メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございます。 サンダル クロスベルト ぺたんこ 綿麻 ベルトサンダル サテン素材追加 ストラップサンダル サンダル 可愛い レディース 靴 シ
私は20代に自律神経失調症、30代半ばに不安障害を発症しました。 改善に向けて自分の心や体と深く向き合ったとき、今のままの生活習慣や考え方では更年期になったときに症状が重く出るのではないかと思い、自律神経を整えることを意識してきました。 5
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございます。 今日のこちらは、梅雨明けしたと同時に、もう真夏?!というような 日差しも強く、とても暑い一日となりました。 ただ
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 月1のリセット時間|鍼治療の日 昨年初めにコロナ感染後の体調不良が出て鍼治療に通い始め…
ご訪問ありがとうございます🍀夕方、エアコンをつけて湿度が高いことに気付いたアラフィフ虹色です…💦ちなみに夫は「暑い」と言い和室でエアコンつけっぱなし体温調節だ…
アネです。毎日が汗だくです。ホットフラッシュの時と、通常の汗の両方でタオルハンカチが手放せません。むしろタオルを持ち歩きたいくらいです。【ふるさと納税】(今治…
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。ご訪問ありがとうございます。梅雨の中休みと言われるいいお天気続いていますね。それにしてもちょっと暑すぎませんか?その暑さもありつつ、ひとり変なタイミングでド~っと汗が流れてます。いよいよ更年期の本格的な...
ご訪問ありがとうございます今日は日曜日で休日いろいろやりたいことあっても腕や足、顔…体がかゆくて掻いてしまったところは蕁麻疹のようにポコポコ凹凸ができしばらく…
どーもです。 今日はとても良いお天気ですね、 しかも気温急上昇だとか。 もう、洗濯しまくるしかない。 昨日は雨がとてもキツく降りました。 寒くて、生理痛がきつくて、 咳も出て、なぜか耳も痛くなり、
どーもです。 今日も良いお天気。気温も上がるそうです。 しかし今日まで。 なので厚い厚い暖か敷パッドを2枚洗濯! これで部屋がスッキリしてきました。 あとは大量の娘の紙類。 教科書、ノート、テス
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 50代の気負わない、ホームパーティーの準備5月も後半、体のリズムがようやく整ってきた感…
救急船常習者みたいで恥ずかしい?! 低血圧防止で持ち歩いているもの @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 またもや、救急船のお世話になってしまい巷によくいる救急車の常習者みたいで恥ずかしい(lll ´Д`)ノ でもホント、…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 緊張で眠れない?盛りだくさんの週末の続き金曜日から続いた心も体もフル回転の週末 そして…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 50代・子育ての節目 盛りだくさんの週末の締めくくり5月も後半に入り晴れやかなガウ…
こんにちは、佐藤あいすです。 ここ数年、ずっと体調がスッキリしませんでした。 朝起きた瞬間から疲れていて、体が重い。動くのがしんどくて、ちょっとした家事でも妙にエネルギーを使う。もちろん仕事にも影響して、やることは山ほどあるのに身体がついてこない。 最初は「年齢のせいかな」「これが老化ってやつか」と思ってたんです。40代後半に入っていたし、体力が落ちるのも自然なことだと。 だけど、年齢のせいで片づけるにはおかしすぎる不調が、どんどん増えていったんですよね。 たとえば、朝起きたら指がむくんでめちゃ太くなって曲げにくい感じが続いたり。背中がずっと重苦しくて、呼吸が浅くなるような感覚があったり。 喉…
にほんブログ村⇒ 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 では、画像を貼りますよ・・・。自己責任で先を見てくださいね。キモチワルイから。少ししたら消します。画像には光ってしまって写りませんでしたが、頭皮もひどいのです。アトピーの方は、わかると思うので
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 50代からの”わたし”を整える アメリカ生活x遠距離介護50代は親の介護に直面する…
アネです。ここ2年、更年期症状に悩む中。色んな方の更年期に悩む記事を読んでいたら、私の症状はまだ軽い方かもしれません。生理痛が激重だったから今ではそれがなくな…
最近、年齢のせいかちょっと気になる体の変化が。特に更年期になってから尿モレが気になるように…。同じような悩みを持つ人に読んでもらえたら嬉しいです!
理由もなく泣きたくなるのは更年期のせい?それとも季節柄なのだろうか数か月こなかった生理が突然きて、しかも量はたっぷりで心身ともに重だるいパート先でもミスが続き落ち込んでばかり子たちはなんだか反抗的だし夫もいつも以上に冷たいしなにもかもがうま...
今年はじめくらいから始まった体調不良。 仕事も多忙、息子の受験と慌ただしかったので、疲れかな?と思っていました。 しかし、そこから始まった生理不順。 …
義務(仕事とか通信大学のレポートとか)がないと、途端に自堕落な生活に陥ってしまうタチです。 先週、近大司書コース2024年度後期の終末試験が終わって、当面の義務がなくなりました。正直言ってこの1週間は何もできない、してない (オペラに出かけ
2024年3月14日(金) ノンストップ!で紹介された本 女性の悩みに寄り添う本
2024年3月14日(金) ノンストップ!で紹介された本です。いちばん親切な更年期の教科書【閉経完全マニュアル】 高尾 美穂 目次(「BOOK」データベースより)閉経前後のロードマップ第1章 閉経までに知っておきたい!“更年期AtoZ”第
にほんブログ村こんにちは!ちゃんです☺️体調を崩していたため、ものすごーくお久しぶりに美容院へ行ってきました。自分もだんだんとお年頃になり、話題の中心は自然と「更年期」の体調やら心の変化などの悩みになってしまいます。安定しない体調これがなか
更年期サポートのアロマテラピーとは?心と体を癒す精油の活用法
こんにちは♪『人生開花メソッド』かこです。 更年期は、わたしたち女性にとって大きな変化の時期であり、心身に様々な影響を与えると言われています。ホットフラッシュ、睡眠の質の低下、気分のムラ、体の不調など、その症状は人それぞれですが、共通して感
どーもです。 今日も暖かくていい気分ですが、花粉が地味にストレスですね。。。 私は慢性蕁麻疹があるので、 そちらも連動して反応してくるので、 なんとなく色んなところがかゆいです。 昨日は車で出かけ
【40代の私】体の変化!快便→便秘!!アラフィフ共通の悩み?
【注目商品☆PICK UP】↓若さの9割は腸で決まる!自宅でかんたん腸内フローラ検査キットエクオール検査キット『腸内博士』ビューティー〜エクオールプラス〜 エ…
月経や更年期:女性特有の体調変化を理解して心と体をケアする方法
女性のホルモンバランスと体調変化を理解し、月経周期や更年期に適したセルフケアで心身の健康と美しさを維持する方法を紹介。
ちょっと気味な事を書きます。 OKの方はそのままお進みくださいm(_ _"m) おk? 最近、というか今年に入ってから気がついたんですが、何でもない事ですぐイ…
どーもです。 今日も寒いですねー(毎日言ってる) 最近なんだか寝つきが悪いです。 夜中に目が覚めることも度々。 特に体調も悪くないし、 強いストレスや不安があるわけでもないし。 運動不足かと言えばそ
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。オープンSALEで期間限定3,141円!今日は15日なので、楽天カードでの支…
とある日の昼食 ホルモン補充療法をやめて約2ヶ月がたちました。 もうエストロゲン製剤も、漢方薬も、なにも使ってません。婦人科への通院もやめました。 ただ昔か…
原因不明の顎の痛みから始まって ここんとこ絶不調な体調。↑全てはココから始まった5億人近い捨て魔人ファンの皆様もさぞ心配していることでしょう。(5億人超えだったかもしれない←)現在の症状としては顎の痛み(左)歯の痛み(両方)頭痛(左)口内炎&口唇炎首・肩の張り(左)
う~ん、顎が日に日に悪化してます。関係あるか分かりませんが口内炎も多発してて色々近い症状の病気を調べてみても、コレ!ってピッタリ当てはまるのがない状態。様子見してても治る気配がないので今度は歯医者に行ってみようかと思ってます。あぁ、せっかくの楽しいクリス
更年期を感じるようになって数年たちました。以前のような不安症はお薬の影響もあって薄らいでいます。外出もできるし、夜一人で過ごしても耐えられるようになりました。(昔はそれも苦痛で、ドキドキして不安がひどい時期がありました)閉経はおそらくまだなんですがかなり
7月からブログを再開し 精力的に更新してたんですが・・・ ここのところちょっと滞ってました。 それもこれも何もやる気がでず 心身ともに落ちてました。 50代に突入して数年。 徐々に更年期の症状が次々と💦 最初は50になった秋頃に初めて気づいた、 仕事中に突如汗が止まらない。とゆうことが時々出始め もともとそんなに汗をかく方ではなかったので ん?なんかおかしいと思い始め そこからはスイッチが入ると 体内が発熱するかのように暑くなり汗が止まらなくなる しばらくするとおさまるとゆう いわゆるホットフラッシュと言われてるものだと思った。 嗚呼、自分もとうとう更年期かぁぐらいにしか思ってなかった! その…
吐き気や頭痛で食欲がない時でも食べれるモノを探しておく大切さ
夕方から、お天気が悪かったためか吐き気と頭痛でした。 40代から始まったプレ更年期の症状に悩まされて早10年。 分かったコトがあります。 食べれるモノは、食べておけ。 食欲がなくても食べておいた方が
こんにちは。いつもご覧頂きましてありがとうございます更年期について語るシリーズ前回の投稿からかなり久々になってしまいました。今回はその後から現在まで通っている…
昨晩からの片頭痛。 薬を飲んだものの、翌日も頭痛と吐き気が。 でも夫は早朝から出勤で不在。 誰も変わりはいないので、私がなんとかするしかない。 と言うわけで、マスクをしながら(匂いがもうダメ)朝から子
【買ってよかった】お腹の不調改善!お肌しおならの匂い激減!秘密にしてた、オリゴ糖!
↓9冠達成☆楽天レビューより「履いた瞬間暖かいと言うよりかは、これを履いてどんなに冷たいフローリングを歩いても全く冷たくないです。冬には必須アイテムです」【1…
女性ホルモンのお薬を一切やめて、20日ほどが経ちました。 塗り薬も飲み薬も、副作用が出た日から、すべて中止しました。(副作用のことは、以前のブログで書いてい…
子どもの発達デザイン研究所 マイナス1歳からのヘルスプロジェクトを監修していただいた杏林予防医学研究所 山田豊文先生の講座の体験レポートと覚書です。認定講師資格更新のため2年に1度講座を受講してきましたが、今回で山田先生の講義は最後となりました。
こんにちは。 朝は冷たい雨が降っていました。今は晴れています。 さて、今月は病院通いが多く、医療費もかかりました。 整形外科では、骨密度のレント…
またもや体調不良でダウン!季節の変わり目の辛さが身に染みる毎日と新活動のお知らせ
またもや体調不良によりブログから遠ざかってしまいました…💦この間にもブログに来ていただいた皆さま、本当にありがとうございます…!!これまで...
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちらいつも読んでく…