メインカテゴリーを選択しなおす
糖尿病関連のブログを拝見して、明らかに境界型糖尿病の方がおられました。空腹時血糖値やHbA1c数値の検査結果を載せているのですが、未治療で糖尿病までギリギ...
清涼飲料水を飲むなら、ご飯を抜いて飲む。おかずを食べながら・・・一口一口の間を2分半(150秒)空けながら。3度の食事以外の飲料は糖分厳禁。食後高血糖を防...
いつも独自の食事法で、食事(食べ方)に制限を課していますので、食後血糖値を測ると健康人のような数値が表示されます。時々、自分はもう境界型ではなく、正常(健...
6月30日の朝食後の30分ごとの食後血糖値測定結果。主食はオートミール、豆乳ヨーグルト自家製(キウイ入り)、野菜汁(きのこ、豆他)、サバ缶、柑橘など最初に...
食後高血糖の私の食事の摂り方、ラーメンについて(2024年6月データ)。(グラフ黒点が実測値の推移。健康人と変わりません。)インスタントラーメンを食べた後...
最近になって、YouTubeで糖尿病関連の動画を見るようになりました。医師のYouTubeで「血糖値が一瞬で下がる」「血糖値爆下げ」「糖尿病撃退」などとい...
境界型糖尿病(40歳代)で独自の食事方法を実践中。74歳の現在まで糖尿病、高血圧の通院や治療経験なし。3度の食事をきちんと摂ります。間食はほとんどしません...
雪解け後の菜園の様子苗やタネの植え付けが終わり、生育に合わせ竹の支えも完了順調な生育この辺はレタストマトも実をつけてきました生活の一端を紹介してみます。例...
糖尿病は血管の病気です。高血糖は血管内壁を傷つけます。人には、その傷を治す力が備わっていますので傷は治ります。例えば皮膚に傷を負いますと後で傷跡が固くなっ...
広い会場に、健診などの血液検査で高血糖と診断された未治療の人50人程(募集?)お呼びして、2日間かけて私の食事方法を試したいという夢1日目 50人が食事で...
黒点が測定値昨年の6月11日のデータです。スーパーの10個入りの寿司。食べたのは4個(糖質制限)ですが、1個のご飯の量が多い。2等分して食べたいところです...
2025・3・27 クリニックでの正式な採血による臨床検査センターの検査結果2025・3・27 臨床検査センター検査結果のeGFR値大正製薬へ依頼の202...
昨年秋に買い替えたウオーキングシューズがそろそろくたびれてきたので買い換えようかと点検してみた。12月から3月末まではまだ雪が残っていて履いていないので実...
私は自身の実験結果から、自力で糖尿病の宣告を先延ばしできる食事法をお薦めしています。誰でも楽していたいのです。辛い食事制限や運動なんかしたくないのです。だ...
血圧が少し高めでしょうか。高齢になると血圧も上がると言われておりますので74歳なら、こんなものでしょう。血糖値は治療、薬、サプリ、特別な食べ物など一切、縁...
過去に実験した多くの実食の血糖値計測例の中から、昨年初夏のアイス実食時の血糖値変化グラフを載せてみます。自分では買うことはないアイス。奥さんがコンビニに寄...
血糖値を上げない食材、下げる食材という言い方が氾濫しています。炭水化物も脂質もタンパク質もバランスよく摂らなければ、体は健全さを保つことはできません。野菜...
こんにちは!健康診断で「血糖値に注意しましょう」と言われた方、または普段から健康に気をつけたいと思っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、血糖値を無理なく下げるためのおすすめ食材と、毎日の生活に簡単に取り入れるコツをご紹介します...
黒点が食後の血糖値の変化ちょっと油断してしまいました。小さな今川焼き(中は甘いクリーム、超加工食品?)でしたので1個を4口(間隔150秒)で2個食べたとこ...
高血糖対策で試行錯誤していた頃の自己計測血糖値状況食事の際に時間を測るタイマー、外食時用と自宅用空腹時を中心に、気になれば随時血糖値測定するための器具在庫...
JIHS 国立健康危機管理研究機構 糖尿病情報センター サイト調べどんな病気でもお金はかかりますが、病気が複数になってきますと負担増は避けられません。...
食事時、主食(炭水化物)を食べるときには一口一口の間を1~2分(私は2分半)空けて食べる(空ける時間は個々の症状による)と食後血糖値が緩やかに上昇し、食後...
TANITAの体重計(体組成計?)を使っている。BMIや体脂肪率、筋肉量など、いろいろ表示してくれる。以前は体内年齢58歳と表示されていたので気をよくして...
画像カステラ 主食のご飯をカステラに置き換えています。3度の食事時間以外に糖質の多いオヤツ、ケーキ、スイーツなどはいけません。食事時間に主食と置き換えて食...
まだ糖尿病を深刻なものと思わないでいた頃、イラストのようなメニューを平気で食べていました。どれも米や小麦粉をたっぷり使った美味しいメニュー。今ではこういう...
74歳 本日の空腹時血糖値 106 正常高値という分類です。血圧も同時に計測して111ですから適正ですが、年齢的に少し低めで、心臓が弱いのではと、これはこ...
私は境界型糖尿病を自分自身でなんとかしようと思い立った時、血糖値測定器は必須だと思いました。ですから食後高血糖を自覚した人の多くが、自己管理のために測定器...
血糖値が上がりやすい食べ物です。指先からの採血、バネで針が皮膚に刺さり、瞬間的にチクリとします。血液をセンサー部分にのせます。血糖値の時間変化黒点で計測値...
糖尿病といえば食事療法と運動療法何を見ても、糖尿病にならない、あるいは糖尿病を悪化させないためには運動しなさいという。多いのはウオーキング推奨。今まで運動...
3度3度の食事以外に間食は厳禁と記述しながら、実は1日に1回は画像のようなものを食事時間以外に1枚だけ食べてしまいます。細かく割って少しづつ味わいます・・...
2014年ごろから大正製薬の血液検査を利用しております。糖代謝のほか、糖質代謝、肝機能、腎機能などの検査項目もありますので簡易的ですが全身状態を把握できま...
食後高血糖は数年で糖尿病に移行する人が多いと言われている中、食後高血糖なのに30年も糖尿病にならずにいるなんて真実味がないと思われるかもしれません。糖尿病...
冬のウオーキングコース消火栓周りは除雪されていますので腕立て伏せ50回昨年夏のウオーキングの様子雪かき、雪運びで汗かきます高血糖なら運動をしなさいという。...
毎日測っているわけではありませんが今朝の血糖値は正常値。血圧が130まで行くというのは滅多にないのですが、74歳という年齢のせいでしょうか。糖尿病はある意...
一口一口の間を150秒空けて30分で食べました。食後、30分、60分、90分、120分と血糖値を測った結果が下図。グラフは自分で制作したものです。黒点が測...
境界型糖尿病が留意すべき事柄を検索すると上のような文章がほとんどです。医療機関や医師が記したものが多いです。これらを読んで、その通りにできる人はどれほどい...
40歳を過ぎた頃、人間ドックで糖負荷試験を受けました。結果、2時間経っても血糖値が下がらないと言われ、糖尿病の範疇で予備群の可能性を指摘されました。その後...
糖尿病は血管を痛めることで様々な不具合を起こす病気です。一定(血糖値180)の血糖値を超えますと糖分が血管の内壁を傷つけるようになり、それを修復することで...
食後高血糖を防ぐには「時間をかけて良く噛んで食べなさい」というのを見ます。どれぐらいの時間をかけるのか? どれだけ噛めばいいのか?具体性のない無責任な記述...
私の食後高血糖を防ぐ具体的な食事方法を紹介いたします。弁当画像ご飯の上に赤線をつけました。大体でいいのですが一つの枡が一回で口にするご飯の量です。12枡あ...
献立から主食(ご飯)を抜いて、食べたいものに置き換えます。赤枠の分割は一口で食べる量を表しています。タイマーを用意して、一口一口の間を測りながら食べます。...
3月18日、8:11の空腹時血糖値ご存知のように、これを飲めば血糖値が下がりますよ、これを食べれば血糖値対策になりますよという、境界型高血糖、食後高血糖で...
ブログの登録サイトなどで糖尿病というカテゴリーのブログを詳細に読ませていただいています。「糖尿病だがこんなに元気」「現在の血糖値は正常」など病気を感じさせ...
バナナを食前に食べるだけで、楽にダイエットができます。また、ダイエットだけでなく、ツラい花粉症も改善。そればかりか、糖尿病の予防にもなるんです。その上、白内障の予防にも・・・。今日はそんないいことだらけのバナナについて書いています。
サラシア茶の新たな革命!無理なくあなたの健康をサポートスルッとプラス 「スルッとプラス」のセールスポイントは、食後の血糖値をゆるやかにコントロールし、健康な食生活をサポートできます❣️❣️自然由来の成分を使い、飲みやすく、毎日の生活に取り入れていただける使いやすい健康食品となっています❣️健康的な食生活をサポートするお茶です。 自然由来の成分を使用し、ほうじ茶風味にして飲みやすくなっていますのでぜひ!飲...
最近、目の調子が悪く、視界不良~血糖値も上昇中なので「目に影響!?血糖値とヘモグロビンA1cの重要性を解説!」のタイトルが気になりました。 関連する過去の記事 「バナナは血糖値の上昇抑制と目に効果あ
以前、生徒さんから頂いたお菓子『ファッジ』。 美味しかったので、エコプラザで買っています。 Ekoplaza Webshop (開けてしまった袋で すみません😅) この150g の袋で €3,20と、安くはないです。 でもお砂糖が ’ココナッツシュガー’ なので、 血糖値...
こんにちは、ついてる部屋の管理人・ショウです。 サラリーマンにとって、出勤前の朝食というのはメニューに悩みますよね。特にいつもギリギリまで寝ている人等、朝は忙しくて食べる時間がないという人も多いと思います。 しかし、朝食は抜かないほうがい
(有)オーガランドの99%カフェインレス有機コーヒーのメキシコ&グァテマラブレンドが好きでメインに飲んでいますが残りもわずか~同じコーヒーも飽きたので、以前、1杯だけ飲んだことのあるUCC(上島珈琲)カフェイン