メインカテゴリーを選択しなおす
( `◔ ω ◔ ) .。o 強がりは得意だけど 春 は …
今週のパート公休日は~通院ラッシュ 【昨日は】~歯医者さんで まず1時間 定期メンテナンスと、今後の治療についてのお話をしてその後、3割引期間 最終の駆け込みホワイトニングで・・・【今日は】朝の10時から近所のかかりつけ医でちょっと前にした…無料の健康診断の結果タンパク質を意識して食べてやっとアルブミンの値が理想値に✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。Google先生アルブミン値は、栄養状態や全身状態の変化を反映する指...
このところ、気分が鬱々して結構辛かったシュナ子。 仕事中や人と会っている時は、めっちゃ元気に振る舞えるんですが、 実はいつも喉が詰まる感じで苦しくて、幸福感を感じなくてワクワクもしない。 ずっと気分が重い。 週2回のボクササイズを始めて、体
こんにちはriricaです今日はどんよりした天気で久しぶりに気持ちも落ち込み気味です更年期特有の症状かな雪国なのでこれからはこんな日が増えますが負けじと心癒されるピアノの練習に励みますただ最近はレッスンに行けてないので曲が進まないやはりお金
2024年9月17日(火) クローズアップ現代「ミッドライフクライシス」特集で紹介された本
2024年9月17日(火) クローズアップ現代で「ミッドライフクライシス“人生の曲がり角をどう生きる”」が特集されていました。第2の思春期とも言われる、中年期の心理的葛藤を抱える人が多いようです。テレビの中で、ちょうど今、中年期でもある就職
医療の進歩で先進国の人間の寿命が延びた。50年前は、90歳まで生きるご老人は少数派だったと思う。 そして30年ほど前は、定年は60歳だった。 若い頃は漠然と、テクノロジーが進歩したら人間の労働時間が減り、自由に使える時間が増えると思っていた。 例えば、皆が週4日勤務になって...
高血圧の薬物治療を開始した。 2ヶ月計測・経過観察した結果 更年期高血圧と診断され、薬を飲むことに。 アストロゼネカに負けたようで悔しいが、血圧を気にして一喜一憂するよりは、薬を飲んで安心したほうが良い。 2か月間の血圧測定で、血圧不安症になってしまった。 血圧を測るのが怖...
もう何年も何年も更年期の不調に翻弄されている。 ここ数年は、「あとは年取って死ぬだけか…」というネガティブマインドから、スッキリ抜け出せない感じ。 寒かったり天気の悪い冬の日が続くと、ますますウツになって、ベッドから抜け出せない日もあったりして。 え、でもいつも自転車乗った...
家族がうつ病になった時、理解できるかできないかの違いで見えた事
家族がうつ病になった時、うつ病に対しての無知な場合と少しでも理解しようとする姿勢で見え方が違ってきますね。投げかける言葉ひとつひとつ大切だと感じます。
更年期とは、女性が中年期に差し掛かると体験する自然な生理的変化の時期を指します。この時期、女性の体は卵巣の機能が衰え、ホルモンバランスが変化します。これに伴い、心身のさまざまな症状が現れます。その中で、「更年期うつ」は特に重要な課題です。更
知り合いの男性がうつ病になったと人づてに聞き、えー、あんなに快活で人生を謳歌しているような人が?と驚きました。そういう私も、人からはお気楽にそうにみられてますが、更年期と介護の疲れでうつ病と診断されたことがあるんです。私の場合は気分が落ち込むというより、
誰にだって気の乗らない日はあると思います。 その時にやろう!と思っことをやってみる。休日など自分の時間が持てたとき、そんなスタンスで過ごしていました。出かけた…