メインカテゴリーを選択しなおす
職場にいる“ピリピリ系”の人が離職を招く理由感情の伝染と心理的安全性の話
「なんか、あの人がいると空気が重いよね…」「話しかけづらいし、いつもイライラしてる感じがする」「大きな声を出しているわけじゃないのに、場が緊張する」 そんな“ピリピリしたオーラ”を放つ人、あなたの職場にもいませんか? 実は私自身、そういう人
【兵庫県知事選挙2024】文書問題調査特別委員会が『最終報告』を公開。
兵庫県議会は2025年3月4日、2024年3月に当時の西播磨県民局*局長が作成し兵庫県議会の一部議員・報道機関・兵庫県警察に送付した内部告発文書の真偽、当該告発文書に関する兵庫県の初動対応について調査するために兵庫県議会が「地方自治法第100条」に基づいて設置した『文書
【兵庫県知事選挙2024】2024年3月告発文書、県第三者調査委員会が調査結果を公表
兵庫県の『文書問題に関する第三者調査委員会』は2025年3月19日、2024年3月に当時の西播磨県民局*局長が作成し兵庫県議会の一部議員・報道機関・兵庫県警察に送付した内部告発文書の事実関係に関する調査結果を兵庫県に提出、同日16時から実施された記者会見で内容を公表した
ハラハラ(ハラスメントハラスメント)女性社員に悩んだ管理職の具体的な対策と原因!
管理職として勤めていると、社員の指導や教育、モチベーションアップのためのコミュニケーションは必須です。ハラスメントは相手がどう思うかで成立します。部下によっては過剰に反応して「パワハラだ!」や「セクハラだ!」と正当な業務上の行為を誤ってハラスメントだと主張する方もいます。
多すぎない?⚪︎⚪︎ハラスメント10の種類と信頼できる相談窓口
この記事がおすすめな人 ハラスメントを受けているかもしれない 自分は何かのハラスメントをしていないか気になる どんなことがハラスメントになるか知りたい 理想の人生、パートナーが明確になるお試しセッション90分特別価格でご …
患者からのハラスメントにどう対応するのか?“白衣の天使”もただの人間です
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 患
「コミュニティ・クラッシャー」はなぜ生まれるのか? 〜『愛着障害』が教える、人間関係トラブルの深層〜
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 職
【パワハラ】テレビ朝日、ナスD大冒険TV打ち切りの真相とは?
テレビ朝日の「ナスD大冒険TV」が打ち切りとなり、それに伴い担当社員の処分が発表されました。このニュースは、テレビ業界にとって大きな衝撃です。視聴者からの支持を得ていた番組だけに、その突然の終了は多くのファンにとっても残念な知らせです。今後、テレビ朝日がどのような方針で新しい番組を立ち上げるのか、注目が集まります。
職場の人間関係を壊す『コミュニティ・クラッシャー』とは?看護師が知っておくべき特徴と対策
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 病
「逆パワハラ」が看護現場で急増!管理職を追い詰める新たなハラスメントとは?
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 部
顧客のIT統括部長が急に退職されることになって…。 社内のOAシステム(いわゆる情報システム)、FAシステム(工場の生産系システム)を一手に統括推進するやり手(少なくとも傍からはそう見えた)の責任者だけに、抜けた穴はどうする? 何よりもご本人の心中はいかばかりか? 食事をする機会をもらったので、この際だから、なにがあったのか突っ込んで聞いてみた。 辞める理由は? もしかして何かやらかした? いきなり地方工場への異動辞令がでた。複数の部下から不満や悲鳴が人事にあがっていて、〝マネジメントに問題あり〟との事らしい。 〝仕事は単に生活のためで、言われたことを粛々とこなせばいい〟と思っているメンバが多…
パワハラ要件がすべてそろって初めて「パワハラ」になる⁉ ~その1
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。「パワハラ」という略語がだいぶ世間に浸透してきましたが、実は正しく認識されていないところも、まだまだあ…
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。介護職のみなさま、利用者やそのご家族から大きな声で怒鳴られたご経験はあるでしょうか? ●カスタマーハ…
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。 昨今、注目をあびている「ハラスメント」ですが、12月26日に厚生労働省が、企業に対してカスタマーハラ…
1月のシフトが2024年12月23日に出来上がってきたわけですが・・・普段は210時間ほどある出勤時間が、2025年1月は180時間に減っている・・・嫌がらせというか、もはやパワハラだろコレ?収入が減る・・・副業始めなければ・・・生活できない・・・...
アネです。2024年大晦日の更新。スッキリしない内容で始まります。 『【本日のブログ更新④】噂が現実になる日』アネです。恐れていたことが現実となってしまい…
兵庫県知事選、17日に投開票稲村氏と失職斎藤氏が激戦斎藤元彦前知事(47)の失職に伴う兵庫県知事選が17日投開票される。立候補したのはいずれも無所属の7人で過去最多。元尼崎市長の新人稲村和美氏(52)と再選を目指す斎藤...gooニュース仕事が忙しく、同じ考えの皆様のリアル&ネット上での行動に追いついておらず、すでにこの選挙期間中に何らかの行動を起こされたすべての皆様に敬意を表します。冒頭のニュース記事にもありますように、問題の兵庫県知事選挙の投票日が明日となりました。兵庫県の有権者の皆様におかれましては、持たれておられる意志を明確に表されるためにも必ずや投票所に足をお運びになり投票箱に清き一票を投じられることを切にお願い申し上げます。そして、タイトルにも表させていただきましたとおり、パワーハラスメントの...さいとう元彦に毅然としてNOを!!
アネです。本日の更新はどうしようとうだうだしている間に寝落ちしてしまいました。タイトルもどれもこれもしっくりいかなくて改題に次ぐ改題です。内容変わりません。多…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「毎日残業+土日出勤+パワハラ上司」の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職してから、もうすぐ5年になります。 約半年休職したあと、職場復帰しました。 5年経っても、当時の様子は生々しく思い出します。 最近頭をよぎるのは、パワハラされて潰されるくらいなら、やられる前にやり返せたらどんなに良かったかということです。 そりゃもちろん、人として正しい生き方をしたい。 それは当然のことです。 しかしパワハラ被害者は、執拗なパワハラを受けてメンタルダウンして精神科に緊急避難するしかなかった。 病人になるしかなかった。 パワハラ被害…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「最近なにかにつけてすぐハラスメントだと言われるようになって、何かとやりにくくなった」 こういうことを言う人がよく見受けられます。 表立って言わなくても、腹のなかでは「何がハラスメントだ、面倒くさい」と思っている人が相当数いるはずです。 しかし、ただの嫌がらせ行為の域を超えた、犯罪レベルの事例が今でも後を絶ちません。 普通に考えたら犯罪レベルなのに、それが「会社内」や「学校内」だと事件にならないという不思議なことがたくさん起こっています。 元第一勧銀の銀行員で作家の江上剛さんの著書『会社という病』を読みました。 会社や人間組織の理不尽さ…
集団訴訟プラットフォームとは?既存の権力構造をひっくり返すと面白い
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日、気になること小ネタ集みたいな記事を書きまして、そのなかで、「集団訴訟ドットコムみたいな名前の、ハラスメントなどの不当行為を集団で訴えるサービスってあるのか?」というのがありました。 trrymtorrson.hatenablog.com ちょっと調べてみたところ、「集団訴訟プラットホーム」という括りで、いくつかのサービスがあることを発見しましたので、そのことについて書きます。 「現状を変えたい」 「理不尽な目にあったが、泣き寝入りしたくない」 僕も数年前にサイコパスなパワハラ上司に精神科送りにされ、その後数年間、被害者であるはずの…
東京都知事選挙の結果が出て一週間がたとうとしていますが、この一週間のメディアの報道を見ていると呆れの感情しか出てきません。【都知事選】蓮舫氏“2位にもなれず”日テレ出口調査(日本テレビ)2位はドコなんですか?石丸氏、蓮舫氏開票所別では…(NHK)都民が「仕分け」、蓮舫氏を3位◆知事・議会補選の分析(時事通信社)あと、タレントにも呆れました。東国原英夫氏の偽装友人発言や特に時々まともな風刺をするデーブ・スペクター氏のX(旧Twitter)のポストには愕然としました。蓮舫がテレビ司会者に転身→ヒステリーチャンネル—デーブ・スペクター(@dave_spector)July12,2024ろくに選挙の論評などをせずに、単に人の「悪口」や「人格否定」の低俗な物言いを下劣にやっているだけ。こんな日本の社会に暗澹たる気持...ハラスメント天国、ニッポン。
〇〇ハラスメント、言ったもん勝ち…みたいな解釈は間違っているんじゃないか⁉
以前のこと、エレベータに乗り合わせた同僚の女性に、おもわず「今日も綺麗ですね(本当にそう思ったので)」と声をかけたら、一緒にいた同僚の男性に「あっ、セクハラ!」と言われた。理由を聞いたら、「ほかに乗り合わせた女性が〝嫌な思い〟するかもしれないから」だと⁉ 「なんでオメーが代弁してる? それともオメーが今〝嫌な思い〟でもしたのか?」、「そもそも、その解釈は正しいのか?」 セクハラ、パワハラ、モラハラ、マタハラなど、さまざまなハラスメントが問題となるたびに、「自分の意図ではなく、相手が不快に感じたらハラスメント…」みたいな報道がなされるし、昔受けた、社員教育でも講師は同じようなニュアンスの説明だっ…
どっぷり昭和人間にとっては今の時代ってきちんとし過ぎて息が詰まるわ(-_-;)ポイ捨て、立ちション、歩きタバコなんて当たり前の世の中で育ったのだから・・車もシートベルトしなくて良かったのよ。ミニバイクはヘルメットナシが当たり前?パッソル?ラッタタだったかしら?
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
インターネット上の地図サービス「グーグルマップ」に投稿された不当な口コミが削除されず利益が侵害されたとして、全国の医師や歯科医師ら計63人が18日、運営する米IT大手グーグルに計約140万円の損害賠償を求め、東京地裁に集団提訴した。 引用:口コミで「利益侵害」、Googleを提訴 医師ら63人 - 日本経済新聞 (nikkei.com) 不当な口コミを書き込むのはよくないことだと思うし、グーグルはこれを放置すべきではないと思います でも、書き込まれた口コミが正当か、不当か、どう判断するんでしょう。 無理な気がします。 解決策は口コミ自体をなくすしかない。 それに、訴えをおこしたのが「医者」って…
みかおば もうそれは逆ハラやん 仕事場で若い人達に、パワハラって思われたらって注意出来ず。言いたい事はいっぱいあるのに。 もうこれは、『パワハラしないで』を武器とした、おばさんには逆ハラスメントじゃないかと思っている。 注)賛否両論。そう、
今日の◆diamondは、 IQを高めて「自分がしたいこと」にフォーカスしよう です。 IQを高めるトレーニング 手順1 目に入る一つ一つの抽象度を上げていく 自然界に身を置くと、空、土、山、海、川、草、木、コオロギ、犬、猫など様々なものが目に飛び込んできます。 例えば、 杉の木なら、木→植物→生物。
6つの分類別 上司のパワハラ対策 私は、6つ全てのパワハラを受けてきました。 そんな私でも、現在は乗り切った感があります。 あなたには、どうやって乗り切ったのか? まず、相手があなたのことをどう思っているか? 「耳が痛い」「心が苦しい」と感じてしまうかもしれません。
なぜ、奴隷になるなと口を酸っぱくして言うのかというと奴隷が1番幸せであることは間違いないからなんです。 自分で何も考えずに、社会の思惑通りに生きるならそれほど、楽なことはありません。 しかし、そうなると社会に操られます。 ほとんどの人間が、社会や他者にダマされた状態のままそうとは気が付かず、「自分の夢や幸せとは・・・
私は、痩せ我慢をして痛くないフリをして「手術は考えます・・・薬だけ下さい。」と言いました。奇跡的に薬だけで完治出来ました。そんな私でも、現在は乗り切った感があります。そうなれたのは、色んな本を読んで勉強するようになった事にプラスα こんな私でも、シェアできることがあれば良いなぁと思っています。よろしくお願いします。
【ケース4】後輩の仕事ぶりにイライラ。 指導しても全然改善しない!一生懸命に教えても、ダラダラ仕事をしてたり・・・経験も浅いのになんか?テクニックを覚えたのか教えたことをしなかったり・・・ずーーーと最初の頃と殆ど同じで進歩していなかったり・・・。イライラが限界を越えそうな時がありますよね?やはり、コーチングを採用・・・
傲慢な上司に殺されそうな体験をしました。堂々とみんなの前で、「お前はバカかよ!」「こんなのも解らないのか?」「いい加減にしろよ!」「本当に・・・ぶん殴ってやろうか!!!」「なんで〇〇しなかったんだ!説明しろよ!」など・・・・・・・・・・・・・・・・。説明すると、「言い訳をするな!!!」私は何を言われても「…
なりたい自分になるためには、社会的洗脳から自由になることです。 人間は、嫌でも長く付き合っている人の影響をうけてしまいます。 どういうことかというと、例えば、 子供で幼い頃は親の言うことが絶対だと信じてしまっています。 両親がコーヒーが好きなら、その影響を絶対に受けるのでコーヒーが好
今日の◆diamondは、現在の状況を超えたゴール設定が自分を変えるです。それは、ホメオスタシス(現状を維持する機能があります)が「これなら、普段通りのことを続けていればそのうち目標は達成できる」と思ってしまうんです。想像してください。黄色いレモンで少し冷たいレモンです。「ガブっとかじって下さい!」よだれがダラダ・・・
ホメオスタシスの働きは、物凄い強烈です。私は、小学生の頃は給食費が払えないぐらいの貧しい家庭でした。毎日のように納豆が出るので「納豆が大嫌い」になってしまいました。それを、「納豆は大好き」に変えることは物凄い強烈なことです。そこで、納豆を大好きに変える方法があります。 それは、嫌でも納豆しか食べる物がなければ食べ・・・
しかし、夜ご飯を食べている人が三週間以上、お金の節約のために毎日夜ご飯を食べないようになりました。 すると、夜ご飯を食べなくても苦痛じゃなくなります。 これが習慣です。 1,2週間は不安や苦痛を感じて当然です。 しかし、日に日に不安や苦痛が薄れていき、逆にそこが居心地のよい場所になります。
つまり、何も考えなくなるんです。 つまり、奴隷じゃないですか?「これはこれ!」「あれはあれ!」「あっちむけ!」「こっちむけ!」何も考えられなくなることに、あなたが気付いてください。「じゃ、どうすれば気付くの?」それは、そんな奴隷のエリートの低い視点より、高い視点で考えてみることす。すると、簡単に気付きます。また、・・・
内部表現を変える 内部表現とは、今あなたがブログを見ている現実世界と、映画や夢を見て寝ている世界は同じ内部表現です。 つまり、脳と心が認識すればそれが内部表現です。 そして、スケールのドでかいスターウォーズの映画を観たり、ドでかい夢を妄想してウトウトしている世界も内部表現です。 内部表現は物凄くて壮大に大きいです。
「あなたはどんな人ですか?自分を紹介してください!」 すると、「私は、日本人で」、「三人兄弟で」、「○○の会社で働いていて」・・・ 自分を説明するには、何かとの関係がないと自分を説明できません。 ちなみに、お釈迦様はこの事を「縁起(えんぎ)」と名付けました。 つまり、自分を変えたければ関係を変えるんです!
例えば、自分を変えたい理由は?と聞かれれば、 「仕事ができないと上司に言われた」 「気が弱くて、人とうまく話せない」 などなど・・・・・ それは、他人というフィルターを通した自分。 一般社会の価値観のフィルターを通した自分ですよね? これが、「ある」と思っている「自分はこういう人だよ」「自分はいる」という真実です。
突然こんな話から始まります・・・ バーで一人飲んでいるときれいな女性が近づいてきて、「お酒をおごらせて」と言われ飲んだ後記憶を失う。 気が付くと氷がたくさん入ったお風呂にいれられ、メモ書きには「腎臓を取りました」みたいなないようの話です。 その後、 政治家の演説や小学生で勉強していた国語の昔の物語みたい・・・
相当な酔っ払いの話は何を言っても信用性が薄くなる こんばんは、takayuです。 フィリピンパブのぼったくり事件でそういえば土曜日は、臨時出勤だったんですが警察に朝方の五時近くまでいたのと、ショックのあまり始めて仕事を休んでしまいました。( ´∀` ) 今日は、月曜の祭日でまた、臨時出勤で仕事行って ...
そこで、絶望的な事件が起こりました。 財布に二万ぐらいあったのですが・・・。 お酒が抜けている今の状態なら解るんですが・・・。 自分は、お酒を飲むとスイッチが入ってお金を全部使ってしまいます。財布が空になり、コンビニでお金を全額10万円を下ろしました。そして、気が付いたらお札がありませんでした。 「全部お金払ったよ」
憧れの教える 瞑想法 ステップ1 今の収入と貯金額が十分の一になった事を瞑想してみる。 ステップ2 今の収入と貯金額が100倍になった事を瞑想してみる。 ステップ3 自分が今の総理大臣になった事を瞑想してみる。 ステップ4 神様になったことを瞑想してみる。 です。
今日の◆diamondは、 考えるのがイヤだから行動してしまう です。 どういう事かと言うと、よく人はブルーな気持ちのなったり、ネガティブな考えになって、そしてその感情から抜け出せない時ありますよね? 何でもいいから行動してしまえば、考えなくて済みますよね? それか、寝るです(笑)
実は、私の貯金額は35万円です。 お給料をもらってから2,3週間もたっていないのにそこから、なんと20万円近くお金を使ってしまいました。 コツコツ、貯めてきたなけなしのお金です。( ノД`)シクシク… 一人で、キャバクラに行って使ってしまいました。( ノД`)シクシク… 昔、ごく、たまに、仕事の仲間や先輩たちと・・・
面倒に巻き込まれていて やっと出口が見えてきたら もう3月になってました。 出来事を書きしるしたいですが 具体を書けば身バレは必須。 交渉に不利益となるのでここは我慢。 ほとぼりがさめたら書いちゃおうと 目論んでおります。 世の中には『出るとこでるっ!』って はったりのヤカラが多く 世知辛い世の中ではありますが 実際、多くの方はどこへも出ません。 脅すだけだったり泣き寝入りなんですね。 わたしは少し違います。 出ないだろう?さからわないな となめられることが続いて ん?限界超えたね^^って時点で 証拠の確保始めます。 時系列のフォーマットも作ります。 すると心理的余裕が拡大して 寛容になり時間…
3連休は実家に帰るため予約投稿するつもりができてませんでした。。。今実家でスマホから投稿しています。今週はパワハラ上司が出張だったため、全く顔を合わせることがなくて穏やかに過ごせました。今年に入って特に毎日緊張しながら仕事していたので、本来ならこういう穏やかさの中で働けるはずなのにと哀しくなります。今週みたいな毎日なら辞めなくてすむのにと考えても仕方ないことばかり考えてしまいます。先日送った2社への履歴書ですが、立て続けに不採用でした。書類で落ちるなんて、今までならめったにありませんでした。正社員への応募だったので50代にはハードルが高かったのかもしれませんが、そのほかの条件はクリアできていたつもりなので面接にも呼ばれなかったことはショックです。このままどこにも採用されなかっらた・・と思うと不安で仕方ない...不採用が続く現実