メインカテゴリーを選択しなおす
J2観戦、水戸ホーリーホックの松原選手、中島大嘉選手が活躍 & なでしこジャパン
今日はスポーツ観戦三昧です。2つ目はサッカー観戦です。J2の水戸ホーリーホック戦、そして女子サッカーの国際親善試合、日本代表 VS 韓国代表を同時視聴しました。J2リーグ第36節いわきFC 1-2 水戸ホーリーホック水戸はこの試合に勝利し、J2残留を決めたそうです。ホーリーホックは、特に前半はずっと攻められっぱなしでしたがGK松原選手がファインプレーを連発。神セーブを見せ耐え続けると、ホーリーホックが少ないチャン...
日本代表 対 タイ代表 (追記でアメリカ女子リーグのNWSLの移籍情報)
Happy New Year👋皆さん 明けましておめでとうございます。本日もこのブログにようこそ。昨年中はこのブログの御愛読本当にありがとうございました。今年…
2024サッカー日本代表対タイ試合予想,海外ブックメーカーオッズ評価は!?元旦親善試合
サッカー日本代表対タイ代表!試合前予想オッズは!?世界目線の客観的な予想・評価がわかる! 絶好調・快進撃を続ける森保ジャ
なでしこ対ブラジル女子の試合の事で少しだけ書いてブログをアップしたのですが思うことがあって消す事に致しました。このカードについては2戦目が終わってからではない…
試合概要はコチラミャンマー戦同様に大勝なので差を付けづらい中での採点です。5.5が及第点の10点満点評価です。 ザイオンは体付きがやばい GK 鈴木 5.5シュートを打たれなかったので採点が及第点になりますが、ハイボールへの安心感は半端ない
試合概要(記事はコチラ)で触れたように相手がドン引きで攻めまくったので、選手採点は難しくさらに独自色を出すのも難しいかと思いますが、採点しました。全体的に高評価になっています(^◇^;)5.5が及第点の10点満点評価です。 守備陣 GK 大
W杯アジア2次予選第1節 5vs0ミャンマー戦 引きこもる相手への見本市
6月のエルサルバドル戦からヨーロッパ遠征も含めて破竹の6連勝中の日本代表。三笘を含めて多くの離脱者が出ている状況の中でのW杯までの道のりの第一戦の相手はミャンマー。力関係としては当然ですが格下、しかしその通りうまくいかないのがW杯予選のしか
海外サッカー アメリカ女子サッカー NWSL プレーオフ 準々決勝 2
"海外サッカー :アメリカ女子プロサッカーリーグNWSLプレーオフ 準々決勝 2"リーグ戦終了後直ちにリーグ戦上位の6チームによる変則プレーオフが開幕したアメ…
サッカー日本代表の国際親善試合がありました。結果は日本代表 2-0 チュニジア代表得点者:古橋選手、伊東純也選手今日はじっくり試合観戦できず、で試合終了後のネット記事をつまんで確認しました。チュニジアは守りを固めていたようです。日本の攻撃力を恐れてなのか、5バックという布陣だったようです。これには日本も手を焼いたようですね。日本代表も先発を変更しての戦いでした。そんな中でも前半43分にFW古橋選手、後...
A代表 韓国4vs0チュニジア ようやく繋がり始めた攻撃の韓国
9月シリーズのヨーロッパアウェー戦はウェールズと戦い0-0の引き分け(記事はこちら)。そしてイングランドのニューキャッスルに移動して中立地でサウジアラビアと戦い1-0の勝利(記事はこちら)。1勝1分と結果に関しては上出来の結果でしたが内容と
サッカー日本代表の国際親善試合がありました。結果は日本代表 4-1 カナダ代表得点者:田中碧選手2、中村敬斗選手、オウンゴール新潟のデンカビッグスワンスタジアムで行われたホームの試合でした。森保監督がこの日には、ベストメンバーでは無い選手を選出し選手層と各ポジションの競争力をあげようとしている感じがありました。結果的に日本代表は、三苫選手や久保選手がいなくても勝利しました。攻撃陣は決定力があったな...
28節 神戸vsC大阪 前に出れて守備ができた神戸が至高の勝利
前節、広島に完敗して斎藤が抜けてからの不調から抜け出せないトンネルの中にいる首位・神戸10人に相手が減った鹿島との上位決戦で得点を奪えず、ここで負けると優勝の芽が消えるセレッソ。優勝のために絶対に負けられない両者の上位決戦をざっくりとまとめ
前戦のウェールズ戦(記事はこちら)は塩試合になってしまい0-0の引き分けで未勝利が続いている韓国。マンチーニを迎えたがコスタリカに1-3の文字通りの完敗を喫したサウジアラビアの一戦をざっくりと振り返ります。 中東じゃないと3割引になるサウジ
vs トルコ 選手採点 スタメンとの差は当然あるし色々Bチーム
トルコとのアウェイ戦(試合概要はこちら)の選手採点です。前戦のドイツ戦から10人が入れ替わった上、初出場の毎熊を含め代表歴の浅い選手が多く、コンビネーションもぶっつけ本番という中での、この試合の選手採点をしたいと思います。5.5が及第点の1
Image by Yuri from Pixabay女子サッカーと日本代表今日も こちらのブログにようこそ。今日のブログは女子サッカーと男子の日本代表の事に …
アメリカ女子サッカー NWSL Challenge Cupと男子サッカー・ドイツ代
Photo by RDNE Stock projectこんにちは。今日もこちらのブログへようこそ。こちらは現在アメリカ時間で9月9日。今日の私は数時間前ま…
ドイツvs日本 各選手採点 全員良かったからMOMに迷う・・
4-1と完勝したドイツ戦(試合の記事はこちら)の選手採点です。5.5が及第点の10点満点評価です。 GK〜DF ようやく富安・板倉コンビを見れた嬉しさ GK 大迫 6.0失点シーンはどうしようもなし。それ以外に見せ場がほぼなかったことからも
6月にエルサルバドル・ペルーに解消した日本の9月シリーズの第1戦は、ヨーロッパでのアウェードイツ戦。本気の本気の本気のドイツと繰り広げられた一戦は、贔屓目なしでも世界トップレベルの戦術的・質的極上の大熱戦となりました。直近のわたしが見た試合
2023サッカー日本代表対ドイツ試合予想,海外ブックメーカーオッズ評価は!?国際親善試合
サッカー日本代表対ドイツ代表!試合前予想オッズは!?世界目線の客観的な予想・評価がわかる! 森保ジャパン9月の国際親善試
6月シリーズにエルサルバドルにも勝てず、韓国史上ワーストの外国人監督の就任以来勝ち星なしの記録を更新中のクリンスマン監督。この9月シリーズでのアウェイ、ウェールズとサウジアラビアとの連戦のウェールズ戦をざっくりとまとめます。 相手のウェール
海外サッカー アメリカ女子サッカーリーグ NWSL Week 18
Photo from pexels.comアメリカ女子サッカーリーグとなでしこジャパン本日も こちらのブログにお越し頂き 御愛読 有難うございます。9月に入り…
Photo by Nina Uhlikova今日も 数あるブログからこのブログにお越し頂き 有難うございます。今日のブログは先日発表された日本代表その中でもな…
2023年9月にヨーロッパ・アウェイでの戦いになるドイツとトルコ戦へ向けてのメンバー発表を受けて、思ったことや考察をざっくりしていきます。 本気のドイツ相手とのアウェイ戦は絶好の機会 W杯で日本に負けてグループリーグ敗退となったドイツはフリ
南野モナコのvsバイエルン戦でのタッチ集見たので、すごいざっくりとした感想です! 恩師のもとで輝き1得点1PK奪取 右の前目で先発でしたが去年から使われ方が一変して一気に調子を取り戻してきました。南野は特徴がはっきりしているので、監督によっ
海外サッカー=ヨーロッパサッカーになりがちですが、世界のあらゆるところにサッカーリーグはあるので、世界のサッカーリーグについて自分なりにざっくりとですが説明してみます。扱うリーグは●韓国 Kリーグ●中国リーグとオーストラリアリーグ●中東のリ
U17 アジア杯 FINAL vs 韓国 3-0の快勝でアラフォーは昔からの成長を実感
準々決勝のオーストラリア戦(記事はこちら)、準決勝のイラン戦(記事はこちら)を快勝で勝ち進んだ日本の決勝の相手は因縁の韓国!といってもこういった国際大会の決勝トーナメントで戦うのは久しぶりな印象で2016年のオリンピック予選を兼ねたアジア杯
グループリーグを2勝1分で首位突破した日本の相手はオーストラリア。勝てばワールドカップの切符を手にできる大事な一戦のざっくりとした感想を書きます。 前半 : 相手の弱腰のポゼッションに助けられる オーストラリアはポゼッションをベースに攻める
韓国vsエルサルバドル 雑文・感想 韓国がすっごい良くないのですが・・・
日本相手に0-6と大敗したエルサルバドル。失点の仕方も含めて韓国にとっても格下だったのでクリンスマン体制初勝利は規定路線と思われましたが終わってみれば1-1と非常に後味の悪い結果になってしまいました。実際フルマッチでしっかり見れていないです
A代表 vs ペルー戦 選手採点 MOMはまぁやはり三笘です・・・
試合のレビュー記事はコチラから!10点満点で5.5が及第点です。 ディフェンス陣 中村が久しぶりに代表復帰 GK 中村 5.5結構攻められましたが見せ場は後半のミドル2発くらいでした。失点はどうしようもないものだったので、まぁ及第点ですね。
A代表 vs ペルー戦レビュー 歯応えのある相手に対して快勝!
先日のエルサルバドル戦(レビューはコチラ)は開始0分のミスからのFKで先制し、2分にバックパスのミスから退場+PKゲットで開始早々2点差がついてしまい、実験の場としてはかなり消化不良になってしまいました。韓国に1-0で完勝して乗り込んできた
試合のレビュー記事はコチラから!10点満点で5.5が及第点です。 GKとDFとDMF 板倉は谷口だとやりやすそう GK 大迫 5.5前半のFKでのクロスの流れを弾いたのがほぼ唯一の見せ場。後半は一度も触っていないのでは?と思うくらいの活躍頻
A代表 vsエルサルバドル レビュー 開始2分でほぼ終了・・・
2次政権最初の3月シリーズは1分1敗の結果だった森保JAPAN。格下との対戦となったエルサルバドル戦の試合内容についての分析・感想記事です。 スタメンは4-1-4-1 森下が代表初出場。表記としては4-3-3の並びでしたが、4-1-4-1で
23年 6月シリーズの招集メンバーからの狙いを考察。3-6-1を試すか?
日本代表の6月開催のエルサルバドルとペルー戦の招集メンバーで感じることをまとめます! 招集メンバーはこちら ▽GKシュミット・ダニエル(シントトロイデン)中村航輔(ポルティモネンセ)大迫敬介(広島) ▽DF谷口彰悟(アルラーヤン)板倉滉(ボ
女子サッカー International Break第2戦 (1)
このブログへの著作権侵害は違法になりますので御留意下さい。©All Rights Reserved by Aqua Tsubasa 2021-23"女子サッカー International Break 第2戦 (1)"女子サッカーの国際親善試合Weekが4月11日を持って終了しました。7月20日開幕する女子ワールドカップを見据えて
女子サッカー Finalissima イングランド対ブラジル
このブログへの著作権侵害は禁じています。©All Rights Reserved by Aqya Tsubasa 2021-2023"女子サッカー Finalissima イングランド対ブラジル"女子サッカーこの夏のワールドカップで優勝候補にあげられ東京オリンピック後にSarina Wiegman氏を監督に迎えてから引き分け
このブログの著作権はAqua Tsubasaに帰属しています。このブログへの著作権の侵害は禁じています。©All Rights Reserved by Aqua Tsubasa2021-2023"キリンチャレンジカップ 対コロンビア戦"キリンチャレンジカップ2023日本 対 コロンビア戦手短になりますが私の中で思った
【Book】ありがとう、ザッケローニ「 通訳日記 ザックジャパン1397日の記録 」
通訳日記 ザックジャパン1397日の記録今回、紹介する本は「通訳日記 ザックジャパン1397日の記録」です。
本日、22時40分 キックオフ国際親善試合の日本代表選手の先発予想がYahooニュースに出てました。フォーメーションは 4-2-3-1 。森保監督は「選手の状態をしっかり見極めたい」と語っています。
【TV中継!】サッカー日本代表 国際親善試合 日本 vs カナダ 22時40分キックオフ!
きょうはサッカー日本代表の国際親善試合「日本 vs カナダ」がテレビ中継されますね。たのしみですね~。