メインカテゴリーを選択しなおす
関東では明日3月22日(土)から、20℃以上の日がしばらく続くそうです。いよいよ春本番ですね!暖かくなると、自然と外に出たくなったり、新しいことを始めたくなったりしませんか? 春と言えば、お花見!さて今日は、少し強引とは思いつつ、お花見と、結婚生活の共通項をいろいろと見つけ...
公式サイトにも婚活ノウハウや結婚相談所の情報が満載です。失敗に失敗を重ね、葛藤の日々が続いていた男性会員さんが、ついに真剣交際することになりました苦節ウン年です。相手は思いのほか美人さんで、その衝撃は強かったです。このまま何事もなかったかのようにご縁が進むことを願います。このような不思議な現象も起こり得るんですから、あなたの婚活での失敗体験や葛藤体験は、振り返ると必ず婚活の種になっているはずなんですねだから、がんばってもなかなか芽が出ないときは、今の苦しい経験は天袋に貯金されていると考えてください。この積み立てられた貯金は、ここぞという婚活の勝負のタイミングで引き出され、あなたを成婚へ導いてくれると思いますと上手いこと言ってもどうすれば失敗を糧にできるかわからないですよね~最も大切なことは、とにかく自信を...過去の失敗体験がなければ成婚しない
3月14日(金)__ホワイトデー。 男性にとって、結婚相談所での『告白』には2つあります。 1、仮交際から真剣交際への告白 2、正式な結婚のプロポーズ どちらも事前に相談所同士で話し合いが行なわれるため、余程のことがない限り失敗をすることは少ないのですが、それでも男性にとっ...
結婚相談所では、まず『仮交際』から始まります。仮交際はあくまでも『お友達』です。 複数人との交際も可能で、恋人同士ではありません。 ですが、お見合いをして仮交際に進んだとなれば嬉しいものですよね。特にお相手が自分の好みのタイプなら、『いつ真剣交際の話がくるのだろう?』と期待...
婚活市場には、夢や希望がある一方で、現実として”闇”の部分も存在します。結婚相談所ではそのようなことはありませんが、相談所に来る方の中には過去にそのような経験をされている方もおります。 今日は、当相談所が受けた相談の中からいくつか紹介します。 30代女性を待ち受ける『婚活の...
2025年が明けてから、当相談所の流れがなかなか上向かず、もどかしい日々が続いていました。もちろんすべての会員様に当てはまるわけではありませんが、 ・お見合いが成立しない ・お見合い実施もお断り(する・される) ・仮交際終了が続く ・真剣交際に進むカップルがゼロ という状況...
結婚を考えるうえで、親の介護は避けて通れないテーマの一つです。親の面倒を見ながら結婚できるのか?お相手に理解してもらえるのか?と悩む方も多いでしょう。 今回は、実際に当相談所で婚活された40代女性会員の実例をもとに、親の介護と結婚のリアルな事情をお伝えします。 40代女性会...
先日、婚活疲れたわー面倒だわー な内容を書きました↓ これに加えて思うことがあってですね。 婚活が面倒に思うのは 相手の本性や本音・真の性格が非常に分かりにくいから、かなと。私的にはそう思ったのです。 どういうことかというと、 婚活アプリも婚活パーティも、結婚相手を見つける場です。 (ちなみに私は今結婚願望はゼロで事実婚派です) そういう場は、ほとんどの人が自分を良く見せ・振る舞う。猫をかぶる場だと思うのです。私も猫かぶっていました。そういうもんなんだと思います。 結婚相手にふさわしい相手と思われるために、仕事の場以上に、自分をよく見せようとする。それが婚活。
デートを重ねても、なかなか合う相手に出会えず、「なんで私だけうまくいかないんだろう…」と落ち込み、心がすり減っていく感覚、共感できる人も多いはずです。 でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
婚約者・坂庭真実が忽然と姿を消した。その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。生きていく痛みと苦しさ。その先にあるはずの幸せ──。2018年本屋大賞『かがみの孤城』の著者が贈る、圧倒的な“恋愛” ...
婚活をスタートさせるなら男女とも若い方が有利。だけど40過ぎて焦って婚活という人も多い。40代以上が結婚するために必要なのは・・・
『この人だ!』と出会ったときから感じる瞬間。 『わたし、この人と結婚するんだろうな...』 などなど、よくドラマや漫画でも描かれる『びびっとくる』出会いですが、それは本当にあるのでしょうか? 今日は当相談所で実際にあった運命的な出会いも含めてお話しします。 直感と本能の仕組...
春は出会いのシーズンですが、花粉症持ちにはツラい時期!! この時期の婚活はどうすればいいの? そんな相談もたまにあります。今年は特に花粉の量も多いと聞いています。しっかりと対策をしてお見合いやデートに備えましょう! 花粉症が婚活に与える影響 付き合って何ヶ月や何年か経ってい...
結婚相談所 花鯉 ~ marriage & health partner ~ 37歳女性 男運のない人生 今回は、37歳の小柄でとても可愛らしい女性会員様の成婚実例をご紹介します。 【プロフィール、背景】 ・周りの友人から、ダメ男とばかり付き合っていると言われている ・現...
結婚する平均年齢が年々上がっているのは聞いたことありますよね。 今から30年前、1995年と比べるとかなり上がっています。 2023年厚生労働省のデータによると 女性の初婚平均年齢は29.7歳 男性の初婚平均年齢は31.1歳 になります。 結婚初婚年齢平均データは気をつけろ...
『一人暮らしVS実家暮らし』 奢り・奢られ問題と同じくらい、ネット上で盛んに論争されているのが、この問題です。多くの結婚相談所では、一人暮らしが推奨されていま…
あけまして、おめでとうございます!仲人修行中のMochinaです。昨年は、読者の皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?私にとっては、ブログを始めた年でした…
『アプリも試したし、結婚相談所にも入った。だけど、今年も結婚できなかった。このまま私、一生独りなのかな……』こんにちは、仲人修行中のMochinaです。いよい…
辛口婚活アドバイザー「アラサー、アラフォーにもなって『察してちゃん』とかw あなたの口はなんのために付いてるの?」Mochina「……でもさ、1から10まで説…
『こんなに婚活を頑張っているのに、どうして私は結婚できないの?やっぱり性格が悪いから?』って、考えてるから結婚できないんよ。こんにちは、仲人修行中のMochi…
『真剣交際に進みたい!』女性会員さまの悩み バレンタインが近づくこの時期、結婚相談所ではさまざまな相談が寄せられます。 『チョコは渡すべき?』 『プレゼントもOK?』 『仮交際で渡してイイの?』 特に、仮交際が始まって間もない女性会員さんからは、『まだデート2回だけど、バレ...
結婚相談所の男性会員様からの相談で多いのが、仮交際成立後の初デートは何をしたら良いのか?どのお店に行けばいいのか?です。 通常の交際だと初デートで、ディズニーランド、水族館、映画、夜景スポット、など一日デートをプラン立てて行ないますが、結婚相談所の仮交際はまだお友達。どこに...
『婚活を頑張っているのに、なぜかうまくいかない...💔』そんな悩みを抱えている女性が多いです。実は、婚活市場には"モテる女性”と"なかなかうまくいかない女性”の決定的な違いがあります。今回は、婚活で成功する女性の特徴を解説しながら、うまくいかない人が陥りがちなNG行動を紹...
婚活ではさまざまな場面で迷いや悩みが出てきます。 そんなときに当相談所でひとつのヒントになればと会員さまに話していることがあります。参考になればと思います。 『いい人だけど...』と思う理由 婚活では本当に多い迷いです。 相談所の担当者からは『いい人じゃない!』と急かされ、...
昨日、1月29日のブログで結婚の早い人と遅い人の違いを書いたら、さっそく質問をいただきました。どうもありがとう! 結局モテなければ結婚も早くないんじゃないか? 非モテの自分はそもそも女性と出会えないので、結婚も遅くなる。と男性から言われました。そんなことはありません。全然出...
遠方地の会員さまとはオンラインで定期面談をしていますが、それでも年に何度かは直接面談もしています。新年と言うこともあり今月は各地に挨拶とリアル面談に伺っています。 朝イチで名古屋駅へ 1月20日(月)~21日(火)は名古屋、富山。 今朝は早い、家を5時台に出発し新横浜駅7時...
昨日、富山に移動してきて2日目、今朝は快晴。 本日は10時から知人の紹介から開始した30代前半女性と面談。 駅前のスタバにする予定でしたが、制服だけど学校が休み?なぜか女子高生たちがおり話しづらい雰囲気だったためすぐ隣の階段上にあるロッテリアに変更 30代前半女性(今回の面...
初デートでお好み焼き屋さんに行ったとき、ゴハンを食べる前に手を合わせて「いただきます」と言わなかっただけで、「自分とは価値観が違う」と交際終了を告げられた男性が少々不憫に思えました・・これが価値観と言えるのかどうかは別としてそもそも価値観が全てピッタリ同じ人間などいませんし、逆にそんな人がいたら薄気味悪いのではないでしょうかまた、仮に価値観が完璧に同じ相手が存在したとしても、物凄い大恋愛の末に結ばれて、永遠のパートナーになるといった保証があるわけでもありません長く連れ添ってきたおじいちゃんおばあちゃんが、スーパーでどの刺身にするかで揉めている様子を見るとそう思わざるを得ません。ほんの小さな価値観の違いまでピックアップしていたら恐らく結婚相手は永遠に現れてくれないと思いますよ。ただ、やはり価値観が違う相手と...大きな価値観の違いだけを避ける
婚活を頑張っている長女の皆さん、男性に上手く甘えられないことで悩んでいませんか?そして、そんな自分を「可愛げがない」と責めてしまっていませんか?そんなあなたに…
婚活女性「太っている男性はちょっと……」仲人「あなたが食事や運動をサポートしてあげればいいじゃない!男は女が育てるもの!」はい????今、もう令和やぞ??こん…
婚活女性「子供が欲しい。必要なら不妊治療もしたい」妊娠中ワイ(絶対○○○○がある男性を選んでくれ~!)お久しぶりです、仲人修行中のMochinaです。前回の記…
質の低い結婚相談所の見抜き方の例(良い結婚相談所も一つ紹介)
さて、みんなは結婚相談所を利用したことがあるだろうか。今日は、質の低い結婚相談所を見抜くテクニックの一例を紹介する。記事最後には、逆として、質の“高い”結婚相談所を一つリンク付きで紹介もしているので、是非最後まで読んでくれ。 まず前置きをいくつか記述しておく。 どういう基準で質の高さ低さを判断するかだが、「男女平等の考え、視点であること」「事実を冷静に判断していること」の二点を重要視しておく。なぜなら、結婚生活は夫婦共に平等で幸せである必要があり、そのためには、事実を元に冷静な判断と支援を必要とするのが婚活支援だからだ。 もう一つ、結婚相談所の大多数は営利企業であることは留意しておかなければな…
年の瀬も迫りくるっているのに「どうしましょうかね?」といった感じの交際がいくつかあります。いわゆる様子見交際です。このまま何カ月も何年もズルズルいくんじゃないかと気が気じゃありません。「何もわからない新人時代に配属された営業部で何かと面倒を見てもらった直属の上司との火遊びじゃないのだから早めに白黒つけてほうがいい」というのが正直な気持ちです。何度かデートしてみて「一緒にいてもツマラナイ」と感じてしまったら、もはや潮時だと思いますよ。ツマラナイのは気持ちが冷めているということです。仮交際の段階で冷めてしまった気持ちを立て直すのはメチャ難しいんですツマラナイの感情がキッカケになり、相手に対するマイナスイメージがどんどん出てきます。「面白い話が全くできないクソ真面目な人」だとか「意地でも刺身にワサビを付けない偏...ツマラナイと思いながらも続ける交際
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日は、みけぽちゃの女性の婚活エピソードです。 ”みけぽちゃ”当方、最近まで何のことやら、さっぱりわかりませんでした。 私、みけぽちゃなんですと言われ、はたと考えました。みけぽちゃ???? 確かにふくよ...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日は、容姿だけで、婚活にめげそうな人いっぱいいると思います。 逆に容姿が決して良くなくても、成功した人もそれなりにいるのです。 当方の知っている限りでは、容姿決して良くはない方(体系は普通ですが、頭髪...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日は、婚活におけるメンタル強化について考えて行きたいと思います。 婚活は、思ったよりメンタルがやられますね。。。。 今まで自分が持っていた自信を根こそぎ、ぶった切られるような、出来事もあるかと思います...
【西尾市】オンライン婚活お悩み相談会(にしお縁結びプロジェクト)
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈総…
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日、区切りの#50を終え、新たなスタートの#51を迎えました。 100記事に向けて、頑張って行きたいと思います。 今後は、熟年エンジニアの婚活エピソードをできるだけご紹介しながら、”縁”をつなぐ 作業...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日も熟年シリーズでいきたいとおもいます。 さて、#38にて、本当に残念な結果に終わってしまった熟年エンジニアのAさん。。。。 (もう一度読んで、残念な結果を一緒に噛みしめていただければと思います。) ...
さて、みんなは婚活女性が「高望み」とよく言われる現象についてどう思うだろうか。婚活の現場では、年収、学歴、良い外見、コミュニケーション能力などなど、相手に過剰に求めすぎる高望みをする女性が多数いるのは皆も知っての通りだ。そして、そういう人は得てして叩かれ、批判される。これに納得いかない人もいることだろう。 さらに、女性が高望みをする理由の、変えようがない根源的な理由というものもある。これもよく知られている話であるが、“本能・生物学的理由”によるものだ。ごく簡単にいえば、女性が生涯のうちに産むことができる子どもの数は限られており、妊娠・出産が可能な時期も若い時期の限定期間だ。そうすると、なるべく…
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 お待たせしました!熟年婚活シリーズと題して、今後定期的に記事として、記載しながら いろいろな側面から考察していきたいと思います。 1回目の本日は、熟年婚活傾向と対策ということで、”あなたというプログラム...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 お見合へ至る究極のサポート! お見合いへ至るための究極のサポートのために、いくつかのポイントを徹底的に見直し、実践してみましょう! 男性、お見合いに至るまで結構苦労する方が多いのが現実です。 やはり、究...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 婚活を進める中で、違和感を感じる相手との出会いもあるかもしれません。その違和感を無視することはせず、しっかりと対処することが大切です。以下に、違和感のある女性との婚活にどう対処すれば良いか、いくつかのア...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日は、婚活で何をやってもうまく行かないと思っている皆さんへのメッセージです。 婚活での成功には自己改善を繰り返し、自信を持つことが大切です。 以前、うまく行かなかったことを糧にして、お相手の女性を気持...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 今日は、初めてのお見合いでのエピソードを紹介したいと思います。 エンジニアの皆さん、初めてのお見合い緊張しますね。。。。。。。 当方は、当人ではないのですが、毎回、当人より緊張します。会話展開のシナリオ...
こんにちは、エンジニア&カリスママリッジアドバイザーの”You"です。 本日は、婚活を行っている男性エンジニアに相性のいい女性ということで、考察して 見たいと思います。 相性、大事ですよね。。。エンジニアの生態も以前記事にしておりますので、上記を 再確認していただき、相性に...