メインカテゴリーを選択しなおす
今日は寒いくらいの雨。風も強いし、こんな日は家で過ごすのが1番です。 ピザーラで昼のみ 昼は久しぶりにピザーラで注文。 ミャクミャクバックが欲しいために買ったプレミアムモルツを頂きながらまったりとした休日を過ごしました。 飲みながら楽しいTVで至福の時間 最近はTV離れとい...
ブログを見ていただき、ありがとうございます! 今回は、一般的な“たこわさび”とは一味違う、北海道産水だこを使ったプレミアムな“たこわさび”を紹介します。 『プレミアムたこわさび』プレミアム たこわ
富士山の日に行った名古屋 『西原珈琲店栄店でブランチ♪』約45年ぶりに訪れた名古屋1番の目的はじゅんじさんの講演会だったわけですが『富士山の日、芸術に浸る〜中…
はい、連休2日目です。 今日は先日から仕込んでる材料を燻製しましょうか。 mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp これらね。 今回は年末用でちょっと多めで豪華。 何時もは肉類以外は角網1枚で収まるんですが、今日は2枚でもギリギリ。 自作の燻製器の容量的にはもう1枚いけますけどね。 はい、んじゃやりますか。 温度は何時もの57.5~62.5度、電熱器の火力は内・外フル火力。 熱乾燥は肉類2時間、砂肝・卵は30分で燻製時間は2時間。 チップは今回はお酒に合うようヒッコリー単品で行きます。 りんご入れるとサラダとかには良いけど、お酒用には少し甘いので。…
こんにちは♪ さて今日は、私の”ついお酒が飲みたくなる”おすすめのドラマをご紹介します(^^) それは・・・栗山千明さん主演の 晩酌の流儀3 です! https://www.tv-tokyo.co.jp/banshaku3/ 「3」ということはやっぱり人気なのね~♪(^^) このドラマで栗山さんがビールを美味しく飲まれる姿を見ていると 普段飲まないビールを飲みたくなるんです。 それから毎回作るおつまみが超美味しそうで(^o^) 表情豊かな栗山さんも見ていて楽しい。 癒やされるしお腹がすくし、部屋のインテリアも真似したいし☆ 興味を少しでもお持ちの方はぜひご覧ください。 今日も最後までお付き合い…
久しぶりの「め」。リクエストの「め」。息子用にと買ってきてくれたひよ子饅頭。久しぶりのめんべい、美味しかったです♪お味はもちろんのこと、硬さが好みで、しっ...
おやつというよりお酒に合う!・・・村山市「Dolce」の大人っぽ味のお菓子たち
2,3週間ほど前、村山市の「ドルチェ」さんへ。 毎年恒例のホワイトデーのお返し購入でございます皆様にどんなものをお返しすればいいかわからない配偶者は、金だけ預…
電撃的な組み合わせ、カズノコとチーズのコラボです!単独で美味しいおつまみ同士が、タッグを組みました。開発してくださった方、本当に目の付け所が素晴らしいです。カズノコのコリコリとした歯ごたえと魚卵の旨味に、チーズのまろやかさが加わって、素晴ら
Small Japanese snacks!”Dagashi” ~ Tara tara shitenja ne-yo ~
There is a wide variety of Japanese sweets and snacks, from expensive to cheap. What I would like to recommend this time
「お酒をやめるためには?:飲酒について思うこと」 酒好きだった父が亡くなると、私の日常生活で接点のある身内には酒好きが一気にいなくなりました。 現在のプライベ…
お酒を楽しむ際、タイミングは肝臓への負担を考慮する重要な要素です。肝臓はアルコールの代謝だけでなく、糖質などの分解にも影響を受けます。 例えば、体重60㎏の人が500mlのビールを摂ると、肝臓はそれを処理するのに約3時間20分かかります。
きっと見つかる !今日の献立【2023年 8月号】料理のまとめ
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿はお酒によく合う 絶品おつまみレシピ4選の…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 8月10日はハイボールの日。なので本日の投稿はお酒に…
低カロリーなボリュームおかず!鶏ささみの揚げない大葉チーズフライ風
揚げ物食べたい!でもカロリーが…そんな時にオススメな一品です! 材料:約3人前 下準備 まずは鶏ささみの下準備👆 鶏ささみは筋を取り除いて真ん中から包丁を入れて開き包丁の背などで叩き厚さをなるべく均一にします。 パン粉を […]
スパイス一本あれば大豆ミートがこんなに美味しいサラダに✨ 材料 今回のメイン食材はこの2つ! 今回使用しているベジフィレは大豆ミート特有の臭いが少ない大豆ミート。この他にベジミンチ・ベジスライスがあり用途に応じて使い分け […]
お好みの具を乗せて楽しめる簡単おつまみです! ブルスケッタって何? 教えてchatGPT 【送料無料】キャンティ クラシコ銘醸地「グレーヴェ イン キャンティ」4つの名門飲み比べ4本セット イタリアワイン トスカーナ キ […]
北海道の郷土料理である子和え。今回は助子(生のたらこ)で作ってみました。 材料 今回スケトウダラの子(一般的に助子と呼ばれています)を使用しました。北海道では馴染みのある今が旬の食材ですが、似たような食材で見かけた事あり […]
味付けはこれ1本!巻くだけで超絶美味しい野菜とチーズのまぶし肉巻き
使用するタレはバカびたしのみ! 材料 今回は万能タレ”バカびたし”を使用しました!味噌とチーズは相性抜群!😊 使用する野菜。今日はいんげん(冷凍野菜)と人参を使用しましたがその他の野菜でもアレンジOK! ワンポイント 肉 […]
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿は お酒のお供にぴったり!簡単おつまみレシ…
サクホク感が堪らない!長芋とミックスきのこのガリバタポン炒め
生で食べれる芋って長芋だけだよね?(ひとりごと、、笑)材料長芋冷凍ミックスきのこバターガーリックパウダーポン酢味付き塩コショウ写真右の袋に入っているのはいつも作り置きしている[冷凍ミックスきのこ]中身はしいたけ・えのき・しめじ・マイタケが基本。エリンギやたもぎ茸を入れたりもしています。作っておくと色々使えて便利ですよ~長芋は好きな形に切って大丈夫ですボールやシリコンスチーマー
クリスマスのサイドメニューに!ベビーホタテとブロッコリーのぺペロン風炒め
お子様も食べられるように辛みは後乗せ!材料ベビーホタテブロッコリーミニトマト塩小麦粉フライドガーリックサンタフェステーキスパイス糸唐辛子あゆさんがいつも使ってる万能スパイス味のバランスが良く肉・魚・野菜ともよく合います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(
今年3月に全国発売してから大人気の”翆ジンソーダ”を遅ばせながら飲んでみました!レポーター兼管理人あゆさんども!今回は昨日、から揚げと一緒に飲んでみた”翆ジンソーダ”のレビューですよ!いやぁ~もっと前に飲んどきゃ良かったぁ~笑定価350ml 175円(税別) 500ml 237円(税別)▼発売期日 2022年3月22日(火) ※コンビニエンスストア先行発売 2022年2月15日(火)▼発売地域 全国▼品目 ス
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿はワインにぴったり! ハマる美味しさの …
今日のお昼ご飯:豚肉とナスのトマト煮とレバーペーストとカンパーニュ
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のお昼ご飯は 豚肉とナスのトマト煮と レバーペースト、 カンパーニュでした ^ - ^ 豚肉とナスのトマト煮は 朝ごはんの残りを リメイクしたものです (// ∇ //) 昨日の朝ごはんに 豚肉とナスの重ね蒸しを 出したら 売れ残ってしまったので (T ^ T) 今日のお昼は その残りに にんじん、玉ねぎ、しめじを追加して トマト缶とにんにくと タラっとオイスターソースを加えて お肉が柔らかくなるまで コトコトと煮ました (// ∇ //) 昨日の朝は固…
たけのこの里ときのこの山だと、たけのこの里派だけれど久々にきのこの山を食べるとこれまた意外に美味しい(笑)【4月8日のメニュー】・白米・めざしのニンニク焼・鶏皮ポン酢・もやしのサラダ・わかめとえのきのお味噌汁なんとも日本酒が合いそ...