メインカテゴリーを選択しなおす
生徒さんの心を大切にするためにピアノを弾かずにこんな事する時も?
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 春のレッスンスケジュール調整に向けて 若干名の生徒さん募集をさせて頂きます。 詳細は下記のホームページをご覧くださいませ 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 度々こちらのブログでも 触れていま...
今日は実家です。わたしが実家に帰ろうが、どこにいようが知らんがな、てみなさん思ってますよね〜。ところで生徒さん募集のブログの書き方とか、いろんなこと勉強さ…
わたしは私なりに。私、30歳手前で結婚して、京都から岐阜に来て、三人子供産んで育てました。一生懸命でした。ともだちも知り合いもいないところで、実家に頼ることも…
小さなレッスン室ですが…毎日毎日ブログを書く様に指南されてますね。ネガティブな言葉は使わない、とかいろいろ書いてある。わたしみたいに小さい部屋でほそぼそやって…
アクセスがどんどん減ってるこんな、クソ真面目なブログで、しかもばあちゃん。悲しい事にアクセスもどんどん減ってるんですいろいろありますよ。有料コンサル受けたら問…
毎日コツコツピアノの練習とブログは似ているところがあります。毎日コツコツです。ブログ、読んでもらえなくても毎日コツコツ書く。ピアノ、毎日コツコツ練習すると上手…
子供の気持ちを大切に。ピアノ教室は、無理に習いに行くところでは、ありません。学校と違って義務教育ではないからです。今や、学校でさえ無理をして、通わなくても良い…
基礎をきっちり、は、鬱陶しいですか?うちは、レッスン料は安いです。でも、いい加減なことはしたくありません。指の形、読譜、音符を読めて書ける、弾けるように、きち…
音楽教室に行く年齢実は、先日3歳さんの体験お問い合わせがあったのですが、一度3歳未満の子供達に音楽を楽しく教えるノウハウを持っている大手楽器店へ行ってみること…
ピアノが弾けることの効用ピアノ、それなりに弾けるようになるには結構めんどくさいことも、それなりに努力も必要です。いろんなものを趣味として持っている人は特に弾け…
しんどいね。ピアノを習い始めた皆さんが苦労する読譜。たいして苦労することなく覚える子もいれば、なかなか覚えられなくて、イヤだになってる子もいると思います。最近…
夫と久しぶりに大喧嘩😑血液検査で成人病オンパレードが発覚し、パニックになった私、夫のいうこと、なす事、すべてイライラ…とうとう、昨夜は、久しぶりに大喧嘩…
なんでも値上がりしてる!皆さん、夏休みも終わりですね。今年の夏は天候不順、酷暑、コロナ、と100%楽しい夏休みではなかったかも。宿題は終わりましたか?私が…
わたしのレッスン室長いブランクを経て、レッスンを再開して4か月。だんだんと感が戻って、三人の生徒さんと楽しくレッスンしています。特に6月から来てくれている姉妹…
初心にかえる。最初、掲げたわたしの目標は、生徒さん10人あつめて、発表会をしたい。でした。でも、いろいろ頑張って?やっと3人です。年、ブランク、よそ者、グラン…
現役世代の先生方家庭を持ちながら、家事育児をこなし、自分の勉強も怠らず、満席のピアノ教室を運営しているお母さん先生方、尊敬すると共に、すごく羨ましいです。わた…
今の子供達は恵まれてる。私がピアノを習っていた頃、先生はもっと偉そうな人が多かったです。入門段階でも、音符は読めて当たり前、読めなきゃ、親が家でなんとかする、…
ピアノは、そんな難しいもんやないでー!バイオリンのともだちが体験レッスンに来た人にかける言葉だそうです。バイオリンと聞くと、難しく考える人の為に、なんとか体験…
上手なレッスンの受け方またまた、頭の痛い話かもしれませんが、せっかくレッスン料を払ってレッスンを受けるのですから、しっかり元をとりましょう。いやーなことかもし…
ピアノを習うといいことある?昨日のレッスンで、小4の女の子が言ってました。ピアノ習ってるとさー、音楽の時間にみんなの知らないこと知ってたりして、いいんだよねー…
指の形、脱力は難しい?最初に音符と共に、うるさく言われるのは、指の形ですね。要領のいい子は最初から綺麗な形をつくりますがなかなか難しい。先生に言われて指の形に…
レッスン時間4回目のワクチンを受けてきました。前回までより副反応が強く腕は痛いわ、カラダ中の関節が痛くて寝てても、しんどいです。ところで、表題のレッスン時…
いっぱいいっぱい勉強しました。今回、教室を再開するにあたり、いっぱい勉強しました。テキストもたくさん取寄せ、お金もかかりました。30年前、教えていた時は、教え…
自分が習っていた頃わたしがピアノを習っていた時、ピアノの先生は神でした。なにを言われてもぐっと呑み込む、でも、とか、だって、なんていう言葉は間違っても言え…
脱力の練習昨日は、姉妹さんのレッスン日。手首の固さが気になっていたので、バーナムのオレンジのテキストで、打鍵と腕の動き、手首の力を抜く、指先の力のいれ方を三人…
わたしも練習嫌いでしたよ。特に、小3の頃。近所のいわゆる町の先生に代わってから。ピアノの練習ABC、ブルクミュラー。ただ音符を追って棒弾き、先生はいっぱい生徒…
お友達がヒトリ増えました。以前、体験にきてくれたお友達、ピアノを買ってもらい、届いたそうで、今日きてくれました。せっかく買っていただいたピアノ、フルに活用でき…
手が小さくても大丈夫?わたしの住む地域では、大した被害はありませんでしたが、今回の台風で被害に会われた皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早く日常が…
働いてるお母さんへ子供そだてながら働いてるお母さん、ホントにホントにご苦労さま。わたしには絶対無理でした。実家も遠かったし、三人ご飯、洗濯だけで精一杯でした。…
自然と身につく礼儀昔、ピアノを習いに行ってた頃、レッスンの前には、お願いします。終わったら、ありがとうございました。と言うように、先生からも母からも言われて育…
緊張してる?家で弾いてるときは上手に弾けるのに先生のところに行くとガタガタ💦そんなことありませんか?わたしは、いつもそうでした。先生が横に座っておられるだけ…
なんでも値上がり!もう10月だというのに暑い!そして値上がりの嵐!ホントに大変です。ここからは、私の気持ち。うちは、レッスン料が他所の先生方より安いかもし…
こら、えらいこっちゃ~!料理が好きで、ついつい作り過ぎてしまうせいか、はたまた、アイスのたべすぎが…血液検査で、レッドカード!当分はアイスや甘いものは、お…
お盆休み楽しんでますか?皆さん、おじいちゃんおばあちゃんちに出掛けて楽しく過ごされていると思います。こんな時にピアノ教室の話ししても、なんだかな…でも、お盆休…
足りないところは、いろいろありますが…わたしがピアノ教室を再開しようとおもったのが、昨年9月。ブログを書き始めたのが11月。その間お問い合わせ4件、ご入会が、…
夏休み楽しんでますか?ホントに暑苦しい毎日ですな…長い夏休み楽しんでますか?子供にしかできない体験がたくさんできるといいですね。その体験が音楽表現に活かされる…
わたしの事は~い、みなさ~ん、バーベキューに、ぴったりの天気!楽しんでますか?ところで、今日は、わたしの事、ちょっと喋ろうと思って…どうでもええわ、ていう人は…
おはようございます❗新聞のチラシには海へ、山へ、と、バーベキューの食材がたくさん掲載されてます。でも、怪しい天気ですねー。この休み、バーベキューなど行楽に出か…
あっという間に8月!みなさ~ん、夏休みの宿題はかどってますか?中でも自由研究?夏休みの宝物には、ばあやも、頭をかかえてましたねー…なんせ三人分、しかも、子供は…
毎日毎日暑い!こんなに暑いのにピアノの練習しろとは、言いません。せっかくの夏休み、こんなに暑くちゃたまらんね…それに、なんでも値上がりして…アイスは一日一個に…
暑いけど皆さん夏休み楽しんでますか?さて、遊びにあきたら、ちょっとピアノ弾いたり歌ったりしませんか?楽しく、面白く、ばあちゃんの技術で、音楽の基礎が学べる、…
私の弱み、強み暑い!ばあやは早くも夏バテ😓物価高い!昨日もネットスーパーで買い物、生協の宅配と合わせたら、びっくりするくらいの金額!性格は派手ですが、着るも…
たくさんのことを勉強しました。ピアノ教室を再開しようって思いたってから、10ヶ月、たくさんのことを勉強しました。まず、パソコン、スマホ。ホームページを作ったり…
引き際を考える随分たくさんのブログを書いてきました。最初は、育児や家事、仕事でお疲れのお母さんの助けに少しでもなれれば…また、子供さんには音楽の楽しさを知って…
生徒さん募集してます!皆さん、夏休みですね楽しい計画がいっぱいかな?生活のリズムを崩さないためにも、ピアノの練習時間を組み込むことをオススメします。一回サラッ…
生徒さん募集してます!あまりの暑さに持病の偏頭痛にやられて、3日間寝込んでしまいました。年ですねー💦情けない。部屋を凉しくしてゴロゴロしてます。生徒さんもな…
りえこ先生久しぶりに弱気になる。天候の不順な日が続き、持病の偏頭痛で寝込んでます。あー、やっぱり年かな~😔書いても書いても生徒さんも増えないしね。痛む頭に冷…
教えるということ。若い時はガンガン教えてました。家事は母がしてくれていたので、レッスンの事だけ考えてれば良かった。結婚したら子供の事や家事に忙殺されて…やっと…