メインカテゴリーを選択しなおす
友人夫婦が保護犬を飼いました。 ドキドキ Giddy up で初対面ランチ。 ずん。 オーッス! 韓国からカナダの救助団体経由でシアトルに来た、ポムスキーのウルフギャング。 おらウルフギャング! まだ1歳ちょい。怪獣的にやんちゃです。 ガオー キットと同い年のお姉ちゃん、モンキ...
4月4日、キットが14歳になりましたの巻! うそだ! 時は、光の速さで流れます… マミィ、ちゃんと数えたの? 元気に育ち、今も元気でいてくれる幸運をもらいました。 絶対ぼくもうちょっと若いと思うんだけど お誕生日には毎年、キットの好きな場所へ連れて行ってあげています。今年はボラン...
保護犬や保護猫、ペットを引き取ってあげたいけれど、今は飼うことができないあなたへ… お知らせですよ! シアトルアニマルシェルターの恒例行事・ Furry 5K が、今年も6月に開催されますよ。 詳しくは こちらのサイト へゴー 参加費を払い、5キロの距離を走る、又は歩くイベント...
愛犬が年老いてくると、別れの時が脳裏をよぎるものです。 5年前のぼく あと何年かな、まさか来年かな…愛犬家にとって、愛犬を失うことに勝る恐怖があるでしょうか。 昨年10月、Omiちゃんの愛犬・ パークスの15歳のお誕生日 をみんなで祝いました。 2021年の頃 ラブラドールレトリ...
シアトル市内一の大きさを誇るドッグラン、マグナソンパークオフリーシュエリア。 わーい 平日の午後、 人も犬もまばらでした。 一生懸命に歩く 水辺のエリアに着いたけれど、水は避けてネイチャーウォークしようよ、と水辺にいる私に向かって… 遠くからの訴え 私が応じないので、寄ってきた。...
こんにちは、みなさま。 世の、もふもふ犬と暮らしているみなさん…静電気すごくないですか? もふもふでも、しっかりとアンダーコートがあって、毛も艶があるタイプなら マシらしいんですが、てんすけはマットなふわふわ綿菓子系、さらに乾燥しがちで 毛が細いので、もう静電気がすごい。 自分で顔をカイカイしたあと前足に顔の毛がくっついたり、ゴロンゴロンしたあとはサイヤ人みたいに頭がボッサー。 笑かすな 私が背中を撫で撫でして手を上に上げたら毛が付いてくる(;^ω^) もちろん、洋服を脱がせるときはバチバチ。 静電気が起こると本犬も不快だし、肌がより乾燥してしまうし、これは良くないな~と思って、 グルーミング…
こんにちは、みなさま。 お正月そうそうコロナにかかった私ですが、 その後の回復がなかなかすっきり終わりません…。 匂いがしないのは徐々に治ってきてるんですが、かる~いめまいが 治らないんですよね。 普通に生活はできるんですが、前みたいに長時間てんすけと一緒に 公園を歩き回る、とかがしんどい。 ちょっと小走りでもすると息が切れる。 なんかもーすっきりしないのでモヤモヤします( ‘ᾥ’ ) そんな中、短い散歩だけであまりたくさん遊べていないてんすけがかわいそうで でも長時間散歩するのがしんどい…となると、ドッグランだな!と思い、 去年の11月にオープンしたばかりのドッグランに行ってきました。 ht…
【犬漫画】今年の犬用クリスマスケーキはブッシュ・ド・ノエル風
こんにちは皆様。 あっという間にクリスマスですよ。 一年…早すぎる…。 ( ;∀;)怖いよー 今年は11月~12月がすごく忙しくて、ケーキを作ってあげられるかな~?とちょっと心配だったのですが、予定が延びたりして時間がポコっと空いたので作ろう!!と、前日の夜遅くにスーパーに走って準備しました。 初めててんすけに作ったケーキ(なんと8年前!)もブッシュ・ド・ノエル風だったんですが、今回初心に帰ってみました。 suzumetengu.hatenablog.com 水切りヨーグルトを作るために朝から準備してたのですが、キッチンで私がなにかしてると必ずやってくるてんすけ。 ずっとこういう顔して見てくる…
こんにちは、皆様。 小豆島旅行記2回めです。 前回の記事はこちら suzumetengu.hatenablog.com てんすけに連れられて来たカフェでお茶してたら あっという間に3時過ぎ。やばい。 ここから車で30分の 「二十四の瞳映画村」へ。 www.24hitomi.or.jp 直線距離では近いんですが、海沿いの道をぐるーーーっと走らないと 行けない場所にあるので時間がかかります。 眼の前に「車で30分の映画村が渡し船で10分!」と大きな看板が ありますが。わんこがいるので断念…。 確かに海を突っ切ったら10分で行けそうな距離でした。 延々と海沿いを走って到着。 実は私はこの映画を見てい…
ぶひーちゃんがうちに来て数ヶ月の時、私が入院することになり、その間の世話をパパとじいちゃんに頼みました。 その間、ぶひーちゃんとじいちゃんは親交を深め、初孫…
こんにちは、みなさま。 うちがお出かけするときは、基本的に犬OKのお店を調べてから そこに行く予定を入れて行きます。 行った先で犬と入れるお店がないと困るからです。 でも、希望のものが食べられるとは限らないですよね。 基本的には犬だめなお店がほとんどなので、選択肢が少ないですし。 かなしい… ある日、出かけた時、旦那がどうしてもお蕎麦が食べたいと言ったんですが、 お蕎麦屋さんで犬OKのお店ってほとんどないんですよ。 というか麺類のお店でわんこOKのところ自体が本当に少ない。 多分、毛が入ると困るからじゃないかなと推察されますが…。 ですので、普段はそういうの諦めているんですが、この日はたまたま…
こんにちは、皆様。 てんすけは家でトイレ出来る子です。 初めの頃は本当に失敗しまくったんですが、トイレシートにする、ということは早めに覚えてくれた方だと思います。 それでも、カーペットにしちゃったり、階段にマーキングしちゃったり、それなりに色々あって、さらに体がまあまあ大きいせいかシート一枚だとくるくる回ってる間に目標からズレちゃって外にはみ出す、とかはよくありました。 むかしのはなしやん… ワイドシーツにすることも考えたんですが、てんすけは一日のうちにちょこちょこトイレに行くので、経済的にもったいなく…。 一日に何回か行くということは一回ずつの量はそんなにないので、標準サイズを敷き詰めて、汚…
【犬漫画】琵琶湖のペット遊泳エリアに水遊びに行ってきました。
こんにちは、皆様。 暑かったですね………………。 本当に今年は暑かった……。 こんだけ暑いと散歩も短時間になってしまう。 やっぱり夏の運動は水泳だ! ということで、今年も水遊びに行ってきました。 でも、毎年行ってた吉野は、今年はやめておきました。 理由は…クマとレプトスピラ。 どちらも万が一のことがあったらてんすけの命に関わる…ということで うちでは今年は川に行かないことにして(ビビリすぎですが) じゃあ、ということで 毎年一緒に遊んでくれてるお友達が琵琶湖にお誘いしてくれました。 (∩´∀`)∩ヤッター ペット遊泳OKエリアの狭い範囲で遊ぶなら安全だろうということで喜んで参加。 わーい来ちゃ…
9月の始め、 バラを見納めに、ローズガーデンを散歩しました。 こんなにきれいなバラが、まだあちこちに咲いていました。 キットの大好きな場所。 はりきって写真に応じてくれます。 丘の上のパピヨン王子さまには、 白い花が似合うなあと思います。 ガゼボでひと休みしたい私と、休憩要らずの...
こんにちは、みなさま。 犬が家族の間で序列を作るというのは古い考えだというのが最近の定説になっているようですが、序列はなくても区別はある気がしている私です。 あると思うよ! というのも、てんすけは私に対してと旦那に対してでだいぶ態度が違います。 私がちょこっと部屋を出て、戻ってきたときは大歓迎。 いなくなろうものなら、戻ってきたとき連続パンチ。 対して、旦那が帰ってきても顔も上げずに寝たまま。 旦那がいなくても平気。 ( ̄ー ̄)ふふ… そういう感じで態度が違うんです。 ちがうんだなー で、家の中でおやつを欲しい時に私のそばに来たり、トイレに行ったりしてアピールしてくるとき、ちょっと首を傾げたり…
しばらく留守にしていましたが… 今年も夏の終わりに、 キットの大好きな、ウィッビーアイランドの Double Bluff Beach へ行きました。 あのビーチだ!と気づいて、 走る、 走る、 体を斜めにして、レーシングカーのように走る。 これが見たかった… どんなにかわいい格好...
こんにちは、みなさま。 3年前、てんすけが甘えん坊になってきたお話を書きましたが、 シニアになってきて、最近は更にそれが加速してきた感じです。 suzumetengu.hatenablog.com 甘えてくれるのは嬉しいのですが、最近はちょっと私が部屋を出たら気にして、 外出して戻ったら大騒ぎ、とめんどくさい感じにもなっています(;^ω^) 漫画に描いたのは全て同じ部屋の中にいて起こったこと。 毎日こうではないですが、やっぱり甘えん坊が加速してるかもしれません。 とはいえ、他の人の話を聞いていたらもっとべったりな子もいますし、 うちの実家のわんこも常に人の膝の上にいたがる子だから、 まあそこま…
お久しぶりです(●^θ^ ) お休みがちですみません。 毎週とはいかないですが、大事なことは書いておかねばと思い、登場いたしました。 先週の土曜日は、てんすけのうちのこ記念日でした。 うちのこ記念日は、家族になった日なので、ある意味誕生日よりも大切な記念日。 誕生日がわからない子でも、この日はかならずありますもんね。 ちょうど10年前の今日、てんすけがうちにやってきました。 同じように真夏。 …なんですが…。 あのときは、午前中はエアコンをつけずに窓を開けて、てんすけには氷水が入った瓶を おもちゃに渡して、それを転がしながらハアハアもせずに遊べました。 それが今年はとても無理。 10年でこんな…
降りそう、と思いながらドッグランに向かう途中で小雨が降ってきて、車の中でキットにポンチョを着せました。 マグナソンドッグパーク(ラン) Blueberry Pet の携帯用のポンチョで、軽い雨の日に重宝しています。 ランを抜けて自然のエリアへ 雨は嫌いなキットだけれど、楽しい場...
ペットに新しい家族がみつかる街・シアトルの、 ぼくにもみつかりました シアトルアニマルシェルター から、現在里親募集中の保護犬たちをご紹介します。まずは Bowie。 ぼくです 超大型のミックス犬です。自分と歩く姿が窓に映ったのを見て、Bowie のサイズにびっくりしちゃった。 ...
こんにちは、皆様。 良く犬の第六感というか人間を超えた能力を発揮する話って 聞くと思いますが、そういうのは特別な訓練を受けた犬とか、 特殊な場合だと思っている私です。 てんすけは、特別な訓練をうけたこともなく 毎日好きに呑気に生きているただのわんこなんで そんなにすごい能力は発揮しません。 しません なんですが…ときどき「なんで?」という能力を発動させることがあります。 (↓以前、てんすけのスタンド能力については描いたことがありますが…w) suzumetengu.hatenablog.com 今回はそういう話。 長い間、そこが通れて公園に至る道だということを 知らない飼い主は、てんすけが行き…
【犬漫画】大阪城にお花見に行ったらちょっとびっくりした話とわんこOKのカフェ
こんにちは、皆様。 寒かった冬が終わり、春がやってきて桜のシーズンに なってきました。 お出かけしましょう 桜といえばお花見。毎日散歩で桜を見てはいるのですが やっぱりお出かけしたいなーと思い、人が多いとわかりつつ 大阪城公園に行ってきました。 きっとカフェやレストランでご飯を食べるのは無理だろうと 予想して近くのパン屋に寄ったら棚がほぼカラ。 ガーン せっかくテラス席わんこOKなのに…と思って一個ずつだけ 棚に残ってたパンを買って軽く食べて(てんすけが喜ぶから) 森ノ宮のスーパーで食べ物を買いました。 カフェー! そこでもすぐ食べられる系のおむすびやサンドイッチはほぼ売り切れ。 すごいなー。…
【犬漫画】てんすけの似顔絵を描いてもらってしまった【奈路道程さんレコードジャケット展】
こんにちは、皆様。 てんすけの古いお友達で、元保護犬のわんこNくんがいました。 子犬の頃に出会ったとき、体の大きいその子は、じゃれつく子犬のてんすけが遊びやすいように体を伏せてくれて、思い切りワンプロに付き合ってくれて本当に優しいお兄ちゃん。 私にもとても懐いてくれて、私も旦那もNくんが大好きでした。 超フレンドリーな可愛い子 もちろんてんすけもずっと仲良くて一緒に走り回ったりワンプロしたりたくさん遊んでくれました。 そんなNくんがお空に行ってしまったあと、もう4年が経ちました。 寂しいね そして、先日、散歩しているときに偶然Nくんのパパが通りかかり、 今ギャラリーをやっていて、よかったら来て…
週末の朝。 おはよ ファルコア家と一緒に、 ファルコア、私が本当のママよ Saint Bread で朝ごはん。 ワシントン大学そば 席は屋外のみ。犬歓迎。 屋根、ヒーター有り 大きなクロワッサンと、ホットチョコレート。レトロな食器がかわいい。 しょっぱめ、おいしい グルメなので...
ルンバと Uヴィレへ。 ドッグフレンドリーなショッピングモール シェイクシャックでおやつの時間。 ウキウキと期待しているふたりのために、 食べよ食べよ 犬用メニューのソフトクリームとビスケットをごちそうしてあげようではありませんか。 めしあがれ! ルンバもどうぞ! い、いいの? ...
キットは花火恐怖症。独立記念日の花火対策は、我が家の毎年の恒例行事です。それをある人に話したら、 お友達とマグナソンパークドッグランで待ち合わせ その人は「やっぱり、保護犬だから…」と言いました。 ルンバと ある、保護犬に噛まれたという人は、「保護犬だということを忘れて、顔を近づ...
ファルコアお坊ちゃまが12歳になりました。 さよう キットと一緒におよばれ。 ファルママと私の大好きな Petite Pierre Bakery に寄って、 キラキラケーキをおみやげに。 左はモンブラン ファルコアには手作りのプレゼントを。 手作りのおばちゃん、何作ったの コレ...
霜が降りた朝。 わー ガスワークスパークの凍った丘を、駆け上がる。 カラスに向かって。 まてまてーい わっせ、わっせ… てっぺんも凍っていました。 芝生再生のため?丘の南側はネットで仕切られていて入れません。 不満 おはようシアトル。 キットと朝のこの景色を眺めるのが大好き。 ぼ...
こんにちは、皆様。 長い間てんすけのご飯について記事に書いていませんでした。 前に書いたのは…6年前!? suzumetengu.hatenablog.com てんすけのドライフード嫌いを一番始めに記事にしたのは7年前とか… 何年やってんだこのブログ(;´Д`) そしていつまでやるのか。 その頃からずっと読んでくださってる人はいるんだろうかと疑問ですが、 とりあえずてんすけのドライフード変遷。 引き取り直後 保護犬カフェで当時販売してたフード から ↓ ニュートロナチュラル ニュートロ ナチュラル チョイス ラム&玄米 子犬用 妊娠中・授乳中の母犬にも 全犬種用 3kg posted with…
【預かりボランティア】クッキー君 笑顔で掴んだずっとの家族 ずっとのお家
ようこそ我が家へ。あれは昨年の6月28日のこと。 なんとキュートな笑顔でしょう♪ これまでは事務方だった保護犬ボランティア。 生体はもう・・と思っていたけ…
野犬の仔を家庭犬にすると言うのは本当に大変で🐕 散歩をひたすら頑張る毎日🐕 何もかもが怖くって庭に出るだけでも大変だったわんこたん。 でも庭から一歩先の道路に…
私が台所にいる間ず〜〜〜っと私の足元にいるわんこたん ず〜〜〜となんです。ホントに。ずーーっと。 風の強い日は特にです。 ピッタリひっついています。 冷…
家Bでは安心して散歩できるけど 人や車や音が怖くて家Aでの散歩はどうしても苦手なわんこたん。 2年半が経っても未だ人気の少ない早朝がメイン。 大抵散歩の終…
すごく良い写真が撮れたのだけれど顔出しはどうかと思うので編集したら… こんなことに… ちっとも良さがわからない写真になってしまった💦 わんこたん…
こんにちは皆様。 先週の水曜日に、夜中にふと目が覚めて何気なくてんすけを見ると どうも様子がおかしい。 いつもみたいに寝ていなくてフセの状態。 (●・θ・)「どうしたの?」とそばに寄ると震えていました。 (⊙ө⊙)「えっどうしたの!?怖いの??」 思わず抱き寄せよるとてんすけも自ら腕の中に上がってくる。 腕の中で震えるてんすけをヨシヨシしながら撫でていると だんだんと落ち着いてきました。 理由は分からず でも、何が原因かわからない。 どこか痛いのか、苦しいのか?? 見る限り体のどこを触っても痛がらないし、息も荒くない。 表情は不安そうだけど目線が泳いだりもしていない。 なにか怖がってることだけ…
みんなの回答を見る 去年もこの時期は寒かった。⬇︎ たまにすれ違うお散歩仲間さんゴールデンとトイプードルとシーズーの3匹はみんな保護犬だと言う。 色んな事情…
いつものあさんぽの時に強風と共に降り出した粉雪。 顔に当たる雪が強烈に冷たくて🥶マスクしてくりゃ良かったと後悔😷 こりゃヤバそうだと急いで歩いて🚶🐕💨 結…
わんこたんの苦手なものの1つに『風』があります🌀 なんでかわからないけどとにかく風が強いと家の中でも自分の場所にいられず 私をひたすら追いかけ回すか家の中でワ…
おはようございます🌞 今朝、 わんこたんのお散歩に行こうとしたら 車の上に 変なものが!!!!! 今朝も見事に車が凍っていますな〜❄️🥶 じ…
こんにちは、皆様。 もうだいぶ過ぎてしまいましたが、お正月の話です。 遠方地に住む兄の家に去年、パピーがやってきました。 年末に1歳になったばかりのポメシバの男の子。 黒柴じゃないんだよ てんすけと実家わんこと会わせたい、と今回のお正月に その子を連れてくることになりました。 新幹線の駅から犬連れでタクシーに乗ることができないので うちの車で迎えに来てほしいと言われ、 てんすけを連れて行くと初めて会った犬と車内で過ごすのも不安だし スペース的な問題もあって、お留守番させることにしました。 私達が上着を着だすとソワソワして周りにまとわりつくてんすけ。 いよいよ出ていきそうだとなったら立ち上がって…
今日も元気にあさんぽ🐕 今朝はいつまでも暗くて出発時間が少し遅れました。 でも今日もこの場所まで辿り着けたよ🙌✨ 家Bではのびのびお散歩できるのですが 民家…
今日のあさんぽ。 今日もわんこたんは元気❣️元気❣️ 山には人がいないからわんこたんもパニクることがないの😁 だから長距離お散歩もできるし私もとっても気…
今年の目標の1つに 🌸わんこたんの散歩距離を伸ばせたらいいな と書いた私。 目標というより願い事だけどね😆 この目標は時間的な長さのことじゃなくて場所…