メインカテゴリーを選択しなおす
#W杯日本代表
INポイントが発生します。あなたのブログに「#W杯日本代表」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
W杯出場〜!おめでとう!
祝㊗️ W杯出場 サッカー代表注)貴重な焼失前の首里城です。 写真を整理してたら出てきました。 多分朝一で 行った時かなー。※本文とは関係ありません。沖…
2025/03/21 18:22
W杯日本代表
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
W杯アジア2次予選第1節 5vs0ミャンマー戦 選手採点
試合概要(記事はコチラ)で触れたように相手がドン引きで攻めまくったので、選手採点は難しくさらに独自色を出すのも難しいかと思いますが、採点しました。全体的に高評価になっています(^◇^;)5.5が及第点の10点満点評価です。 守備陣 GK 大
2023/11/16 22:38
【ラグビーW杯日本代表】サモア破り2位浮上 アルゼンチン戦が8強進出決戦
ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会1次リーグD組(29日、日本28-22サモア、スタジアム・ド・トゥールーズ)日本が競り合いを制し、勝ち点4を加えた。2勝1敗の勝ち点9でD組2位に浮上した。サモアは1勝2敗で勝ち点6。日本は10月8日のアルゼンチン戦(ナント)で2大会連続の8強進出に挑み、決勝トーナメント進出に黄信号が灯るサモアは日本時間10月9日にイングランド戦(リール)が控える。
2023/09/29 18:17
韓国vsウェールズ 戦術なし無味無臭の韓国のアウェイ戦
6月シリーズにエルサルバドルにも勝てず、韓国史上ワーストの外国人監督の就任以来勝ち星なしの記録を更新中のクリンスマン監督。この9月シリーズでのアウェイ、ウェールズとサウジアラビアとの連戦のウェールズ戦をざっくりとまとめます。 相手のウェール
2023/09/08 10:46
J1 12節 浦和vs湘南 最下位湘南の現在の課題を考えた
ミッドウィークの行われた遅延分の12節浦和vs湘南の試合。結果は4-1と浦和が快勝を収めた。連敗から抜け出せず気づけば最下位まで落ちてしまった湘南の現在の課題と弱みを書いていく。 ベースフォーメーションがそもそもアンバランスな作りの湘南 湘
2023/06/28 22:47
A代表 vsエルサルバドル 各選手採点
試合のレビュー記事はコチラから!10点満点で5.5が及第点です。 GKとDFとDMF 板倉は谷口だとやりやすそう GK 大迫 5.5前半のFKでのクロスの流れを弾いたのがほぼ唯一の見せ場。後半は一度も触っていないのでは?と思うくらいの活躍頻
2023/06/15 23:05
23年 6月シリーズの招集メンバーからの狙いを考察。3-6-1を試すか?
日本代表の6月開催のエルサルバドルとペルー戦の招集メンバーで感じることをまとめます! 招集メンバーはこちら ▽GKシュミット・ダニエル(シントトロイデン)中村航輔(ポルティモネンセ)大迫敬介(広島) ▽DF谷口彰悟(アルラーヤン)板倉滉(ボ
2023/05/25 15:00
森保JAPANの試合がつまらない5つの理由
2022年のW杯で結果を残し第2次政権に入った森保JAPAN結果は残している、久保や三笘などスター選手もいるでも人気がない・試合がつまらない・アンチがいっぱいという現象が2018年の監督就任から起きています。今回の記事では、そんな森保JAP
2023/05/17 14:41
J1 10節 浦和vs鳥栖 ACLの勢いのままとはいかず・・・
今回はACLから続けて浦和の試合を見たので浦和目線での記事になります。なるべくビギナーの方でもわかるような文で書いていきますので、気楽に読んでもらえると嬉しいです♬ まずACLの第2戦 G.Wの超絶怒涛の育児の中で見ましたがブログはできませ
2023/05/12 11:05
【目立たないけど重要】2列目の守備力
日本代表やクラブでのメンバー構成でなぜこの人選って思う時ありませんか?2列目だから攻撃力があれば良いというわけではなく、守備力もとても大事なんです!この記事では2列目の選手の守備力がなぜ大事でそれが上手い日本人選手は誰かの解説をしていきます
2023/04/21 11:52
J2降格の本命はガンバ!?悩める3クラブ、横浜FC・柏レイソル・ガンバ大阪の現状をまとめてみた
Jリーグ序盤の6節まで終わった現状で、下位の3クラブ(横浜FC・柏レイソル・ガンバ大阪)の問題点とこの中でも状況が厳しそうなクラブを考えていく。個人的な降格クラブの予想_本命はガンバ三者三様で厳しい状況ですが個人的予想は↓本命対抗穴ガンバ大
2023/04/04 10:06
J1 6節 柏 vs 浦和 光が見えないトンネルに地味にいる柏
17位未勝利なのに何故かそれほど話題にならない柏と少しづつ勝てるようになってきた浦和の一戦。ホーム 柏のスタメンU-22のヨーロッパ遠征での疲労を考慮されたか細谷が外れ、代わりに前節は途中出場だったマテウスサヴィオが前線に戻った柏。19歳の
2023/03/31 22:01
フル代表_コロンビア戦 収穫と課題がてんこ盛り
両チームの前戦日本代表はウルグアイ戦(記事はこちら)で挑戦したポゼッションをこの試合で続けるのかが焦点。コロンビアは韓国と2-2の引き分け。2失点はビルドアップからのミスからとフリーキックの壁が割れたところを叩き込まれての両方ともソンフンミ
2023/03/28 21:47
フル代表_ウルグアイ戦 ポゼッションに挑戦するも伊藤で止まる
W杯後初めての代表戦の相手はウルグアイカタールW杯での活躍で森保監督の続投が決定した後初めての代表戦。その相手はカタールW杯でグループリーグ敗退と満足な成績を残せず、世代交代の必要性が増したウルグアイとの対戦になった。ウルグアイは出場停止で
2023/03/24 22:22
本命不在?日本代表の正守護神争いの現状を解説!
カタール組2人は選外カタールW杯の選出GKは●シュミットダニエル●権田修一●川島永嗣川島は代表引退を発表し、権田はJ2清水所属で森保監督はJ2所属選手は基本A代表に呼ばないと話しているので3月シリーズに選出されなかった。●川島は代表引退、権
2023/03/23 21:59
祝選出! バングーナガンデ佳史扶は三笘の最高の相棒になれる!
FC東京所属 21才の新星他の記事(記事はこちら)でも言及してましたが、見事に選ばれましたね!やはりこのポジションは世代交代が必須なので思い切った選出をしてくれました。特徴を1つ1つまとめていきます。出生地: 東京都生年月日: 2001年9
2023/03/16 21:54
U20アジア杯 準決勝 vsイラク 監督の采配ミス
ヨルダンに順当に勝利(記事はこちら)し準決勝の相手はイランを降したイラクとなった。グループリーグを含めここまで2失点のみと盤石な試合で勝利を重ねる日本が好調を維持できるかが焦点となった。スタメンは前回から半数変更GK春名竜星(水戸)DF松田
2023/03/15 23:01
U20アジア杯 決勝Tヨルダン戦
W杯進出をかけた大一番(キルギス戦の記事はこちら、サウジ戦はこちら)グループリーグを3連勝と順調に勝ち抜いた日本の決勝Tの第1戦の相手はグループリーグを1勝1分1敗で勝ち抜いたヨルダンになった。3戦トータルで7得点2失点と盤石な日本だが、失
2023/03/14 08:30
佐野海舟と伊藤涼太郎_Jリーグ序盤で鮮烈な活躍した選手といえばこの二人
Jリーグも開幕して3節までが終了しましたがその中で際立った活躍を見せている選手といえば鹿島アントラーズの佐野海舟とアルビレックス新潟の伊藤涼太郎の2人です。この2人のプレイ動画がyoutube上でたくさん上がり始めているくらい鮮烈な活躍をし
2023/03/07 23:29
地上波の報道は個人フォーカスだからサッカーを報道しない
Jリーグができて30年で飛躍的に成長した日本サッカー界の中で、唯一変わらないもの地上波のスポーツ報道の仕方です。表面的な報道と個人にしかフォーカスしないペラッペラな報道。野球方式のテンプレートをそのままサッカーに当てはめているだけこの個人フ
2023/03/07 11:23
TakeKubo 24節 カディス戦 自由に動かなきゃいけない久保
そして前節のスタメンから2名変えて、久保はトップ下に入った。 前説は降格争い中のバレンシアに負けて今節も降格争い中のカディスが相手と是非とも勝ちたい相手との連戦となった。出典 : スポーツナビ久保が崩しもフィニッシュも絡まなくては得点でき
2023/03/05 00:55
日本代表でゴール0!上田綺世はこうやって活かせ!
経歴と特徴を簡単に経歴は本当に触りだけで、大学時A代表選出→鹿島に入団から即レギュラーで活躍し代表定着→東京オリンピック代表でエース→ベルギーへ移籍して活躍→カタールW杯のメンバー選出。特徴は日本人と思えない跳躍力からのヘディングと多少無理
第3節 マリノスvs広島 リスク管理の絶妙な匙加減
マリノスは開幕節、広島は前節とフルタイムで見れているチーム同士の対決。優勝候補筆頭のマリノスは順当に2連勝、広島は新潟の予想以上に速い攻めに守りきれず前節は敗戦という流れで迎えた第3節スタメンでは横浜が2名を入れ替え出典:スポーツナビ横浜は
2023/03/05 00:27
日本代表の韋駄天3人衆の違い・特徴
カタールW杯には3人の足の速い選手が選出されて各々が大活躍しましたね!そんな3人 浅野拓磨・伊東純也・前田大善の各々の特徴を紹介していきます。浅野拓磨 : 速さと馬力を兼備するジャガー浅野拓磨 (あさのたくま)出生地: 三重県 菰野町生年月
2023/02/22 17:07
第2次森保JAPANが解決しないといけない3つの課題
フルメンバーで臨んだ試合での負けパターンや劣勢を強いられた試合を振り返ると森保JAPANが苦手な相手チームの特徴が見えました。日本史上初の連続での代表指揮となった森保監督。次のワールドカップまでに解決すべき問題を3つ挙げていきたいと思います
2023/02/22 00:41
三笘に負けていない!久保建英の活躍の凄さを解説したい記事
注目された中でも活躍できる久保の素晴らしさ10代前半から世界的に有名だった久保建英だからか、複数のマークが自分に付くことに慣れているので、マークがいてもトラップからのターンでひっくり返して前へ抜けたり、左サイドから右サイドまで移動してそこで
2023/02/21 22:50
48枠に拡大する2026ワールドカップの参加国をシュミレーションしてみた
2023/02/17 08:32
海外日本人選手の活躍の思い出_平山相太のヘラクレス時代
2023/02/15 20:23
2026年アメリカ、メキシコ、カナダ共催ワールドカップ予選突破48ヶ国をシュミレート
2023/02/15 20:22
GLAY会からの、W杯クロアチア戦
昨夜は、いつもの「ガスト」でGLAY会台湾カステラのクリーム・ド・マロン、美味しかった いつものスタッフさんが、W杯で暇かと思ったら、ピザの宅配でけっこう忙しかったと言ってましたサッカー観戦=ピザなのかな?来年3月のGLAYのNHKホールライブのチケットが取れていなくて、一般の先行予約に賭けるしか…ホールライブは本当に厳しいですそして、6月の函館市民会館はこれからFC先行なので、3日間を3人で1日づつエントリーする...
2022/12/06 17:44
【ゴミ拾い褒められて喜ぶ奴隷根性】大王製紙元会長 W杯日本代表&サポの清掃報道にブチギレ「気持ち悪い」「日本人の劣化が口惜しい」
大王製紙元会長の井川意高氏が、サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で日本代表チームが更衣室を清掃したことや、日本サポーターがゴミ拾いをしたことをめぐり、怒りを爆発させている。2022年11月24日から25日にかけ、「こういうの気持ち悪いからやめて欲しい」「ゴミ拾い褒められて喜ぶ奴隷根性」など厳しい見解を示した。
2022/11/25 14:37