メインカテゴリーを選択しなおす
なぜあの曲は懐かしさを呼ぶのか? 音楽と記憶・感情の不思議な関係をAIに聞いてみた
この時期になるとなぜか聴きたくなる曲があります。 ABBAのDancing Queenです。 私は40代なので世代ではないのですがこの曲はめちゃくちゃ心に響いてくるんですよね。 そして決まって秋のこの
八重咲きのクレマチス・キリテカナワが咲いています。咲き始めは5月の中旬だからお隣りにいたベルオブウォーキングより2週間遅れですね。青紫の波打つ花弁が重なってボリュームのある花です。かなり存在感がありますよ。ですがこの子はそんなに伸びなくて、おまけに家の方を向いて咲いてくれています♪前に見えているのは百合の蕾。そうこうしてるうちに、今朝、百合の花が開きました!百合の花も早いよねぇ。もうそんな季節?!...
【公式】東亜樹 Azuma Aki チャンネル サブさん2023/09/30投稿のタイトル「アバ ダンシングクイーンcovered by東 亜樹」とありました。 アバさんの「ダンシングクイーン」を歌う亜樹ちゃんです。
3日留守にしている間に、ガーデンの花もずいぶん咲き進みました。バラも咲いてましたが、今日はクレマチスです。クレマチス・ダイアナは去年からすこぶる元気!この花の咲き始めはまるでスズメの子みたいですよ!ひな鳥が餌を求めてさえずっているような感じがするの(笑)尖ったツボミもつぼ型のお花もそしてお色もとても可愛いクレマチスですね^^咲き進んでもまだピーチクパーツくしてる?(笑)一部分で固まって咲くので蒸れるのじ...
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5245日 ★★ 採便キット 母セツ子(85) に 見つからないように枕元に隠しておく 高齢者の常として セツ子は 夜に何回かトイレに起きる その度に うんこ? と 声をかけるワタシ で~ な~ い~ ジョロジヨロジョロー 手洗って―――― セツ子は頭に巻いたカーラーを 外し 出窓にそれを置いて来てしまう かくしていつも ヘアカーラーがないのよ〜 を繰り返すのだ 7:00A.M. セツ子を起こす ホットカーラーで髪を巻く 眠そうなセツ子に刺激!! マウスウォッシュさせる 採血 採尿がある 何も食べられない 御白湯をのませる 便意はないようだ スクワツトして…
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【Dancing Queen / ABBA (1976年)】言わずと知れたダンスナンバーの名曲。
Dancing Queen,ABBA,名曲,ダンスナンバー,
なんでも最近またフルCGで復活するらしいですけど💦ちょっと僕のイメージを壊さないで頂きたいな~(笑)ま~こんなニュースはさておいてABBA、このグループも一世を風靡しましたね♪♪♪やはりABBAと言えばdancing queen(ダンシングクイーン)でしょ!もちろん他にもたくさん素晴らしい曲が有りますがやはり一曲上げるなら間違いなくこれですね~この曲がリリースされたのは1976年あははは、この曲も既に45年も前なんですけど(仕方ありません、爺の私が選ぶのですから) この四人の方々それぞれご夫婦だったんですよね~(確かそれぞれ離婚されたって話も聞きましたが・そんなことはどうでもいいですね) ht
ダンシングクイーン~レコード部@Clubhouseダイジェスト
おはようございます。 レコード男子リョータです。 2021年2月から音声SNS「Clubhouse」で「レコー…