メインカテゴリーを選択しなおす
角野隼斗2025ツアーHuman Universe (新着ビデオ追加しました)
にほんブログ村角野さんのツアー今年は世界デビュー1月は、ドイツ、スイスで8公演ほどベルリンフィルハーモニーのホールでも演奏2月は日本で11回(去年は23回ですからかなり減)で、東京、サントリーホールに行けない人が続出NHK ホールで追加公演が行われましたN響の本
にほんブログ村 日本でも最近インド古典音楽の演奏が開催され、人気を集めているようですが、演奏中に何が起きているかしっかり理解出来ていますか?今日はラーガ演奏の…
糸島:櫻井神社にて奉納演奏 即興演奏:天真音と踊絵奉納のコラボ 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・…
2024 04 06 法勝寺桜 春の散策 土曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県西伯郡南部町倭 西伯病院
昨日は午後にとっとり花回廊の桜の花見をしました今日の土曜日も朝から晴れの天気予報なのでスーパーマーケットでショッピングをした後に鳥取県西伯郡南部町の西伯病院の駐車場に向かいましたこのそばの法勝寺川沿いの桜並木が目的のウォーキングコースです連日の取材は疲れますがこの時期は一年に一度限りのチャンスなので
2024 04 07 打吹公園 日曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県倉吉市仲ノ町 打吹公園
昨日は法勝寺川沿いの桜並木を散策しました今日の日曜日の天気予報が晴れで降水確率20%降水量0mmでした明日になると曇雨ということでソメイヨシノ桜の花見の締めにしたいと打吹公園を選びました青島も候補だったのですが今年は打吹公園ということにしましたグーグルマップのナビに倉吉博物館を設定して難なく到着しま
2024 04 10 ガーデンプレイスから 春の散策 水曜 晴れ 桜を愛でる 日本 鳥取県西伯郡伯耆町丸山 大山ガーデンプレイス
昨日と一昨日は雨曇りでしたので字幕等の作業をしました今日は晴れになってちょうど自宅周りのウォーキングと思ったのですがどうせならすぐ近くの大山ガーデンプレイスを歩いてみようと思いました先日ガーデンプレイスをまわった時はまだソメイヨシノ桜が咲いていませんでしたから今日は満開を過ぎているはずですがこのまま
2024 04 11 ご近所(尾高桜) 春の散策 木曜 晴れ 桜を愛でる 鳥取県米子市尾高 佐陀川親水公園
今日は晴れの予報で桜も満開を過ぎましたが自宅周りのウォーキングのついでにカメラでレポートしようと思いましたウォーキングコースの佐田川沿いに桜並木があります昼過ぎに自宅を出発した時には晴れていましたがだんだんと曇って来て佐田川沿いの桜並木を撮影するころには天候は曇になってしまいました佐田川沿いの桜並木
2024 01 30 松江市 真冬の風景 火曜 曇りのち晴れ 観光気分 日本 島根県松江市殿町 松江城
数日前から松江市はどうかと考えていました今日の火曜日の天気は一週間前から注目していました今日の朝天気を確認すると松江の今日の天気が12時から17時までが晴れでした米子市は9時から12時まで晴れだったので米子市に変更しようかとも考えましたがもう一回松江の天気情報を表示させてみると9時が晴れになっていま
2024 01 27 ご近所 真冬の風景 1月27日 土曜 曇りのち雨 雪が積もりました 日本 鳥取県米子市河岡 ローソン 米子河岡店
数日前に雪がたくさん降って積もりました先日から天気予報を見ていたのですが最初は今日の土曜日が晴れのち曇りで昨日頃から今日の土曜日は曇りのち雨に変わりました撮影は今日ぐらいがちょうど良いタイミングなので近所の山を歩いてみようと思いました例年雪が積もると車で遠くに行くのは危険が伴うので近所の山や街を歩い
2024 01 17 和鋼博物館から 真冬の風景 水曜 晴れのち雨 寒い朝 日本 島根県安来市安来町 和鋼博物館から
1月の真冬の最中です去年は雪がたくさん積もりましたが今年は積もるような雪は自宅周りではまだありません冬場は山の方ではなく近くの街を散策するようにしています山は寒いですし雪があります車で遠くに行くことはスリップ事故が怖いですからね安来市の和鋼博物館であれば自宅から20分ぐらいで近いです海沿いの街ですし
2024 01 14 とっとり花回廊 真冬の風景 日曜 晴れ 小春日和 日本 鳥取県西伯郡南部町鶴田 とっとり花回廊
1月11日の次の日が晴れなら撮影に出かけようとしたのですが天候が良く無かったので様子を見ていると今日の日曜日が良さそうでした今日の天気予報はtenki.jpでは晴れのち雨で降水確率が90%でしたウェザーニュースでは同じような予報でしたが降水確率90%というと相当な雨のような天候を予想しますが朝の8時
2024 01 05 皆生温泉 新春ウォーキン 金曜 晴れのち曇り 冬場の小春日和 日本 鳥取県米子市皆生温泉4丁目 皆生海浜公園
2024年1月1日に石川県能登地方を震源とするM7.6、最大震度7の地震により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。今日は1月4日です役所等は4日からお勤めで民間企業はこの4日の金曜日はお休みのところもありますが天気予報を見るとこれから一週間で今日が朝に晴れて午後から曇りということでしたので
2024 01 02 境港 新春ウォーキング 火曜 晴れのち曇り 冬場の小春日和 日本 鳥取県境港市大正町 水木しげるロード
新年の正月頃には毎年境港市でウォーキングをしています今年2024年になりました天気予報を見ると今日の火曜日は午前中が晴れということで自宅を7時25分頃に出発しました出始めに車窓から外を見ると頭上は青い空があったものの境港市方面の上空には雲があり大丈夫かね?という感じでした境港市の港の岸壁の「境水道沿
ピアノ、最近はインプロから離れていた。今はやっぱり練習が面白い、優先したい、と思うのと、どうもわたしは インプロ→練習 という切り替えはできても、練習→インプロ という切り替えは難しくて。だから、優先したい練習から始めて、そのあとにインプロ
2023 12 30 米子水鳥公園 中海の風景 土曜 晴れ 冬場の小春日和 日本 鳥取県米子市彦名新田 米子水鳥公園
12月30日の年末です心待ちにしていた晴れ間の日ですしばらく前から米子水鳥公園と周辺をウォーキングしたいと思っていました米子水鳥公園の駐車場へ入ろうとしたらトラロープで閉鎖して入れませんでしたどうやら米子水鳥公園は休みの様ですということで米子水鳥公園の奥の駐車場まで行き駐車しました米子水鳥公園のゲー
2023 12 26 米子市 米子市の街歩き 火曜 曇り 師走のあわただしさ 日本 鳥取県米子市弥生町 米子駅前だんだん広場
数日前までは今日の午前中は晴れの予報でしたので師走の今日に米子市を歩いて見ようと決めました特に最近米子駅の前と後ろが今年に歩道で行き来できるようになったとテレビのニュースで知り行ってみたいと思っていましたまた遠い昔に歩いた加茂川周りも歩きたいと思って出発しました途中で米子市民図書館に入館して館内を散
2023 12 09 湊山公園 米子市の街歩き 土曜 晴れ 初冬 日本 鳥取県米子市西町 湊山公園
今日は土曜日でスーパーマーケットでショッピングする日ですので撮影の日ではないので撮影は予定していませんでした朝8時30分頃自宅を出てスーパーマーケットに向かうと空は青空でしたそのため予定していなかった湊山公園へ行こうということでスーパーマーケットから帰ってから急遽支度をして湊山公園へ向かいました着い
2023 12 08 池田家墓所 落ち葉香る道 金曜 晴れ 初冬 日本 鳥取県鳥取市国府町奥谷宮下 鳥取藩主 池田家墓
最近テレビのローカル放送で「鳥取藩主 池田家墓所」のモミジの映像が放送されていました12月に入って今日が晴天という予報だったので昨日になってこの「鳥取藩主 池田家墓所」を歩いてみたいと思うようになりました放送があったのは1週間以上前だったのでモミジの見頃は過ぎているのかもしれないと思いましたが少しぐ
2023 12 04 淀江海岸 初冬の陽射し 月曜 晴れ 晩秋 日本 鳥取県米子市淀江町中間 大和公園
今日は晴れになりました外に出て散策でもしようと思いましたちょうど靴下を購入したいと思っていたのでホームプラザナフコ米子東店へ行きそこから淀江の海岸を散策してから靴下を購入する予定ですウォーキング用の白くて弾力性のあるものをだいぶ前にこの店から購入して良かったのでリピートのつもりで来たのですが前に購入
2023 11 22 さくらおろち湖 秋の香る道 水曜 晴れ 晩秋 日本 島根県雲南市木次町北原 道の駅 おろちの里
先日天気予報を見ていたら快晴になる日がありました昨日の火曜から水曜と快晴ということで昨日何処に行こうかと考えて前回のさくらおろち湖の時行き当たりばったりでさくらおろち湖の端の方しかカバーできなかったことを思い今回リベンジしてみようかと考えました早朝スマホナビに「道の駅 おろちの里」をセットして出発し
2023 11 09 ガーデンプレイスから 落ち葉の香る道 木曜 晴れ 晩秋 日本 鳥取県西伯郡伯耆町丸山 大山ガーデンプレイス
11月です晩秋の風景と言えば赤松の森の別荘地の風景も美しいものです毎年秋晴れの続くのは11月半ばまでで今日が最後と思い昨日は大山環状道路で結構歩いていますが頑張ってガーデンプレイスへやって来ました自宅から10分ほどですガーデンプレイスからは7月2日に歩いています真夏の暑い時でした今日はその時のコース
『月ヲ想フ 野ニ唄フ 2022』■日時詳細12月22日(木)冬至昼の部Open 13:30Start 14:00(15:30頃終演予定…
ライトランゲージ 故星(ふるさと)へ帰ろう/Lightlanguage Unit ⚜Rose Cross⚜
ライトランゲージ故星(ふるさと)へ帰ろう演奏LightlanguageUnit⚜RoseCross⚜ライトランゲージユニット『RoseCross』オリジナル曲『故星(ふるさと)へ帰ろう』🔆メンバーMinoru(Vocal&Guitar)&Hitomi(Vocal)作詞:Minoru&Hitomi作曲:Minoruライトランゲージによる即興セッション。ノーマイク&アンプラグドで撮ったもので、初のフルバージョン収録曲です。🔆皆さまの中にも故郷の星があります。なぜか懐かしく、心がふるえるような、遥か遠い記憶が呼び起こされるような、そんな思いになることでしょう。🔆『RoseCross』の楽曲は、Minoru作曲・作詞によるオリジナルです。🔆この曲は、Minoruがライトランゲージの歌と脚本を書きおろした世界初!の...ライトランゲージ故星(ふるさと)へ帰ろう/LightlanguageUnit⚜RoseCross⚜
4/2(土)ゲン&希美、共に仲良くさせてもらっている世界一幸せな歌う講演家・古市佳央さんが人生の伴侶に選び、結ばれた方が本当にまたとびきり素敵な美しい人で。お…
【希美日記】ゲンさん出演YouTube、ありがとうございました!
4/7(木)磯貝先生のYouTube番組でのゲンさんゲスト出演↓こちらのURLでご覧いただけますhttps://youtu.be/3fwiOHe97yEオンタ…