メインカテゴリーを選択しなおす
#維持療法
INポイントが発生します。あなたのブログに「#維持療法」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Kd療法 第33クール2週目
7月1回目の通院です。病院の受付機の機種が変更されていました。なんかマイナンバーカードが置けるようになったみたいです。先週来たときは試せなかったので、今週チャレンジしてみました。まずはマイナンバーカードを置いてみる。いつも通りの本人確認と情報提供の承諾確認
2025/07/09 12:37
維持療法
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
白血球、好中球、血小板が減少…ゼジューラ休薬
木曜日、血液検査の結果を見ながら、主治医はゼジューラをしばらく休薬することを提案してきた。 検査結果を見ると、白血球数1.61、血小板数9.5、好中球数0.70…軒並み減少している。 せっかく高いお金を払って遺伝子検査をして適合する分子標的薬が見つかったというのに、ひ...
2025/07/05 17:39
Kd療法 第33クール1週目
6月4回目の通院です。先週から久しぶりにダイエット期間に入りました。今のBMI値は体重増加副作用が乗って22.0に達するかな~といったくらい。筋肉を付けたいんで軽く体重が増えていくくらいの食事は摂りたいんですけど、その生活をしているとどうしても腰のあたりの脂肪のプ
2025/07/02 12:09
維持療法は身体がラク~
ニラパリブ療法に移行して3週間が経った。 TC療法の時は、3週間ごとに抗がん剤投与があり、直後1週間は身体に痛みが出たり、副作用も半端なくて辛かったが、維持療法になったらすごく身体がラクになった。 ニラパリブ療法で使われるゼジューラは内服薬なので、化学療法室で1日過ご...
2025/06/27 14:10
Kd療法 第32クール3週目
6月3回目の通院です。来週はお休みになります。先日エアコンの故障をチェックしてもらってから2週間になりそうですが、まだ次の予定の連絡がメーカーから入りません。混んでいるんですかねえ~。ただ仮に入れていただいたガスが効いていて、今週に入っての暑さはしのげていま
2025/06/18 16:41
Kd療法 第32クール2週目
6月2回目の通院です。今回の診察は待ちましたね~。予約時間からだいたい2時間15分遅れといった感じでした。ただ血液検査の整理券番号からある程度予測は出来るので、最初から覚悟はしていました(笑)私は遅れる事に文句を言いたくなるという気持ちはあまりわいてこないんで
2025/06/11 11:54
Kd療法 第32クール1週目
6月1回目の通院です。急性胃腸炎の症状はやっぱりすぐに収まりました。嘔吐した回数で重さがある程度判断できそうな感じですね!初めてなった時は2~3時間胃液が出てましたからね~。あとは先日エアコンの試運転をした事を少し話しましたが、なんと故障していました・・・。
2025/06/04 09:25
ニラパリブ療法が始まる~
手術から半年、6クール目のTC療法が終わって3週間目の29日に診察があった。先週行ったCT検査の結果は、異常なし。 再発転移はなかった~ よかった~ と、安堵したのもつかの間、次の療法についての説明を受けた。 TC療法が奏功して再発転移はなかったが、この状況を維持す...
2025/05/31 14:42
Kd療法 第31クール3週目
5月2回目の通院です。来週はお休みになります。少し高くなっていた血圧ですが、ここ1週間の平均値は109-73。だいぶ落ち着きましたね。胃のムカつきも気にならなくなってきたので、3週間ほどお休みしていた筋トレも再開出来ました。ただ暑くなってきたので体調はまたちょっと
2025/05/21 12:23
Kd療法 第31クール2週目
5月1回目の通院です。前回の通院のあたりでちょっと血圧が高かったんですけど、その後も少し高い状態が続いていました。数値的には140-90は超えないくらいだったんですけど、軽い頭痛やめまいがあったんですよね。なので少し塩分摂るのを控えてみました。とりあえず味噌汁を
2025/05/14 12:13
Kd療法 第31クール1週目
4月3回目の通院です。通院前3日ほど、妙に胃の調子が悪かったです。ムカムカしてしまって食事も上手く摂れませんでした。通院当日も調子悪く冷や汗も少し出ている状態。予約のキャンセルをしてしまおうかな~とずっと考えていましたけど、来週がゴールデンウィークでお休みな
2025/04/30 12:48
Kd療法 第30クール3週目
4月2回目の通院です。来週はお休みになります。普段は3週通って1週休み。4週間で1サイクルのスケジュールで通院していますが、次はゴールデンウィークが絡んできますね~。私の方は祭日に当たらない水木金あたりに通っても良かったんですけど、先生の方からは次の日程が示さ
2025/04/16 13:24
Kd療法 第30クール2週目
4月1回目の通院です。おそらく今飲んでいるレナデックスという薬の副作用だと思うんですけど、筋肉がつるという症状はもともと少しはあったんです。ただ先日は今までで一番ひどい状態になってしまいました。【ふくらはぎ】と【スネ】と【足の指】、3か所が同時につってしまう
2025/04/09 14:32
Kd療法 第30クール1週目
3月4回目の通院です。今回から化学療法室が移動になりました。これまでは外来がある2階だったんですけど、31日から入院病棟の7階の1エリアが化学療法室になります。大部屋がリクライニングシートが3台とベッドが1台の構成。希望する方は個室も使えますが差額ベッド代がかかる
2025/04/02 16:51
Kd療法 第29クール3週目
3月3回目の通院です。日曜日【骨髄腫セミナー2025】行ってきました。私が思っていた以上にたくさんの人が来ていましたね。数えたわけではありませんが、200人以上居たんじゃないでしょうか。雨降る中みなさんお疲れさまでした。会がスタートしてすぐに、もし嫌でなければ患者
2025/03/19 17:08
Kd療法 第29クール2週目
3月2回目の通院です。今週は過去最速クラスで治療まで終わりました~。いつも通りの12時半の予約でしたが、診察が終わったのが12時(笑)化学療法室で点滴スタートが13時。点滴終わりが14時。ハイゼントラも無かったのでお会計を終えて帰りのバスに14時半くらいには乗ること
2025/03/12 12:10
Kd療法 第29クール1週目
3月1回目の通院です。1日通して雨予報でしたが、そんなには降られませんでしたね。靴下が濡れてしまうほどでは無かったです。今回は病院で計る血圧がちょっと高くなってしまいました。137-110。私はいつも病院についてすぐに計るので、まだ落ち着いていなかった状態だったの
2025/03/05 13:08
Kd療法 第28クール3週目
2月3回目の通院です。来週血液内科はお休みになります。その代わりに年に一回の眼科の検診があります。白内障手術を終えて2年半くらい経ちますが、見えている景色は全く変わっていないように感じますね~。あとは物が良く見えるという事は、やっぱり疲れが溜まりにくいんでし
2025/02/19 16:42
Kd療法 第28クール2週目
2月2回目の通院です。体調はほぼ回復したので、先週から筋トレを再開しました。ただ今まで書いていた【筋トレ日記】はもういいかな~と(笑)もともとあれはトレーニングを習慣化するために付け始めたもので、もう2年くらい続けられていますからねえ。そうとう具合が悪くなら
2025/02/12 12:51
Kd療法 第28クール1週目
2月1週目の通院です。下痢は1日に何度もトイレに行くような事は無くなりましたね。朝の便の状態を見ながら、何日かに1度ロペラミドを飲んでいる感じです。便秘も苦しい時がありますけど、下痢の方がもっと嫌ですねえ。なんか突然トイレに行きたくなってしまう時があったりし
2025/02/05 12:03
Kd療法 第27クール3週目
1月3回目の通院です。来週はお休みになります。ここ1週間ほどまた下痢の症状が出ています。12月にかなり便が軟らかくなってきたので、飲んでいたアミティーザカプセルを止めてみました。その後年末年始に感染症の影響で少し下痢気味になって。そして最近またお腹が緩くなって
2025/01/22 09:26
Kd療法 第27クール2週目
1月2回目の通院です。昨日は病院自体は混んでいましたね~。血液検査の整理券番号を見るといつもの1.5倍くらいの人が居そうでした。ただ私の方はめちゃめちゃすんなり診察が終わりました。火曜日は主治医の外来が無い曜日だったので空いていたのか、ほぼ予約時間に診察をして
2025/01/15 19:34
Kd療法 第27クール1週目
1月1回目の通院です。来週月曜は祭日になるので火曜日が病院になりますね。年末の発熱は3日ほどで収まりました。嘔吐がすぐに収まったのでそんなに酷くはならないだろうなとは思っていました。以前は2~3時間吐いてましたからね。食事は上手く摂れませんでしたね。年末年始な
2025/01/08 13:29
Kd療法 第26クール3週目
12月3回目の通院です。年内はこれで終了になります。年明けは1月6日から治療再開です。今回は久しぶりに血圧の話でも。2月に急性膵炎になって退院した後、かなり血圧が低くなってしまった期間がありました。上の数値が100を下回ってしまう事が多く、80台に落ちてしまう日もあ
2024/12/25 09:36
Kd療法 第26クール2週目
12月2回目の通院です。12月に入ったあたりから下痢になってしまう事が多かったです。化学療法を受けると基本便秘になるので、春くらいからアミティーザカプセルという便を軟らかくする薬を1日2カプセル飲んでいたんですよね。それでちょうどいい硬さの便が出ていたんですけど
2024/12/18 16:31
Kd療法 第26クール1週目
12月1回目の通院です。月曜日はかなり冷え込みましたね~。家を出るときに10℃を下回っていそうだったのでマフラーを着けていきました。でもバスに乗った時も着けていたのは私だけ・・・。駅についてもマフラーしている人はほとんど居ませんでしたね。ちょいとはやまってしま
2024/12/11 13:03
Kd療法 第25クール3週目
11月3回目の通院です。来週はお休みになります。今週は特に何事も無く、すんなり終わりました。筋トレを復活してプロテインを飲みだしたら、やっぱりクレアチニンが少し上昇しましたね。まあ酷くなっていかなければおkでしょう~。血液検査の結果白血球数 4930(3700-8000
2024/11/27 19:05
Kd療法 第25クール2週目
11月2回目の通院です。先週減薬があったレナデックスですが、不眠の副作用に関しては軽くなった感じは結局ありませんでした。睡眠時間も不眠期間も10錠飲んでいた時とほぼ変わらずでした・・・。半分くらいに減ってくれたらだいぶ楽になるな~なんて期待していたんですけどね
2024/11/20 09:08
Kd療法 第25クール1週目
11月1回目の通院です。朝体調はあまり良くなかったんですけど。急性胃腸炎の時みたいに嘔吐するほどでは無かったので行ってきました。今回からレナデックスという薬が10錠⇒5錠に減薬になりました。理由は聞きませんでしたが、治療が順調にきているからだったら嬉しいですね
2024/11/13 16:46
Kd療法 第24クール3週目
10月3回目の通院です。来週と再来週はお休みになりましたので、次回の血液内科は11月11日の予約になります。本日は午後から耳鼻咽喉科で甲状腺エコー検査ですね。いや~土曜日は暑かったですね!もちろんエアコンつけたんですけど、秋は自動運転にしていたので必要なければ止
2024/10/23 20:14
Kd療法 第24クール2週目
10月2回目の通院です。今週は耳鼻咽喉科にエコー検査の予約を入れてきました。以前に首に見つかった小さいポリープが大きくなっていないか。1年半ぶりの再検査ですね。当時受けた時の話だと今回の検査で大きくなっていなければ、このポリープに関しては一旦目処をつけても良
2024/10/17 12:03
Kd療法 第24クール1週目
10月1回目の通院です。先月胃のムカつきの原因が鉄のサプリ等にあるんじゃないかと疑って飲む量を少し緩めたりしたんですけど。結果赤血球もヘモグロビンもストーンとあっという間に下がってしまいました(笑)別にどこか出血しているわけでは無いんですけど、数値のキープす
2024/10/09 12:20
Kd療法 第23クール3週目
9月3回目の通院です。来週はお休みになります。今回は年に1回の骨髄穿刺を受けてきました。6回目ですかね。主治医がやってくれる予定でしたがどうも外来が忙しかったらしく、代わりの先生が来てくださる事に。2月に急性膵炎で入院した時に担当してくださった先生でした。検査
2024/09/26 15:15
Kd療法 第23クール2週目
9月2回目の通院です。【SHOGUN 将軍】エミー賞で凄いことになっていましたね~!私は2月3月あたりにちょうどディズニー+に入っていたので、配信されてすぐに見ることができました。当時初回を見た感想としてはなんか胸糞悪い作品だなあ・・・と思いました(笑)ただ2
2024/09/19 11:16
Kd療法 第23クール1週目
9月1回目の通院です。最近なんか胃がムカついてしまう事が多いなあ~と思っていたんですけど、何となく原因が掴めたような気がします。4月くらいからマルチビタミン&ミネラルの錠剤を飲むことにしていたんですけど、ついでにずっと気になっていた貧血を改善できるのかなと思
2024/09/11 13:49
Kd療法 第22クール3週目
8月3回目の通院です。来週はお休みになります。今週はハイゼントラの予約が入っていたので診察前に2本接種。終わったのが12時20分くらい。1階に降りてお昼を食べていると、【間もなく診察です】との通知がスマホに入る。時刻が12時40分あたりですか、これはかなり早いです!
2024/08/28 09:11
Kd療法 第22クール2週目
8月2回目の通院です。私普段は5kgのお米を購入して一人で消化しているので、だいたい3ヶ月くらいで無くなるんですよね。そろそろ残りも少なくなってきたので昨日買いに行ったら、なんとビックリ!米袋が棚に1袋も残っていないんです・・・いや~値上がりしているのは覚悟して
2024/08/21 11:28
Kd療法 第22クール1週目
8月1回目の通院です。月曜日がお休みだったので火曜日に行ってきました。世間はお盆休み。電車の混み具合はまあいつもとあまり変わらなかったかなと。都バスは学生さんがいなくてガラガラ。病院は若干空いていたかな~という印象がありました。渋谷の街は・・・いつも通りの
2024/08/14 11:35
Kd療法 第21クール3週目
7月3回目の通院です。来週はお休みになります。いやいや、昨日の病院はとんでもなく早く終わりました。診察の予約はいつも12時半なんですが。スマホに呼び出し通知が入ったのが12時ちょいすぎ。12時半過ぎには診察は終了。化学療法室も空いていた感じでした。13時45分くらい
2024/07/30 17:05
Kd療法 第21クール2週目
7月2回目の通院です。今週はハイゼントラの皮下注射があったんですけど、いや~待ちましたね!通常だと呼ばれるのは1時間前後なんですけど。たぶん1時間45分くらい座っていたんじゃないかなと思います。患者数はそんなに多い様には見えなかったので、薬を用意する方が混んで
2024/07/23 18:30
Kd療法 第21クール1週目
7月1回目の通院です。先週の発熱は3日ほどで収まりました。4日目には平熱、5日目にはウォーキング再開できました。5月になった時よりは症状は少し軽かったような気はしましたね。しかし今年に入ってから感染症3回目です。いずれも風邪のような症状が無いのが逆にやっかい。何
2024/07/17 09:05
Kd療法 第20クール3週目
6月3回目の通院です。来週はお休みになります。今週は特に何事も無く、順調に終わりました。書くことが無い・・・(笑)血液検査の結果白血球数 5780(3700-8000)赤血球数 374(420-550)血小板数 14.0(13.0-40.0)ヘモグロビン 12.8(13.0-16.5)CRP 0.04(上限値0.1
2024/06/26 10:35
Kd療法 第20クール2週目
6月2回目の通院です。今の病院に通い出して初めての経験をしました。なんと採血室に患者が私しかいないという(笑)いつもなら採血してる人・待っている人合わせて10人以上は普通にいるので、よほど病院が空いていたんでしょうね~。実際診察も化学療法もかなり早くに終われ
2024/06/19 10:52
Kd療法 第20クール1週目
6月1回目の通院です。今週はあまり書くことが無いので、看護師さんのお名前がなかなか覚えられないよ~というお話。お顔はもちろん分かるんですけどね、毎回覚えようと努力はするんですけど。次にその方と接触があるのが数週間後とかになったりもするので、その間に忘れてし
2024/06/12 09:59
Kd療法 第19クール3週目
5月4回目の通院です。来週はお休みになります。この日はハイゼントラの予約が入っていたので、診察前に打ちにいきます。採血・看護師さんの問診が終って11時くらいにハイゼントラの受付へ。薬が出来上がってくるのに1時間弱。皮下注射が30分ほど。なので12時半くらいに治療が
2024/05/29 11:07
Kd療法 第19クール2週目
5月3回目の通院です。4週連続通院日雨ですわ~(笑)気象病の影響なのか天気が悪いと何となく気分が悪かったりするんですよね。まあ我慢できる程度の症状ではあるんですけど。今週病院に着いた時はまあいつもと同じ位の人混みかな~と思ったんですけど。どうやら【がん治療系
2024/05/22 11:41
治療後のPET‐CT。完全奏効でした。
ご訪問ありがとうございます3兄妹弟 子育て中のchimomiママですR5.9月から濾胞性リンパ種の治療をしています。治療の記録や子育ての事、健康の事、日々の…
2024/05/16 11:00
Kd療法 第19クール1週目
5月2回目の通院です。3週連続で通院日に雨はちと凹みますね~。帰りは別に良いんですけど、朝に降られて濡れた状態で病院にいるのが嫌なんですよね・・・。血液検査の結果白血球数 7330(3700-8000)赤血球数 379(420-550)血小板数 26.6(13.0-40.0)ヘモグロビン 12.6
2024/05/15 10:31
今週の治療は中止
5月1回目の通院です。体調不良による発熱は4日ほどで収まりました。あまり酷くならなくて良かったです。先生のお話でも何かしらの感染症でしょうとの事でした。今回も咳・くしゃみ・鼻水・のどの痛み等、風邪のような症状は全く無く。やっぱり何が原因かは特定できなさそうで
2024/05/09 09:21
Kd療法 第18クール3週目
4月3回目の通院です。来週はお休みになります。次回はゴールデンウィーク突入ですが、旅行する趣味とかも特にないので普通に病院行ってきます(笑)月曜日は暑かったですね~。上着を羽織っていくのはやめたんですけど、それでもちょっと汗が出ました。血液検査の結果白血球
2024/04/17 09:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件