メインカテゴリーを選択しなおす
#更年期の不調
INポイントが発生します。あなたのブログに「#更年期の不調」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「若よもぎ蒸し」とは 実際に蒸された感想や効果を口コミ
よもぎ蒸しをやってみたいけれど、なんだか怪しいのでは?本当に効果はあるの?など、不安に感じる人は多いでしょう。信頼できるサロンを探すのも、意外に大変です。よもぎ蒸しとはどんなものかを、実体験を交えつつ紹介します。
2023/10/10 10:25
更年期の不調
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
始まります
今日から又1週間が始まりますね。今週も宜しくお願いします(//∇//)秋が近いと感じたり遠のいたり…まだまだこの寒暖差についていけず調子が良い日とダメダメな日を行ったり来たりしている更年期真っ只中のワタシです(涙)そんな時でも同じようにココにいて癒してくれる可愛
2023/10/02 07:58
プレ更年期の私から見た、職場の更年期おばさん。
皆様、こんにちは私の勤め先に、50代の更年期おばさんがいるんですが、なんだか、見ていて、数年後の自分も、ああなるんじゃないかと思ってしまい先が不安ですね普段は…
2023/10/01 08:33
秋はHHCHでリラックスして鬱を解消
THCHが規制されるまではTHCHがストレス解消の一つでした。 THCH(テトラヒドロカンナビヘキソール)は、大麻から採れる天然の化合物の一つです。 個人的に…
2023/09/30 08:22
いつまで続く?更年期
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡パート先には20…
2023/09/13 09:41
朝のランニング🏃坂道との戦いだ🐘~
今朝もいつもの遊歩道に足を踏み入れた。 体は軽やかではなかったけれど、頑張って走り始めた。すると鮮やかな朝顔の花たちがあたしを応援しているかのように咲いていた。 花を見るとなぜかペースが上がるから不思議。 花の力ってすごい👍 そして、ぐんぐん前進すると、今度は黄花コスモスの花々が出迎えてくれた。 この花が咲くと、”秋”の訪れを感じる。 自然の美しさはあたしのモチベーションとなり、走る力をくれるのだった。 最後に、おなじみの坂道が現れた。足は既に重たく、息も絶え絶え。 でも、この”坂”には変なこだわりがあるのだ。 どうしても最後は坂に挑戦したくなる(笑)。 やりたくないのに挑戦しないと気が済まな…
2023/09/09 08:04
【更年期のゆらぎに】エクオールサプリ2ヶ月目
HSP専業主婦あおこんです。 子宮内膜症の治療で「ホルモンを抑える薬」を長年飲んでいたけど、そろそろ卒業かなと思ってやめたのは一年くらい前。 薬をやめた後、漢方薬をずっと飲んでいるのもあってか、症状の自覚はあまりなかったのです。 なかったと
2023/09/05 16:18
【更年期にオススメ】毎朝のイライラ解消ルーティーン
お酢を大さじ一杯にはちみつと炭酸水で毎朝さっぱり目覚めの一杯をして会社に向かいます。 ミツカン 純りんご酢(500ml*6本セット)【ミツカン】[リンゴ酢 ビ…
2023/09/04 08:32
【効果あり】イライラしないようにしていること【更年期】
年齢のせいか、季節のせいなのか子供のせいなのか、配偶者のせいなのか 私は最近常にイライラして困ってました。 せっかく家族で出かけても変なスイッチが入ってずっと…
2023/09/03 08:01
【23kg減】更年期には、このダイエットがおすすめ
更年期は女性ホルモンのひとつ「エストロゲン」の分泌が急激に減少します。 エストロゲンには、脂肪の燃焼を促す働きがあります。 そのためエストロゲンが減少すること…
2023/09/03 08:00
温活よもぎ蒸し 冷房と外気温差でだるい身体自律神経も乱れがちの方へ8月のキャンペーン
毎日暑い暑い日が続いています。冷房で冷えて外気温で汗かいて夜も熟睡できなかったりと自律神経のバランスも崩しがちよもぎ蒸しでホッと一息身体と自律神経のバラン…
2023/08/24 09:50
今?更年期?
本日曇りの京都。今頃、今さらですが、毎日暑すぎる。もうそろそろ秋なのに、最後の最後にこんなに暑くなるなんて、げっそりしますね。本当に暑かった昨日、お昼は、さらさらと素麺しか食べられないということで、黒帯。なんでしょう。赤と比較しないと違いが分からないですが、やはり島の光は美味しかったです。 夏はやっぱり素麺だと、永遠言いながらいただきました。 副...
2023/08/21 07:14
更年期について語る④
こんにばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます前回からまたまたかなり間が開いてしまいましたが更年期について語るシリーズ本日4回目の投稿をしたいと思いま…
2023/08/14 21:40
【更年期】更年期の不調の一つ、物忘れもやっぱり血の問題だった
ご存知でしたか? 更年期の不調の症状は200種類、300種類とも言われているのですよ代表的なものはホットフラッシュや発汗ですね女性の不調について大きなウエイト…
2023/08/11 09:57
【更年期】尿もれ 頻尿のお悩みにも中医学がいいですよ
更年期の不調の症状はなんと200種類とも300種類とも言われています!代表的なのはホットフラッシュ、のぼせ等ですが中にはこんなトラブルでお悩みの方もいらっしゃ…
2023/08/11 09:09
【更年期】女性ホルモンが守ってくれるのは初潮から約40年
更年期になると女性ホルモンが減ってくる 女性ホルモンの働きにはコラーゲンの産生を促し、肌の弾力を保つ髪の毛をつやつやに保つコレステロールの値を低く抑えられる骨…
更年期講座を開催 更年期は恐れることなし
第3回目の更年期講座を開催しました 第1回目の資料 この講座は更年期ってなに?更年期の不調ってどんなもの?といった方に向けた更年期をざっくりと理解していただく…
【更年期をあなどっていたかもしれない】穏やかに暮らしたいだけなのに。
HSP専業主婦あおこんです。 更年期を完全にあなどってました。いわゆる汗がふき出す「ホットフラッシュ」は、子供の頃から汗かきで新陳代謝も良い方だったし「イライラ」に関しても気が短いのは、昔から変わりません。 それに加えて、生理の悩みや婦人科
2023/08/05 14:02
不健康ループにはまり、おちこんだりもしたけど・・・
あっという間に、7月が終わる・・・ まるで、今年の1月にコロナ感染した月のような空虚な1か月だった。 1月のバタバタな日々は、始まった途端2023年が終わった・・・と思っていた。 7月は、自らあきらめて「自宅療養月」としたので、わたしは元気です。 痔が再発するまで、医療費と言っても年齢的に不具合が出てくるものに対処する「ドライアイ」の目薬と「シミシワ」対策用の皮膚科の薬を定期的にもらいに行くくらいだった。 それが、どうしたことか、5月から私は不健康ループに陥った。 ここに記録用に医療費の詳細を記しておこうと思う。 他人の医療費などに興味の無い方はスルーしてください。 【痔】再発の再発・・・手術…
2023/07/31 17:06
鉄分を補給した結果…
そういえば私、5月ぐらいからすこぶる体調が良いのよ。もちろん、精神的にも。それまでパッとしなかったのよ。いつも不安や焦燥感でいっぱいだった・・・。毎年健康診断を受けているけど、子宮頚管ポリープ以外は特に問題はなくてね。精神的不調は全て「更年
2023/07/29 09:13
更年期の通院でした
今日は1か月ぶりの通院でした。 仕事が休みというだけで、気分はすごく楽。 前回の通院でも言われましたが、更年期の症状はストレスも大きな原因になっているということ。 今の仕事はストレスとは切り離さ...
2023/07/23 07:39
更年期とうつ:理解と対処法
更年期とは、女性が中年期に差し掛かると体験する自然な生理的変化の時期を指します。この時期、女性の体は卵巣の機能が衰え、ホルモンバランスが変化します。これに伴い、心身のさまざまな症状が現れます。その中で、「更年期うつ」は特に重要な課題です。更
2023/07/21 11:26
陰陽五行で心身の不調を改善★その3【土の気】★東洋医学&スピリチャルケア
陰陽五行を意識して食材や身体をケアし、心身の状態を整えて不調を改善!陰陽五行では、身体と心は密接な繋がりがあるとされてい
2023/07/16 21:58
急性低音障害型感音難聴①
ワイヤレスイヤホンは便利だ。 掃除をしたり、外仕事をしながらお気に入りのパーソナリティの音声配信Voicyが聴くことができる。まさに一石二鳥! 先週、左の耳から聞こえる音がカチャカチャとした音に聴こえる。 イヤホンが壊れたのかと思い、外してみる。右はいつも通りに聴こえる。 試しに、右のイヤホンを左に入れてみた。さっきまで右で普通に聴こえていた音が、左だとカチャカチャ… イヤホンではない! 私の耳が壊れたのだ! 私の頭の中には「突発性難聴」がよぎる。 一刻も早く治療をしなければ、耳が聞こえなくなってしまう… 土曜日の朝だった。明日は日曜日… 急いで耳鼻科へと車を走らせる。 土曜日だもの。混んでい…
2023/07/10 18:01
更年期😖
ここ数年…… 特に季節の変わり目…… 以前の若い頃とは明らかに体調が優れないときが……😖 40代前半に大きな子
2023/06/29 21:46
コントロール
まずは余談です。良い事がありました。クーポンキャンペーンに毎月、ポチッと応募してて初めて当たりました。 ジュースはあまり飲まないけど(笑)嬉しいです。火曜日。身体重いな…家事の合間にソファに座っちゃうとしばらく立てない(涙)ホットフラッシュ??的な汗も最
2023/06/27 08:17
■天気痛が改善された!?
2年前に記事にもした「天気痛」。■天気痛に悩まされるみなさん「天気痛」ってご存じですか?天気(気圧)の変化で慢性の痛み頭痛や神経痛、コリ、耳鳴り、めまい、気分の落ち込みなどの症状が出ることの総称で「低気圧不調」とも呼ばれるそうです。私は低気圧で体調が悪くなるなんて大変だなぁ…というレベルの知識しかなかったのですが今年の梅雨時期に、初めてその大変さを身をもって知りました。私の場合、特にひどいのが頭痛。...
2023/06/23 12:28
広末さん騒動と躁うつ病。。
あいかわらず体調はイマイチでなんとか仕事と家事はこなせているものの、すぐ横になりたくなります・・・本や映画を観ていてももひとつ頭の中にはいってこなくて心から楽しめない感じです。更年期の症状でも私の場合は「イライラ」や「のぼせ」はあまりなく、「動悸」「むく
2023/06/21 11:24
再投稿
イライラするのは…更年期のせいだと思いたい。そんな今朝のブログ(笑)多肉とサボテンの写真を撮ったので記録用に。夏目の前に青々しいですね…。少し彩りが無く寂しい寄せ植えになりました。今夜は蒸し暑そう…眠れるかな。暑くてビールは美味しいけど(笑)
2023/06/13 18:43
コウモン様のお告げ
その後の他人のコウモン事情など、読みたく無いことは重々承知している。 しかし、私もこの件については、夜な夜なリサーチ。 自分と同じような方がいては、胸を撫で下ろしていた😿 日本人の生活環境も変わり、どれほどの方が「痔」に悩まされているかはわからないが、日本人の3人に1人の痔に悩まされているどなたかに届きますよう、記していこうとと思います。 あれから(運転免許証更新の帰り)北海道でも有名な某コウモン科の午後診察に飛び込んだ。 マスクをしていても、待合室に座る人々が、私より年齢高めだとわかるとホッとする。しかし、ここは「肛門科」の他に「胃腸科」も掲げているのだから、全員が同じ悩みでも無さそうだ。 …
2023/06/10 22:57
私の更年期5・6月
2ヶ月分まとめてしまいましたが、恒例の更年期レポートです。下っ腹が、痒い。。。
2023/06/04 23:44
婦人科の検査結果が意外だった
二週間ほど前に起きた、不正出血。 昨日は、その検査結果を聞きに行ってきました。 ▷ その時の記事:不正出血・・!病気の心配があると、仕事なんてどうでもよくなる 出血の直後は、「子宮体ガンだったらどうしよう」と怯え、何もかもイヤー! ・・・と人生二度目のイヤイヤ期を経験しましたが・・・ ▷ こんな感じでした:人生二度目の「イヤイヤ期」!?ー今はどうしても前向きになれない 時間が経つにつれ、心配が薄れていき、昨日はあやうく、婦人科の予約を忘れるところだった。 あんなに大騒ぎしたくせに。 そして検査結果は、何の問題も無し、でした! 子宮体ガンの検査結果は陰性、卵巣や他のところも、悪いところ無し。 よ…
2023/06/02 08:29
お年頃😭
ここ数年、季節の変わり目になると、体調不良が現れます😵 体がだるい……。やる気がでない……。頭が働かない等😭
2023/05/29 20:32
20年ぶりにやってきたあいつ〜そして目は赤くなった
今日も結膜下出血の目を抱え憂鬱な日を過ごす。 「目の中で運動会してるね~~」 「紅組が勝っているね!」 小さな声で、子どもたちとほんの少しおしゃべり。 私は、コロナ5類移行後もマスク着用で仕事をしている。目は感情表現の手段でもあるので、自分では見えない顔の不調は本当に厄介である。 帰宅後、鏡を見ると圧倒的な「紅組の圧勝」。白目を覆いつくす真っ赤な充血に肩を落とす・・・ 思えば、先週 体感温度9度くらいの中、運動会の練習に引き続き、延期になっていた「避難訓練」があった。 風も吹いて寒い中、いわゆる「うんこ座り」をしていたのが祟り、その日の夕方から私のお尻の肛門様にひょっこり現れた痔。 出産のたび…
2023/05/27 17:52
腰痛と痔が治らない💦
先週から、絶賛腰痛祭りの私の体 その前から再発していた痔までもが…治らな〜〜〜い! ヘモリンドは、2箱飲み尽くした。 痔の坐薬も一箱分お尻に入れた… なのに、痔が「ま〜だだよ」と顔をのぞかせてくる😭 (安い坐薬だったから効果がなかったとか?) そして私は、「痔になる原因と治療法」なんぞをググって、途方に暮れている。 「睡眠不足」「冷え」「ストレス」見事に全部当てはまるのだ。 今日は、腰も痛すぎて、ドラッグストアに走り(実際はヨタヨタと…)バンテリンの腰痛サポーターなるものを買ってみたのだが、これをつけると腰は安定されるが、腸が押し出され…痔が飛び出てくるのだ。 坐薬も無くなったので「痔にはボラ…
2023/05/27 17:49
不調を意識する時間を作らせない過ごし方。
昨日に引き続き、今日も日差しはあるけど暑くなく、少し風も吹いて、 過ごしやすい、気持ちのいいお天気でした 体調も、少し前のことを思えば、マシになってきたかな。 絶好調とはいかないですが、コメントい
2023/05/25 10:17
【更年期】ホットフラッシュで顔面に汗をかきたくない
アネです。最近は加味逍遥散のおかげなのか、たまたまピークが過ぎたのか、ホットフラッシュで異常な汗かき症状は減りました。おさまってきたのは嬉しいです。が、記事タ…
2023/05/23 22:51
春にありがち。イライラ のぼせ 高血圧 おちこみ
春ですねえ いつぞやの情報番組でやっていました気温の寒暖差が激しいとその気温の差でストレスをうけ自律神経が乱れやすくなる、と そうなんですよね、春先はこれがあ…
2023/05/23 15:37
【更年期】更年期女性のためのアンチエイジング②
先日のアンチエイジングのお話の続きです老化を加速させるものに活性酸素がありますそれは喫煙や飲酒、ストレス、激しいスポーツなどが原因になることがありますよとお伝…
2023/05/23 15:36
更年期世代になり手放したもの と こと 6つ
最近つくづく思うのは・・・更年期世代になったら物と行動をだんだんと手放す努力をするといいのでは?ということ 更年期は揺らぎやすい時期ですやろう!と思っても思っ…
2023/05/23 15:34
ホットフラッシュのしくみを簡単解説
今日はホットフラッシュについてお話ししたいと思います私の持っている本を参考に、西洋医学的な原因をお話ししますとホットフラッシュは卵巣機能の低下に伴う自律神経の…
【更年期】ホットフラッシュや暑がりさんに最適な養生
前回は更年期に起こりやすい不調について西洋医学の視点からのお話をいたしました 今回は、中医学の視線から見た更年期に起こりやすい不定愁訴がおこるしくみについてお…
【更年期障害】更年期は誰にでも訪れる 更年期障害は誰にもあるわけじゃない
更年期と更年期障害って違うわけ? 私もまさに更年期世代であるわけで。その更年期って何? 日本の女性の平均閉経年齢は約50歳といわれていますその前後5歳の45…
2023/05/23 15:32
【更年期】暑がり、ホットフラッシュをなくすには絶対これしちゃダメ
再アップ記事です♡今日は更年期世代の暑がりタイプの養生法についてお話しいたします 同じ内容のお話をスタンドFMでも配信しておりますもしよかったら聴いてみてくだ…
2023/05/23 15:31
体調不良におすすめ!はじめての発酵野草よもぎ蒸し
体調不良の記事をアップしたときにフォロワーさんから心配のメッセージをいただきました。@MIDORIさんありがとう♡そのときにおすすめされたのがよもぎ蒸しよもぎ蒸しとは韓国で600年前から続いている民間療法で乾燥したよもぎを鍋でぐつぐつ煮てその蒸気を下半身から経
2023/05/14 17:17
喉の違和感
話すとき 食べる時 喉を鍛える 話すとき 1年ぐらい前から、少しずつ喉の違和感というか、イガイガした 感覚が…
2023/05/13 23:00
連休明けの体調
大雨 薬の飲み忘れ 子どもたち 大雨 GW後半は大雨でした。大雨だと外出しにくいので、家に引きこも りがちで…
2023/05/09 09:32
ホットフラッシュ対策を始めたら
アネです。また更年期の話です。 『ホットフラッシュ対策始めました』アネです。ホットフラッシュの記事でコメントやメッセージで同世代の方に共感していただいてありが…
2023/04/26 00:36
更年期について
① 症状 ② 対策 ③ サプリメント ④ 現在 私の更年期症状は42歳からでした。 ① 症 状 ある日から、と…
2023/04/24 22:14
更年期症状に関するまんが本
本の紹介 オトナ女子の謎の不調、ホントに更年期? 100人の更年期① 感じたこと 更年期症状が気になりだしたら…
2023/04/24 22:02
次のページへ
ブログ村 151件~200件