メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ おとといは、頭痛と神経痛でまいっていましたが 昨日は朝起きたときから なんか体がふわふわしていて 午後にはそれが
【主婦の習い事*やり直しVn.39】OBオケ初めての指揮練!面白いこと続出よ
50代半ばから、22年ぶりにバイオリンをやり直すことになったいきさつはこちら(↓↓)。 ★【大人の習い事】主婦のやり直しバイオリン ♪ 輝く老後のために ♪ &nb
年末年始は帰省先に親戚が集まり、大勢でワチャワチャして過ごしたよ。 そんな中でも、一応バイオリンも持って行き、練習したりアンサンブルしたりして楽しんだ。 音楽好きな人が多いからね! 人が
メニエール病をどうにかしたくて漢方薬を飲み始めたのが2019年5月。 もうあれから5年7ヶ月も経つのね。 私が飲んでいる漢方薬は、漢方薬局で処方される保険の効かないもの。 初めて漢方薬局
軽度のメニエールの治療中なのですが、処方された薬がかなり飲みづらいです。イソソルビド内服薬です。薬局で「凍らせる方が多い」と聞いたのでやってみてます。少し凍ることで常温よりは飲みやすくなりますが、後味が甘苦く、喉の奥にいつまでも残ります。水...
このブログはJUGEM(ジュゲム)を利用して書いているのだけど2日間ほど【管理者ページ】にログイン出来なくてとても困っていた。 「現在、このページは利用出来ません」(…だったかな?) と表示される。&nbs
こんにちは今朝ボス🐶を見るとあら❓なんかいつもと違う❓そう思って見たらまた目が回っとる〜😵💫この時点で今日の優先順位がゴロッと変わってボス🐶の病院が1番☝️…
ここ数日、少しばかり不調なのよね。 やっぱり定期的にやってくるなぁ。 肩凝り、首凝りがひどい。 朝起きたときからガッチガチなのが分かる。 肩が凝るようなこと(手芸やバイオリンや…)はいつ
【メニエール病】難聴なのに聴覚過敏!? リクルートメント現象とは
今日、【めにとも会】のチャットを覗いたら、初めて聞くワードが出ていた。 それは、 ==リクルートメント現象== メニエール病の症状の一つとして有名なのが『難聴』だ。
祝★スーパームーン〇満月のときは小豆を食べよう!小豆の効能
昨日(10月17日)は、1年で最も大きく見える満月【スーパームーン(Super Moon)】だったそうだ。 その前日のウォーキングのときに 月が大きいね〜〇きれいだね〜〇 と夫と話しなが
ウォーキングしてたら、あちこちでキンモクセイの香りがするようになった。 もうこの香りだけはすぐ分かる〜♪ 香りがして、周りを見渡すと絶対キンモクセイの木がある。 蝉が〜とか、
今秋初栗を茹でていただきましたお昼ご飯になりました 少しずつ秋らしくなってきていますが私の住む北関東数日に1日日中30℃越え今週も何回か通院しましたがどこ…
ここ数日、頭が重いのよぉ。 頭痛ってほどでもないかな。でも頭の奥の方で少し痛んでる箇所がある感じ? 一応、頭痛薬も飲んではみたけどあんまり効かないなぁ。 カラダも重い。 なんとなく耳も調子が悪くて少し
戦友が車椅子でマスクして大変な様子がワッシーのLineに送られて来た! 左足から、、、
(3個セット)信州 野沢菜のしぐれ220g 佃煮 野沢菜しぐれ 信州みやげ ご飯のお供 お取り寄せ 野沢菜のしぐれ お酒のおつまみAmazon(アマゾン)…
最強クラスの台風10号。 動きが遅いため、色んなところに影響が及んでいる様子。 どうかこれ以上大きな被害が出ませんように…!
先週末、急に思い立って実家へ行ってきた。 実家へ行くのも色々大変なんだよね。 天気予報を眺めながら、 交通機関の空席状況を見ながら、 自分の色んな予定を調整しながら、 そして何より自分の体調
下の記事を書いたのが、7月25日。 ↓ ↓ ↓ ★【メニエール病】久しぶりにぐらつきが…涙 あれからやっぱり何となく不調〜なままだったけど、
つい先日まで、ものすごい大音量のセミの鳴き声の中をウォーキングしていたのに、 昨日歩いているときにふと気づくと一匹も鳴いていなかった。 その代わりに、足元にゴロゴロとセミの死骸が転がっている! 踏みそうになって
毎日、毎日、暑いっ!! でも暑さにも体がようやく慣れてきた気もするなぁ。 ここ数日、夕方にウォーキングに出かけると、少〜しだけ涼しい風も吹いている。 ちょっとだけ歩きやすく感じたよ。 でも、家に帰って
ブログが壊れてきてるのよ・・・ / 体調不良で予定をキャンセル
元々、大の機械音痴でパソコンのことも本当に苦手で全然分からないのよ。 だから、このブログを立ち上げるときもとても苦労したんだよね。 苦手なくせにあれこれやろうとして、分からないくせにあちこち触って、 ちょっとも
まだ本調子でないのに出社した子供③。 いち日目はヘロヘロになって帰ってきました。 まぁ、徐々に体調戻ってくるでしょう。 風邪の症状は一番軽かった夫が絶不調です。 熱の他にも気になるところがあって、別の病院へ。 そこでもらった薬を飲んでから変なのです。 ブレインフォグみたいな状態が5日くらい続きました。 いつもは夫の飲んでいる薬はチェックしないのですが、調べたら副作用らしい。 次回の診察で話したら、5年前に同じ薬飲んでいて何ともなかったので、また同じ量出したと。 年齢的な事もあるようです。 結局薬は中止になり、様子見という事になりました。 間違えて飲んだら困るので捨てようと思ったら、夜1回しか飲…
今年の5月頃は、風邪をこじらせたせいか、メニエールの方も調子を崩し、結構長く辛い日々を送っていた。 でも、それが復活してからは、6月7月共に割と良い感じで過ごせていたの。 暑さで少しバテてはいたものの、何でも普通にこなせ
80代半ばの夫の母(義母)は、少し認知症が始まっているのだけど今のところは何とか一人で生活をしている。 昼間はデイサービスなども利用するようになったので、食事の心配をしなくて良いのはありがたい。 とは言え、家の中の細々し
毎日やりたいことが沢山あるのに、以前のように体も動かないし、 逆にあれこれガッツリやり過ぎても疲れて体調崩すし、 なんだかな〜と思う今日この頃。 この蒸し暑い季節、どうしてもダルくなって
頭痛やめまい、自律神経の乱れに悩んでいる方におすすめな「耳ほぐし」をご紹介します。 「耳ほぐし」は、耳の周りの筋肉をほぐすことで血行を改善したり、自律神経のバランスを整える効果が期待できるマッサージです。 不安定な天候や気温、気圧の変化によって不調が起こりやすい方や、自律神経の乱れが気になる方はぜひお試しください。
【初歩からの数学】10回目。ギブアップしたい。メニエール出ちゃいました
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、個人のノート類も含め放送大学の勉強関係の写真をすべて消去、もしくはアフェリエイ…
【せんねん灸】豊隆(ほうりゅう)というツボは咳やめまいにも効果的?
ようやく体調は良くなったのだけど、咳がまだ一つスッキリ治らないのよね。 しょっちゅう咳が出るとかじゃないのだけど、一旦咳込むと、止まらなくなる。 もう今さら薬もねーー。 …というか、薬飲んで咳が止
今回の風邪で初めて熱が出た日が今からちょうど2週間前だった。 風邪の症状自体はどれも軽かったの。 軽かったから私も油断してたのだろうね。 とにかく治るのに時間がかかってしまった。 微熱が長く続き、いつ
風邪が予想外に長引いたせいか、なかなか気分がスッキリならずにいる。 とにかく頭(特に後頭部)が鉛のように重くて起き上がるとフラフラする。 お腹はすくのに気持ち悪くて食べられない。 それでも日によってそこそこ元気
まだちょっと体調悪め… 相変わらずお天気も不安定だよね。 でも結婚式に出席するため遠出もするし、その前に息子も帰省してくるし、 寝込んでなんかいられない! 気合いを入れて、淡々と日々の日
一昨日の朝、家事をしていたら、右耳に違和感を感じた。 じっとしていてもどうもないのだけど、少し動くと、特に上下の動きのときに右耳の中がなんかカサカサする感じ? 水が入ってしまったときのような、 それか、&nbs
今日は何となく不調だわ。 考えられる理由としては、昨日少し疲れすぎたのかな〜? 昨日はバイオリンのレッスンがあったのよね。 家でのレッスンは久しぶりだったんだけど、先生が来られるということは、朝からいつもより少
メニエール病は、 =寝てても薬を飲んでも治らない= と言われている。 実際、薬を飲んで良くなったという話はあまり聞かないかな。 (良くなったと言ってる人は、ものすごく初期だったのかそもそもメニエールで
こんばんはMRIの結果はい いじょうなーし桜も咲いて気持ちも穏やか少し気になるのは血液検査 若干の異常あり酒呑のさが 肝臓の数値悪し尿酸値もねでも、特に悪いこ…
ここのところ、肩こりが酷いんだよね〜。 そして、やっぱりいつもの通りそれが頭がフラフラする感じに繋がる。 原因は色々だろうけど、ただ一つ間違いないのは… 【手芸のやり過ぎ】 これだろうね
自分のスマホに自分でメモしてた文章をたまたま今日見つけたの。 いったいどこで、どういう状況で書いたのか全く思い出せないのだけど、 メニエール病で苦しんでる方々になんとなく読んで欲しいので、ちょっとここに書いてみようかな。
【メニエール病】漢方薬を飲み始めて5年。今現在飲んでいるのは…
久しぶりに漢方のことを書いておこうかな。 一昨年の11月から減薬を始めた。 ★【メニエール病】漢方薬の減薬に挑戦中〜上手くいくといいな! 1/3量まで減らせていたのに、少し体
昨年末だったかな、知り合いのお宅で、録音した音を<ヘッドフォンで聞く>ということをした。 ほんの数秒聞いただけなんだけど、右耳と左耳の聞こえ方が違う…?と感じたの。 咄嗟に思ったのは、「これはステレオ録音な
こんばんは先週は体調不良で仕事も休みがち耳なり、めまい突発的にやってくるし本当嫌今週は仕事頑張って行かなくちゃ。今日は動けてるので、気分転換にお料理牡蠣のオイ…
お久しぶりの更新です。2024年が始まり2ヶ月が経とうとしています。 年末年始にかけて私たちは引越しやら退職の準備でバタバタしておりました。 特に1月はイベント満載で週替わりで何百キロもの距離を行ったり来たりして本当に息つく暇もなく行動して
こんばんは今日はめまい発作で仕事を休みました。夕方まではグラグラ、ふあふあ、体が重く辛かったのですが、今は普通です。なので呑んじゃってます呑まないと寝れないの…
もうずいぶん前になるが(昨年の4月!?)、こんな記事を書いていた。 ★【メニエール病】高橋医師の本を読んで(1) この本についてはシリーズ化したいと思ってて、色んな角度から切り込んでいったり、掘り
お元気ですか😊気がつけばもう2年 アメブロにきてませんでしたスマホを見る事が苦痛だったし、書く事も特に無いなって仕事、体調、家族、もろもろ色んな事があって疲れ…
新年早々、大きな地震や飛行機の事故など気が重くなるニュースが続いた日本列島。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 &nb
仙台市青葉区・北仙台からお越しの方のメニエール症状が改善されて来ました。当初は眼精疲労でのご来院でしたが、メニエール症状も改善されて来たと報告頂きました。症状(結果)に対する治療ではなく、心をふくめた体の機能(原因)に対するアプローチをすることで、様々な症状が改善されています。
【メニエール病】低音が少し聞こえにくいなぁ…耳をほぐすと良い感じ♪
突然寒くなったね〜。 夏から一気に冬になった感じがするくらいの急激な気温の変化だわ。 ハロウィン仕様のままだった我が家の部屋もやっとクリスマスの飾り付けにしたよ。 今までは暖か過ぎて、とてもクリスマスの雰囲気で
昨日は突然嵐のような強風が吹き始めて台風かと思うような大荒れの時間帯があった。 こんな天気の急変は苦手〜。 それはそうなんだけど、それまではずっと良い天気が続いていたのよ。 それなのに、良い天気の頃から体調は悪