メインカテゴリーを選択しなおす
【第18節】 vs鹿島アントラーズ 首位相手に怒涛の3ゴール!現地お祭り騒ぎ!!
⚽️🏟️2025/05/25 sun 【第18節】横浜F・マリノス 3-1 鹿島アントラーズ@日産スタジアム勝った!!長かったよー😭本日は鹿島アントラーズ…
シンプルさこそ勝利の秘訣〜【J1第18節】横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ観戦記
戦前には大敗を喫することも考えられたが、やってみなければ分からないよね。必ずしも強いチームが勝つとは限らないのがサッカーの醍醐味。マリノスはそのことを存分に体現してくれた。相手の強みをぶっ潰す鹿島の強みの一つといえば鈴木優磨選手の存在であり
【横浜F・マリノス】一枚の写真が物語るF・マリノスの素敵な仲間たち
リラックス〜F・マリノスの公式から示された何気ない4枚の写真。それぞれからは、大会用の写真撮影を前にしばしくつろぐ雰囲気が伝わる。どれも最高のショットだが、私がひときわ目を引いたのが、左上にある松原選手と宮市選手の一枚だ。浦和戦の怪我から復
⚽️🏟️2025/02/26 wed横浜F・マリノス 0-0 横浜FC@日産スタジアム入場者数 17115人あーーーん、ゴールが遠いよー🥺そろそろPKじゃ…
もう少し辛抱しろ!判断するには早すぎる〜【J1第4節】横浜F・マリノスvs湘南ベルマーレ観戦記
最高の天気。ピッチの緑は目に鮮やかであり、ゴール裏のトリコロールは相変わらず美しい。今節こそ勝点3獲得を期待したが、現実はこの日の陽気のように優しくはなかった。ここでは、2025年3月1日(土)に日産スタジアムで行われたJ1第4節「横浜F・
⚽️うえぇぇぇーーーぃい!!来たよ来たよー初の背番号入りのマリノスユニ2025ホーム用👕襟付きあんま持ってないから新鮮〜✨今年、襟付きユニは横浜F・マリノスの…
F・マリノス随一の人気者vs新加入した荒武者との静かで熱い争い
鈴木選手の加入により、左ウイングバックのポジション争いが熾烈だ。これまで左に君臨してきた永戸選手でさえ、ポジションを奪われなねない。それでも、切磋琢磨し合いながら技術を磨き、お互いを高め合っている新しい風を吹かせろ「F・マリノスらしくないな
【横浜F・マリノス】待ってました!F・マリノスの人気選手3名が契約へ
年が明けた2025年1月6日(月)、永戸勝也選手と宮市亮選手が契約に合意しました。人気者2名がなかなか契約に至らず、ヤキモキさせられたマリサポも少なくなかったのではないでしょうか。合わせて、甲府に期限付き移籍していた木村卓斗選手が復帰。あと
ロペスにボールを集めろ!!〜【J1第29節】ジュビロ磐田vs横浜F・マリノス観戦記
チームがリーグ2連勝を飾るとともに、ロペス選手がハットトリックを達成して得点王ランキングトップに躍り出ました。ここでは、2024年11月16日(土)にヤマハスタジアムで行われたJ1第29節「ジュビロ磐田vs横浜F・マリノス戦」プレビューを記
とにかく勝利あるのみ〜【ルヴァン杯 PR準決勝第1戦】横浜F・マリノスvs名古屋グランパス戦プレビュー
先日柏戦を戦ったと思ったら、次はルヴァンカップが待ち受けています。我々サポーターにとっては、より多くの試合が楽しめるため、ある意味過密日程は歓迎ではありますが、選手たちにとっては過酷な日々が続くことになりますね。それでも、プロである以上結果
第32節 vsFC東京 先制するもカウンターやられまくりで敗戦
⚽️🏟️2024/09/28 sat第32節横浜F・マリノス 1-3 FC東京@日産スタジアム負けました🥺前半5分、早々にロペスが決めた時が今日のボルテー…
過酷な状況下でもスタイルを貫いた!〜【J1第30節】横浜F・マリノスvs京都サンガF.C.観戦記
F・マリノスが負けた後のブログ作成はいつも憂鬱です。しかし、昨日は過酷な状況下にもかかわらず、最後までF・マリノスらしさを貫き通すことができました。残念ながら試合には敗れはしたものの、そんな選手たちを誇らしく思います。ここでは、2024年9
攻撃力対決なら我がクラブに勝るモノなし〜【J1第30節】横浜F・マリノスvs京都サンガF.C.戦プレビュー
攻撃力が魅力である「矛対矛」の好調クラブ同士の対戦です。F・マリノスにとって京都は比較的良いイメージがありますが、このところのアウェイ戦では苦戦を強いられたり、最近の京都は好調を維持していたりするので油断は禁物です。できれば、自慢の攻撃力に
【横浜F・マリノス】2024夏の移籍が終了。加入は西村選手、ジャン選手、本間選手の3名にとどまる
第2登録期間が終了し、この夏のF・マリノスの加入は西村選手、ジャン選手、本間選手の3名にとどまりました。一方、OUTは吉田選手、吉尾選手、實藤選手、植田選手、ナム選手、村上選手の6名となり、全体では3人マイナスになっています。リーグ戦は残り
本当の力を証明できる試合〜【J1第28節】横浜F・マリノスvsC大阪戦プレビュー
2011年を最後に、リーグ戦ではアウェイで勝利できていない相手のC大阪。近頃では、アウェイでも引き分けに持ち込めたり、ホームでは勝利できたりして、かつての苦手意識が徐々に払拭されつつあります。今回の試合では、その苦手意識にピリオドを打つため
ロペスだ!西村だ!畠中だ!〜【J1第27節】川崎フロンターレvs横浜F・マリノス観戦記
蒸し暑い夜でした。それでも、その蒸し暑さを忘れさせる内容で、横浜F・マリノスが川崎フロンターレを1-3で勝利。さらに、畠中選手や永戸選手が復帰し、山根選手がフル出場するなど、F・マリノスにとって今後の更なる強さを予感させる一戦でした。ここで
高校野球と横浜F・マリノス第27節とベイスターズばっか観てた日
⚽️⚾️高校野球が始まってからほとんどTVつけっぱなし😂毎日毎日球児たちの試合が胸熱で凄すぎる息の詰まるようなハラハラな展開も今大会すごく多くてもう大会もあと…
上位進出へプライドを賭けた一戦〜【J1第27節】川崎フロンターレvs横浜F・マリノス戦プレビュー
プライドとプライドがぶつかる大事な一戦。監督交代後のF・マリノスには「強いマリノス」が戻りつつあり、現在3連勝中の川崎には復調の兆しが見えてきた印象です。しかし、懸念材料として、今節喜田選手が出場停止のほか、前節怪我で途中交代した松原選手の
ピッチがグレー色にかすんだ試合〜【J1第26節】横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸観戦記
モヤモヤが残る試合でした。F・マリノスは神戸の固い守備に阻まれ、選手たちの持ち味が発揮されずにスピード感あふれる攻撃を仕掛けることができませんでした。さらに、試合前のカラフルな演出とは対照的に、神戸のユニフォーム色も相まって、ピッチがグレー
横浜F・マリノスvsニューカッスル戦〜今後の戦いぶりが見極められる最高の対戦
単なる親善試合ではありません。畠中選手が復帰したり、ジャン選手がデビューしたりと、F・マリノスサポーターにとっては見どころ満載な試合がキックオフ!今後の戦いぶりを見極めるためにも、注目したい大事な一戦です。気になるシステムは?ハッチンソン
【横浜F・マリノス】波乱の7月を経て攻勢をかける8月を迎える
さあ、F・マリノスにとって今後の行方を大きく左右する8月を迎えます。監督がハッチンソン氏へとバトンタッチしことで、従来のアタッキングフットボールが蘇ることが期待。さらには、畠中選手や永戸選手らの復帰が見込まれたり、新しくジャン選手が加入した
【横浜F・マリノス】ジャン選手の出場時期やポジションは?DF陣の復帰も追い風に!
井上健太選手の活躍もあって、先日のトリフェスは相変わらずのお大盛り上がりでしたね。ジャン選手にとっては加入後「初の大仕事」とあって、何かと戸惑い事があったのではないでしょうか。F・マリノスにとって、ジャン選手はオリヴィエ・プマル選手以来のア
第21節 vs東京ヴェルディ 2点先制され苦しい展開 宮市1ゴールも届かず敗戦
⚽️2024/06/29 sat第21節横浜F・マリノス 1-2 東京ヴェルディ@日産スタジアムゴールのほぼ真裏の席でしたバンデーラ担いでジャンプ&声出し…
今再び「強いF・マリノス」復活を!〜【J1第13節】横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島戦プレビュー
先日の町田戦、試合後のスタンドからブーイングが炸裂したのも無理ありません。何故なら、またも先制するも逆転を許して勝点3を逃したのですから。それ以前に、選手たちに戦う姿勢が見られなかったことの方が、サポーターにとって許せな買ったに違いありませ
プライドは譲れない〜【J1第17節】鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス戦プレビュー
毎年カシマスタジアムに行くのを楽しみにしていたのですが、今季は国立開催となって少し残念な茂です。2022年に鬼門突破達成以来鹿島には4連勝。リーグ戦で優勝争いに絡むためにも、F・マリノスにとって上位鹿島を倒すのは必須です。ここでは、2024
ACL敗退の痛みを感じさせない見事な勝利〜【J1第9節】横浜F・マリノスvs柏レイソル観戦記
こんにちは、横浜F・マリノスを応援する茂です。F・マリノスがやってくれました!柏に完勝してリーグ戦7試合ぶりの勝利です。ACLを戦った末に決勝戦に敗れ、選手たちのコンディションが心配でしたが、そんなこともろともせず最後まで戦いきりました。こ
⚽️🏟️2024/05/29 wed横浜F・マリノス4-0柏レイソル @日産スタジアムうえぇぇぇーーーーい!勝ち🙌マリノスはこの前の週末にUAEで激闘のACL…
【横浜F・マリノス】宮崎キャンプ2024が無事終了〜キャンプの収穫と課題を総括
こんにちは。横浜F・マリノスが大好きな茂です。無事に宮崎キャンプが終了しました。キャンプの映像からは、選手が躍動する姿が見られたり、新たなシステムが明らかになったりして、サポーターとしては開幕が待ち遠しい限りです。ここでは、簡単ではあります
【横浜F・マリノス】改めて負傷者情報を整理〜復帰の見通しは?
こんにちは。横浜F・マリノスが大好きな茂です。昨年は稀に見る負傷者続出にもかかわらず、優勝こそ逃したもののシーズンを2位で終えたF・マリノス。間もなく新シーズン開幕ということで、主にヨコハマエクスプレスの情報を参考に気になる負傷者の情報を改
横浜F・マリノス始動〜みんなの明るい表情を見て2024への期待が高まる!
こんにちは。F・マリノスが大好きな茂です。いよいよ、F・マリノスが王者奪還に向けて船出いたしました。当初の予想通り大幅な選手の入れ替えがなく、弱点箇所を埋める形の補強となった感じがします。一方、監督が2年半ぶりに交代することとなり、F・マリ
おめでとう!ロペス選手得点王獲得〜横浜F・マリノスには真のストライカーがいる!
2023年12月5日(火)横浜アリーナにて「2023 Jリーグアウォーズ」が開催されました。F・マリノスからは、アンデルソン ロペス選手が得点王とベストイレブンをダブル受賞。さらに、エウベル選手、永戸選手、喜田選手、渡辺選手、エドゥアルド選
決定力の違いが勝負の分かれ目〜【J1第24節】横浜F・マリノスvs FC東京戦レビュー
スペシャルユニフォームで望んだ2戦目も、前節のG大阪戦と同じく、もしくはそれを上回るスペシャルな試合が展開されました。ここでは、2023年8月19日(土)に日産スタジアムでおこなわれたJ1第24節「横浜F・マリノスvs FC東京戦」のレビュ
キクマリ出演効果!?〜永戸選手1ゴール1アシストの大活躍【J1第14節】ガンバ大阪vs横浜F・マリノス戦観戦記
見応えのある試合だった。永戸選手のビューティフルなFKや飯倉選手のリズムある守備、数的不利でも落ち着いてプレーできたところなど、この試合のF・マリノスは多くの見どころに溢れていた。ここでは、2023年5月20日(土)パナソニックスタジアム吹