メインカテゴリーを選択しなおす
もう立春も過ぎた今になって?ではあるが。 どうしても朝が寒い。 真夏の4:30とは言わずとも 5時頃には起きたいと思っているのだが、 布団から出て自室に行くまでが一番寒くてたまらない。 最初から自室に寝て、朝目が覚めたら寝ぼけ眼のまま 暖房のリモコンを手に取りスイッチを入れ 部屋が暖まってから布団から出るという作戦を思い付き、 実行して3日になるが なんと それでも起きれなかった。 秋までは朝行っていたウォーキングも、 いつもの時間に行こうとすると まだ外が真っ暗で夜のままな上、 やはり寒いので 寒くなってからほとんど行っていなかったのだが こちらはメンタルとか体の調子にも影響するので 先日か…
眠いのに耐えて午前4時のFOMCを待ちました。 でも冬時間なせいでやっぱり動かない。 パウエルの定例会見で動くかというと、トランプ大統領就任待ちの状態なのでないかなと思う。 5時までチャートを見続けてから寝ます。 新規FXトレーダー様募集中
11月4日月曜日からのFXは冬時間が適用されて午前7時からチャートが動きます。 詳しくは過去記事に書いてあるのでご覧ください。 文化の日の振替休日で日本金融市場は祝日となりますが為替の世界は平日でレートが動きます。平日祝日は平日扱いで普通の
やって来ました、冬時間。 昨晩は猫達も夜寝なくて何度起こされたわかりません。 その上に時間が変わり、なんか変。 (こんな綺麗な紅葉ないな〜) 自宅に居て軽い時…
今日は2024年11月2日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ<最高気温+4℃ 最低気温−5℃>明日11月3日から「冬時間(標準時間)」に戻ります(🌻→⛄️)日曜日の早朝 午前2時→午前1時(1時間遅らす;感覚は1時間得をする)この冬時間は「11月3日〜来年25年3月9日」まで続きます年間4ヶ月ちょいの冬時間なら いっそのこと年中「夏時間でもいいんじゃない?」だって・・・そのたびに面倒なんだもん・・・...
こんにちは、オランダの元保護猫シャルルです。 *日光の中くつろぐシャルル ここ数日ほど前からのことです。シャンタールママとジャンルックパパは、わたしとショコラ…
添乗中は早く起きる。いつも5時には起きている。頑張って起きているわけではない。時差ボケがなおりにくい僕は、早く目が覚めてしまうのだ。そのかわり寝るのも早い。夕食が終わってから1時間以内にはベッドに入る。遅くても22時半には眠っている。添乗の準備や事前勉強
10 月最終の日曜日に夏時間(サマータイム)から冬時間(ウインタータイム)へと切り替わりました。10 月 27 日午前 3 時に、スイスの時計は 1 時間戻って、日本との時差は、夏の間の 7 時間から 8 時間に変わりました。晴れ間の少なかった 10 月のスイスについて、前回ブロ
こんにちわんこ。ママリンはマネリンするのが好きなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。いいなと思ったことは積極的に真似しています。ブログのお友達マリーさんが美味しそうなお料理のお写真をアップしていました。→秋の食欲「女子会」!?(手抜き簡単料理)見たらちょうどうちに材料があったので早速マネリンして作ってみました。かぼちゃのスープとフラムクーヘン?でも使っているのは...
今日から冬時間! 朝は良いけど、夕方がグッと薄暗くなる嫌な季節になります。
今日から冬時間になりました。正確には、今朝の3時に時計の針を1時間戻して2時にするということです。 ただ、これはあくまでも社会生活上のことで、個人が午前3時に家中の時計を戻す必要は、勿論ありません。
6度で朝日方向は地平線上に雲 風がなくやはり霧が棚引く これは反対の西北 暦上の日の出06:21を過ぎている 遅まきながら朝日方向の空が焼け始めた 朝日は住宅群の上のようだが まだ森蔭だろう 霧に煙る森 朝日は少し右の方の赤い雲の下だと思う 朝日が顔を出すのが本当に遅くなった… 反対の西方向 青い空全体に鱗雲が広がり始めた 朝日側も同様に鱗雲が空全体に広がっている 日中は概ね晴れで17度予報 当地と...
20241027 ドイツ最新ニュース速報(10月27日)~本日より冬時間開始など
①【本日の注目点】 ifo研アンケートでドイツ企業の48%がトランプ2.0で自社に悪影響と回答。 ザクセン州、チューリンゲン州でのBSW(極左ポピュリズム新党)を加える連立交渉が難航。 (冒頭図)本日よりドイツ/欧州冬時間スタート。日本との時差は7⇒8時間に。EUはいったん時間変更廃止を決定し、ドイツ人は夏時間への固定を望んでいるが、その後EU諸国間の調整がつかない状態が続いている。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick www.nikkansp…
日曜日から冬時間ですね。ずっと日中が暖かくて(昨日は17℃)すっかり忘れていました。朝晩は暗くなりました。 穏やかな日が多いので、菜園の片付けもゆっくりです…
FOMC議事録が通過しました。冬時間なんで動きませんでした。XM TRADINGのドル円チャートは隙間風程度の値幅で終了。やっぱり150円をキープしていますね。FOMCメンバーによれば利下げは時期尚早との見方が強く、利下げ要因のドル安発生は
昨日デイライトセービングが終わり、冬時間に戻りました。 携帯や時計は自動的に時間を変えてくれるものの、身体はそうもいかない。 時間を見ても、あれ?なんて時間と…
こんにちは サマータイムが終了し、一昨日の日曜日から冬時間はじまリました! よって、日本との時差は8時間ですのでよろしくお願いします(誰に言ってるの、私?)…
今日は2023年11月5日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+7℃ 最低−5℃><今日11月5日から冬時間;午前2時→午前1時に巻き戻し;来年3月9日まで>最近は曇り空が多く(午後晴れてきた)気温もこの地にしては高め昼には マイナス気温ではなく プラス気温になり 公園・道・川・山の雪が溶けてきて景色が変化 まるで春に向かう?この前まで真っ白で完全な雪景色だったのが 今...
フランス語でハッピーハロウィンは Joyeux Halloween! 「H」は発音せず、 ジョワイユーアロウィン! となります。 通りすがりに、気合いの入っ…
ディズニーリゾートのお知らせ読んでたら思い出したハロウィンの思い出
👻🎃Head Halloweeni!🎃👻(ハッピーハロウィンのエストニア語表現)なんだかホワイトハロウィンになりそうなエストニア^^;まだ紅葉も残ってるのに^_^;☝雪を踏みたいポヤケ(と早く歩きたい母パリュ)ちなみに10月29日朝4時から、サマータイムが終了しヨーロッパが冬時間
欧州時間の 10 月 29 日 (深夜) より、ついに夏時間が終了し、欧州各国が冬時間に移行となります。これからの 6 か月間、日本とスイスの時差は 8 時間です🇨🇭🇯🇵 【たとえば、日本: 午後 6 時 スイス: 午前 10 時】日曜日の朝に起床すると、時計を 1 時間戻すことに
9度で曇り 風もなく穏やかな朝だが朝日は見えないか…冬時間 7時34分だったのが1時間遅くなって6時34分の撮影 マガモ達がまた大きな池で活発に動き回っている木々の黄葉が目立つし 真ん中の高い木はもう落葉済みだ雄マガモはもう繁殖羽に換羽しているだがパートナー探しは年を越して1~2月からだカモミールの花がまだあった 池の岸辺の途中冷たい北風や西風を避けられる場所だ(写真をクリックすると拡大します)朝日は見えなかっ...
ごきげんよう、萬勤誕です! 10月になりました。 昨日はせっせとベランダの整理をしましたよ。 グリーンカーテンのネットそのものを撤去しようと思っていまし…
9月19日(火曜日)曇り時々雨最低気温 +18℃最高気温 +23℃ 朝んぽで6時半の羊蹄山日の出も少し遅くなって、寝坊気味サマータイムならぬ、ウインタータイム…
20230305 欧州では3/26(米では3/12)に夏時間が始まります
3月26日にヨーロッパにはまた夏時間がやってきます。冬時間と違って翌日月曜朝の出勤時に遅刻の原因になりやすいので、みなさんお忘れなきようお願いします。 夏時間/冬時間の切り替えには以下の大きなデメリットがあるとされています。 多くの人々の「体内時計」を混乱させ、疲労、睡眠障害、頭痛、憂鬱な気分、食欲不振などの原因になりうる。 まだ寒い時期に夏時間が始まるので、朝の暖房費がかさんでしまっており、夏時間の本来の目的であるエネルギー節約が実現できていない。 EU委員会が夏時間/冬時間の切り替え廃止を検討するため、EU市民に大規模なアンケート調査を実施したところ、84%という圧倒的多数が切り替え廃止に…
以前勤めていた会社でお世話になった元同僚が日本に帰国するということで、最後にちょっとだけ会いに行ってきました♪ランチはお互いの予定が合わなかったのでカフェでお茶をすることに。まずは懐かしい場所で待ち合わせをしました。ここは7年間の専業主婦業明けに短期間だけ勤めていた職場で、正直私の中では黒歴史 笑だけど彼と出会えたことだけは本当によかったわ。これからもkeep in touchできたらいいなと思います。また会う日...
フィンランドは一年で最悪の時期11月を迎えました。フィンランド生活10年以上の中で学んだ、冬を乗りきるための方法、書いていきます。
最近KCが植物を育てることにハマっているので、以前から欲しかったものをついでに育ててもらうことにしました♪これは何でしょう~^^正解は青紫蘇!私はよくわからないのですが、ここからもっと大きなプランターに移して間引きをしたりするそうです。これから冬に向かうところだけど、セントラルヒーティングがあるから一応室内でも育つみたい。収穫できる日が楽しみです♡ 紫蘇って買うとお高いのよね(*´Д`)...
今日からFXの世界は冬時間に突入しました。午前7時スタートです。XMの取引時間を確認しておきましょう。先週はいろんな通貨ペアの取引時間が少し変わってしまってたけどもう完全冬時間適用なのでトレードに支障なし。早起きできた月曜日は窓チェックしま
こんにちは~! 今日から冬時間となりました。 日本との時差も17時間となりました。この一時間って結構大きくて日本へ電話をする時間も変わってきます。 生活パ…
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今年の10月のパリはフランスは、天気予報通り本当にお天気に恵まれ、暖かで素晴らしい毎日でした。そして天気予報通り、今日11月1日からはほぼフランス中(南仏地域を抜いて)がぐぐんと気温が下がって、かなり冷
こちら欧州では10月の最終日曜日から冬時間に戻り、それを機に夜が更けるのがぐんと一気に早まりました (キャンドルライトが映える時機到来)本格的な冬がやってくるまでは、窓枠でぐるりと囲まれた新居のインナーバルコニーで秋の夜長を満喫したい・・・ってことで・・
カレンちゃんは?!2022年赤ちゃんの名前ランキング@日本vsアメリカ♪
ハロ~♪『霜月』11月ですね。とは言え...こちらオレンジカウンティは秋晴れというよりは夏っぽい日差しで日中は日焼け対策など油断は禁物です。朝夕はさすがに肌寒く感じる今日この頃。日も短くなっって秋だなあという感じです。そうそう。忘れちゃいけない!11月6日の
フランスでは、昨日の2022年10月30日から冬時間がスタートしました。固定日ではなく、10月最終土曜日から日曜に入り、午前3時になると午前2時に時計が1時間戻ります。夏→冬への移行は、1時間得をすると言ってよいと思います。昨日までの朝8時
ワルシャワ南郊外は11度 冬時間になり夜明けが1時間早い曇りだが北側の空に隙間 そこから朝焼けが見えて来たww暦上の日の出10分前 実際の日の出は写真右端の更に右その知識がなければ一体どこから朝日? 全く分からない見当違いの場所が焼けてくれた御蔭で隣町の教会が見えただが冬時間最初の朝 太陽は顔を出さず ま そんなもんだ早起きの私には朝が早くなってくれるのは大歓迎だが…困るのは早く暗くなること もう夕暮れっ...
イギリスでは、今日からまた再び冬時間が開始。 その上、今朝は朝から雨でした。 これから暗〜い冬が始まるのか、と思うと気が沈みますが・・・ 気温がまだそれほど下がっていないので、まだマシか。 そんなわけで、ビリーの朝の散歩に行ってから・・・ うちにあるいくつかの時計を1時間戻しまし...
この記事がアップされるのは2022年10月29日土曜日です。10月の最終土曜日です。そうです、今晩にはサマータイムは終了して、明日(10月30日)から再び冬時間です。shirousagi毎年、3月の最終日曜日から夏時間、10月の最終日曜日か
3月の最終日曜日の 本日より、冬時間から 夏時間に、移行となり、 日本とフランスとの時差が マイナス8時間 → 7時間 となります。 これから、どんどん日も …
フランスは本日より夏時間から 冬時間に変わるため、日本との時差が マイナス7時間 → 8時間になります。 3月の最終日曜日の午前2時に、 時計を1時間早め、1…
Joyeux Halloween! 日本でもすっかり盛り上がりを見せる イベントとなりましたね。 さて、フランスは10月の最終日曜日の 本日より夏時間から冬…
フランスは昨日から夏時間 CHANGEMENT D’ HEURE ÉTÉ 2022
こちら、フランスでは昨日3月27日から夏時間が始まりました。毎年3月の最終土曜日から日曜日にかけて、夏時間への時間変更が実施されます。日本との時差は、これまで8時間だったのが7時間に。 私は毎度、しばらくの間、時差ボケになります。 冬時間→