っているとありがたい。 長ネギも一緒に揚げたが、正解です。 子持ちシシャモ揚げ 豚バラのカクテキ…
サイコロステーキのナムル和え フワフワのかきたまスープは鶏の旨味たっぷり
骨ごとぶつ切りにした鶏もも肉を煮込んだ水炊きの残り汁が、プルンプルンのゼリー状になっている。これはスープにうってつけ。かきたまスープを作りました。もう、ずーっと飲んでいたいほど美味しいです。 サイコロステーキはナムルで食べることにしてみました。 かきたまスープとサイコロステーキの夕食 もくじ 夕食 水炊きの後のかきたまスープ サイコロステーキのナムル和え アジフライ 昼食 ブランパンのホットハムサンド ひとこと NEXZ「DayDay.」12月18日出演、ほかにも! 夕食 水炊きの後のかきたまスープ 〇水炊き(鍋の残り汁)・塩・コショウ・ごま油・片栗粉・卵・長ネギ 水炊きで残った汁と水を鍋に入…
カキがたくさん入ったパックを見ると、すぐにカキフライを思い浮かべる。私の場合それしか食べられないとも言える。実はカキ独特の風味が苦手だ。 でも、フライにしてタルタルソースととんかつソースで食べるのは、本当に旨いと思う。熱々ならなおさら。 卓上フライの夕食 もくじ 夕食 卓上カキフライ ミネストローネ 昼食 ブランパンのベーコンチーズとコーンマヨのトースト ひとこと ドラクエⅢの仲間にNEXZ君たちの名前をつけてみた 夕食 卓上カキフライ 〇カキ・カレイ・玉ねぎ・カボチャ・小麦粉・卵・低糖質パン粉・サラダ油 〇卵・玉ねぎ・パセリ・調味料(レモン・マヨネーズ・塩・コショウ)・とんかつソース・カラシ…
ブリのあらを見かけたら、身がしっかりついている切身が沢山入っていた。これはいいパックだから買わなくちゃ。もちろん今夜はブリ大根。買っておいた牛肉も炒めて夕食に。 ブリ大根 牛肉と枝豆の炒めもの チ―パリの夕食 もくじ 夕食 ブリ大根 牛肉と枝豆の炒めもの チ―パリ 昼食 ブランパンのマヨネーズドッグ ひとこと J.Y.Parkさんとニジプロ2 夕食 ブリ大根 〇ブリあら・大根・昆布・出汁の素・酒・醤油・ラカント ブリあらに熱湯をサッとかけ、水で軽くぬめりを取る。 鍋に昆布で出汁をとり、調味料を入れて沸騰させる。ブリと、1cmほどの厚みのいちょう切りにした大根を入れて煮る。落し蓋をして沸騰したら…
カジキマグロのカレー ココナッツカレーのレトルトで作ってみた
魚のココナッツカレーを作ってみようと思った。こういうときの理由は大体、漫画なわけで、今回は東村アキコさんの「海月姫」。主人公がシンガポールで食べたフィッシュカレー。揚げた魚が入っていたようだけど、本日は焼いたカジキマグロに、西友のみなさまのお墨付きレトルトカレーで。 カジキのココナッツカレー もくじ 夕食 カジキのココナッツカレー チキンの塩ニンニクソテー コールスローサラダ 昼食 ブランパンのキウイサンド ひとこと NEXZカムバックショーのビハインド感想 夕食 カジキのココナッツカレー 〇カジキ・パネーンカレー(西友のみなさまのお墨付きレトルト)・オリーブオイル・卵 オリーブオイルをひいた…
昼間は温かい日もあるとはいえ、やっぱり寒い。白菜が安くてつい買ってくるが、毎日鍋というわけにもいかない。夕飯は白菜のスープを作る。ショウガをたっぷり入れてみよう。 ショウガの白菜スープ もくじ 夕食 ショウガの白菜スープ 牛肉と野菜の炒めもの フライドポテト 昼食 タコス風ブランパングラタン ひとこと [NEXZ VLOG] BBQ Vlog#2の感想 夕食 ショウガの白菜スープ 〇ショウガ・白菜・もやし・シイタケ・豚小間肉・カニカマ 〇ごま油・鶏ガラスープの素・塩・コショウ・醤油・片栗粉 鍋に水と、切った豚小間を入れて煮る。アクをとって、ざく切りの白菜の白い部分を入れる。煮えてきたらシイタケ…
退職前から、永谷園のマーボー春雨は重宝した。おかずが足りない時すぐできて、甘じょっぱいマーボー味が家族にも好評。今は時間があるので肉や野菜を加えて、低糖質に食べる。豆板醤など調味料も追加して。 マーボー春雨とスパニッシュオムレツ もくじ 夕食 具だくさんのマーボー春雨 スパニッシュオムレツ 昼食 ブランパンのマーボー春雨サンド ひとこと 「NALLINA」MV再生回数2000万回超え! 夕食 具だくさんのマーボー春雨 〇マーボー春雨(永谷園)・豚小間肉・もやし・ニンジン・シイタケ・きくらげ・ニラ 〇追加調味料(豆板醤・醤油・ラカント・中華スープの素) フライパンに切った豚肉を入れ、炒める。ニン…
豚肉で韓国料理のジョンを作ろうと思ったが、夕方に推しのNEXZの歌番組出演があって時間がなくなってきた。小麦粉をつけて、卵にくぐらせる一手間が…。思い切って、焼いた肉に卵を流し入れたら、こんな一品に。 豚ロースの卵焼き もくじ 夕食 豚ロースの卵焼き キャベツとツナのパスタ 大根の梅和え 昼食 ブランパンのホットドッグ ひとこと NEXZ「イマジネーションの技でツリーをデコったよ」って? 夕食 豚ロースの卵焼き 〇豚ロース肉・卵・ごま油 〇酢・醤油・ニンニク・ゴマ 豚ロース肉を2つに折り、ごま油をひいたフライパンで焼く。 豚ロース肉を焼く ひっくり返したら溶き卵を流し入れて蓋をする。卵が固まっ…
塩、コショウした鶏もも肉を、皮目からパリッと焼く。手作りのおろしポン酢は低糖質にできるから、とっても低糖質なメニュー。レモンを多めに搾って、さわやかだけど旨みもたっぷり。 チキンソテーとカブの炒めものの夕食 もくじ 夕食 おろしポン酢のチキンソテー カブとソーセージの炒めもの ブランパンのスリランカカレーグラタン ひとこと NEXZセイタの誕生日とVlog 夕食 おろしポン酢のチキンソテー 〇鶏もも肉・塩・コショウ・オリーブオイル 〇大根・酒・昆布出汁の素・醤油・ラカント・レモン 鶏もも肉の筋を切り、肉たたきで厚みを均一にする。塩、コショウして、オリーブオイルをひいたフライパンで皮目の方から焼…
チヂミは食べたいが、粉ものなので糖質がある。以前はサイリウムで作ってみた。卵だけでもおかずになるかも。ニンニクを擦り下ろした酢醤油が食欲をそそる。 チヂミ風卵焼きの夕食 もくじ 夕食 チヂミ風卵焼き ヤゲン軟骨の串焼き 昼食 ブランパントースト ひとこと NEXZがK-POPの人気曲をカバー「Get On The Mic!」 夕食 チヂミ風卵焼き 〇卵・合い挽き肉・レンコン・ニンジン・ニラ・ごま油・塩・コショウ 〇ニンニク・醤油・酢・ゴマ フライパンにごま油をひいてひき肉を炒める。細かく切ったレンコン、ニンジンを混ぜ合わせ、軽く塩、コショウする。火が通ったら、刻んだニラを加えて、溶き卵を流し入…
八宝菜は野菜たっぷりで、片栗粉のとろみを抑えればかなり低糖質にできるメニュー。海老と豚肉とカニカマで、とても美味しいスープ。 カニカマ入り八宝菜 もくじ 夕食 八宝菜 海苔天 昼食 ブランパンのドライイチジクサンド ひとこと 韓国バラエティ「集まれジュンの森」ゲストNEXZ 夕食 八宝菜 〇豚肉・海老・カニカマ・白菜・ニンジン・ピーマン・もやし・うずらの卵 〇ごま油・塩・コショウ・酒・鶏がらスープの素・醤油・片栗粉 フライパンにごま油をひき、切った豚肉を炒める。白菜の白い部分と、細切りのニンジンを加えてさらに炒める。細切りのピーマンと海老を入れ、火が通ってきたら、もやしとうずらの卵を入れる。少…
スーパーの野菜コーナーに、菜の花?この季節に栽培しているのかと不思議に思いながらも、可愛い黄色の花に手が伸びる。名前を確認すると、アスパラ菜とあった。アスパラの葉は細くてこれとは違うようだが、どういうこと? 不思議に思いながらも、お花のサラダが食べたくなって購入しました。 アスパラ菜のサラダ もくじ 夕食 マグロのづけのアスパラ菜添え スペアリブ アスパラ菜の花サラダ 昼食 ブランパンのチーズドッグ ひとこと アスパラ菜とは? 夕食 マグロのづけのアスパラ菜添え 〇マグロ(めばちマグロ)・ショウガ・昆布だしの素・酒・アスパラ菜・塩 マグロの柵を薄く切り、すり下ろしたショウガ、昆布だしの素、酒少…
低糖質の焼きチーズカレーパングラタン レトルトのチャナマサラカレーで
西友のみなさまのお墨付きシリーズでは、レトルトのカレーをよく買ってくるようになった。種類が多いし、味もそれぞれ特徴があって面白い。本日はチャナマサラカレー。ひよこ豆がたくさん入っている。昼食に。 ブランパンの焼きチーズカレーの昼食 もくじ 昼食 ブランパンの焼きチーズカレー 夕食 バーニャカウダソースとカレーソースのミニパスタ ほうれん草のバター炒め 長芋ソテー 低糖質生クリームプリン ひとこと NEXZの「Next Zeneration」と「NALLINA」 昼食 ブランパンの焼きチーズカレー 〇ブランパン(ローソン)・チャナマサラカレー(西友 みなさまのお墨付きレトルト)・イカのカレーマヨ…
ポークソテーのビーフシチューソースがけ スクランブルエッグを添えて
お昼に開けたレトルトのビーフシチューが少し余った。袋の中に、ソースが1/3とマッシュルームが2個残っている。糖質オフケチャップを足して、夕飯のポークソテーのソースに使うことに。マッシュルームも取り出して刻んで入れる。 ソースが美味しくできたので、スクランブルエッグも食べたくなる。 ビーフシチューソースのポークソテーの夕食 もくじ 夕食 ビーフシチューソースのポークソテー 鮭ふりかけの焼き玉ねぎ 昼食 ブランパンのカニカマトーストとキウイトースト ひとこと 丸美屋「ソフトふりかけ さけ」 夕食 ビーフシチューソースのポークソテー 〇豚ロース肉・塩・コショウ・オリーブオイル 〇ビーフシチュー(中村…
ジョージア料理のシュクメルリ風チキンをニンニクたっぷりで作る
レトルトのシュクメルリを初めて食べて以来、たまに作りたくなるチキン料理。ニンニクたっぷりなのが気に入っているが、本場の作り方が、まだよくわからない。ネットでいろいろな動画を見て、自分なりに作ってみた。シュクメルリ風だ。 シュクメルリ風チキンとイクラカナッペの夕食 もくじ 夕食 シュクメルリ風チキン ブランパンのイクラカナッペ ツナコーンサラダ 昼食 ブランパンのハムレタスサンド ひとこと NEXZ ミニアルバムのMV公開を待つ 夕食 シュクメルリ風チキン 〇鶏もも肉・鶏手羽元・ヤゲン軟骨・ニンニク・バター・塩・コショウ・生クリーム フライパンにバターを溶かす。塩とコショウをふった鶏モモ肉、鶏手…
イクラ500gの醤油漬け ふるさと納税の返礼品の生すじこを食べ放題
家族が、ふるさと納税の返礼品として生イクラを申し込んだ。早速届いた発泡スチロールの箱は、結構重い。そして、包装紙を開くとびっくり。立派なすじこが、みっちり詰められている。粒も大きくてきれい。いつも買うのとは全く違う。早速ほぐして醤油漬けに! イクラの醤油漬けを作る もくじ 夕食 イクラの醤油漬け いくらのせ卵サラダ チキンの照り焼き イイダコとしめじのスープ 昼食 ブランパンのイクラチーズトースト ひとこと イクラ作り 夕食 イクラの醤油漬け 〇すじこ・塩 〇漬け汁(酒・醤油・塩・昆布だしの素・鰹だしの素・ラカント) 漬け汁 分量(すじこ500g) 酒 70g 醤油 30g 塩 3g 昆布だし…
豚小間のカクテキ炒め カブとベーコンの炒め物 推しのNEXZカムバックへ!
カクテキが残っている。甘辛い味とパリパリした歯ごたえが、すっかり気に入ったので、また料理に使うことに。 それと、カブが安かったので買ってある。カブも炒めようと思っていたが、カクテキは大根。対するカブは、ちょっと似てる? まあ、味を変えてみようと思います。 豚小間のカクテキ炒めの夕食 もくじ 夕食 豚小間のカクテキ炒め カブのベーコン炒め 昼食 ブランパンのチョコリンゴサンド ひとこと NEXZ カムバックにハイテンション! 夕食 豚小間のカクテキ炒め 〇豚小間肉・ニラ・カクテキ 〇ごま油・塩・コショウ・醤油・ラカント・鶏がらスープの素 フライパンにごま油をひく。豚小間肉を炒め、塩、コショウする…
冷蔵庫に牛小間肉、豚ロース肉、鶏もも肉があるが、少量ずつ。どれもメイン料理になりにくい。仕方がないので、みんな一緒に焼いてしまうことにする。野菜をのせて、味噌だれをかけて焼くと、ちゃんちゃん焼きみたいな感じ。この間、味噌ダレにカクテキを一緒に焼くと美味しかったから、また作ってみました。 牛・豚・鶏 3種の肉のちゃんちゃん焼き風 もくじ 夕食 牛豚鶏のちゃんちゃん焼き風 オイルサーディンとマスカットのサラダ 昼食 ブランパンのカツサンド ひとこと リメイクレシピ「残り物!翌日復活メシ」 夕食 牛豚鶏のちゃんちゃん焼き風 〇牛小間肉・豚ロース肉・鶏もも肉・白ネギ・もやし・マイタケ・ブラウンエノキ …
真カレイの唐揚げはよく作る。本日はあんかけにして、トロリと甘辛く食べることに。野菜もたくさん食べられるメニュー。 牛肉と大根の煮込みには、市販の牛すじを入れておでんのような味に。 カレイのあんかけ唐揚げと牛肉と大根の煮込みの夕食 もくじ 夕食 カレイのあんかけ唐揚げ 牛肉と大根の煮込み 昼食 ブランパンの焼きカレー 低糖質シャインマスカットチョコ ひとこと NEXZ出演「Coke STUDIO LIVE 2024」 夕食 カレイのあんかけ唐揚げ 〇カレイ・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油 〇ピーマン・ニンジン・チンゲン菜・もやし・ごま油・塩・醤油・コショウ・ラカント・鶏がらスープの素 カレイに塩…
塩鮭の混ぜごはん アスパラの豚バラ肉巻き パリパリ焼きチーズ
塩鮭を焼いて混ぜご飯を作ることにした。自分は糖質オフのため控えたいところだが、新米ですからね。せっかくなので少量をゆっくり食べる。そして、豚バラとローストビーフで、肉を満喫。 塩鮭の混ぜご飯とアスパラ肉巻の夕食 もくじ 夕食 塩鮭の混ぜご飯 アスパラの豚バラ肉巻き 牛肉のせ焼きチーズ 昼食 ブランパンとサイコロステーキのマッサマンカレー味グラタン ひとこと 毎週配信「REAL NEXZ」の復活 夕食 塩鮭の混ぜご飯 〇米・昆布・だしの素・醤油・酒・塩鮭(中辛)・ゴマ 塩鮭は魚焼きグリルで8分焼いて、骨を抜きながらほぐす。 炊飯器に米と昆布を入れ、だしの素、醤油、酒で味をつける。炊いてから、ほぐ…
バンバンジーの低糖質ごまだれがけ モランボン「ユッケジャンクッパ」スープのアレンジ
棒棒鶏(バンバンジー)のごまだれを、甘味料ラカントで作れば低糖質になると思い、同じレシピを再チャレンジ。この間はどうしたっけと思いつつ、また目分量で…。いやいや、次からはもう感覚で大丈夫?な気がする。 低糖質ごまだれのバンバンジー もくじ 夕食 棒棒鶏 ユッケジャンクッパのアレンジ スモークサーモンとグレープフルーツのサラダ 昼食 ブランパンのイチジクトースト ひとこと NEXZ「Because of you」ライブ映像 夕食 棒棒鶏 〇鶏もも肉・キュウリ・日本酒・ショウガ 〇ごまだれ(ゴマペースト・酢・醤油・ラカント)・ラー油 ゴマダレの分量 ゴマペースト 30g 酢 10g(約10~20g…
スーパーに見事なブリカマがいくつかドーンと置かれている。身の方は刺身用の冊になってたくさん積まれている。ずいぶん大きいブリだったんだろうと思う。脂がのっている。塩焼きはつい最近食べたっけ、照り焼きも美味しそう。 ぶりカマの低糖質照り焼きの夕食 もくじ 夕食 ぶりカマの照り焼き 豚肉の揚げ焼き 昼食 ブランパンの豚肉サンド ひとこと ハイタッチ会の余韻とカムバックへの期待 夕食 ぶりカマの照り焼き 〇ぶりカマ・ラカント・酒・醤油・昆布だしの素 フライパンにラカント、酒、醤油、昆布だしの素を混ぜ合わせた調理料を入れ、沸騰させる。沸騰してからぶりカマを入れると臭みが抑えられる。 3分ずつ両面煮てから…
推しのハイタッチ会に初参加 デパ地下でケーキと牛ももの塊を買う
行ってきました!有明へ。「NEXZメンバー個別ハイタッチ会」です。もちろん推しのYUKIとのハイタッチで、テンションはMAX!立ちっぱなしで足腰には来た! 帰りはデパ地下に寄って、食べたいもの買ってきました。 ハイタッチ会の日の夕食 もくじ 夕食 ローストビーフ ネギの出汁巻き卵 エシャロットの味噌マヨディップ ブランパンのカナッペ 昼食 ブランパンから揚げサンド ひとこと 感激のNEXZハイタッチ会 夕食 ローストビーフ 〇牛もも肉・ニンニク・塩・コショウ・オリーブオイル・ローストビーフソース(市販) すり下ろしたニンニクと塩とコショウを混ぜ合わせ、牛もも肉にすりこむ。 牛もも肉にニンニク塩…
ブランパンのタルタルソースカナッペのランチ 「NEXZ×SPUR」ビハインド映像が!
夕べの照り焼きチキンにかけたタルタルソースが、珍しく少し余った。ちょうど、とびっこもあったので、焼いたブランパンにのせてカナッペに。もう一つは低糖質チョコのソースで甘いのにします。 推しのNEXZの話題も。今週はREAL NEXZの配信がお休みでしたが、ファッション雑誌「SPUR」の表紙を飾った撮影のビハインド映像が出ました!素晴らしすぎる。 ブランパンカナッペの昼食 もくじ 昼食 ブランパンカナッペ 夕食 豚肉のガーリックトマト炒め 天ぷら ひとこと NEXZ×SPUR BEHIND MOVIE 昼食 ブランパンカナッペ 〇ブランパン(ローソン)・タルタルソース(卵・玉ねぎ・パセリ・レモン・…
夜ご飯は照り焼きをチキン南蛮風に 夜は推しの冠番組「NEXZ NOW」!
チキン南蛮はボリュームがあるけど、タルタルソースで食べやすい。時々食べたくなるが、衣の糖質は考えどころ。甘さはラカントにするとして、衣を少しでも減らしたい。 照り焼きチキン南蛮風の夕食 もくじ 夕食 照り焼きチキンの南蛮風 昼食 ブランパンのホットサンド ひとこと NEXZ NOW#3 夕食 照り焼きチキンの南蛮風 〇鶏もも肉・塩・コショウ・醤油・ラカント・酒・小麦粉・ごま油 〇卵・玉ねぎ・パセリ・レモン・塩・コショウ・マヨネーズ 鶏もも肉の筋を切り、肉たたきで伸ばしてから大きめの一口大に切り分ける。軽く塩、コショウして小麦粉をふる。 ごま油をひいたフライパンで、蓋をして両面焼く。 よけいな油…
ブランパンの焼きカレーの昼食は、このところのお気に入り。前回ブロッコリーを入れたらヘルシーなボリュームアップで美味しくできたので、本日も何か入れようと考えてみた。ブロッコリーはないので、大根?ニンジン?キャベツ? キャベツとブランパン焼きカレーの昼食 もくじ 昼食 キャベツとブランパンの焼きカレー 夕食 イカとキュウリの炒めもの 豚肉とナスの味噌炒め 焼き油揚げ3種 カボチャとクルミの和えもの ひとこと Keep on Moving韓国語版発売 昼食 キャベツとブランパンの焼きカレー 〇キャベツ・ブランパン(ローソン)・レトルトカレー(辛口)・ベーコン・チェダーチーズ・卵 キャベツの千切りをグ…
サンマの塩焼きとアサリのバター酒蒸しの夕食 マルゲリータピザもある
スーパーに入ると、売り場には基本のルートがある。店によって違うが本日は、野菜、魚、肉、加工品、パンが生鮮食品売り場への導線となっている。 定番の野菜を買った後、魚コーナーではサンマが安い。今年2回目のサンマの塩焼きにするため、野菜コーナーにちょっと戻ってスダチを買う。さて、最後にパンのコーナーに差し掛かると、店内で焼いているパンの香りが。本日のピザがあまりに美味しそう。糖質オフのためにはちょっとしか食べられないが、ちょっとでいいから食べたい。 サンマとピザ?変な食卓になるけど、かごに入れたサンマを戻すわけにはいかないし。 サンマの塩焼きとピザの夕食 もくじ 夕食 サンマの塩焼き アサリのバター…
焼き豚しゃぶ 手づくりおろしポン酢で 焼きナスにはショウガたっぷり
豚肉に衣をつけて揚げて、大根おろしで食べようと思ったのだが。最近よく買う真空パックから出してみると、ああ、豚バラ肉だった。脂身部分が多いので、衣と油は合わないだろう…。そのまま焼いて脂を落とし、焼きしゃぶにすることに。 ナスは皮ごと焼いて、ショウガと醤油でさっぱりといきたい。 焼き豚しゃぶと焼きナスの夕食 もくじ 夕食 焼き豚しゃぶ 焼きナス 昼食 ブランパンのベーコンパインホットサンド ひとこと NEXZ NOWの予告編「ちょい見せNOW」 夕食 焼き豚しゃぶ 〇豚バラ肉・塩・コショウ 〇大根・醤油・レモン・鶏がらスープの素・酒 長い豚バラ肉を2等分し、4枚程度を重ねながらずらすようにして並…
鶏もも肉の照り焼きにする予定だが、皮の部分のパリッとした歯ごたえも味わいたい。照り焼きの照りに負けないパリッと感は、あれでしょうね。片栗粉。 チキンの照り焼きの夕食 もくじ 夕食 鶏の照り焼きパリッとバージョン ツナとキャベツのニンニク炒め 昼食 ブランパンの味噌だれポークソテーサンド ひとこと NHK「沼にハマって聞いてみた」にNEXZ出演 夕食 鶏の照り焼きパリッとバージョン 〇鶏もも肉・塩・コショウ・片栗粉・ごま油・醤油・ラカント・中華スープの素 鶏もも肉の筋を切り、肉たたき棒で厚みを均一にする。塩、コショウして片栗粉をまぶす。少し多めのごま油をひいて揚げ焼きする。両面焼いたら、キッチン…
豚肉の塊を買ってある。煮て食べようと思っていたが、本日はカツレツにする。開けたばかりのマイユの粒マスタードを使いたくなったからだ。赤ワインを加えてソースにして、ポークカツレツにかけます。 ポークカツレツの夕食 もくじ 夕食 ポークカツレツ カレイの豆腐汁 昼食 チョコリンゴパンとベーコンマヨパン ひとこと 深夜24:59に冠番組 NEXZ NOW 夕食 ポークカツレツ 〇豚肩肉・低糖質パン粉・粉チーズ・オリーブオイル 〇赤ワイン・ウスターソース・ケチャップ1/2・コンソメスープの素・ラカント・バター・粒マスタード 赤ワインマスタードソース 分量 赤ワイン 30g ウスターソース 15g ケチャ…
鶏むね肉のひき肉に野菜を練り込み、ハンバーグに成形する。目玉焼きを一緒に焼けば、つくねハンバーグが出来上がり。甘酢ネギダレもラカントで作れば、とってもヘルシーメニュー。 つくねハンバーグとカルパッチョの夕食 もくじ 夕食 サーモンのカルパッチョ ナスとゴーヤの煮浸し 昼食 ブランパンのチーズリンゴホットサンド ひとこと 運動する! 夕食 つくねハンバーグ 〇鶏むね肉・レンコン・玉ねぎ・ニンジン・シソ・卵・片栗粉・塩・コショウ・だしの素・ごま油 〇ネギダレ(酢・醤油・ラカント・ニンニク・ネギ) ボウルに鶏むね肉を入れ、塩、コショウして混ぜる。 刻んだレンコン、玉ねぎ、ニンジン、シソ、卵、片栗粉、…
梨のタレでショウガ焼き 干しイチジクと松の実の焼きチーズをおつまみに
梨を食べて、一切れ残った。すりおろすと、焼肉やショウガ焼きのタレの爽やかな甘みに使える。本日は豚小間肉に玉ねぎをたっぷり入れてショウガ焼きを作る。 おつまみに焼きチーズ。松の実と干しイチジクがある。 ショウガ焼きと焼きチーズの夕食 もくじ 夕食 梨ダレのショウガ焼き 松の実と干しイチジクの焼きチーズ 昼食 ブランパンの煮リンゴサンド ひとこと NEXZがHOTTEST賞! K-POP音楽授賞式「TMA」 夕食 梨ダレのショウガ焼き 〇豚小間肉・玉ねぎ 〇梨・ショウガ・ニンニク・醤油・ラカント・豆板醤・中華出汁の素 食材の分量 ・豚小間肉 300g ・玉ねぎ 中1個 ・ごま油 少々 合わせ調味料…
9月。気が付けば秋。毎年、必ず食べるサンマの塩焼き。去年までの不漁に続き、長い目で見たら今年も同水準というニュースが。 しかし本日、ちょっと安くてピカピカのものを発見。スダチを探しに野菜コーナーへ戻る。大根おろしとスダチは欠かせない。 サンマの塩焼き もくじ 夕食 サンマの塩焼き フライパンすき焼き たらこスパゲッティ 昼食 ブランパンの赤ワイン煮込みサンド ひとこと NEXZ Keep on Moving ファンのリアクション 夕食 サンマの塩焼き 〇サンマ・塩・大根・スダチ・醤油 サンマに塩をふり、ガスコンロのグリルで9分焼く。大根おろしとスダチを添えてお醤油で。 本日のサンマは新鮮で、焼…
朝はブランパンをトマトチーズサンドにして食べるのが定番。昼食では、色々な食べ方にして変化をつけている。本日はカリッと焼いたブランパンをカレーチーズで焼くが、ブロッコリーを加えてみた。ヘルシーなカサ増し。食感も良くて美味しい! ブランパンの焼きカレー もくじ 昼食 ブランパンの焼きカレー 夕食 味付きミノとピーマンの炒め物 生ハムとドラゴンフルーツのサラダ 栃尾油揚げの肉味噌マヨ焼き ひとこと 雨の日のワンコ 昼食 ブランパンの焼きカレー 〇ブランパン・レトルトカレー・ミックスチーズ・ブロッコリー・オリーブオイル・塩 フライパンにオリーブオイルをひいてブロッコリーを炒め、塩を少々振る。ブランパン…
台所をリフォームして以来、ガスコンロの両面焼きグリルが大活躍。お手入れが簡単。串焼きが上手くいってから、たびたび食卓に上る。特に最近、豚バラ串がお気に入り。塩をふって焼くだけ。エビもヤゲン軟骨もすごく旨い。七味マヨとカレーマヨも合いますよ。 串焼きとブランパンカナッペの夕食 もくじ 夕食 ヤゲン軟骨と豚バラとエビの串焼き ブランパンのカナッペ 昼食 低糖質麺のミートスパゲティ ひとこと 『25ans』購入 夜はREAL NEXZ 夕食 ヤゲン軟骨と豚バラとエビの串焼き 〇ヤゲン軟骨・豚バラ・エビ 〇塩・マヨネーズ・七味・カレーパウダー(S&B) 串を焦げ防止のため10分水につける。豚バラは3c…
タコの天ぷらは、旨味が凝縮されている感じで気に入っています。ソースと青のり、鰹節、紅ショウガであの味に。ネギとブロッコリーも揚げると、まさしく、たこ焼き。この頃控えているたこ焼きの味を、薄衣にして低糖質に楽しむ。 天ぷらと豚キムチの夕食 もくじ 夕食 タコとネギとブロッコリーの天ぷら 豚キムチ 昼食 ブランパンの肉みそトーストとクリームキウイトースト ひとこと 推しのNEXZ デビューショーケースを終えて 夕食 タコとネギとブロッコリーの天ぷら 〇タコ・ネギ・ブロッコリー・てんぷら粉・サラダ油 〇青のり・鰹節・ソース・紅ショウガ タコは1cm弱の厚みに切る。ネギは3cmほどの長さ、ブロッコリー…