メインカテゴリーを選択しなおす
青空で 涼しい朝になりました今日も暑くなりそうです 来週 雨の予報が出ています強い雨になるらしい・・雨の前に 一区切りつけたい・・多少無理をしないと暑くても休…
広島のことちゃん我が家のオーブちゃんや延岡のシェリーさんと胴体のお姫様久しぶりに近況とphotoを頂いていましたことママ元気そうなことちゃんの近況をありがとうございました\(^o^)/昨日背中にこんなの背負って今日はお迎え記念日ですよぉ〜と
涼しい朝です朝はちょっと寒い日が続く静岡です連休の後半には孫が来るので 畑の作業を進めておきたい・・ ご近所から 差し入れがありましたズッキーニ・・ハウスもの…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~ん。ヤッホーイ。パパごんの朝ごはん。さといもとの格闘が終了しました。今朝は快晴夕陽がきれい。ちょっと空が霞んでましたはなちゃん、ただいま。よく帰ってきたな って言ってるのかな?何も悪い事はしてないけど、、、。夕散歩ママごんが虎視眈々と安くなるのを見計らって購入した「じゃぶじゃぶクリーン」。確かに、ネットで見ると結構な値段ですね。今朝、早起きして使ってました。1...
気温は低く時折ザァ〜っと大雨を降らせ飛ばされそうな強風終日荒れたお天気でした 昨日、ウェザー君が帰ってくるかな?って蒼桜ちゃんも里帰りしてくれたんだけどウェザーパパシャンちょこっとのご滞在となり蒼桜ちゃん残念そうに実家でまったり・
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはん!パパごんの朝ごはん。しばらく里芋との格闘が続きそうです今日もトーストおねだり夜中まで雨でしたが、一気に快晴でも帰りは雲が多め夕方の散歩のときには、夕陽が分厚い雲に隠れてしまいました。風がちょっと冷んやりします今日のおやつ。ダブルマーコット。小さくて食べやすくおいしい!はなちゃん、おやつの時間ですはなちゃん、最近は、おやつ食べるとすぐにベッドで寝ちゃってます。...
医大参り日診察待ちをしていたら携帯がルルルル慌てて外に出て掛け直すとまぁ〜びっくり(^o^;)今、自宅に居るんですがぁ〜と(^o^;)北海道からサプライズなナナパパシャン(早苗さんの旦那様)お昼すぎには空港へ向かわれるとのことで診察後ダッシ
こんばんわはなちゃん、おはよう。朝は眠いし、腹は減るし、、って言ってます眠くても元気に朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。レンコン、さといも、煮豆、、。今朝も月が明るくきれいでしたはなちゃん、ヨーグルトもらえた。今日は教室の日。いっぱい遊んでくるんだよ!通期途中も月がクッキリ。ママごんが遅くなるので、はなちゃんのお迎えに行きました。先生の奥さまに連れてきてもらいました。ちょっとだけ、お散歩お友達...
朝から雨が降ったり止んだりのお天気でした湿度が高く こんな日に イチゴの苗を触るのは病気が心配・・なるべく触らない方が良いので 午前中の植え付けは中止です せ…
今日も暑い一日でした一番熱くなったのは 大谷選手の51-51・・日本人でも 外国選手に負けてない・・こっちまで嬉しくなってきます 嬉しい・・と言えば 里芋です…
今朝も暑いです雨が降らないかな・・と待っているんですが、、欲しい時の雨は なかなか降りません オリンピック・・日本人選手の頑張りに 元気をもらっています私もも…
県南の恋ちゃんシャンプー里帰りでした恋ちゃんもちょっとブーダーコリーちゃん^^;北のあの子、南のあの子中央のあの子とまんまるちゃん横綱ちゃんたちが・・・気になるけど・・・みんな良い笑顔してるのよねぇ〜♥それぞれご家族の皆様に愛
福岡のオージ君家からお迎えだったリッキー朝のワンちゃんたちのお世話の後色んな想いを込めてより綺麗にとにぃにぃがシャンプー他巣立ちの身だしなみを完璧に。リッキーにぃにぃ大好きっ子だったからお華ママに次いでめっちゃ寂しい想いをしてるはず。息子く
『飯ネタ』『サバ缶とひよこ豆の缶詰を使った料理』『冷凍物のさといも&れんこんを使った昔風甘辛煮』『昔に比べバンフでの日本食料理が楽になった』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月18日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 気温予報<最高+22℃ 最低+9℃>今日は晴れました 朝の気温は10℃以下だけど 昼は20℃超えなので悪くはないですウチの近場に日本で言うところの百均 すなわち「ダララマ」が出来 格安なので そこで缶詰を買うことが多く これも買ってみたいつもの「サバ缶」と「チックピー(ひよこ豆)缶」さて・・・この2つの缶詰をどう料理するか・・・ニンニ...
2024春九州 桜とラーメンを求めて⑲ また雨だ! 競馬だ!
私のブログの読者ならお気づきですが、私は競馬歴30年以上です。学生の時によく同級生と競馬場に行って遊んでました。 今回の九州旅は、珍しく半分は雨でした。でも趣…
里芋を掘ったら予想以上の出来だった。 10月に試し堀をしたら、まだ小さかったので それから2週間経って掘ってみたら 親芋には大きな子芋が沢山ついていたので もう嬉しくなって夢中で土を掘り返した。
【高層階ベランダ菜園】2023年6月!野菜・果樹栽培の様子を公開!
高層階ベランダ菜園の2023年6月の様子を公開!栽培ラインナップ、育て方やタネまきや植え付けから公開日までの様子を紹介しています。
本日は、▲67,632円(-0.20%)となりました。 稲畑産業は一部売りました。 2階のトイレ。 少し離れている感が心地いいです。 さて、5965フジマックについてです。 現在値701円、優待は100株で1000円のクオカ
今夜のおやつ!かぎや菓子舗『二子さといも サクサクもっちりタルト』を食べてみた!
tomomo13のブログ。かぎや菓子舗『二子さといも サクサクもっちりタルト』の口コミです。
愛媛のブランド里芋『伊予美人』で 外はカリッ!中はねっとり~のフライドさといも レンチンで火を通してから揚げるので時短・簡単 揚げたてはカレー塩で 少し冷めたらマスタードソースが合います おかず・おつまみ・おやつにどうぞ♪ ◆フライドさといも ( 伊予美人 ) <材料> ...
本日は、+278,028円(0.85%)となりました。 ナフコが爆上げでした。 ひなまつり。 男兄弟だったので文化が全然わかりません。 さて、4635東京インキについてです。 現在値2887円、優待は100株で1000円のク
サトイモ定植作業…赤芽に代わって種サトイモ 八つ子 定植作業♪ の巻
なにやら、給付金ネコババヤローが一応、返還意思を示しているようですが、こういうヤツに限って意思表示だけで 行動は絶対に伴わないと思う さくら でございます・・・ただ、自己破産しようとも、様々な手段を講じることにより負債は免責されず4630万円を返す義務は
今日はセブンイレブンの素材の味を生かした「国産さといも煮」でございます。 国産のさといもを使用したさといも煮です。皮つきのまま仕入れ、工場で1つずつ丁寧に処理しました。旨味が強く...
今年最後の収穫祭? サトイモ 赤芽 どの位の収穫量になったのかしら? の巻
買いモノために立ち寄ったコンビニ・・・そんな我が家のランクルの横に停車したランクルのピックアップしげしげとタイヤを眺め、色々と質問攻めされた さくら でございます・・・スノータイヤが異質だったようで。。。m((_ _;))m さて、今年の4月後半に定植した
サトイモ科 今日も、朝は寒くてジャンパーを着て作業してます。 この1ヶ月寒くなってきました。もうそろそろヒートテック着なくては、昔で言う「ももひき」かな(^_^) さてと、サトイモの葉が黄色くなり始めてます。 もうそろそろ収穫かな、 雑草防止でマルチでしたが、廻りが草で覆われました(^_^;) いやあ、結構みんな太く大きく育ってました。昨年までの路地に 植えてたの煮比べたら、全然違います。 試...
初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日のお昼ご飯は 洋風おでんと さといもの素揚げでした ^ - ^ レシピはこちらで 作らせていただきました↓ ソーセージの代わりに豚肉で作りました。 park.ajinomoto.co.jp さといもの素揚げは さといもを一口大に切り、 軽くレンジにかけたものを じっくり揚げ焼きにして、 最後に顆粒の野菜だしを かけました。 11月に入って 過ごしやすい気候になり、 夏の猛暑の疲れや 運動会の疲れが出たと感じるので 優しい味のお昼ご飯にしました。 おでんを…
こんにちはふぁそらです♪ 晩酌のお供に カネハツ様から頂いた 大容量惣菜 さといも煮 をチョイス。 もつ煮と自家製鮭とばも一緒に。 さといもって下処理が面倒ですよね😅 ぬるぬるして皮剥くの大変だし。売ってる里芋って大きいのやら小さいのやら大きさを揃えるのが大変だったりしますよね? そんな手間を省いて美味しいさといも煮が食べられるって幸せ〜。 大きさが一口サイズでとても食べやすくて、お弁当にも最適なんですよね。 しっかり味がしみてて里芋のねっとりした食感と素材の味がすごくいい! 安心する味というか、癒される味というか、とにかく美味しい。 ご飯のお供もいいけど、私はやっぱりおつまみ。 今回は3品 …
こんにちは。こももです。 今朝、我が家に嬉しい届け物がありました。 旬のおいしい野菜や果物をいただける幸せ 朝9時すぎ、我が家のインターホンが鳴りました。 主はヤマト運輸のドライバーさん。 こもも いつもありがとうございます 玄関に置いてお
こんにちは、ひろです🐥 先日、神奈川県の清川村方面へ ドライブした時に 途中、愛川町で 購入したたけのこ。 茹でるために用意した 直径24センチのフライパンで ギリギリ入りました。 この大きさのたけのこ、 スーパーで見ると 1000円くらいで 売っていたりするので 無人販売所などで 売っているものを見ると 本当にお安くてありがたいです🙏 しかもちゃんと、 ぬかも置いてあり、 それを使って茹でました。 それでも、タケノコをゆでたとき お鍋の深さが足りず、 お湯が全体にかぶりきれないので、 時々ひっくり返して 上下反対にして茹で、 全体が茹で上がるまで 2時間ほどかかりました。 (この時、ふか〜い…