メインカテゴリーを選択しなおす
俺、楽太郎。 みなさんお元気さん? 俺は元気にしとるばぁい(*´ω`*) 俺のふぁんのみなさんは、ブログの停滞がかえる妻のテイタラクっちゅうことはもうお気づきのはず(笑…
楽天ペット保険なんてあったんだ!そして、ひなたはちゃんと生きてます。
このようなものがあるのを全く知らなかった。 病院の窓口横にチラシがあったので もらってきました。 現在、アニコム損害保険に入っています。 70%に加入。 前までは90%もあったのだけど 赤字なん
ぼんが亡くなってから丸2週間が経ちました。不思議と涙は止まりました。だけど、やはり居なくなった喪失感や助けられなかった申し訳なさや後悔などは消えることはありません。ぼんが居なくなっても日常は続くのが不思議な気持ちであり、ぼんが居ないことに慣れてしまうと、まるでぼんが存在しなかったことになりそうで怖い気持ちもあります。もちろん特に私はぼんと13年半以上も四六時中一緒に過ごしていたので、喪失感は他の誰よ...
76回目の高濃度ビタミンC点滴の日 血管が細く猫用の点滴針を使っていて注入量が少ないので2時間以上かかる点滴。 目は半開きになっているけど爆睡ジ…
67回目の高濃度ビタミンC点滴の日1ヶ月空いてしまったけれどその間お薬とサプリで体調キープ出来ました!組織細胞剤(肝臓用)の注射は5回目これで1クール終了とな…
病院に行くとすぐに血液検査を受け、 肝臓の数値が驚く程悪い事が分かりました。 原因は不明なのですが、 とにかく即治療開始です。 ウルソ点滴を朝と夕の1日2回、 同時に肝臓サポート療法食もスタート。 点滴と療法食を毎日続けて、 また1週間後に血液検査です。 初日は診察台でぐったりして 静かに点滴を受けていたボノですが、 数日経つといつもの元気を取り戻し、 点滴する時はガルルル…と唸るわ、 他の犬を見つけてギャンギャン吠えるわ、 いつもの大暴れボノになりました。 先生もそれだけ元気になった証拠だよ、と ちょっと苦笑いを見せてました。 ただ、この時期はかなり暑くなる日も多く、 暑さの中の通院でボノが…
66回目の高濃度ビタミンC点滴と 4回目の組織細胞剤(肝臓用)注射の日 相変わらず咽せやえずきはあるものの概ね体調は良し♪(体調が良いのに通院も…
年明け初通院日体重は28.3kgでお正月太り無し!64回目の高濃度ビタミンC点滴と2回目の組織細胞剤注射(肝臓用)年末年始の体調は安定していて食っちゃ寝最高!…
先週の通院記録 12/21(水)点滴延期の連絡でお薬のみ処方12/22(木)代診によるホリスティック治療の相談12/23(金)代診による点滴と1回目の組…
てへぺろって流行ったよね?その前はわらごま?笑笑ってる場合ではなく…ジャック...
この投稿をInstagramで見る Jack & Jet(@riekosa)がシェアした投稿
62回目の高濃度ビタミンC点滴の日準備中、オヨダが止まらず…生あくびもしていて吐き気があるのかも?とおまけに点滴ルートが閉塞気味でエラー頻発(緊張すると血管が…
点滴60回目ジャックのQOL向上のため始めた高濃度ビタミンC点滴は60回目、骨腫瘍との...
この投稿をInstagramで見る Jack & Jet(@riekosa)がシェアした投稿
58回目の高濃度ビタミンC点滴の日「また体重が減っててん」「激痩せやで…」←それは大袈裟!今日は27.2kgで先週より−0.15kgピークの9/1の28.82…
ジャックの親戚犬で良きお兄ちゃんだったこたろうくん 『こたくんありがとう』この投稿をInstagramで見る 🌸🍀sakutanmama🍀🌸(@…
57回目の高濃度ビタミンC点滴の日 350mlを2時間かけて点滴(+前後に生食点滴) ステロイド増量の副作用で 顔まわりの筋肉が落ちて見た目…
ライヤと ベアーちゃんからの【贈り物】(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ
アレから1年以上の月日が経ちましたもう少しでライヤの一周忌やなぁと思っていた今年(2022年)の7月のある日ライヤの大切な戦友ベアーちゃんがお空に🌈旅立ちま…
56回目の高濃度ビタミンC点滴の日待合室で歯がカチカチ鳴るくらい震えてお天気と同じく気分も下げ下げ⤵︎⤵︎骨腫瘍、かなり目立ってきたなぁ…内側(脳内)へも炎症…
皆ワン、ご心配いただきありがとうございます。 まだ微熱は続いていますが、食事中おこぼれ待ち出来るほど回復しています。 「お肉降ってこーい♪」の夜 …
10/1痙攣発作(3回目)悪い予感的中。以下記録です。今日の日付けに変わった午前...
この投稿をInstagramで見る Jack & Jet(@riekosa)がシェアした投稿
55回目の高濃度ビタミンC点滴関節炎による破行はマシになったけれど(フレキサディン効果?関節ネズミ移動?)最近ふらつきが酷く特に後肢が踏ん張れない。院内でもふ…
54回目の高濃度ビタミンC点滴点滴針が手首近くで違和感があったり水をガブ飲みしたりでの2時間半、頑張った!動き初めの破行や後肢のふらつきはあるが脳圧コントロー…
53回目の高濃度ビタミンC点滴 やはりこの角度は右頭頂部の変形が目立つ。 骨腫瘍が頭蓋内へ進行し脳内に炎症を起こすより外側への変形は見た目だけの問題…
11年前の今日、ジャックと初めて会った日。 『え!?』従兄弟って…え!?ameblo.jp お鼻真っ黒で可愛い♡ 当初は2泊3日の体験飼育だったジャ…
47回目の高濃度ビタミンC点滴今日は後ろに付き添いが…ジェットん、お静かにね〜(笑)「ボクは1人で大丈夫やけどな…」「ま、えっか、寝よ…」いつも通り2時間半の…
48回目の高濃度ビタミンC点滴その後、お薬が効いたようでレッチングは落ち着いてきた。…けれどネブライザー追加。ドヨーーン⤵︎⤵︎お薬変更でアルサルミン(粘膜保…
45回目の高濃度ビタミンC点滴診察室の空きがなく待合室で点滴出入りがあって落ち着かないけど帰省疲れもあるのか早々と寝る体勢右頭部のコブがわかりやすい角度また少…
高濃度ビタミンC点滴44回目。体重測定で震えていたからオヤツを食べて気を紛らせる作戦。血液検査では貧血がやや改善されていた!赤い数字が減って嬉しい♡お花見散歩…
42回目の高濃度ビタミンC点滴へ。 (震えなかったよ〜( ✌︎'ω')✌︎) 今月も血液検査は想定内とのこと (低下で心配な数値、低くて安心な数値、…
アタイこれでも頑張ってるんです!減量。夏までには何とか体重落としたいのです。
減量をガンバっているのは。。。うちのワンコ♡ 夏が来るまでは何とか体重をおとしたいです。 暑くなればなるほど散歩がだるい
犬は喋れないし 我慢強いのである日 突然症状が出てきますよね💧しかもその症状って私たちから見たら ビックリする様なものばかり・・・慌てて病院に連れて行くけど…