メインカテゴリーを選択しなおす
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『いつでも会社を辞められる自分になる』 氷河期世代
社会の波に飲まれ、会社に翻弄され、他人に人生振り回されっぱなしの氷河期世代。そう、あなたこそ自分の人生取り戻せます!
2024年9月17日(火) クローズアップ現代「ミッドライフクライシス」特集で紹介された本
2024年9月17日(火) クローズアップ現代で「ミッドライフクライシス“人生の曲がり角をどう生きる”」が特集されていました。第2の思春期とも言われる、中年期の心理的葛藤を抱える人が多いようです。テレビの中で、ちょうど今、中年期でもある就職
“就職の道標:職業における倫理的な課題とその対応策の全解析”
序章:職業における倫理的な課題とは何か? こんにちは、皆さん。今日は就職に向けての重要な話題、それは「職業にお
就職氷河期世代の恨みはないけど生き残るために必死だったのは事実!
【就職氷河期を恨む?】就職難だった当時を振り返りながら正社員をあきらめても生き残っていける働き方について語ります。
アラフォー 40代後半の仕事探し?在宅仕事もいいけどパートもいいよね
私はフリーライターとパートをしている40代後半女性です。夫、息子あり。 氷河期世代と言われる年代です。でも当時フリーターという言葉があって、正社員で働かなくても自由に働くのもいいんじゃない?という社会の空気
私は大学時代の仲間達と 時々Zoomで「飲み会」をする。声かけ役の男友達のおかげで 私達は今も繋がっていられる。 ホント感謝している。でも、最近その頻度が増えている。 彼も仕事や家庭のストレスで、 昔の仲間と会話することを 求めているのだろうか。私達はLINEのグループチャットでも 繋がっているのだが、 先日、仲間の1人が突然抜けた。 理由は今でもわからない。 40代にもなると、 仕事や育児、介護のストレスに加えて 死別・離別体験も増えてくるし、 自分の心身にも不調が出てくる。みんないろいろあるよね。 生きていればさ。 相談するのもハードルが高い。 身近な人には知られたくない悩みや 「いのちの…