メインカテゴリーを選択しなおす
月経や更年期:女性特有の体調変化を理解して心と体をケアする方法
女性のホルモンバランスと体調変化を理解し、月経周期や更年期に適したセルフケアで心身の健康と美しさを維持する方法を紹介。
月経周期に合わせたセルフケアとリラックス方法:体と心のバランスを取るヒント
月経周期に合わせたセルフケアとリラックス方法」を解説。周期ごとの心身の変化に寄り添い、快適な毎日をサポート!
月に1度の月経さんがいらっしゃいました。 いらっしゃる前は完全に不調。 私だってなりたくてなっているわけじゃないのに PMSモードです。 PMSバイブル 月経前症候群のすべて [ カタリーナ・ドールトン ]
某ドラッグストアで良い物を発見しました。 貧血改善メニューのマンネリで悩むより、こういうので補うのも良いかもですね。 という訳で早速、ファン太郎(嫁)に食べて…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。解放された?なんて心地いいんだろう・・+++そう思った2か月間。そう簡単に解放されることはなくまたダラダラと始まった。憂鬱な日々・・月経が続く。年齢的に終ってもいいはずなのにいつになったら本当に解放されるのか。買い控えていた生理用品を買わざる負えなくなる。ほんとうに憂鬱。好きな温泉にも行けないし下着や洋服にも気を遣う。友人に話すと彼女は46歳で終わったらし...
こんばんはです。皆さんは体調は大丈夫でしょうか? 私は相変わらず情緒不安定に苦しんでおります。疲れてしんどいのです。今週はいつも通り仕事があり、ちょっとばたばたしつつも、問題はなかったかもしれません?
※婦人科系の話なので苦手な方は避けた方が無難です。 ご訪問頂きありがとうございます。 2週間前におりものと下腹部痛で婦人科を受診しました。診断は月経前の状態との事でした。もう最終月経から1年以上経っているのに驚きでした。その時のお話では出血はあるかもしれないし無いかもしれない、との事でした。一部は閉経していて、一部はエストロゲンの影響下にある状態だったのです。 まあ、出血は無いか、あっても最終月経のように少量だろう。吸水ライナーで十分じゃないかな?と思って何も準備していませんでした。 その後下腹部痛は徐々に治まり、木曜日には完全に無くなりました。2週間たっても出血もありませんでしたので、月経も…
ご訪問頂きありがとうございます。 ※婦人科系の話なので苦手な方は避けた方が無難です。 二週間ほど前からおりものが気になり始めました。段々増えているような気がしました。最終月経は去年の8月ですから、とっくに閉経しているはず。閉経したらおりものは減るんじゃないの?免疫が落ちてきて感染症かしら?不安になりました。様子見していると今週に入ってから下腹部が痛み始めました。じっとしているとさほど気になりませんが、立ったり座ったりスクワットしたり重い物を持ったりするとズキッと痛みます。そう言えば4cmほどの子宮筋腫が3つありますが、こいつらが大きくなって痛んでいるのかもしれない。いや、もしかして何か悪い病気…
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日は、生憎の雨のお天気で、日差しもないので、気温はそれ程低くない にもかかわらず、肌寒く感じてしまいます。
こんにちは、あかふじです♥ 移植して判定日までの間が一番検索魔になるあかふじです🤭 主に調べているのは、フライング検査がいつからできるか💦 やるかやらないか決めていませんが、念の為、いつからできるか調べておこう〜と思って、必死にスマホとにらめっこな毎日です😱 フライング検査についての情報は、基本いろんな方が書いているブログが頼りになります❗ しかし、 頭のよくない私は、 「IVFしてきました!」の記事を見つけて、 「IVFは、人工授精?体外受精?どっちだっけ💦」 となったり、 「ET1の症状」を読みながら、 「移植日のこと?翌日?」 「新鮮胚と胚盤胞どっちだ?」 などと、 恥ずかしながら毎回の…
こんにちは、あかふじです♥ 今日は、二人目不妊治療で最初にやった、一人目不妊治療で凍結していた卵を移植した時のスケジュール第2弾を残しておこうと思います🤗 【移植2回目】一人目不妊時の凍結卵 ・生理3日目から エストラーナテープ4枚 ・生理18日目から エストラーナテープ4枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理19日目から エストラーナテープ2枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理23日目 移植🥚 ・生理37日目 判定日 → 陰性 でした❗ 治療を始めて最初の頃は、治療スケジュールや通院スケジュール、お薬スケジュールなども気になってよく調べていたので、この記事が参考になる方…
こんにちは、あかふじです♥ 二人目不妊最初の採卵後の移植スケジュールを書き忘れたことに気づき、昨日、今日で書かせて頂きました🤭せっかくなので、 二人目不妊治療で最初にやった、一人目不妊治療で凍結していた卵を移植した時のスケジュールも残しておこうと思います🤗 【移植1回目】一人目不妊時の凍結卵 ・生理3日目から エストラーナテープ4枚 ・生理18日目から エストラーナテープ4枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理19日目から エストラーナテープ2枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理20日目 移植🥚 ・生理34日目 判定日 → 陰性 でした❗ 治療を始めて最初の頃は、治療スケ…
こんにちは、あかふじです♥ 二人目不妊最初の採卵後の移植スケジュールを書いていなかったことに気づいたので、 遅くなりましたがここで、記録しておこうと思います🤗 最初の移植は、体調不良で生理3日目までに通院できず、10日目に通院しました。 ホルモン補充が間に合わず、自然周期移植となりました❗ 移植前のお薬は鼻スプレー1回のみです😳いつもは、 テープ、飲み薬、膣錠と、判定後もしばらく続くのですが、 お医者様から 「この自然周期で妊娠できたら、ずっと飲み薬だけでいいよ。」 と言ってもらえて、こんな楽な移植があるなんて😳❗と、びっくりしたのを覚えています🤗 【移植1回目】 ・生理10日目に通院 ・生理…
こんにちは、あかふじです♥ 生理(リセット)がきました🤗 移植周期のスタートです❗ 3日目までに通院し、おおまかなスケジュールが決まります😊 そして、次の通院で凍結胚が作れたのか、 作れていたらグレードはいくつだったのかがわかります🥺前回は5個とれて全滅でした😭 採卵5個、胚盤胞の凍結卵なし😱 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜今回は4個です🥚 6回目の採卵 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜普通に考えると厳しい戦いです🤨 緊張してきました〜💦 1つでも良いので、卵ちゃんが育ってくれていますよーに🙏✨ ここで、ちょっと…
【最近この言葉めちゃ聞きますよね】知ってますか?フェムテックの事
女性の心身の健康の為に知っておくべき取り組みです。日本はまだまだ遅れていて、やっと注目されてきました。女性ならではの事情に社会全体が理解をしていかなくてはならない時代です。ただ、個人的には「フェムテック」という言葉がやたら商売に結び付いている感じがちょっ
こんにちは、あかふじです♥ 私は普段、布ナプキンを使っています☺️名前の通り布でできたナプキンのことで、洗って何度も使えます。↓こんなのです🎵【9/25までP3倍】布ナプキン セット 生理用ナプキン[お試し一体型5枚 日本製 頑張ってメール便送料無料 JEWLINGE]多い日昼用 24.5cm 透湿防水布 コットン 綿 ネル生地 生理用品 尿漏れ 尿もれ 失禁 おりもの 人気 妊活 国産 サニタリーパッド価格:3200円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)楽天で購入 そこで今日は、布ナプキンのメリットデメリットをお伝えしたいと思います✨ まず、メリット❤・経済的 ・エコ ・かわいい柄…
【生理あるある】個人差の大きさゆえ同性同士で共感できない事も。
生理の悩みにはかなり個人差があります。生理痛が全くない人、立ち上がれない腹痛や経血の量の多い少ないなど。生理不順やPMSなど上げればキリがないほどです。よって、同性同士でも共感できない場合も多いです。予防や対策について集めてみました。
敏感肌なJKも鈍感肌なアラフィフも生理用品はコレ 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃん↓…
更年期と上手に付き合えない妻に夫がしてくれた事 @ヴェネツィア
皆さん、こんばんは〜。 今年1月から約35年規則的に付き合って来た月経が突然、不順になり... 数ヶ月いつも通りの日程で来たりまた突然来なかったりで 更年…
布ナプ歴、もうすぐ10年になります。 色々使ってきた中で・・・最近のお気に入り(おすすめ)なのは、こちらの3Dナプキン! 初めてでも洗濯簡…
妊活します!そう思ったら自分のいろんなことに目を向けてみよう。【ブログ】
妊娠したい。そう思った時から始まる妊活。 自分は妊娠できるのかな? そんな不安を抱えている人も多いと思います。 妊娠・出産はそれぞれ違って一回一回が大切なものです。 妊娠する前に、妊活するにあたって自分のことについていろいろ目を向けてみまし