メインカテゴリーを選択しなおす
20241015 ドイツ最新ニュース速報(10月15日)~DAX史上最高値更新など
DAX https://tradingeconomics.com/germany/stock-market ①【本日の注目点】 (冒頭図)ドイツ経済の不振長期化を横目に、DAXは19,500超えで史上最高値を更新。関連動画↓ youtu.be フランクフルト・ブックフェア、明日から一般公開。 ドイツ代表はネーションズリーグでオランダに1-0で勝利、予選突破。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick ③本日の注目データa) 中東紛争地域への航空旅客数…
アリカ・シュミット:世界で最も艶っぽいアスリートの陸上女神の魅力と実力
アリカ・シュミットは「世界で最も艶っぽいアスリート」として知られる陸上女神です。この記事では、彼女のプロフィールや陸上キャリア、モデルとしての活動、パリ五輪への期待について詳しく解説します。美しさと実力を兼ね備えた彼女の魅力を存分に感じてください。最新情報は公式Instagramでチェック!
20240705 ドイツの気になるデータ5選(賃上げ動向など)
①ユーロ圏/ドイツ賃金上昇率予想~今年のドイツ賃上げ率は+5~6%とインフレ率を大きく上回る見込み。但し、ECBはユーロ圏全体での来年以降の賃金沈静化に自信を持っている模様。 労組系シンクタンクWSIのEU各国予測値 https://www.wsi.de/fpdf/HBS-008895/p_wsi_report_97_2024.pdf ②賃金交渉一覧~ドイツ民間銀行(対象13万人)の賃金交渉が妥結。28か月かけて累計10.5%賃上げする概ね穏当な内容。但し、公的銀行(州立銀行など、対象6万人)は交渉難航/継続中。今年のヤマ場は金属・電機(夏)と公務員(冬)。 https://www.wsi.d…
20240704 ドイツの気になるデータ5選(欧州サッカー選手権の行方など)
①EURO2024優勝確率~オランダが急上昇。フランスも回復。 ●団子状態のトップグループ: ①イングランド(21%)、②スペイン(20%)、 ③フランス・ドイツ(同率18%)●その他下位4チーム: ⑤オランダ(13%)、⑥ポルトガル(10%)、 ⑦スイス(7%)、⑧トルコ(3%) https://www.compare.bet/betting/football/european-championship/winner-odds ②EURO2024準々決勝結果予想~事実上の決勝戦といわれているスペインとドイツの戦いでは、スペインがやや有利とされている。スペイン、フランス、イングランド、オランダ…
20240627 ドイツの気になるデータ5選(欧州サッカー選手権オッズ一覧など)
①欧州サッカー選手権(EURO2024)優勝確率(2/26時点)~<トップグループ> ①イングランド20.00%、②スペイン18.18%、③ドイツ17.93%、 ④フランス16.92%、⑤ポルトガル13.97%<第二グループ> ⑥オランダ5.70%、⑦ベルギー5.47%、⑧イタリア5.37%、⑨オーストリア4.33%<第三グループ> ⑩スイス2.52%、⑪デンマーク1.73%、⑫トルコ1.20% www.compare.bet ②決勝トーナメント組み合わせ~ドイツ側の山は優勝予想上位4チーム(②スペイン、③ドイツ、④フランス、⑤ポルトガル)がひしめく激戦区。①イングランドは反対側(決勝まで当た…
<Japanese> ドイツ連邦統計局(DESTATIS)が最近発表した国際比較データによると、購買力平価ベースでみた生活費(除く家賃、2021年時点)は、ドイツを100とすると日本は114と日本の方がやや高めになっています。日本の食費と通信費が高いためですが、アルコール飲料については、ドイツは日本の約6割(ドイツを100とすると日本は165)となっています。 上記の計算では恐らく購買力平価として1ユーロ120~130円が使われており、最近の円安ユーロ高によりその割安感の半分くらいが失われてはいますが、例えばスーパーでは0.5ℓの缶ビールが1本1ユーロ(170円)程度で買えますので、私のような…
20240621 ドイツの気になるデータ5選(インフル流行、住宅価格など)
①インフルエンザ流行度合い~週あたり新規感染者数が人口比+6.1%(うちコロナ0.4%)と急上昇。患者数は推計510万人(人口の約6%)。病欠急増⇒労働時間(インプット)減少⇒景気下押しの恐れあり。 https://influenza.rki.de/Wochenberichte/2023_2024/2024-24.pdf ②欧州サッカー選手権~ドイツ代表は2戦2勝で予選突破第1号。明日スイスにも勝ってグループAトップ通過(グループCの2位:デンマークかスロベニアあたりと対戦)が期待されている。 gaming.uefa.com ③住宅価格(Q1)~前期比▲1.1%とまだ下げ止まっていない(前年同…
FC2さんの不都合?けふの記事に何故か写真が入れられません。色文字強調もできないし絵文字も入れられないです。後日機能が復活したら挿入しますね。とりあえず文字だけでの更新です。こんにちわんこ。ママリンはネボスケして勘違いしたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・5歳の時のタルちゃんです。サッカーEURO2024ドイツ大会グループステージ第二戦。きのふはおドイツーハンガリー戦でした。オジさんプレーヤーが...
【サッカー】EURO2024が面白すぎる!!ドイツ、スペインの初戦が衝撃的な結果に!!
☆EURO2024が開幕!!ABEMAで観ようぜ!!☆ ヨーロッパの頂点を決めるサッカー代表チームの戦い。 EURO2024がいよいよ開幕しました!! 6/15~7/15の1か月間、ドイツの地で繰り広げられる熱戦。 欧州サッカーのアツい夏の始まりです。 ギリギリまで放送・配信が決まらなかったEURO2024ですが、土壇場でWOWOWでの放送が決まり、お金を払うか迷っていたら、なんとAbemaが全51試合無料配信を発表!! いや、太っ腹すぎやろがいっ!! そのうち日本語解説は15試合であとの試合は英語解説になるようです。 見逃し配信、ダイジェストがあるのも嬉しいですね!! さすがにリアタイはキツ…
20240618 ドイツの気になるデータ5選(景況感、住宅着工許可件数など)
①ドイツ連銀週次経済活動指数(WAI~GDPナウキャストの一種)~四半期実質GDP前期比(3m/3m)ベースで+0.5%とかなりの堅調を維持。 https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-und-preise/woechentlicher-aktivitaetsindex <構成要素説明の英語サイト> www.bundesbank.de ②住宅着工許可件数(4月)~4月単月で前年同月比▲17.0%、年初来累計では前年同期比▲23.7%と悲惨なくらいの低迷継続。但し、ドイツ住宅最大手VONOVIAの株価は底打ち回復基調。 https:/…
こんにちわんこ。ママリンは怒りと脱力でぐだぐだなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年1月・5歳の時のタルちゃんです。だって、きのふのサッカーEURO2024ドイツ大会のオープニング戦、おドイツスコットランドのことを書いた記事が2回も消えちゃったんですもの。なんなのもう!ぐーママの2時間✖️2を返してー!さっさと記事を書き終えればよかったのに途チウでお出かけしたりするからよー。続きは電車の中でスマホで書こ...
20240615 EURO2024開幕戦、ドイツ5-1で快勝
dateno.hatenablog.com <Japanese> 昨夜ミュンヘンで始まったEURO2024(欧州サッカー選手権)の開幕戦は、ドイツがスコットランドに5-1で快勝し、先発/途中出場選手双方の良好なパフォーマンスもあって大いに盛り上がりました。私は自宅のTVでアルトビール(地元デュッセルドルフの名物)を片手に観戦していたのですが、スタジアムの広告にやたら漢字が出てくるのが気になってちょっと調べてみたところ、本大会の国際スポンサー13社のうち5社が中国企業となっていました(自動車のBYD、スマホのvivo、家電のHisense、オンラインショッピングのAliExpress、決済のAl…
20240614 ドイツの気になるデータ5選(政治家人気トップ10、EURO2024など)
①ZDF/Politbarometer政治家人気トップ10~ショルツ首相が9位まで後退 https://www.forschungsgruppe.de/Aktuelles/Politbarometer/ ②前倒し総選挙に対する国民の考え方~欧州議会選惨敗を受けて、ショルツ政権は来年秋の総選挙までもたないのではないかという見方が3割(左)。(フランスのようにいっそ)前倒し総選挙に打って出るべきと考える人たちが5割(右)。 (注:首相に事実上の解散権がある日本と異なり、ドイツでは下院での不信任成立が前提となるので、総選挙前倒しは実務上非常に困難/過去にもほとんど例がない、という点には注意が必要) …
●グループ割~開催国ドイツ(FIFA16位)はグループAを比較的楽に突破できる見込み。最大のライバル:スイス(同19位)とは3戦目に当たる(6/23)ので、開幕戦のスコットランド(6/14)と次のハンガリー(6/19)に連勝して決勝リーグ進出を確保しておきたいところ。 www.uefa.com ●各試合のオッズ(英語) gaming.uefa.com ●優勝オッズ~ドイツは3番手(確率17%)程度ながら、開幕戦(6/14)に向けて上昇中。過去最高のメンバーと言われているイングランドの評判が高い。 www.compare.bet ●現時点で有力視されている先発組一覧 https://www.bu…
<Japanese> 来る6月14日(金)から7月14日(日)までの1か月間、ドイツ主催で欧州サッカー選手権(UEFA EURO 2024)が開催されます。デュッセルドルフを含む国内10スタジアムが会場となり、他にもパブリック・ビューイングやファンゾーンが設置される予定となっています。ドイツでは予選3試合が全てARD(公共第1放送)でライブ中継されるなど、無料TVでもかなりの試合が観戦できます。 英ブックメーカーのオッズは、お金のかかった真剣勝負なので、たいていの専門家の予測よりは遥かに正確で信頼できます(市場のフォワード価格にも同様のことが言えます)。このオッズによると、今回の優勝候補筆頭は…
einzelhandel.de ドイツ小売業協会(HDE)の分析(上添リンク)やその関連報道によると、6月からドイツがホスト国となる欧州サッカー選手権:EURO2024(6/14~7/14)に対する期待やその経済効果は以下の通り: 売上増加分は38億ユーロ(約6,500億円相当)となる見込み。 調査対象者(約1,000人)の41%が食品・飲料、31%がファンアイテム、25%がスポーツ用品を追加購入予定。 支出金額の分布:32%が101~ 200ユーロ、28%が51~100ユーロ、8%が500ユーロ以上の支出を予定。 経済効果はドイツ代表チームの成績にも大きく左右される。勝ち進むほど、消費者心理…
20240324 ドイツの気になる世論調査結果5選(政党別支持率、大麻合法化など)
①政党別支持率推移~極右AfD(青)が支持率を切り下げる一方で、ショルツ首相のSPDが(赤)やや盛り返し。極左ポピュリズム新党BSWは5%条項クリア継続。 https://dawum.de/Bundestag/ ★但し、今年9月に州議会選を控える東独3州では引き続きAfDがリード。 9/1:チューリンゲン、ザクセン 9/22:ブランデンブルク https://www.rnd.de/politik/aktuelle-wahl-umfragen-wie-schneiden-die-parteien-in-deutschland-derzeit-ab-24-3-2024-462SFUR3SNBCLN…
20240323 ドイツ代表のメインスポンサー、アディダスからナイキに変更
<Japanese> ドイツサッカー連盟(DFB)は、これまで70年以上続いていた独アディダス社とのサプライヤー契約(ドイツ代表チームへのユニフォーム/用具類供給)を解消し、2027年から2034年まで米ナイキ社と契約することを決定しました。今年ドイツが主催する欧州選手権直前のタイミングで、ドイツ代表のサポートをドイツを代表するスポーツメーカーであるアディダス社から同社最大のライバルである米ナイキ社への変更を発表したことは、ドイツ内外に大きな衝撃を与えました。 ドイツ代表の成績不振などが原因でDFBが財政的苦境に陥る中、ナイキが年1億ユーロとアディダス(5千万ユーロ)の2倍のオファーを提示し、…
皆さんこんにちは。本日もこちらのブログへ お越し頂き有難うございます。🔹今日のブログは簡潔にではありますがアメリカ女子サッカーリーグNWSLの事と最後に少しだ…
20230923 ドイツ男子サッカー代表新監督に36歳のナーゲルスマン氏
ja.wikipedia.org 先日(9/9)の日本との国際親善試合で1-4と大敗を喫した後、電撃解任されたフリック代表監督(58歳)の後任に、前バイエルン・ミュンヘン監督のユリアン・ナーゲルスマン氏(36歳、来年7月末までの契約、写真)が就任したことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ドイツサッカー協会(DFB)としては、同氏は最初から現実的解決策としてのファーストチョイスだった。今回下馬評通りの順当な着地となった。 彼は36歳とあまりにも若いため、前職のバイエルン・ミュンヘン監督時代は、ノイアーやミュラーなど一部のスター選手とうまく行かず、結局監督を解任された。これが最…
20230911 フリック代表監督解任についてのドイツメディアの報道ぶり
日本戦での大敗が決定打となり、ドイツ代表フリック監督(写真)が解任されたことについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 監督解任は長い間待ち望まれていた。来年のホーム(ドイツ)でのUEFA欧州選手権開催を前にターンアラウンドを実現するための最後のチャンスだ。 ドイツサッカー連盟(DFB)がフリック代表監督を解任したので明日(9/12)ドルトムントで行われるW杯準優勝国フランスとの国際試合では、暫定的にDFBスポーツディレクターのルディ・フェラー氏が指揮を執る。 ドイツ代表の弱さの原因についての首尾一貫した分析はまだどこにも見当たらない。答えは恐らく、純粋にスポーツ的なものではなく、マ…
20230910 ドイツが日本に大敗したことについてのビルト紙の報道ぶり
昨夜(9/9、20:45~@ヴォルフスブルク)サッカーのドイツ代表が国際親善試合で日本に1-4で大敗を喫したことについて、ドイツ最大の新聞:ビルト(Bild)紙の報道ぶりをまとめておきます。 ●上図はWEB版スポーツ欄トップ部分ですが、 「これまでいつもフリック監督を守ってきたドイツサッカー連盟フェラー氏が監督進退への言及を回避」 と監督人事が本件最大のインプリケーションであることを明確にしています。 全体としても、試合内容は「大惨事」、代表監督は「解任確実」というトーンです。 ●表紙の中央の大部分を割いて以下のように当敗戦を報じています。 「お前たちはもう気の毒でしかない」「日本相手に1-4…
【強すぎワロタ 】サッカー日本代表、ドイツ代表に4-1快勝 W杯優勝経験国に2連勝の快挙、日本史上初 ドイツは監督解任か
国際親善試合で日本代表がドイツ代表に2連勝。伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧が決めた。日本代表は完全敵地でペースを握り、ドイツの攻め上がりを許さなかった。前半11分に伊東がいきなり先制し、その8分後にドイツFWサネに同点弾を許したが、わずか3分後の22分に上田のゴールで勝ち越し。後半に入ると、さらにチャレンジし、浅野拓磨と田中碧が追加点を挙げました。W杯で「ドーハの歓喜」と呼ばれた歴史的金星を挙げた日本が、今度は敵地でW杯優勝4度の強豪に真っ向勝負を挑み、勝ち切った。
前回は追加招集!今回は発表と同時の招集。 31日に公益財団法人日本サッカー協会から発表された国際親善試合(9/9 ドイツ代表戦)、キリンチャレンジカップ202…
【サッカー ドイツ代表は強い?】注目選手(2023)や監督は?FIFA世界ランキングは何位?
【2023年8月】9月に日本代表と親善試合を行なう、サッカー ドイツ代表。その注目選手や監督、世界ランキングをお伝えします。
FIBA2023バスケットボールW杯 日本代表対ドイツ試合予想!強さ見所,初戦勝利の可能性は?
FIBA2023バスケットボールW杯 日本代表対ドイツ試合予想オッズ・評価は? FIBA2023バスケットボールW杯がい
20230804 女子サッカーW杯ドイツ代表予選敗退についてのドイツメディアの報道ぶり
女子サッカーワールドカップでのドイツ代表の予選敗退(昨夜のドイツのトップニュース)についての、ドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 女子サッカードイツ代表チームにとって、史上初の予選敗退という歴史的なワールドカップとなった。 2018年のドイツ男子に続き、女子も韓国につまずいた。 オリンピックチャンピオンのカナダ(FIFAランキング7位)とブラジル(同8位)と並んで、ドイツ(同2位)は早々に帰国する優勝候補3番目となった。 コロナの大流行/ロックダウン、インフレ、ウクライナ戦争、政権の迷走、不景気などなど、嫌なことばかりが続いているドイツで、女子サッカーの活躍は、多くの人々に喜びや希望の…
日本の緒戦はドイツであり誰もが負けると予想していた。しかしフィジカルでも昔ほどの差は無くなり、ボールコントロールの技術も全員が劣っているわけではない。 またヨーロッパの戦術サッカーに対して日本代表は相性が良い印象があるため、ビリーはラインコントロールを高めに設定して引かなければ勝てると踏んでいた。 前半 ドイツは引いた日本を攻めあぐねる ラインコントロールをするのは恐らく吉田 ディフェンスラインが下がりドイツが数的優位に 日本代表の戦術は時代遅れだと分かった前半だった 後半 まずはドイツ中盤の数的優位に対抗する 森保監督はWBにするために3CBにしたのだろうか? 久保建英が交代させられた理由 …
世界ランキングは24位。 日本代表はワールドカップ前の9月24日、アメリカとの練習試合が最高の形と言える。 これぞ日本だという戦いをした。 ドイツ戦では同様の戦いをどれ程できるかによるだろう。 世界ランキングは11位。 ドイツ代表は言わずとしれた組織戦術の先進国。 世界のスター選手が何人か抜けたことで戦力は落ちたと言われているが、日本からするとまだまだ強豪国。 試合が始まると目につくのはドイツの体の大きさ フィジカルでは筋肉1枚分ドイツが着込んでいるのではないかと思うほどの差。 サッカーでは科学的な分析王国となったドイツにフィジカル面でかなり負けている模様。 日本代表は最も得意とする4-2-3…
ABEMAでの煽り文句は「新無敵艦隊 vs ゲルマン魂」だそうだ。 艦隊と魂のぶつかり合いとはどんな生放送なのか… 単位はどうなっているのだろうか… 理系のビリーは気になってしょうがなかった。 また会場はアルバイトスタジアム。 なんとも言えない気分になる。 スペインは世界ランキング7位。 スペインリーグのバルセロナとレアルマドリードの選手を合わせたようなチーム。 言わずとしれたボールを保持するポゼッションスタイル。 ヨーロッパの中では小柄な選手が多い印象だが、ボールコントロール(足元の技術)がヨーロッパの中でも秀でている印象。 パスをひたすら回し続けることで相手ディフェンスの位置やマークのズレ…
日本がスペイン戦勝利してドイツ予選敗退した時のコラ画像まとめ
日本がスペイン戦勝利してドイツ予選敗退した時のコラ画像まとめワールドカップのグループEの日本対スペイン戦で、日本がスペインに勝利してドイツが予選敗退したことで大量のコラージュ画像が作られてしまったようですwww日本がスペイン戦勝利してドイツ
【2022 FIFAワールドカップ "カタール大会"】平和ボケした日本人にはわからないドイツ敗退に隠された悲惨な事情。
2022 FIFAワールドカップ "カタール大会" FIFAワールドカップ "カタール大会" 何から何まで特殊なW杯 6500人以上が死亡したという報道も ドイツ敗退に隠された悲惨な事情 FIFAに激怒抗議 張り切ってもムダ W杯の勝敗に言い訳は無用 何から何まで特殊なW杯 中東が初めて舞台となったサッカーワールドカップ(W杯)がペルシャ湾岸の小国カタール。 日本代表の活躍もあり、一気に関心が高まっている。 が、きらびやかな会場での盛り上がりの一方、大会の費用や出稼ぎ労働者などをめぐって欧米から批判も出ている。 今回の大会は「最も高額なW杯」と騒がれており、大会開催の推定関連支出は、2018年…
全く期待はしていませんでしたが早朝に起きてTV見ました。最初から瞬間、沸かすプレーは何度かあったものの格上の相手から得点は難しい。グループステージ(GS)どこ…
W杯グループリーグの初戦で見事ドイツに逆転勝利 W杯でサウジアラビアがグループリーグでアルゼンチンに勝利したのも奇跡。サウジアラビアはめったに休日がないですがあまりの感動の出来事に翌日国民の休日になったようです。 日本も勝利を上げるのが厳し
【同調圧力反対】W杯日本代表がドイツに逆転勝ちした「ドーハの歓喜」に水を差し、カタールの人権侵害に抗議する共産党中野区議の「日本代表は勝っちゃうしで残念というほかない」発言の勇気が凄い。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキング個人的に言うとわたくしの最大の趣味の一つがスポーツ観戦で、野球とWBCとサッカーのワールドカップでは思いっきりナショナリストになりまして、もう、日韓戦なんて血管ブちぎれそうになるくらい日本を応援するんです(笑)。そんなわたくしですから、先日のサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会リーグ戦初戦の日本・ドイツ戦はもちろん最初から最後まで絶叫しながら観戦しまして、侍ジャパンがW杯史上初めて逆転勝ちするという奇跡に深夜の雄たけびを上げて脳溢血を起こしそうになってましたw日本のリーグ戦3試合のテレビ放映日程は仕事用のGoogleカレンダーにバッチリ記入して、そこには仕事を入れないようにしていま...【同調圧力反対】W杯日本代表がドイツに逆転勝ちした「ドーハの歓喜」に水を差し、カタールの人権侵害に抗議する共産党中野区議の「日本代表は勝っちゃうしで残念というほかない」発言の勇気が凄い。
【悲惨】ドイツ代表スタメンのバイエルンの3選手が給料を払わないと打たされた?
ドイツ代表スタメンのバイエルンの選手5人中3選手が未接種で隔離中の給料を払わないと脅され打たされた可能性がある。控えの2人と4人はすでに打ってしまっていたのか?中盤にバイエルンの選手が多かったのに連携も動きも悪かったわけだ。各国の代表ばっかりのバイエル
【悲惨】カタールワールドカップで強豪国が動けずに負けるのは酷暑と接種のせいか?
カタールワールドカップで強豪国ドイツ代表やアルゼンチン代表の選手たちの動きが悪く負けた。ドイツ代表の中盤は同じクラブチーム(バイエルン)の選手ばっかりなのに機能せずあまりにお粗末だったのは酷暑と接種のせいか?
サッカーのワールドカップの予選リーグで日本🇯🇵vsドイツ戦🇩🇪とベルギー🇧🇪vsカナダ🇨🇦戦があり、日本は2-1で逆転で、ベルギーは1-0で逃…
サッカーのワールドカップが開幕した。 今となっては日本代表の試合よりも地元の ベガルタ仙台の方に熱が入るのだがワール ドカップはやはり見てしまう(^○^) 特に今回のワールドカップにはベガルタ仙台 に所縁のある3人がいる。 監督:森保一 GK:シュミット・ダニエル DF:板倉晃 3人ともベガルタ仙台で選手としてプレーした 事のある選手。 これは当然、応援してしまう訳で・・・ しかし、今回の組合せは最悪なのだ(/ω\) 優勝候補のドイツ,スペインと同じ予選グルー プなどと洒落にならん! 今日は初戦のドイツ戦、不安90%、期待10% 位で観ていたのだが、結果は2-1で勝利! 森保一監督の選手交代、…
ワールドカップ カタール大会 2022 日本初戦勝利!ドイツに勝った!
いやー、歴史的な逆転勝利です。日本サッカー界が歴史を作りました。あのワールドカップ過去4回も制覇しているドイツに初戦を勝利しました。グループE日本 2-1 ドイツ前半開始早々、前田大然選手のゴール!と思われたシーンはオフサイド。この調子で行くのかと思ったら、ドイツが落ち着いてスローテンポで試合を進めて日本はボールを取れない。攻撃できない。守備ばかりのサンドバッグ状態になってしまいました。守備陣はなん...
昨日2022年11月20日、W杯2022カタール大会が開幕しました! サッカー好きにはたまらないイベントです。 我が家は二人ともドイツのサッカーが好きなこともあって、応援しているのはドイツ代表。私
日本代表メンバー発表とか、各国のユニフォーム発表とか、カタール2022に向けて話題が多くなってきましたね、日本代表と同じグループのドイツもカッコいいユニフォームになりましたが、私のドイツ代表ユニフォームはまだ東西分裂してた時代の西ドイツ代表