メインカテゴリーを選択しなおす
1月17日は、タイマッサージストレッチ200の121番~140番までを行いました。うつ伏せのストレッチを中心としたタイマッサージのストレッチ講座です。 17日から新しいメンバーが参加してくれました! […]
さて、前回の続きです。 「最近オナカにガスがたまって、あまり眠れてない」といった一過性のオナカの張りの場合。 自立神経の乱れで眠りにくくなり、眠れないということは交感神経優位になってしまうことが原因で […]
チネイザンでご来店される方に『お腹にガスが溜まり苦しい』という女性のお客様が最近意外と多いです。 . そんな私も、30代半ば頃に、腸にガスが溜まり病院でレントゲンを撮ったところガスだらけの腸だったこと […]
明日はタイマッサージストレッチ200です。 それこそ大腰筋が縮んだ方の大腰筋に効かせるストレッチを学べる回です。 講座の前の復習でテキストを開いていて。自分で明日やるストレッチの受け身姿勢をとってみた […]
前回の大腰筋の続きのような話題で、今日は大腿直筋のお話をしていきます。大腰筋の図を付けておきますね! 肋骨下の胸椎12番から大腿骨内側までつながる筋肉です! <前回のブログ>仰向けで寝ると膝が浮く方必 […]
現在スマホを修理中なのですが。どうやら年明けまで修理がかかる様子です(>_<)スマホのカバーもないし、絶対壊すわけにはいかないので、ドキドキです。はやいところ修理が終わって戻ってきてほしいもので […]
昨日、階段から落ちて壊れてしまったスマホ。今日になって更に状況は悪化し、スマホのスワイプが開かなくなってしまいました。 ということは、代替品が届いても、データの移行が出来ないということです(>_< […]
12月13日、タイマッサージストレッチ200講座を開催しました。ストレッチNo101~No120までのテクニックで、横向き+うつ伏せのストレッチです。 この講座では、テキストを読み合わせながら、ストレ […]
今日は肋間神経痛について書いていこうと思います。. 肋間神経痛になりやすい人はこんな方です。. ▶長時間デスクワークをして身体が固まる人▶女性ホルモンが低下してきた中高年の女性▶妊娠中の女性▶側弯症の […]
来週の講座の連絡をしましたところ、生徒さんの一人が「肋間神経痛が酷くて、参加を検討しています」とのことでした。.私も肋間神経痛持ちなので痛いのはよく分かります。 . この肋間神経痛は肋骨付近が痛むので […]
いつもご来店くださっているお客様。3週間くらいご無沙汰だったので「どうしたのかな?」と考えていましたら。ご予約のお電話が入り、「骨折して入院していました」とのことでした( ;∀;) お客様はご近所さん […]
過去のブログからこちらに転載しています。 以前作った砂肝料理なんですが、これ美味しかったんですよ(^^)/ 数年前のCOOKPADに出ていたレシピです。 砂肝、ちょっとしか見えていませんけど. レシピ […]
お客様と、脂質異常により脳梗塞になったという話になりました。 幸い、発見が早く、お体には問題が残らずお元気になられたということで安心しましたが。 身近でそういうお話を聞くと、悪玉コレステロール(LDL […]
静岡市で毎月1回、タイマッサージのストレッチテクニックを学ぶ講座を開催しています。 毎回単発の内容となるので、お気軽にお問合せ下さい! 次回から横向き(側臥位)のタイマッサージテクニックを学びます!