メインカテゴリーを選択しなおす
クルマ好き有名人「こだわりの愛車」紹介!自慢の愛車情報(女優編)
成功された有名人、芸能人の中にはとくにこだわりなく高級車に乗っている人もいますが、本当にカーマニアでこだわりある自慢の愛車を持っている人も少なくありません。その愛着たるや正に筋金入りの本物です。今回はそんなクルマ好き有名人の「特別な一台」を
昨日の大晦日、紅白歌合戦に大興奮しました。猿岩石の「白い雲のように」を純烈とダチョウ倶楽部(+有吉さん)が歌い、工藤静香、篠原涼子、安全地帯と、昭和のヒット曲が満載!昭和世代、特にロスジェネ世代(40~50代)には超懐かしく、全部歌えましたもんね。久しぶりに楽しい紅白歌合戦でした。神回に認定します!
動き回って落ち着きのない(笑)動物と違って,基本根っこを張って動かないのが植物。 動かないからといって,それじゃあ完全に他者とコミュニケーションとってないのかといえば,さにあらず。虫に齧られたりすると,警戒信号的な物質を発散し,周囲の仲間に虫が苦手な物質を生産させて被害の拡大を防ぐ,なんてのが知られてました。 ここにきて,地下でも植物ホルモンを使ってコミュニケーションをとってる可能性が指摘されたそ...
工藤静香が第73回紅白歌合戦に出場決定!過去に歌った楽曲は?
工藤静香さんが24年ぶり9回目の紅白歌合戦の出場を決めました。 アラフィフ世代の私が夢中になって応援していた歌手の一人です。 「MUGO・ん・・・色っぽい」を始め、過去に出場した紅白歌合戦で歌った楽曲を紹介します。 当日披露される楽曲も今から楽しみですね。
はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.13【A.S.A.P. / Little Kiss】(1997年)
1997年 A.S.A.P. / Little Kiss A.S.A.P. / Little Kiss 『A.S.A.P.』とは 色モノ曲なのか名曲なのか バラエティ番組発の楽曲というイメージ 聴きたいけど買うほどではないジレンマ 工藤静香×木村拓哉『A.S.A.P.』 それでも色モノ扱いされてしまうのね… 『A.S.A.P.』とは 『A.S.A.P.』(エー・エス・エー・ピー)は、音楽ユニット・Little Kissの唯一のシングル。 1997年2月14日発売。 発売元はポニーキャニオン。 Little Kissとは、日本テレビ系で放送されたバラエティ番組『とんねるずの生でダラダラいかせて!…
Blue Velvet歌手 工藤静香作詞 愛絵理作曲 はたけラン トゥ ザ ハリケーン ドラマティクに叶わぬ夢を叶えようもう何も怖くない そう今しかないわぼやぼやしてる時間はないLoneliness Lonely night 夢を見てるあなたはこの腕をすり抜けるスピードね流
今年も娘の家の、フェイジョアの花が綺麗です。つい1週間前までは、まだ硬いつぼみみたいな状態だったけれど、1週間でいっぺんに沢山咲きました。勝手にその日のブ...
こんにちは♪2019年3月2日カラオケに行きました♪セットリストを書いて行きますね♪ちなみに基本は1アーティストにつき1曲ルール♪(アーティストによっては2曲…
雪傘歌手 工藤静香作詞 中島みゆき作曲 中島みゆき迷惑でなければ傍にいて 車を拾うまで雪の中これきりと心で決めている私の最後のわがまま聞いてね灯り溢れる窓からは 疑いもしない歌かこぼれ来る「ハッピーバースデイ 今日の主役は何処?」
雪・月・花歌手 工藤静香作詞 中島みゆき作曲 中島みゆきシーツの波間にあなたを探していた探せると思った会いたくて固く抱きあっていてももっと会いたいと思うばかりどこへゆけばあなたに会えるあなたに訊く 不思議がられる会ってるよとあなたは笑う
in the sky歌手 工藤静香作詞 河村隆一作曲 河村隆一壊れたメロディ この世界をそれでも空は 気まぐれだね いつも…キミは小さな声 だから二人は近づきすぎたね光と影みたい 奪い合ってた色あせてゆく この世界を あの日の空は 知っていたよ きっと
100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.8》工藤静香『Ice Rain』
最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com 工藤静香『Ice Rain』 『Ice Rain』は工藤静香の通算23枚目のシングルだ。 1994年11月18日発売。 作詞は愛絵理(工藤静香さんのペンネーム)。 「ハッピーな人たちが浮き彫りにされがちな年末の街中に隠された、小さなドラマを心に描いていただけたら、と思います」と発売当時のインタビュー(ザ・テレビジョン誌上)で語っている。 シングルと同時にプロモーションビデオ集「femaleⅢ」を発売。 1998年暮れ発売のベスト・アルバム「Best of Ballade カレント」では、英詞にした『Ice Rain -Text in Engli…
100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】《エントリーNo.9》工藤静香『千流の雫』
最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com 工藤静香『千流の雫』 『千流の雫』は工藤静香さんの通算10枚目のシングル。 1990年5月9日にポニーキャニオンから発売された。 愛絵理(工藤静香さんのペンネーム)名義の作詞曲が、シングル楽曲で初めて起用された作品。 当初の曲名は『千粒の雫』であったが、のちに「千流」に変更した。 千流の雫 どんなラブソングもすべて失恋ソングになり得る 今作品は失恋ソングというより、ラブソングと呼んだ方が正しいのかもしれない。 あゝ思いはつのる程貴方しか愛せない あゝ切なさつのる程貴方しか貴方しか しかし時にラブソングは、ありし日の幸せを思い出させる。 一緒に聴…