メインカテゴリーを選択しなおす
DAZN観戦 2024年J3リーグ第22節 ツエーゲン金沢vsヴァンラーレ八戸
<両軍スタメン>金沢は、山本が累積警告により出場停止。夏の移籍市場の渦中で、J3にも容赦なく襲い掛かって来る弱肉強食の嵐。それに呑まれるかのように、八戸は大型FWのオリオラ・サンデーがよりによって首位クラブの大宮に引き抜かれる(あくまでレンタルなので保有権はJ2の徳島)有様となり。現在J1首位の町田のJ2時代(バスケス・バイロンの引き抜きとか)を彷彿とさせる、ライバルクラブからの戦力補充ならびに削ぎ落す手法。エグいの一言に尽きますが、大宮が今後レッドブルの後ろ盾の下強者として昇り詰めていけるのかどうか。そんな大宮と立場的に同一の降格クラブである金沢も、やはりこの夏に戦力補強に努め。とはいえこちらは平に熊谷アンドリューと、上位カテゴリで出番が無い選手が主であり。最大の目玉がフリーとなっていた西谷和ですが、彼...DAZN観戦2024年J3リーグ第22節ツエーゲン金沢vsヴァンラーレ八戸
カマタマーレ讃岐 0-1 ツエーゲン金沢 カウンターでやられるお手本のような試合でした。 めちゃくちゃ攻めれてたのにね、決めきって欲しかったね。 川西さんがだいぶお疲れモードに見えた気がするけど。 交代したら中盤があんまり機能しなくなったんはやっぱりさすがだなって思いました(作文)
DAZN観戦 2024年J3リーグ第13節 ツエーゲン金沢vsガイナーレ鳥取
<両軍スタメン>シーズン立ち上がりの不振を跳ね返し、改めてJ2昇格への戦いに入っている金沢。目立つのは点の取り合いの試合が増えて来た事で、不安定ながらも無敗で切り抜けるという「多少の傷は厭わない」ような突撃ぶりを感じさせるものであり。しかしそんな精神が災いとなったか、フロントレベルではこんな一報が跳び込んでくるに至り。「ネーミングライツ(命名権)の件は関係無い」と釘打たれたものの、やはり(ゴーゴーカレーと)両雄並び立たずの状態になった事は想像に難くなく。果たしてJ3の場で猪突猛進を続ける金沢、その結末は如何なるものになるか。この日の対戦相手は鳥取。今季から監督を務める林健太郎氏は、現役時代ヴェルディの主力選手としてのウェイトが大きく。しかしその別れ方が拙かったため、引退後の活動は他クラブで行っているという...DAZN観戦2024年J3リーグ第13節ツエーゲン金沢vsガイナーレ鳥取
DAZN観戦 2024年J3リーグ第6節 ツエーゲン金沢vsSC相模原
<両軍スタメン>yahooスポーツナビでは、金沢のフォーメーションは大山アンカーの3-3-2-2(3-1-4-2)。ふと、J3に落ちてしまった金沢の戦いぶりが……と大宮の試合と同じ動機で視聴。新スタジアム・金沢ゴーゴーカレースタジアムの開業と、その船出があまりに厳しいものとなってしまった事で、一気に悲壮感の方が強まる事となった今シーズン。ここから立て直す術はあるのかという所で、4バックを諦め3バックに切り替えた基本フォーメーション。開幕3戦で12失点という守備陣の強化から入ったのは当然ながら当然で、スコアそのものはその後落ち着きを見せ。後は新たなホームで、胸躍らせる戦いぶりが見せられるかといった所ですが、まず欲しいのはホームでの初勝利。お互いロングボールが交錯する入りを経て、前半3分にストーミング風味(ロ...DAZN観戦2024年J3リーグ第6節ツエーゲン金沢vsSC相模原
金沢 曇り、今日も一日中すっきりしない予報で、冷え込んでます。近くへ買い物に行き撮ってきました。金沢ゴーゴーカレースタジアムは、金沢市初のJリーグ規格を満たしたフットボール専用スタジアムです。ツエーゲン金沢の公式戦だけでなく、様々なイベントにも利用される予定です。スタジアムの特徴は、ピッチと観客席の距離が近いことです。ゴール裏の観客席はピッチからわずか7mの距離にあり、選手を間近で観戦することができます。また、スタジアム全体が屋根で覆われているため、雨天でも快適に観戦することができます。kanazawa10no3.hatenablog.com ツエーゲン金沢は、2002年に設立された石川県金沢…
中野小次郎選手、レンタル移籍期間終了に伴い北海道コンサドーレ札幌へ復帰
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。GK中野小次郎選手、ツエーゲン金沢から復帰です。武者修行へ行った中野選手ですが、残念ながら怪我によりJ2リーグ戦3試合出場と、思っていたような経験は積めませんでした。本人も悔しいとは思います。北海道コンサドーレ札幌のGKは、菅野選手、高木選手、阿波加選手、中野選手と4人体制になると思います。未だに契約情報がわからないままですが、菅野選手と高...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第42節 ツエーゲン金沢vsファジアーノ岡山
※前回の金沢の記事はこちら(39節・山形戦、0-1)※前回の岡山の記事はこちら(40節・栃木戦、1-1)<金沢スタメン>※()内は前節のスタメン前節(大分戦、2-2)で最下位が確定し、同時にJ3降格が完全に確定。基本布陣は4-4-2だが、マンツーマン守備故に加藤潤がアンカーを見る役となるので実質ダイヤモンド型4-4-2(4-3-1-2)という感じに。柳下正明監督の今季限りでの退任が決定。後任は現在のところ不明。GK白井の負傷が発表され、39節に発生して全治2~4週間との事。<岡山スタメン>ルカオが累積警告により出場停止。今季限りで退団のヨルディ・バイス、永井がスタメン出場。同じく今季限りで退団の濱田・福元がベンチ入り。(福元は正式発表は試合後だが、放送席で語られていた)井川が今季初のベンチ入り。来季から新...DAZN観戦2023年J2リーグ第42節ツエーゲン金沢vsファジアーノ岡山
写真で振り返る第42節 氷雨に濡れながら今季の象徴のような試合を見届けた金沢の地はこれで見納めなのか?
ファジアーノ岡山の今季最終戦となった第42節、アウェーのツエーゲン金沢戦を写真で振り返ります。結果はご存知の通りです。金沢駅からはシャトルバスで石川西部緑地公園を目指します。新スタジアムが実現する金沢ですが、「新スタジアムができたクラブはJ3で開幕を迎える」という魔境J2のジンクスにはまって降格が決まってしまったツエーゲン金沢との最終戦。本音を言うと悪い予感しかしませんでした。着いた頃は小雨が降ったり止んだりの天候だったのですが、途中からは土砂降りの雨と強風に見舞われ、この天気が今季のファジのチーム状況とリンクしているのかと悲しい思いにもなります。まあ、それはさておき写真で試合を振り返りましょう。激しい雨の中での観戦でしたから、それほど写真は多くありません。ご容赦ください。今季の全試合が終わりました。プレ...写真で振り返る第42節氷雨に濡れながら今季の象徴のような試合を見届けた金沢の地はこれで見納めなのか?
土砂降りの雨の中で結果の出ない試合! ずぶ濡れの観戦もお土産なしですみません。
金沢から帰途につきました。途中、福井の出前で踏切故障の足止めをくらい、踏んだり蹴ったりです(苦笑)結果はドローでしたが、ファジに良いところなしの情けない試合内容でした😑土砂降りの雨の中で耐えて応援したのですが、ずぶ濡れの代償は勝点「3」ではありませんでした😖今季の全試合を終えて順位は10位です。降格の決まっているツエーゲン金沢にも勝てないという体たらく。言葉が中々出てきません。雨中で選手は頑張ったと思います。しかし、頑張るのはプロとして当然でプロなら勝たないといけません。最終節、今季限りでチームを離れる永井がゴールを決めたことだけが唯一の光でした。怪我で苦しみ抜いたシーズンの最終戦で得点したことを誇りにサッカーを続けてくれたら嬉しいですね。この試合も失点シーンは今季何度も見せられた自滅でした。これではプレ...土砂降りの雨の中で結果の出ない試合!ずぶ濡れの観戦もお土産なしですみません。
DAZN観戦 2023年J2リーグ第39節 ツエーゲン金沢vsモンテディオ山形
※前回の金沢の記事はこちら(再試31節・群馬戦、1-1)※前回の山形の記事はこちら(37節・徳島戦、0-1)<金沢スタメン>※()内は前節のスタメンこの試合が降格リーチ。(※)引き分けなら熊本が引き分け以上and山口と栃木がともに勝利で降格決定。敗戦ならば山口と栃木がともに引き分け以上で降格決定。※正確には降格枠確定で、J3上位クラブのJ2ライセンス云々についてはここでは語らない。<山形スタメン>前節(栃木戦、2-0)出場停止だったイサカがスタメン復帰。宮城が前節9試合ぶりのスタメン出場。小西が今節8試合ぶりにベンチ入り。低空飛行どころか急降下という歩みで、とうとう降格まで後が無い状況に追い込まれてしまった金沢。9戦未勝利という書き方では生温く、その9戦のうち8敗で引き分けすら1試合しか無い成績では、こう...DAZN観戦2023年J2リーグ第39節ツエーゲン金沢vsモンテディオ山形
ツエーゲン金沢、3連敗かつ10戦勝ち無しでJ3降格確定しました。あぁ悲しいやら情けないやら、来年は新しいスタジアムでができるというのにねぇ、オイラはヘビーなファンではないけれど、そりゃ当然地元なので応援してましたよ。方言も含んだチーム名、「ツエーゲン金沢」いまや「ヨエーゲン金沢」なんてささやかれる始末・・・、ツエーゲン金沢、監督含め人事一新して、1年後にはJ2に戻ってほしいものです。J3降格確定。
YTSのMOS。まずは映像による試合の振り返り。後藤選手のポスト直撃のシュートシーンや、南選手のゴールシーンが出ました。 そして、DAZN映像ですが、南選手のインタビューの様子。 𠮷 「ここ数試合、南選手、キレッキレですよね!」 斉 「そうなんですよ。ボールを排球する役...
いや~、今シーズン最も心臓に悪いゲームになりました(^^;)。 早々に南選手の落ち着いたゴールで先制しました。が、その後が長っかった(^^;)。 早めに追加点を取れればよかったのですが、なかなか取れない中で再三迎えたピンチのシーン。 特に途中から入ってきた元モンテの加藤選...
明日金沢戦ですね。モンテイレブンは金沢の夜でしょうか? 金沢は現在最下位で、明日負ければJ3降格決定の可能性もあります。また、モンテも明日負ければ、残り試合と勝ち点差数が3<4となり、逆転がほぼ不可能と言われる状況となります。 それで、モンテが金沢にJ3降格の引導を渡すのか...
モンテ、「A金沢戦 やまぎん県民ホール PV開催のお知らせ」について思うこと!
本日、OHPからリリースがありましたね。 O 「M山形では、10月22日(日)やまぎん県民ホールにて、2023明治安田生命J2リーグ第39節アウェイ ツエーゲン金沢戦のPVを開催いたします。」 父 「山形市民が羨ましいなぇ~(^^;)。」 O 「場外の「イベントスペース」...
モンテ、残り4試合!シチュエーションから見た勝負の行方は(^^;)?
残り4試合。全勝してもPO圏内に行けるかはわかりませんが、まずは全勝することが必須。対戦相手を実力ではなく、試合に臨むシチュエーションで展望してみました(^^;)。 アウェー金沢戦。これが一番やっかいです。もともとモンテは最下位に弱い。しかも、モンテが勝利し、19,20位の栃...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第31節(再開試合) ザスパクサツ群馬vsツエーゲン金沢
※前回の群馬の記事はこちら(33節・町田戦、0-0)※前回の金沢の記事はこちら(32節・徳島戦、0-1)<群馬スタメン>※()内は前試合のスタメン再開前からの変更はベンチの山中→高木のみ。(山中が負傷で出場不可のため)<金沢スタメン>再開前からの変更はベンチの木村→杉浦のみ。(木村が負傷で出場不可のため)来季加入が内定している沖崎(関西学院大)が特別指定となり、34節(水戸戦、0-3)から登録される。再開試合といえば、思い出されるのが前年の山形vs岡山。しかしその原因が、審判団の誤審が試合(と、出場停止になったGK後藤の今後)を大きく左右したためのものだったのに対し、今回は落雷による中止という自然災害。「異例」と称された前年とは打って変わって、普通に考えられる要因でありました。まずは8/19に行われた31...DAZN観戦2023年J2リーグ第31節(再開試合)ザスパクサツ群馬vsツエーゲン金沢
清水エスパルス vs ツエーゲン金沢 今シーズン初の2位奪取!!【試合レビュー】2023 J2 第35節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2023シーズンJ2第35節は、0−3で清水が勝利し、今シーズン初めて2位を奪取しました!この記事は、2023シーズンJ2第35節、ツエーゲン金沢戦を考察しています
【エスパルス】2023_第35節_ツエーゲン金沢戦:チームにプレッシャーをかけ2位浮上。みえてきたJ2のいただき。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 最高の3連休最終日。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? エスパルス 勝利 コーラで乾杯 元エスパルス選手の辻尾真二さんの話題に乗っかりコーラで祝杯。 そしてその後に観た「VIVANT」が面白かった。 10話と短い話数だったからかもしれないが展開が早い。 特に最終回は何回も何回もどんでん返しのような展開で楽しめました。 朝は権田修一選手がワイドナショーに出ていたのをがっつりリアルタイムでみて 本当に「権ちゃんすごい」って思えてしまうぐらいのしっかりとしたコメント。 時折エスパルスの取り組みなども紹介してくれるところも流石。 でも昨日本当に最高な気持…
清水エスパルス 2番人気は0−2清水勝利、1番人気は?【WINNER】2023 J2 第35節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。WINNERは、J.LEAGUEやB.LEAGUEなどの好きな1試合を選んで試合結果を予想するだけのくじです。今回は、2023J2第35節清水エスパルス対ツエーゲン
【エスパルス】ツエーゲン金沢戦予想スタメン:元日本代表の二人注目すべきは〇〇。2位浮上をコーラで乾杯したい。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 昨日は、子供のころから大好きだったシティーハンターを観に行ってきました! もちろん聖地新宿でw 観ている観客はやはり大人。 私と同世代の方たちばかりでうれしかった。 Get Wildが流れてくるとエスパルスサポ的には 永井雄一郎選手のチャントを思い出すw 今日は試合当日。 ツエーゲン金沢戦の予想スタメンを中心にブログを更新していきます。 目次はこんな感じです。 ツエーゲン金沢戦予想スタメン 権田修一選手&乾貴士選手元日本代表選手注目は〇〇 コーラで勝利の乾杯を! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
清水エスパルス vs ツエーゲン金沢 清水のコラソンがスタメン奪取か!?【試合プレビュー】2023 J2 第35節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。9月17日(日)は、J2リーグ第35節、ツエーゲン金沢との対戦です。この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想
DAZN観戦 2023年J2リーグ第32節 ツエーゲン金沢vs徳島ヴォルティス
※前回の金沢の記事はこちら(26節・仙台戦、2-1)※前回の徳島の記事はこちら(29節・千葉戦、3-3)<金沢スタメン>※()内は前節のスタメン前節(群馬戦)は落雷により前半31分時での中断を経て中止に。再開日は今のところ未定。その前節からはスタメン・ベンチメンバー共に変更無し。加藤大が山形から完全移籍で加入し、28節(大宮戦、1-2)から登録され毎試合スタメン出場。木村がJ1・京都から育成型レンタルで加入し、前節から登録されてベンチ入り。黒木が(J3・FC大阪へ)レンタル移籍となり、30節(熊本戦、1-1)をもって登録抹消。<徳島スタメン>監督を交代。8/22付でベニャート・ラバイン氏を解任し、吉田達磨氏が就任。永木がJ1・湘南からレンタルで加入し、前節(山口戦、2-0)から登録されて途中出場、今節はス...DAZN観戦2023年J2リーグ第32節ツエーゲン金沢vs徳島ヴォルティス
「加藤 大樹選手 ツエーゲン金沢へ完全移籍のお知らせ」について思うこと!
父 「何ぃーーーーー?加藤選手が金沢へ完全移籍?この前の長崎戦で、2ゴールあげたばっかりだした~。何があったなや~?金沢って、現時点でモンテより下位だべした~?」 加藤選手移籍の第一報を珍しく同僚から耳にして、まさにびっくりする父でした・・・。 時間を見て、モンテHPにさっ...
DAZN観戦 2023年J2リーグ第26節 ツエーゲン金沢vsベガルタ仙台
※前回の金沢の記事はこちら(17節・甲府戦、0-1)※前回の仙台の記事はこちら(23節・山形戦、1-4)<金沢スタメン>※()内は前節のスタメン山本が(磐田から)レンタルで加入決定。(再加入)選手登録は7/21以降。井上がプロA契約を締結。<仙台スタメン>監督を交代。7/13(天皇杯3回戦の1日後)に伊藤彰氏の退任が決定し、コーチの堀孝史氏が昇格という形で就任。天皇杯3回戦(J1・名古屋戦、1-1・PK戦で敗戦)からのスタメン継続はGK林彰・鎌田の2人。菅田・ホヨンジュンが途中出場。前節(栃木戦、2-2)出場停止の鎌田がスタメン復帰。中山が累積警告のため出場停止。松崎が(J1・浦和から)レンタルで加入決定。水曜に天皇杯3回戦を戦った仙台、J1クラブ(名古屋)相手に善戦し、延長に勝ち越されるもののすかさず同...DAZN観戦2023年J2リーグ第26節ツエーゲン金沢vsベガルタ仙台
第25節 ジェフユナイテッド千葉 vs ツエーゲン金沢(H) 2023 まとめ
第25節 ジェフユナイテッド千葉 vs ツエーゲン金沢(H) 2023 の試合結果・インパクトのあったシーンについてまとめました。
清水エスパルス vs ツエーゲン金沢 快勝でも物足りなさを感じるのはなぜ【試合レビュー】2023 J2 第18節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2023シーズンJ2第18節は、3−0で勝利、ホーム5連勝を飾りました。この記事は、2023シーズン J2 第18節、ツエーゲン金沢戦を考察しています。メンバー構成
【エスパルス】2023_第18節_ツエーゲン金沢戦:戦術「乾」が発動!複数得点&クリーンシートで勝利。そのあとの弾幕は総意なのか?
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 いやー勝利って素晴らしい。 エスパルス 勝ったらパルちゃん 金澤戦 娘も途中で試合状況を確認してくれて、エスパルスを気にしてくれています。 試合が終わったらササっと描いてくれてうれしいですね。 そんなうれしい気持ちにさせてくれた金沢戦の試合の感想をブログにしていきます。 目次はこんな感じです。 複数得点とクリーンシートしっかり勝ち切る。 コロリ選手・成岡選手ルヴァン組もしっかり絡んで勝利。 弾幕は総意?エスパルスのチャレンジに後押しを。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
清水エスパルス 2番人気は清水3−0勝利、1番人気は?【WINNER】2023 J2 第18節 ツエーゲン金沢
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。新しいスポーツくじ「WINNER」はご存知ですか。WINNERは、J.LEAGUEやB.LEAGUEなどの好きな1試合を選んで試合結果を予想するだけのくじです。今回
【エスパルス】ツエーゲン金沢戦試合前予想スタメン:複数得点でホームで負けないチーム作りを!
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 昨日は娘たちの運動会。 スタジアムで練習してきた写真撮影やクラップ。 特にクラップがひときわ大きい音だったので妻から目立っていたといわれていましたw エスパルス 応援時マンバンヘア スタジアムのスタイルで言えば、私はマンバンヘアなのですがこれも不評w 「なんか厳つい人がいると思ったらお父さんだった」 ってw 「This is お父さん」を求められているのにエスパルス応援スタイルで挑んではいけないですね。 軽く反省。 今日はエスパルスを応援する本番。 自宅でDAZN観戦ですがリアルタイムでツエーゲン金沢戦を楽しみます。 そんなエスパルスの予想スタメ…
清水エスパルス vs ツエーゲン金沢 ホーム不敗神話を続けていこう!【試合プレビュー】2023 J2 第18節
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。5月28日(日)は、J2リーグ第18節、ツエーゲン金沢との対戦です。この記事は、順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションをまとめ、スタメンを予想
DAZN観戦 2023年J2リーグ第17節 ツエーゲン金沢vsヴァンフォーレ甲府
※前回の金沢の記事はこちら(14節・大分戦、3-4)※前回の甲府の記事はこちら(10節・栃木戦、1-0)<金沢スタメン>※()内は前節のスタメン13節(栃木戦、0-4)で負傷したGK中野の詳細が発表され、全治6週間との事。前節(徳島戦、0-2)負傷交代した嶋田はベンチ外に。<甲府スタメン>負傷離脱していた武富が15節(千葉戦、0-1)に復帰し途中出場、前節(秋田戦、1-0)からスタメン。負傷離脱していたジェトゥリオが前節復帰し途中出場。井上詩音がプロA契約を締結。最前線にウタカ・殿にGK河田が控えている以外は、何処と無く地味な印象の今季の甲府。それを象徴するかのように、7節以降複数得点試合が皆無という、ある意味喜劇的なスコアでリーグ戦を過ごしており。つまり過去10戦は5勝5敗という完全五分な成績ながら、得...DAZN観戦2023年J2リーグ第17節ツエーゲン金沢vsヴァンフォーレ甲府
DAZN観戦 2023年J2リーグ第14節 大分トリニータvsツエーゲン金沢
※前回の大分の記事はこちら(11節・水戸戦、0-1)※前回の金沢の記事はこちら(11節・磐田戦、1-2)<大分スタメン>※()内は前節のスタメンペレイラ・香川の2名が出場停止から復帰、ペレイラはベンチ入りも香川はベンチ外。<金沢スタメン>前節(栃木戦、0-4)は庄司以外完全ターンオーバー、今節で本来のレギュラーへと戻す。しかしフォーメーションは弄る。ボランチを3人置くダイヤモンド型4-4-2(4-3-1-2)に近い形に。(yahooスポーツナビでは、林1トップの4-3-2-1)連戦の際は中日に完全ターンオーバーを敷くのが恒例となっている、今季の金沢。しかし2度目となった前節は、その負の影響は避けられず手酷い敗戦を強いられました。一方の大分は、12節(仙台戦、0-1)に2人も退場者を出す、荒れた試合を演じて...DAZN観戦2023年J2リーグ第14節大分トリニータvsツエーゲン金沢
【サッカー】点の取り合い&博多ORIHIME|大分トリニータvsツエーゲン金沢【Jリーグ】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグ、「大分トリニータvsツエーゲン金沢」in レゾナックドーム大分痛恨の3連敗を喫した…
まぁ、想定はしていましたが、チームワーストの8連敗を見届けました(-_-)。 父もモンテファン歴が長いので、若いサポファン県民に、自慢げに語りたくなる過去試合があります。 父 「勝てばJ1昇格という2001年のホーム最終川崎戦、ベスパで見てたんだぜ~。負けたけど(^^;)。...
昨日、NDスタで、西村選手のゴールが決まった瞬間、副審がオフサイドの旗を揚げるか見ていたのですが、挙げなかったのでセーフと思いました。 スタジアムDJは、「ただいまの得点は~」までアナウンスしていたのに、ゴールにはなりませんでした(-_-)。 父的には、オフサイドの旗が揚が...
サッカーJリーグはもちろん、サッカーはルール改正がなかなか多いです。細かいところでルールが変わっています。そして昔から審判の判定にグレーゾーンがあって、審判の判断が最終決定になっています。VARという技術が持ち込まれて映像チェックの仕組みも導入されました。それでも納得できない事象はたくさん起きています。DAZN では毎週、ジャッジリプレーという番組で判定の妥当性を検証、考察していますが試合結果や判定がくつ...
一進一退のようにも見えましたが、後半は押し込まれていたでしょうか?ただ、失点はしなかったので、そこはよかったです。 河合選手は加藤選手の所に入って、戦術的には変わりなしですね。 後半もじれることなく守備重視でワンチャンスを生かすサッカーでお願いしたいです。 観客は5千人台...
ホーム戦、3連続参戦ですが、試合を重ねるごとに観客の出足が減っています(T_T)。 いつも同じ時間に来ていますが、駐車場もブルーキッチンも開幕戦に比べると、かなりスカスカです。7連敗中では、しかたないか? やはり成績は、観客数に直結しますね。勝利こそ最高の営業、今日こそは勝...
まず、天気が回復傾向で、雨の心配が無さそうのが参戦決意の一つの要因です(^^;)。 そして、昨日の記事でも書いたのですが、モンテを勝利させるには、むしろ行かない方がいいのではないかとも考えました。 父 「行かない時に限って、勝つんだよな~。」 ということが、よくあるあるだ...
明後日、第10節、ホーム金沢戦ですね。10節にしてようやくホーム3戦目。ホーム&アウェーのあまりのアンバランスさにがっくりします。 折しも、またまたJリーグでは、秋春制が検討されているとのこと・・・(-_-)。相田社長も、賛同しているのでしょうか? 山形や秋田、新潟など、冬に...
【ツエーゲン金沢×いわきFC】 34歳のFW杉浦恭平がハットトリック!クラブ史上2人目。
■ J2の第9節J2の第9節。3勝5敗で勝ち点「9」のツエーゲン金沢はホームの石川県西部緑地公園陸上競技場でいわきFCと対戦した。昇格1年目のいわきFCはここまで2勝4敗2分けで勝ち点「8」。17位なので初挑戦のJ2でやや苦労している。金沢は開幕4連敗と大きく出遅れたが5節から3連勝して盛り返した。ただ、直近の8節はアウェイで熊本に1対3で敗れて連勝は「3」でストップした。仕切り直しの一戦になった。ホームの金沢は「4-2-2-2」。G...
J2リーグ、今季3度目のホーム試合観戦。 最寄駅から電車でユアスタへ向かう。 昨夜は、日本代表の国際親善試合VSウルグ アイ戦をTV観戦していたのだが、選手入場 で板倉、シュミットが並んでる場面で2人が 仙台でプレーしていた姿を思い出して胸が熱 くなる。 後半、西村(元仙台)が交代出場してファー ストタッチで得点を決めたところで最高に盛 り上がる。 元ベガルタ仙台で活躍した選手達の活躍は 嬉しいが、やはり現チームが勝つのが最優先 今季初の連勝頼む! ユアスタ前のかむり大橋を渡る時にはもう いつも期待しかないW 試合開始直前、観客数があきらかに前回よ りも少ない・・・ 試合開始、ボールポゼッショ…
vs ツエーゲン金沢 3発快勝でチーム状態が上向くことを望む!?
大変遅くなりましたが、ツエーゲン金沢戦を振り返ります。第3節を終えて1勝2分の7位につけているファジアーノ岡山ですが、何となく消化不良の試合が続いていました。佐野と坂本の2人が不在での戦いですが、そんなことは言っていられません。U-20W杯開催時には2人が再び不在になる可能性が高いのですから。人出が以前のように戻ったことは喜ばしいことです。それが何よりですから。スタメンに仙波が入り、ムークを1列前に配置しました。攻撃のリズムが良くなかった前節から変更しました。ソロモンとムークの連携がどうなのか?前線の活性化がなるのか?気になることが多いのですが、良い方に回ると良いですね。以前、アブレイズの監督を交えての歓談でお会いした岡山理大の久永さんのトークショーが行われました。多くの方が集まっていたのは、この後のファ...vsツエーゲン金沢3発快勝でチーム状態が上向くことを望む!?