メインカテゴリーを選択しなおす
今日は2025年3月18日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:曇り&小晴 バンフ気温<最高+1℃ 最低−7℃>最近の天気は「毎日似たような天候」のバンフそこで いつものバンフでの「飯ネタ」毎晩の飯作りでは よく「YouTubeの簡単料理」を参考にすることも多いこれは その一つ「玉ねぎ、卵、チーズ、マッシュルーム」小麦粉は使わず・・・味・・・? う〜ん そこそこだった・・・😢一見 普通のオムレツのようにも...
今日は2025年3月12日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;ほぼ曇り 気温<最高+4℃ 最低−5℃>今日は「バンフ飯ネタ」 題して「日々いい加減な我が自炊飯」朝起きて腹が減っている事が多いので 朝飯は食いたい「ブラックコーヒー」(ミルクとか砂糖とかは絶対に入れない←嫌い)日本食系でもいいと思う時もあるが コーヒーと合わないのでパンが多いパンは出来るだけ栄養価の高い物を選ぶが ややいい加減最近は...
今日は2025年3月5日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ曇り 気温<最高+3℃ 最低−8℃>昨晩 少し雪が降ったようで 路面が軽い積雪少しでも雪が積もると 即座に除雪作業をするバンフ町特に歩道で「すってんころりん」は困るので 早めの除雪こんな可愛い「歩道サイズの除雪機」除雪作業お疲れさんです町中写真は 山もあまり見えず 全体に暗い日なので今日は「飯ネタ」 メキシコではなくカナダ・バンフ...
今日は2025年2月21日(金) *「記事書き」はPlaya del Carmen,Mexico 天気;朝から雨 プラヤデル カルメン<最高気温+25℃ 最低気温+22℃>今朝 早朝の4時ごろから雨 その後も午前は本降りの雨ここプラヤ・デル・カルメンに来て 初めての雨だ今回は 雨はないだろう〜予想にもとに来たので傘を持参してない午後の雨が少し止んだ時のカリブ海ビーチ昼前 まだ少しパラパラする中 出掛けた散歩するには暑くなくちょうど良...
飯ネタ『アボカドとほうれん草を使ったサラダが多い』『とにかくサラダ系が大好き』『タイ・グリーンカレーの素使用の即席タイカレー』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年1月23日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;曇り バンフ気温<最高-1℃ 最低−15℃>今日は曇り日なので「飯ネタ」(あまり変わり映えしないが・・😅)パンの上に「アボカド」と「スモークサーモン」ベーグルの上に「ほうれん草サラダ」「アボカド」「スモークサーモン」「アボカドオイルマヨネーズ」ブラウンブレッドの上に上記と同じものを載せたものこれらは全部 朝飯です「ほうれん草サラダ」「アボカ...
飯ネタ『アボカドを3〜5個買うとアボカドサラダ&アボカド即席タコスが多い件』『トルティージャ(とうもろこし産)は常時冷蔵庫に保管』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年1月7日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ バンフ気温<最高−8℃ 最低−13℃>アボカド(メキシコ産)好きとしては よく買うことが多いそのアボカドも「3〜5個でセール」ということもあり一度には食い切れないので 熟れていてすぐに食えそうな物 青くてまだ熟れてないもの と調節して買う青くてまだ熟れてない物はそのまま冷蔵庫保管して 食う数日前に常温に戻すすると数日後(2日〜3日後)...
『飯ネタ』『市販の1/2ローストチキンで即席タコス』『トウモロコシのトルティージャ』『モヤシ栽培からの即席フォー』『アボカドオイル使用のマヨネーズ』*「記事書き」はBanff,Canada
ローストチキン今日は2024年12月23日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り バンフ気温<最高気温+2℃ 最低気温−7℃>今日の天気 最近の様子とあまり変化なしなので「飯ネタ」にします料理するのは そんなに苦ではないが 時に出来合い物の「1/2ローストチキン」を買う見た目が美味しそうだったし買ってみたそのチキン 結構量が多いので3〜4回に分けて食えるトルティージャ(トウモロコシのトルティージ...
今日は2024年12月15日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日の気温<最高−1℃ 最低−11℃>毎日の天気が変わりばえしなく 町中写真も同じ様になってしまうので久々の「飯ネタ」(撮り溜め飯写真より)でいきますまず「シンプル晩飯」(まるで朝飯みたいだが晩飯です)「味噌汁 焼き鮭 カボチャ 胚芽米」「カボチャ煮物」は 時々作る昔ながらの作り方?かなぁ〜 多分・・・「ほうれん草と豆腐サラダ」...
『バンクーバーでの飯ネタ』『毎晩の飲み食い&旅話などが楽しい』『お互いの共通の旅話があるので盛り上がる』*「記事書き」はVancouver,Canada
今日は2024年11月16日(土) *「記事書き」はVancouver,Canada 天気;曇り&小雨 バンクーバー気温<最高気温+5℃ 最低気温+4℃>昨日の晴れ天気から一変・・今日はいつもの曇り空&雨空&低い気温のバンクーバーこんな日には やはり「飯ネタ」しかない バンクーバーの2週間ほどの飯ネタです居候先の友人K氏が作ってくれた物ばかりなので自作ではないです1週間ほど前「鯖」を買ってきたので それで「鯖寿し」と「...
『10月20日;美味しい物を食うべし』『アボカド&スモークサーモン・カルパッチョ』『マグロ赤身の炙り』『ケッパーを使ったスモークサーモンベーグル』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年10月20日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小雨 今日の気温<最高+10℃ 最低+6℃>今日はこの時期にしては 気温高め(6℃〜10℃)で すっごく寒くはないけどでもどんより天気で冴えない日・・・そんな日のBDいつも考えていることだけど・・・「健康であること→気力も自然に付いてくる→何かやる気も出てくる」ということなんだなぁ〜と分かっている事ではあるが 改めて感じる日々「美味しいと...
飯ネタ『スモークサーモン・ベーグルSmoked Salmon Bagle』『簡単に出来る割に旨いと思う』『スモークサーモンが高級食材というのが難』 *「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年10月9日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&時に氷雨 バンフ気温<最高+12℃ 最低+1℃>今日は曇り空&寒めなので「飯ネタ」です「スモークサーモン・ベーグル」Smoked Salmon Bagle 自作ですまず・・・材料(まるでネット料理レシピ風😅)の全体図(写真だけど〜)個別に・・・「肝心のスモークサーモン」Somoked Salmonカナダでは鮭が獲れ安いイメージがあるが・・・とんでもない!!高級食材...
『9月12日バンフ雨の寒い日』『+12℃の気温の雨は氷雨になる』『サバ缶から鯖煮付け作り』『バルサミコ酢&バージンオリーブオイルのドレッシングは旨い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月12日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;雨 バンフ気温<最高+11℃ 最低+7℃>今日は朝から雨・・・一日中 降る予報が出てるので このままずっと雨かな気温も当然のことながら上がらず 最高でも+12℃らしい・・・肌寒い外に出て写真を撮るのは面倒なので「Banff Web-Cam」よりの写真午前11時過ぎ午後1時ごろ 少し止んではきたものの 路面は濡れたまま歩いている人たちの服装/様子を見ても 寒そ...
飯ネタ『モヤシ料理は定番が旨いかなぁ〜😅』『麻婆モヤシ』『定番モヤシとネギのバター炒め』『定番ベトナム・フォー』『薄晴れ;山火事煙あり』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月9日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;薄晴れ バンフ気温<最高気温+18℃ 最低気温+8℃>今日までは なんとなくいい天気だけど 山火事の煙&雲のせいで薄晴れ (長く続いた晴れだったが明日からは天気が少し崩れる予報)このところ 時々だが「モヤシ栽培」を気が向いた時にやっているこの写真は3回目の時のものモヤシ料理は 日本では定番だし モヤシ自体が安価なのでいつでも出来るが・・・...
飯ネタ『鶏五目ごはん』『マグロ赤身の炙り』『紅生姜入り卵焼き』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月27日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:曇り バンフ気温<最高+17℃ 最低+3℃>今日は 最近作った「飯ネタ」(撮り溜め写真)混ぜご飯系は好きなので材料があればやってみようかなぁ〜という意識がいつもある「鶏五目ごはん」 ネット検索して作ることにした冷蔵庫の中の材料に合わせ適当に入れちゃう冷蔵庫の中の材料は「鶏胸肉」「人参&ごぼう(きんぴら用の冷凍物)」「乾燥椎茸」だけ〜😅三合...
『飯ネタ』『サバ缶とひよこ豆の缶詰を使った料理』『冷凍物のさといも&れんこんを使った昔風甘辛煮』『昔に比べバンフでの日本食料理が楽になった』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月18日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 気温予報<最高+22℃ 最低+9℃>今日は晴れました 朝の気温は10℃以下だけど 昼は20℃超えなので悪くはないですウチの近場に日本で言うところの百均 すなわち「ダララマ」が出来 格安なので そこで缶詰を買うことが多く これも買ってみたいつもの「サバ缶」と「チックピー(ひよこ豆)缶」さて・・・この2つの缶詰をどう料理するか・・・ニンニ...
今日は2024年8月14日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→午後晴れ バンフ気温<最高+20℃ 最低+8℃>昼の時点で「たったの+12℃;曇り」 昼でも肌寒い日(8月14日です)その後 晴れてきたけど 気温は+18℃〜+20℃止まりま・・暑くはないけど ひどく寒くもないので 適温ではあるけど・・・今日は「飯ネタ」この間 近場のスーパーで「SMOKED PORK HOCKS」なるものが売っていた「んん? 何これ?」 調べ...
『飯ネタ』『お気に入りのスモークチーズ』『サバ缶を使った簡単料理』『鮭缶パスタ』『前菜のキムチは毎日欠かさず』『普通の夏気温のバンフ+24℃〜+10℃』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月14日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 気温予報<最高+24℃ 最低+10℃>今日は「普通のバンフの夏気温」24℃止まり 朝はやや涼しく10℃バンフの大まかな景色は このところ大きな変化はない そこで 今日は「飯ネタ」(撮り溜め写真です)「チーズ&ワイン」という組み合わせはとても好きなのだがその中でもスモークチーズが好き これは「オランダ製スモークプロセスチーズ」(Netherland)...
『メキシコのタコスを作ってみた』『トルティージャは当然のことトウモロコシ(Mais)』『最近は小麦粉・トウモロコシと小麦粉ミックスも多い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月3日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&梅雨のような小雨 バンフ気温<最高+15℃ 最低+6℃>今日も梅雨のような小雨気味で 気温が上がらず(最高で15℃)マジで「夏なし」来週の天気予報によると +30℃の予想もあるが・・この時点では信用できない今年の4月にメキシコで「暑い夏」を経験してきたからいいようなものだが・・そこで 今日のネタは暑かったメキシコで食った 自前「タコス」を取り...
今日は2024年6月30日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雨&曇り少し晴れ 気温予報<最高+16℃ 最低+8℃>小雨 朝10時前で気温+12℃ですその後・・・天気良くないので自宅待機してたら 午後1時 気温+11℃と下がってきた 予報気温も下がってきた〜😭・・が その後再び 上昇して やっと+16℃ ここ止まりかなぁ〜そんな日 空も暗めなので(夕方回復) 撮り溜めの飯ネタ 昔 ステーキなどの添え物としては...
『毎日の前菜(ツマミとも言う)の数々』『晩飯前にいつも食ってる物』『サラダも空がキムチもある』『スモークのゴーダチーズは絶品でとても旨い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月17日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り小雨小晴 バンフ気温予報<最高気温+10℃ 最低気温+0℃>朝起きたら+2℃(早朝はそれ以下かな〜)と・・「毎日の冷夏」さて・・・今日の話題は「我が前菜ネタ」前菜というと聞こえがいいかも知れないが「つまみ」と言った方が合ってるかも晩飯前の「つまみ」は ここ何年も続いていて サラダのみならずいろいろと食うその「つまみ(前菜)撮り溜め写...
『アボカドまぐろ丼』『アボカドひき肉丼』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月10日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小晴 バンフ気温予報<最高気温+18℃ 最低気温+5℃>バンフの時事景色写真がないので 2日連続で飯ネタ(撮り溜め写真)「アボカドまぐろ丼」普通にアボカドの角切り & マグロ(Ahi Tuna)角切り を味ぽん わさび ライムジュース を少し混ぜ合わせご飯の上に載せる意外にアッサリ味でもあり この丼はどんどんと食える(ハワイのポキ丼と...
『タイのグリーンカレーを作ってみた』『タイ製のGreen Cuuy Pasteを使う』『材料は適当に冷蔵庫の中の物で試し作り』『辛さしっかり味はまぁまぁ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月9日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り時々晴れ 気温予報<最高+18℃ 最低+4℃>朝気温+4℃ 体感温度+3℃ と6月でも相変わらずの低い気温でも 昼間には気温も上がって来たので(+20℃とのこと)ま良しとする日曜日で人出も多くそこに行くのも面倒なので 今日はまた飯ネタタイの「グリーンカレー」を作ってみる(最近の飯で今日ではない)材料のメインとなる「グリーンカレー・ペイス...
今日は2024年6月2日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り時に晴れ 気温予報<最高+15℃ 最低+5℃>朝9時前で「+9℃」と・・・今日は晴れてて暖かな朝スタートと思ったが 外に出て全然暖かくない😢 午後気温は上がってきたが曇り 人多し今日の気に入った写真もないので「飯ネタ再び」ベトナム風「フォー」を作ってみた(Van友人K氏の教えに従い〜)まず・・・フォー用の米麺を仕入れに行くすぐ近くのIGA...
『飯ネタ;日本のカレー』『隠し味でオイスターソース・ウスターソース・山椒を加える』『レインボー人参を見つけ入れる』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年3月26日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ天気<最高+2℃ 最低−9℃> 撮り溜めの「飯ネタ」にします(今はイースター(復活祭)週間です)実は昔・・・10代の頃は「カレーは好きではなかった」何故なのか? 多分 単純に辛いからだったのか? 旨いと感じなかったのか?なにせ大昔のことなので記憶はない だが好きでなかった事だけは覚えている今はよくカレーを作る 本格派のインド...
『飯ネタ』『キハダマグロ&アボカド和え丼』『カニカマ&アボカド和え丼』『どっちもうまかぁ〜😍』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年3月4日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフの気温予報<最高−7℃ 最低−20℃> 今日も気温低いまま 景色的にはそんなに大きな変化はなしそこで・・・いつもの撮り溜めの「飯ネタ」ここで時々マグロ(キハダマグロ;Ahi Tuna ハワイ語でアヒと言うそう)を買ってきてあった 100gで$2.99カナダドル(100gで約300円ほど)それと「アボカド」オーガニックアボガドをセールしてたのでキハダ...
『久々撮り溜め飯ネタ』『豆腐チャンプル』『余った物ゴッチャ汁』『味覚変則盛りサラダ』『ほぼ毎日の朝飯;昔旅で自分用土産で買った物々を出来るだけ使う』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年2月28日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雪 バンフ天気<最高−3℃ 最低−4℃>最近 寒い冷え冷えとした「マイナス気温続き」だったが今日は少しマシ(だが風があり外の体感はマイナス9℃くらい)早朝はマイナス8℃くらい?だったらしいが 昼頃にはマイナス4℃午後にはプラス気温の2℃に転じる予報だったがマイナス3℃止まり 今夜はプラス1度らしいが・・・果たして・・・?今日のネタは久々の...
今日は2024年2月11日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフの気温予報<最高−1℃ 最低−9℃>バンフでの質素(日本で食った豪華版に比較して)な晩飯たち野菜系が不足なのかな〜と思い 再びの「生ケール」Kale サラダ攻め(苦味の味が好きなので敢えて好んで食う)「生ブロッコリー@ワカメ」サラダ「アボカド&マグロ赤身+ワカメ」丼(どんぶり)ワサビと醤油を混ぜといだのを この上にかけて食う具...
『我が飯ネタ』『お気に入りヨーグルト』『アンブロシアAmbrosia リンゴ』『キッキングホースコーヒー豆』『フリーラン卵』『キムチ鍋』『日本のカレー』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年11月1日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ→曇り 本日のバンフ気温予報<最高+7℃ 最低−5℃>日本は11月に入っても全国的に「20度〜30度気温」らしいがここも今日11月1日は「マイナス4度」という寒く感じない朝気温昼気温もなんと+7度らしい・・・(でも明日は雪予報)さて・・・今日のネタ 久々の「我が飯ネタ」にします最近 よく食べている物・ハマっている物なども含めて〜ヨーグルトは ...
『松茸飯ネタ』『過去2015年9月末の松茸狩り写真の様子』『今年は豊作だったようで有り難く戴いた;私自身は採りに行ってないけど』『松茸蕎麦』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年10月15日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+12℃ 最低+1℃>インディアンサマーが終わった途端 太陽が今ひとつ顔を出さない日が多いこの時期にしては気温はまぁまぁなのだけど やはり太陽がないと寒い(*午後には太陽が照り始めたが〜)以下<松茸飯ネタ>今年は「松茸が豊富」だったようで(私自身は採りに行ってないけど)戴き物の松茸をご馳走になった〜☺️...
今日は2023年9月25日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高+13℃ 最低+4℃>昼時で外気温+10℃あるらしいが 曇っているので寒いもうすっかり冬感覚になってしまっているバンフ・・・そこで今日は「我が飯ネタ」にしときます毎回 似たような飯&サラダ写真なので「また〜!?😅」と思う人は適当に流しておいてください前回 卵の双子写真を載せたけど これも双子2つの卵を割ったの...
今日は2023年9月18日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&時に晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+17℃ 最低−1℃>先週の話だが「レストラン飯ネタ」(自分料理ではなく)を載せます私は今はバンフで ほとんどレストランに行くことはないのだけど内輪(うちわ)での飯ということだったので久々に行った「LUPO」Italian Restaurant イタ飯(この言い方は今では死語らしい)ルポ(LUPO)はイタリア語で 狼とい...
『撮り溜め飯ネタ』『きんぴらごぼう』『ブロッコリー&キムチ』『冷奴にはワカメと和カラシが旨い』『枝豆ご飯』『ミンチと卵のそぼろ風ぶっかけ飯』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月31日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今のバンフの気温予報<最高+17℃ 最低+11℃>「撮り溜め飯ネタ」(毎回 同じような飯ネタではあるけど・・😅)「きんぴらごぼう」ちくわを入れてみた「ブロッコリー&キムチ」 生ブロッコリーと キムチと一緒に食うと ちょうどいい「ツマミ&おかず」「ブロッコリー&キムチ」「冷奴+ワカメ」和がらしとポン酢醤油で食う 和がらしの「鼻ツーン...
『撮り溜めの飯ネタ』『丼物が多い晩飯』『フライパンの炒め物が多い晩飯』『ふたご卵が3回連続出たぁ〜』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月24日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&少し晴れ 今のバンフの気温予報<最高+17℃ 最低+5℃>日本の酷暑とは大違いで すっかり「低い気温で安定してしまったバンフ」今日もご覧のように17℃までしか上がらず 朝なども5℃前後になりつつある朝には 手袋が必要な気温です季節写真はそろそろ秋景色で 黄葉もチラホラでてきて そのうちにその撮ります今日は「撮り溜め飯ネタ」いつものことで...
『我が飯ネタ』『たった3日の真夏日後の+13℃の昼気温』『苦味を期待したケール🥬が苦くない(苦味好きの私)』『もろこし🌽ご飯』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月18日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小雨 バンフ気温予報<最高気温+13℃ 最低気温+4℃>昨日まで「真夏日のバンフ」だったのが(30℃〜31℃)今日は「13℃までしか」上昇せず 一気に気温急降下今年は「たったの3日の夏」だった・・・感昨日「ケール」Kale🥬を初めて買ってみた青汁の材料などの使うそうで 味が苦いとのこと「Organic Green Kale🥬 $3.49」 これ全部で日本円で約350円ほどにな...
『我が飯ネタ』『パプリカ君登場「あっと驚く⭕️五郎」』『豚ヒレ肉セール品購入』『野菜生サラダ』『マッシュルームとインゲン豆』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月14日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+30℃ 最低+12℃>今週は「夏らしき天気」に戻ってきたようだが・・・ (今年初めての+30℃かも知れない〜😳)皆さん(私以外の)が忙しいようで テニス相手がいなく 🎾全く出来ない忙しくしていると言うことはいい事なのかも知れないので 仕方ない(今朝 久々にやったが・・・)*2週間前までは週に4日〜6日ペースだ...
『我が「飯ネタ」撮り溜め写真』『ムンクの叫び風パプリカの叫び』『トウモロコシ』『ズキニーチャンプル』『ポテサラ』『豪華ツマミ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月5日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+23℃ 最低+8℃>最近の「我が飯ネタ」(撮り溜め写真)今の夏の時期 トウモロコシが安く売っているこれは 4個で$5ドル(カナダドル)約500円ほどここでは ラフに何の掃除もしてなく 綺麗な状態では売ってない畑から収穫してきたばかり〜と言う感じ満載の状態 😅中身が美味しければ全く問題なしで最近はフライパンに...
今日は2023年7月18日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ&曇り バンフの気温予報<最高+19℃ 最低+7℃>日本は猛暑 バンフは冷夏「世界中が猛暑というような報道」を日本ニュースでは言われているようだがここは完全なる「冷夏」で 今日も「最高気温でも19℃」にしかならない(現在の昼の気温がたったの16℃・・・と 夏なのに悲しい気温)「過ごし易くていいね〜」と聞こえてきそうだが「冬にマイナ...
今日は2023年6月20日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:雨・小雨・曇り バンフの気温予報<最高+7℃ 最低+1℃>朝の気温 たったの+4℃(体感+2℃)で小雨と ハッキリ言って寒い(今夜は体感温度でー1℃となるらしい・・この時期にマイナス気温ですよ〜!😓)明日21日の夏至で「真夏感覚になるはず」なのに・・・😭こんな最近の天気の日々・・・雨模様のバンフ内写真も冴えないし明日辺り 山々に積もった雪写...
『撮り溜めの我が飯ネタ』『人参を冷凍』『あっさりサラダ』『冷凍庫の中で眠っていたアゲでお稲荷さん』『純和風?ランチ』『冷凍物のツマミばっかり』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月5日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+25℃ 最低+5℃> いい天気のバンフです最近の月曜日は人出が多く 土日の余波なのかな〜?と思ってる今日の町の様子写真は いつもとあまり変化ないので「撮り溜めの我が飯ネタ」にします前回 多めに買った人参のことを書いたのだが その人参をずっと冷蔵庫で延々と保管する事はできないので冷凍保存することにした綺麗...
『久々の我が飯ネタ』『緑と白と黒のサラダ』『人参とツナの和え物』『麻婆豆腐風の余っている材料全部ブッ込んだ物』『ぶっかけ飯が便利・簡単・栄養価もありそう』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年5月24日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 本日のバンフ気温予報<最高+16℃ 最低+6℃>朝の気温が予報より上がらない今日 +8℃だが体感的には低く感じる曇っていて太陽が地表を温めてくれないのが原因だと思う〜朝方は家の中の暖房が 自動なので勝手にどんどん入ってくる午後 少し太陽も出て来たが やはりやや涼しめ今日は久々の「自宅の我が飯ネタ」いつも簡単かつ時短で出来るものばっ...
『撮り溜めの飯ネタ』『冷凍たこ焼き』『焼き蕎麦』『キムチ』『キムチ入り超簡単サラダ』『アスパラとチーズ炒め』『午前小雪→午後晴れ間でも+2℃』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月17日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→小雪→小晴 今日のバンフ気温予報<最高+2℃ 最低−9℃>朝から±0℃(たったの0度)で そのまま気温は上がらないらしい最低気温はマイナス9℃予報ということは 今日も寒いということです カナダ西部地区は 全般にまだ低い気温ということです最近の「撮り溜め飯ネタ」ですたこ焼きを自宅で作りのは面倒だし たこ焼き器もないし・・と思っていたらなんと「...
『最近の我が飯ネタ』『風が冷たく寒いので雪が溶けない件』『野菜系が多い晩飯』『ブロッコリー・白菜・ワカメ』*記事書きはBanff,Canada
今日は2023年4月5日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り 本日のバンフ気温予報<最高+1℃ 最低−9℃>今日は いや 今日も風が冷たい日ですで・・・最近の「我が飯ネタ」晩飯前には ほぼ毎日食う「生サラダ」か「野菜系」基本的に「野菜好きなんですね〜年齢のせいかな〜?!(^_^;)」「ブロッコリー 白菜 ワカメ」+「ゆずポン酢+唐辛子」(*ブロッコリーは歯ごたえがとても大事なので茹でません〜...
『ティラピア Tilapia というピン色の淡水魚』『日本語では「いずみ鯛」の表示もある』『味は鯛なのか?料理方法は?』『私自身は甘辛煮つけがいいと思う』*記事書きはBanff,Canada
今日は2023年3月29日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 本日のバンフ気温予報<最高+4℃ 最低−11℃>久々の「飯ネタ」です冷凍「ティラピア」という魚を友人よりいただいた 「TILAPIA」ティラピア との文字裏側に説明「Product of China」とあるので中国製となっているが 「Las Palmas de Gran Canaria,Spain」という文字もあるのでこれは「スペインのカナリア諸島の中のラス・パルマス」で獲れたってこ...
『飯ネタ;ぶっかけ飯系が多い』『麻婆豆腐ぶっかけ飯』『日本カレーぶっかけ飯』『おでんの中に雑煮風餅』『生サラダ』『朝飯のベーグル』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月19日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温予報<最高気温−1℃ 最低気温−10℃> このところ 雪まつりの「雪の彫刻写真」が多くなっているので少し毛色を変え いつもの不定期な「撮り溜め飯ネタ」以前にも載せたけど どうしても「ぶっかけ飯系」が簡単なので多い昨今「麻婆豆腐のぶっかけ飯」「ゆで卵を入れた日本のカレー」 これはぶっかけ飯ではないけど 「おでんの具の中に入れ...
『最近の飯ネタ』『クラムチャウダー蕎麦』『ベーグル(Bagels)6個入り』『白菜サラダ』『カリフォルニア風サラダを手巻き風に』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月10日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:曇り&晴れ バンフの気温予報<最高−1℃ 最低−10℃>最近の安定した天気は「曇り&晴れ」 気温も平均気温(かな?)バンフ周りの景色も それほど大きな変化はないので今日は「飯ネタ」 いつもの撮り溜め写真ですクラムチャウダーの缶詰があったので シンプルに(本音は簡単なので)蕎麦に混ぜてみた写真映えのためもあったけど「紫蘇・ブロッコリ...
『バンフ飯ネタ』『牛乳なしホワイトシチュー作り』『高級食材サラダ』『キューバのインスタントコーヒー;Cubitaクビータ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年12月16日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今のバンフの気温予報<最高−7℃ 明日最低−12℃>いよいよ明後日の日曜日から 再び寒波が来てしばし続きそう〜な予報😩今日はそれほどでもないが 曇っているし 体感温度は低いそんな時の代打ネタの「飯ネタ」(毎回同じ代打ですが・・・)今まで「ホワイトシチュー」なるものを作ったことがなかった日本のルーを使ったカレーは簡単なので何度も作っ...
『最近のバンフの飯ネタ』『市販ミニナン(Mini Naan)で食う日本製カレー』『パプリカ旨い』『ゴマだれ&ゆずドレッシング』『ミニナンが予想外に旨い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年12月2日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→晴れ 今のバンフの気温予報<最高−16℃ 明日最低−24℃>12月2日今朝「マイナス32℃」と ず〜と「超極寒気温から脱出できないバンフ」気象予報では気温が少しずつ上昇するはずだったけど また裏切られた(いつものこと)来週から少しは気温上昇(でもマイナス気温は変化なし)らしいが 信用度が🙄・・今日も外出は億劫な日・・・そこでいつもの飯ネ...
今日は2022年10月18日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ バンフの気温予報<最高+18℃ 最低+2℃>久々の 撮り溜め写真「我が飯ネタ」です最近はバンフ黄葉が素晴らしく どうしてもその黄葉写真が多くなっていたそこで 少し毛色を変え いつもの飯ネタです今回 丼物が多いです やはり作るのに簡単なので〜(^◇^;)「玉ねぎ多めの親子丼」 「マッシュルームと玉ねぎの牛肉丼」「牛ミンチと玉ね...
『飯ネタ』『チャパティ Chapati を作ってみた』『冷奴の食い方』『紫いもポテトサラダ』『今朝木の橋の表面が凍っていた;危険』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年9月17日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ バンフ気温予報<最高+13℃ 最低+1℃>今朝9時で+2℃ 風も少しあり「ヒンヤリ以上の寒さ」そんな中 チャリ(自転車)乗車 風・・・ヤバい・・・バンフの木の橋に差し掛かった時・・・表面がなんとなく白っぽい・・「まだ凍っているんだ」 ツルツルと滑る〜 危険さて・・・この滑る話は この辺で・・・今日は「飯ネタ」これ・・「...
『最近のウチの飯ネタ』『タイ・グリーン・カレー』『ぶっかけ飯』『ホットドッグ』『ステーキサンド』『麻婆豆腐』『テイバーコーン(トウモロコシ)』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年9月4日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ予報気温<最高+26℃ 最低+12℃>最近食った物ということで バンフでの「飯ネタ」3週間ほど前に 我が家に宿泊してた友人たち(元カナダ・ワーホリ&ワークvisa)その人が作ってくれた「タイ・グリーン・カレー」ですグリーン・カレーの素 ココナッツミルクなどを使用して美味しかったこういうカレーを味わうと ついつい「タイのチェ...