メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
25.2.22ウルトラマンアークTHE MOVIE舞台挨拶新宿ピカデリーに行ってきました!
25.2.22ウルトラマンアークTHE MOVIE舞台挨拶新宿ピカデリー11:00上映会に行ってきました! アークの特別再放送も終わった3月にようやく書き上がりました 遅過ぎ 2月頭に開催された先行上映に続いての観賞だ
ウルトラマンアークTHE MOVIE超次元大決戦!光と闇のアーク完成披露プレミア上映会に行ってきました!
25年2月3日に新宿ピカデリーで上映されたウルトラマンアークTHE MOVIE超次元大決戦!光と闇のアーク完成披露プレミア上映会に行ってきました!アークの優しさとSKIP星元市分署のひたむきな姿が好きな作品な
皆様、暑い中お疲れ様です🙂 今回は、先日新宿ピカデリーで鑑賞した映画「ドラゴンへの道」について感想を書かせて頂きます。 水曜のサービスデイ効果で、お客さんの入りは5割はいたかと思います😁ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督、主演はブルース・リー、ヒロインのチャンにはノラ・ミャオ、敵役ゴードンにはチャック・ノリスですね。冒頭、ブルース演じるタン・ロンが空港で人待ちをしています。 東洋人が珍しいのか、隣の年配の女性に思いっきり見られています。 愛想笑いをするタン。 腹が減ってレストランに入りますが、英語が読めず、指差し注文。 すると、スープだけ5杯ほど運ばれてきました。 作り笑…
皆様、こんにちは🙂 今日もとても暑いですね☀️ 今回は、先日新宿ピカデリーで鑑賞した映画「ドラゴン 怒りの鉄拳」について感想を書かせて頂きます。 お客さんの入りは4割くらいでした😥ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はロー・ウェイ、主役のチェンを演じるのはもちろんブルース・リー、ヒロインのユアンにはノラ・ミャオ、敵役鈴木館長には橋本力、ロシア人の敵役ペトロフにはロバート・ベイカーですね。冒頭、フォ・ユァンジャ(でしたよね❓)師匠が急死したことを知り、精武館にチェンが戻ってきます。 師匠の棺に土をかぶせていく師範や弟子たち。 チェンはそこへ「師匠!」と叫びながら割って入り、土…
安倍晋三元首相と、(昭和の妖怪とも呼ばれた)その祖父=岸信介の関係を軸にした、ドキュメンタリー映画(?)『妖怪の孫』が昨日(17日)から公開となった。 私は、…
久しぶりに新宿三丁目へやってきた。都営地下鉄の新宿線で降車。構外に出ると暑いけど、伊勢丹新宿店の方面へ丸井やビックロや紀伊國屋書店がある方へふらふら散歩ここから映画館を探す。武蔵野館や東宝シネマもあって悩ましい🤭
息子が痴呆症で物事を忘れていってしまう母親の面倒を見る話。身につまされる話です。見終わって、切なさと愛しさを感じます。母親役が原田美枝子。息子役が菅田将暉。息子の妻役が長澤まさみ。公式サイトやチラシには3人が並んで載っていますが、宣伝は原田美枝子と菅田将暉2人で行っているのをテレビでよく見かけました。映画では思ったより原田美枝子の出演シーンが多く、長澤まさみの出演シーンは少なく、なるほどそういうことかと感じました。「走るとあぶないよー」という原田美枝子のセリフが、終盤にもう一回くらい出てくるかと途中から予想しましたが、外れました。原作・監督・脚本:川村元気出演:菅田将暉、原田美枝子、長澤まさみ、北村有起哉、岡山天音、河合優、長塚圭史、板谷由夏、神野三鈴、永瀬正敏(新宿ピカデリー)※「ファーストデイ」割引1...百花
おはようございます9月8日、長女とランチにホテルビュッフェからの〜映画鑑賞をしました第一ホテル東京新橋駅に地下道で直結する「第一ホテル東京」の地下1階にある世…
5月27日に公開されたトム・クルーズ主演の「トップガン マーヴェリック」を見に行ってきました。ついに全世界での興行収入が10億ドルを超得たということでビックリ!公開から2か月が経過した7月30日には日本でも興行収入が100億円を突破したそうだ。といっても私が行ったのは公開から2週間後の6月10日。その時から会場内の熱気は独特でこれはロングランになるかなという予感はあった。収益が伸びているのは複数回鑑賞する人が多い...
この間、新宿ピカデリーでキングスマンシリーズの第3弾「キングスマン:ファースト・エージェント」を見てきました。シリーズ3作目はキングスマン誕生の物語でその前の2作とは別物と割り切った方が楽しめます。戦いの場面は大迫力の映像&音響で娯楽映画そのもの。明快なアクションムービーは年代性別問わず人気が高いようだ。まさに”シネコン”好みの作品。「キングスマン:ファースト・エージェント」(以下ネタバレ含んでいま...
実際に起こったグッチ一族の暗殺事件がテーマの映画「ハウス・オブ・グッチ」@新宿ピカデリー
「ダ・ヴィンチは誰に微笑む」を見に行ったときに「ハウス・オブ・グッチ」という映画の存在を知った。ファッションブランドがテーマの映画は良く見に行くので、その時から見に行こうと決めてはいたが、内容が1995年に実際に起こった暗殺事件を扱っているとわかり興味が増してきた。ようやっと1月14日(金)に公開になったので今週に入ってから見に行ってきました。リドリー・スコット監督、レディー・ガガ主演、アル・パチーノ...
映画「オートクチュール」 引退間近のお針子と移民二世の少女 異なる世界に生きる二人が織りなすヒューマンドラマ
先日「オートクチュール」というフランス映画を見てきました。ディオールのオートクチュール部門のアトリエ責任者であるエステルは、今度のオークションを最後に引退する。ある朝、通勤時に地下鉄でひったくりに遭いバッグを盗まれてしまう。まもなく犯人の若い女の子ジェドが名乗り出てくる。ジェドの手を見たエステルはお針子としての適性を見抜き見習いとしてアトリエに迎え入れる。移民二世のジェドは重度のうつ病を患う母と郊...
一か月ほど前の話なのですが、映画「エルヴィス」を見てきました。そのころ、アメリカでは週間の興行成績を「トップガン マーヴェリック」と争い見事1位を飾ったと話題になっていた。エルヴィス・プレスリーといえばアメリカでは彼が活躍した時のファンではなくてもその輝かしい功績は認知されているだろうが日本ではどうなのか?まぶしい白のジャンプスーツに存在感あるもみあげ、甘いルックスと声が印象的で日本でもモノマネし...
10箇所目は長野へ!場所:(東京)新宿ピカデリー 1階期間:11月13日(土)〜11月25日(木)場所:(大阪)梅田ブルク 7階ロビー期間:11月28日(日)〜12月05日(日)場所:(福岡)T・ジョイ博多 ロビー期間:12月08日(水)〜
映画「ナイル殺人事件」(ケネス・ブラナー版)でテレビ版の偉大さを改めて認識した
(思いのほか前半が後ろ向きな表現ばかりにになってしまいすみません💦)この間ケネス・ブラナー主演の「ナイル殺人事件」を見てきました。原作はアガサ・クリスティーのミステリー「ナイルに死す」。おなじみ名探偵エルキュール・ポアロシリーズで、本作の前にも二度にわたって映像化されている。ブラナーは「オリエント急行殺人事件」に引き続きポアロを演じ監督も務めた。前作の「オリエント急行殺人事件」も劇場鑑賞したので、...
黒人差別を告発したビリー・ホリデイを描く 映画「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」
2月11日に封切られた映画「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」を見てきました。ここ1年位の間に二人の偉大な黒人女性シンガー、ビリー・ホリデイとアレサ・フランクリンの映画が2本ずつ公開された。今回の「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」の前には下記の3本が既に公開されている。ビリー・ホリデイについては「BILLIE ビリー」、アレサ・フランクリンについては「アメイジング・グレイス/アレ...