メインカテゴリーを選択しなおす
#カスタマーハラスメント
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カスタマーハラスメント」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
病院の賃上げ率はわずか2.41%…医療従事者が報われる時代はくるのか? 副業・起業の時代にシフトする看護師たち
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看
2025/06/17 15:08
カスタマーハラスメント
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【第5回】カスハラを受けた介護職のあなたへ|心を守るために今すぐできるセルフケア
1.はじめに|“耐える”だけでは、心が壊れてしまう 介護の現場で、利用者やご家族から理不尽な言動を受けた経験はありませんか? 「お前なんか二度と来るな」 「言…
2025/06/03 21:56
1.はじめに|“耐える”だけでは、心が壊れてしまう 介護の現場で、利用者やご家族から理不尽な言動を受けた経験はありませんか? • 「お前なんか二度と来るな」 • 「言われた通りに動け、使えないな」 • 「やって当たり前だろ、金を払ってるんだぞ」 言葉の刃は目に見えません。けれど、心に刺さるその痛みは、時として身体の不調や自己否定感となってあらわれます。これは、職業性ストレスによるものです。 これまでの記事では、カスハラへの対応法や職場としての備えを紹介してきましたが、今回は「あなた自身の心を守る」ことに焦点を当てます。 どうかこの記事を、安心してお読みください。 ・・・・・・・・
2025/06/03 21:54
業種別カスタマーハラスメント対策の取組支援🙋♀️
カスタマーハラスメントについては4月に東京都の防止条例が施行され、また国会でも対策措置の義務化を定める法案の議論が行われています。カスタマーハラスメントの問題が大きくなる中、厚生労働省では企業の取組を支援するために企業マニュアルや研修動画等をホームページに公開しました。以下ではその内容をとり上げます。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/news_contents_8769.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方なお歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9...業種別カスタマーハラスメント対策の取組支援🙋♀️
2025/05/28 06:34
介護現場で急増するカスタマーハラスメント――あなたの職場は大丈夫ですか?
こんにちは、ベラガイア17 人材開発総合研究所の梅沢佳裕です。 介護現場で働く看護・介護職員やケアマネジャーに対する「カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)」が深刻な社会問題となっています。暴言、理不尽な要求、人格否定――これらの行為は、現場の人間関係や職員の心をむしばみ、離職やサービス低下にも直結します。 2025(令和7)年4月に東京都が「東京都介護職員カスタマー・ハラスメント総合相談窓口」を設置し、行政レベルでの対応が始まりました(出典:東京都福祉保健局)。 介護職員カスタマ-・ハラスメント総合相談窓口 4月 都庁総合ホームページ 令和
2025/05/25 19:30
【介護のカスハラ】<第4回>介護職のためのカスハラ防止策|職場全体でできる予防と現場での具体アクションとは?
皆さん、こんにちは ベラガイア17 人材開発総合研究所の梅沢佳裕です。 1・はじめに|「カスハラは防げる」という視点を持とう これまでの記事で、カスタマーハラスメント(カスハラ)の実態や初動対応についてご紹介してきました。 ただ、いくら職員が頑張っても、「職場全体」がハラスメントに対して無関心であれば、被害は繰り返され、職員の心はすり減ってしまいます。 重要なのは、“現場個人の努力”に頼らず、組織としてハラスメントを未然に防ぐしくみをつくることです。 本記事では、カスハラを未然に防ぐための「制度」「契約」「チーム連携」の観点から、実践
2025/05/25 19:29
こんにちは、ベラガイア17 人材開発総合研究所の梅沢佳裕です。 介護現場で働く看護・介護職員やケアマネジャーに対する「カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)…
2025/05/25 19:27
【第4回】介護職のためのカスハラ防止策|職場全体でできる予防と現場での具体アクション?
皆さん、こんにちはベラガイア17 人材開発総合研究所の梅沢佳裕です。 1・はじめに|「カスハラは防げる」という視点を持とうこれまでの記事で、カスタマーハラス…
2025/05/25 19:26
医療現場でのカスハラ対策とは?弁護士講師から学んだ実践的な対応法
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ カ
2025/05/24 11:11
【介護現場のカスハラ】<第3回>介護職がカスハラを受けたら?初動対応・記録・相談のベストなタイミングとは?
皆さま、こんにちは。 ベラガイア17 人材開発総合研究所 代表の梅沢佳裕です。 1.はじめに|「我慢しない」が新しい常識 介護現場でのカスタマーハラスメント(カスハラ)は、怒鳴る、暴言、過剰な要求など、日常の業務を妨げ、職員の心を追い詰める深刻な問題です。 一般企業ではすでに多くの事業所等がカスハラ対策に乗り出していますが、介護サービス事業所では、利用者や家族にカスハラと割り切って対応して本当に良いのだろうか?っとの心配も…。 いざ自分がカスハラを受けたとき、こう思っていませんか? 「本当に言い返していいの?」 「どこまで記録すれば
2025/05/11 06:58
【第3回】介護職がカスハラを受けたら?初動対応・記録・相談のベストなタイミングとは?
皆さま、こんにちは。ベラガイア17 人材開発総合研究所 代表の梅沢佳裕です。 1.はじめに|「我慢しない」が新しい常識介護現場でのカスタマーハラスメント(カ…
2025/05/11 06:57
【介護のカスハラ】第2回:介護現場でカスハラが多い理由|なぜ理不尽なクレームや暴言が起きやすいの
皆さま、こんにちはベラガイア17 の梅沢です。 1.はじめに~「なぜこんな理不尽が?」の正体を探る 介護の現場で働く職員から、こんな声をよく耳にします。 「…
2025/05/11 06:56
【介護のカスハラ】第2回:介護現場でカスハラが多い理由|なぜ理不尽なクレームや暴言が起きやすいのか?
皆さま、こんにちは ベラガイア17 の梅沢です。 1.はじめに~「なぜこんな理不尽が?」の正体を探る 介護の現場で働く職員から、こんな声をよく耳にします。 「契約で決まっていること以外をしつこく求められる…」 「“やって当然”という態度で怒鳴られた…」 「こちらの説明を全く聞いてもらえない…」 これらの背景には、「介護サービス=お客様サービス」という誤解や、制度への理解不足、そして介護職の“立場の弱さ”が存在しています。 今回の記事では、介護現場でカスハラが起きやすい「構造的な要
2025/05/11 06:54
【第1回】介護現場のカスハラ事例|利用者や家族からの暴言・強い口調(脅し)にどう向き合う?介護職の心を守る対策
皆さま、こんにちは ベラガイア17 の梅沢です。 1.はじめに|介護職を悩ませる「カスハラ」とは? 近年、介護現場で急増しているのが「カスタマーハラスメント」、いわゆる“カスハラ”です。 これは、利用者やその家族など、サービスの受け手からの不当な要求や暴言、暴力などを受ける行為を指します。 「介護はサービス業だ」といわれる一方、介護保険制度には法律や基準があり、利用者の「顧客意識」が強すぎると、その境界を越えた要求が発生します。 介護職は感情労働であり、ただでさえ心身に負担がかかりやすい職種。そこにハラスメントが加わると、職員の心が折れ、離職に至る
2025/05/04 05:55
大阪・関西万博会場で警備員に土下座強要か!?って話し。
見るに耐えない映像だ・・・。 利用客と見られる男性が、男性警備員に「土下座しろ!」と強要したという。 男性は大声で叫び、警備員は土下座をして謝罪。 映像を見る限りでは、どういった経緯があったかは不
2025/04/24 00:02
介護現場におけるカスタマーハラスメントとは?対策や事例をわかりやすく解説!
皆さんこんにちは!ロマです! こんにちは!ロマ子です!今日は何について勉強していくのかな? 今日は『介護施設におけるカスタマーハラスメントとは?』です! とても気になりますね!考えるいい機会ですね! では皆さんで一緒に勉強しましょう! 最近、世間でよく耳にする「カスタマーハラスメント(カスハラ)」という言葉。これは、利用者やその家族から介護スタッフが受ける不適切な行為や言動を指します。実際に、介護現場でスタッフがどのようなハラスメントに悩まされているのか、どんな事例が発生しているのか、そしてそれにどう対応すべきかを具体的にご紹介したいと思います。 介護の現場で働いている方、もしくはこれから介護…
2025/02/11 19:07
パワハラ要件がすべてそろって初めて「パワハラ」になる⁉ ~その1
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。「パワハラ」という略語がだいぶ世間に浸透してきましたが、実は正しく認識されていないところも、まだまだあ…
2025/01/19 14:55
カスハラ親父!!
怒りをコントロール出来ない親父は嫌われる!?
2025/01/13 17:10
カスハラ対策を企業に義務付け~介護事業者も!
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。介護職のみなさま、利用者やそのご家族から大きな声で怒鳴られたご経験はあるでしょうか? ●カスタマーハ…
2025/01/08 22:25
在宅医療・介護の「カスハラ防止」訴え 従事者の4割近くが経験 県が開設した相談窓口の活用を 福岡
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です。福岡市で25日、在宅医療や介護現場でのカスタマーハラスメントの防止を呼びかけるキャンペーンが行われました。 「在宅医療・在宅介護の暴力・ハラスメント対策に、ご協力をお願いします。」 25日午前、福岡市博多区のJR博多駅前広場では、医療や介護の従事者などおよそ20人が、カスタマーハラスメント防止を呼びかけるチラシを配りました。 福岡県が2023年3月に行った調査で…
2025/01/06 19:56
厚生労働省が企業へカスタマーハラスメント対策を義務付け
皆さん、こんにちは。人材開発アドバイザーの梅沢佳裕です。 昨今、注目をあびている「ハラスメント」ですが、12月26日に厚生労働省が、企業に対してカスタマーハラ…
2025/01/04 10:18
カスタマーハラスメントへの対処は会社の義務
今年10月4日、東京都では、全国初となる「カスタマーハラスメント防止条例」が制定され、令和7年4月1日から施行されることとなった。【参考】東京都産業労働...
2024/12/13 10:10
どうしても許せないカスタマーハラスメント(カスハラ)罰則は?
どうしても許せないカスタマーハラスメント(カスハラ)罰則は? ケセラセラ お客様 カスタマーハラスメントとは? カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客がサービス提供者や従業員に対して理不
2024/11/20 21:33
BtoBマーケティングに必要な情報をご紹介97!
マーケティングにはさまざまな知識が必要です。 少数精鋭でビジネスを進めなければならない中堅・小規模企業に所属す
2024/11/09 23:17
初のカスタマーハラスメント防止条例の施行に思う・カスハラは何も解決しないからやめるべき
東京都で初のカスタマーハラスメント防止条例が施行されるそうです。コールセンターで働いている長女の話を聞いていると、早くカスハラは悪いことだと知られて欲しいです。サービスを提供する側と受ける側は本来平等です。カスハラをすることは自分の首を締めることだと思います。顧客は大声で怒鳴っても何も解決しないのだと、知るべきです。
2024/10/05 10:56
BtoBマーケティングに必要な情報をご紹介90!
2024/09/25 15:10
司法書士は苦情に注意!苦情のパターンと対応方法をご紹介!
現代のビジネス全般において、苦情に的確に対応することの重要性が高まっています。今の顧客は、商品やサービスを購入
2024/09/20 14:09
ローソン、「カスハラに対する基本方針」を制定。カスハラの対象となる行為を例示
ローソンが、「ローソングループ カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定したことを2024年8月9日(金)に発表しました。 カスハラの対象となる行為を例示 今回制定されたカスタマーハラスメント(カスハラ)に対す […]
2024/08/20 17:00
どの業種・ビジネスでも理解しておきたい!「カスハラ」と「クレーム」の違いとは!?
近年、社会問題になっていて業種問わずどの企業も直面し得る問題と言える「カスタマーハラスメント(カスハラ)」。
2024/08/05 16:53
注目が高まるカスタマーハラスメント対策🙋♀️
経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。最近注目が高まるカスタマーハラスメント対策についてとり上げます。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/q_and_a.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/announce_13549.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇社会保険労務士法人オフィスりあんHP・FB👇https://www.ykroumu.com/h...注目が高まるカスタマーハラスメント対策🙋♀️
2024/08/05 07:14
ボーダーライン
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 役所や病院、スーパー,飲食店で理不尽だと感じ…
2024/07/28 20:58
【感想あり】「皮脂ベットリのスマホ」「待ち受けが卑猥な画像」携帯ショップ店員が“多すぎる迷惑客”に辟易|Infoseekニュース
「皮脂ベットリのスマホ」「待ち受けが卑猥な画像」携帯ショップ店員が“多すぎる迷惑客”に辟易|Infoseekニュースカスタマーハラスメント、通称カスハラの増加が社会問題化している。厚生労働省は対策を強化するため
2024/07/15 00:01
〇〇ハラスメント、言ったもん勝ち…みたいな解釈は間違っているんじゃないか⁉
以前のこと、エレベータに乗り合わせた同僚の女性に、おもわず「今日も綺麗ですね(本当にそう思ったので)」と声をかけたら、一緒にいた同僚の男性に「あっ、セクハラ!」と言われた。理由を聞いたら、「ほかに乗り合わせた女性が〝嫌な思い〟するかもしれないから」だと⁉ 「なんでオメーが代弁してる? それともオメーが今〝嫌な思い〟でもしたのか?」、「そもそも、その解釈は正しいのか?」 セクハラ、パワハラ、モラハラ、マタハラなど、さまざまなハラスメントが問題となるたびに、「自分の意図ではなく、相手が不快に感じたらハラスメント…」みたいな報道がなされるし、昔受けた、社員教育でも講師は同じようなニュアンスの説明だっ…
2024/07/12 11:02
経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最近注目が高まるカスタマーハラスメント対策についてとり上げます。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/q_and_a.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/announce_13549.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇社会保険労務士法人オフィスりあんHP・FB👇https://www.ykroumu.c...注目が高まるカスタマーハラスメント対策🙋♀️
2024/07/11 07:59
【許せない!!】息子が受けたカスハラ!!
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
2024/06/28 08:37
歳をとるほどに優しくなりたい
(↑↓3月13日に種まきした「カラフル大根」。いつ収穫していいのかがわかりにくく、これまでそのままにしてましたら、花が咲き始めたんです。そこで、一度抜いてみましたら・・・・。何も大根らしきものはできていませんでした・・・。どういうこと??)最近「カスハラ」という言葉をよく聞きます。顧客が企業やその企業に所属する個人に対して理不尽なクレーム・言動をすることを言います。こういう言葉や、話題が巷で聞かれるようになったから、余計に気がつくようになったのかもしれませんが・・・。個人的にもここ半年ほどで数回のカスハラっぽいのを目撃しました。大きな声で叱責する、差別的な言動をする、ネチネチ同じことを言い続ける、そんな人が目につくのです。実際は年代層も男女にもばらつきがあるのかもしれません。でも、残念ながらわたしが目撃し...歳をとるほどに優しくなりたい
2024/06/18 19:28
カスハラ対策で企業義務化へ(マナーの大切さ!人にやさしく)
世の中には色んな人がいますからね~
2024/06/16 11:09
ローソン、名札に“実名”ではなくアルファベット表記を可能に。一例として「たなか」さんは「クルー TK」表記。カスハラ(カスタマーハラスメント)対策の一環
コンビニの大手のローソンが、店舗従業員が着用する名札の表示内容を2024年6月4日(火)から見直し。名札に表示する従業員の名前を実名ではなくアルファベットによる任意の文字やイニシャルで表記できるように変更したそうです。 […]
2024/06/06 21:30
自慢ブログとハラスメントは五十歩百歩
どっぷり昭和人間にとっては今の時代ってきちんとし過ぎて息が詰まるわ(-_-;)ポイ捨て、立ちション、歩きタバコなんて当たり前の世の中で育ったのだから・・車もシートベルトしなくて良かったのよ。ミニバイクはヘルメットナシが当たり前?パッソル?ラッタタだったかしら?
2024/06/04 08:41
【お客様は神様です】 「カスタマーハラスメント」防止へポスター作成
リンク:流通3団体/カスハラ防止へポスター作成カスタマーハラスメント防止のためのポスターが作られたそうで。もんのすげーAIくさいと思ったら、ちゃんと画像生成AIで作ったと上記記事に書いてありました。それはそれでいいのだけれど、もうちょいクオリティを…(背景の緑のもじゃもじゃ、なんやねん)今の仕事は接客業じゃないですが、学生の頃、某数字のアイス屋さんで3年もバイトしていたので、ちょっとは接客経験はありま...
2024/05/29 16:01
ワイヤレスイヤホンデビューしよう!! 2024年おすすめイヤホン・ヘッドホン 8選
時代は4ブランド時代に!バリエーション豊富なソニー 2023年はapple SONY BOSEやテクニクス 4強が高い支持を集めましたが2024年はどうなるのでしょうか? Air pods pro 第二世代 MQD83J/A アップル 耳からうどんでお馴染みのアップルのイヤホン。 アクティブノイズキャンセリング性能は前モデル比の約2倍に、外部音取り込み機能も大幅にアップグレードされている。 没入感の高い空間オーディオによりリスニング体験や直接的な操作、加えて追加されたZSサイズイヤーチップの装着感も好評で年間を通じて安定した人気をキープ CHECK 価格:37,361円 ノイズキャンセリング:…
2024/05/27 02:17
待つという行為に対する忍耐力が低下しているのかな?
コメダの人気メニュー シロノワール お昼休みにコメダに行った。 私はひとりで食べ物屋に行くのは苦手だが マックとコメダはOKなのだ。 温かいデニッシュパンの上に たっぷりのソフトクリームとシロップを
2024/05/20 12:14
カスタマーハラスメント。嫌な言葉ですが、現実には多い。 お客さまは神様です?そんなわけありません。その言葉を初めて発した三波春夫さんの話を、みなさんググルると直ぐに理解できます(笑) 顧客の要望、ニーズに応える。この姿勢は、継続すべきだし、例えば、顧客クレ
2024/05/20 06:13
【メンタルヘルステック】ソフトバンクがカスハラ電話をやわらかい声に
2024/05/17 06:53
相手の立場になって
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ゴールデンウィーク中の宿泊施設や飲食店へのカ…
2024/05/05 08:12
JR東日本がカスハラへの対応について驚きの発表!鉄道会社のカスハラ事情
今注目が高まってるカスハラについてJR東日本が新たな方針を発表しました。元運転士が私見も含めて詳細を解説しています。
2024/04/26 23:48
看護の時間
ある日、仲間が言いました。 「看護は楽しいんだけど。いくらでもできるんだけど。それ以外がね…。」私たちが向かおうとしている利用者様のご家族…。 ハラスメントの人なんです。
2024/03/16 00:30
カスハラでない②
次回の予約先の電話番号やら 予約に関するカードをたくさん頂いて 攻防戦を終えた。 このことが原因かどうか その日の夜 乱暴な男に絡まれた挙げ句に 蹴られる夢を見た。 持っていた雑誌を丸めて叩き返そうとしたけど 力が入らなくて 「いかん!やり返したらまずいな。 警察に電話しよう!」と。 しかし何度トライしてもスマホ上に このマークが出てこない! どんなにやっても、やっても 再起動もしてもだめ やり方を忘れたわけではないのに 苦しくて、苦しくて 普段ならこの辺りで「夢だ」と気がつくのだが やっても、やっても駄目で この日は苦しむだけ苦しんで 目が覚めた。 予約の日に時間より少し早く眼科に着いた。 …
2024/03/15 22:02
カスハラでない①
「カスタマーハラスメント(カスハラ)」とは、 顧客が企業に対して 理不尽なクレーム・言動をすることを言うらしい。 不注意により片目のコンタクトレンズを 無くしてしまった。 無人島に一つだけ何を持っていくかと問われると 「コンタクトレンズ」と答えるくらい 必需品である。 すぐに眼科に行こうと思ったら 土曜の午後は休診とのこと。 以前はやっていたのに・・・ これも働き方改革か 仕方なく月曜の午前中に半休を取得して 眼科に向かった。 開口一番 「予約をしていないと3〜5時間待ってもらうのは 当たり前!!」的な説明を受けた。 いいだろう。どうせ午前中は休みだ。 次にまた別の看護師に同じ説明を受けた。 …
2024/03/13 22:22
ハラスメント
昨日は、ケア中にプライベートな事を聞いて来て、私のモチベーションを下げる方の話でした。中には、それでは済まない「セクハラ」「パワハラ」のようなカスタマーハラスメントが発生することがあるのです…。
2024/03/13 00:37
次のページへ
ブログ村 51件~100件