メインカテゴリーを選択しなおす
先週、第3池の周囲の岩にハンマードリルで穴を開け、コンクリートビスをねじ込みました。 そしていよいよ今日は、第3池からカエル池となる敷地の上空を金網で覆う作業を行いました。 そこにはすでにツワブキが
勤務先、果樹園の南フェンス金網に絡まった蔓を切り取ります。after続きの有刺鉄線に絡まった蔓を剥がします↓金網に絡まった蔓は、次回剥がします。コーナーの蔓を…
昨日の作業の続きは、フェンスに巻き付いた蔓を剥がします。有刺鉄線に注意しながらフェンスの上の蔓を外しました。次は、金網に巻き付いた蔓を引き千切ります。残りは未…
はい、連休2日目です。 今日は先日から仕込んでる材料を燻製しましょうか。 mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp これらね。 今回は年末用でちょっと多めで豪華。 何時もは肉類以外は角網1枚で収まるんですが、今日は2枚でもギリギリ。 自作の燻製器の容量的にはもう1枚いけますけどね。 はい、んじゃやりますか。 温度は何時もの57.5~62.5度、電熱器の火力は内・外フル火力。 熱乾燥は肉類2時間、砂肝・卵は30分で燻製時間は2時間。 チップは今回はお酒に合うようヒッコリー単品で行きます。 りんご入れるとサラダとかには良いけど、お酒用には少し甘いので。…
二鶴工芸です。7年前同日の投稿です。振り砂子加工に使う竹筒の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。竹筒の補修です。たまにあるのですが、巻き付けてあるテープが劣化してメッシュが外れてしまうことです。紙のテープがほとんどです。経年で接着力が無くなった状態。そういう場合はビニールテープで巻き付けて補修します。またメッシュのみを仕入れているので、メッシュが傷めばメッシュのみを交換します。7年前同日の投稿
こんにちわんこ。チョコちゃんはママリンとパパリンのお家を守っているんだよ、よしよし、さすがボクの妹だね、のエンジェルタルです。これは2009年2月・4歳の時のタルちゃんです。新しいコンポストの中の土をもう一度出して下のネットを金網でさらに補強した後、→いたけどいなかった大きなネズミ🐀はトンと現れなくなりました。東のお隣さんの話によるとネズミ🐀捕りの罠を二箇所に仕掛けて合計六匹の大きなネズミ🐀を捕まえたそうで...
こんにちわんこ。ママリンたらパパリンのことを書きそびれていたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年1月・4歳の時のタルちゃんです。けふはプチ今更シリーズです。ネズミの侵入を阻止するべくコンポストの底に敷くネットに付け足した金網→いたけどいなかったはチョコリンの脱走防止用にお隣さんとの境の塀やフェンスの下につけたものの残りです。チョコリンの脱走の現行犯逮捕の様子はこちら→隣の庭は広いのでつけたのはも...
エクステリア販売の佐宗株式会社(住所:静岡県浜松市東区和田町752-1、代表清算人:西信之)が、9月8日付、静岡地裁浜松支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、江問吉洋弁護士(杉山法律事務所所) 事件番号は令和4年(フ)第277号 負債総額は約2億円 同社は、1948年創業で1968年4月法人設立 建設業者向けにエクステリア用品の金網、防護柵、フェンス、物置などを販売する事業者、歴史を誇る同社であったが…
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...