メインカテゴリーを選択しなおす
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
昨日のフライング妊娠検査薬結果の記事がアメトピに掲載されたみたいです😳 ↑アメトピのタイトル面白い🤣 結果に驚き夫に見せつけた検査薬www たしかに、グ…
本日、生理予定日だけどリセットこない🫣排卵日が1〜2日ズレたとも考えられるけどいつもの生理2日前の茶オリすら出ず、「やっぱりもしかして?」と思い始めてます。…
今日でD36!長い今周期🤥明日で排卵予測日から2週間。今朝の体温は36.9でした。5日前に薄ピンクのおりものが出た時は「あれ?!」と少し期待しちゃって検索…
ソワソワ期の独り言✍️今年3月家族3人で北海道へ行きました✈︎広〜い北海道、行きたいところは本当に沢山ありましたが、娘もいたので無理せず札幌のみ。とっても…
本日、D33です。生理予定日まであと4日?というところ。この3日間のおりものの様子☟【2日前】薄ピンクのおりものと薄茶おりがごく少量数回。【1日前】 …
まだ生理予定日まで6日くらいあるはずなのになんだかおりものに異変が、、、昨夜、就寝前のトイレで少量の薄ピンクのおりものがティッシュに付きました。今朝はよ…
今日でD30です。医師の排卵日予測が合っていればD23の排卵日からちょうど1週間経ちます🥚(最後の卵胞チェックはD20でした)1週間前ははじめての人工授…
今日でD27です。でもリセットはまだまだ先。今周期はゆっくりD23あたりで排卵して8月21日(D23)に人工授精の予定でしたが、2歳娘の体調不良でキャンセル…
今回、妊活関係ない投稿です✍️2歳の娘が今日高熱を出してしまいました😢月曜日、目ヤニが酷くて眼科に行き、処方された目薬で目ヤニはすぐ引いたのですが、今日、3…
今日は初めての人工受精!の予定でしたが急遽キャンセルしました今朝、娘が起きると両目の目ヤニが酷くて片目が開かない!「目、痛い。痛い。」と保育園はお休みして…
5周期目のD13の卵胞チェック12mmでフェマーラを処方され、朝晩1日2錠を5日間服用しました。フェマーラ は3周期でも飲みました。1〜2周期はクロミッド…
昨日、D20はクリニックデーでした!なんと!願いが届いてまだ排卵してなかった!卵胞チェックは23mm✖️22mm🥚(今周期はD13からフェマーラ服用)…
※昨夜、投稿する予定だった内容です。 寝落ちしちゃったので今日載せちゃいます。 たいした内容じゃないのですが、 順を追って記録したくて…6日ぶりの投稿!…
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃プロフィール𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 東京都在住 38歳 会社員 ワーママ 2歳の娘と同い年の夫と3人暮らし𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 25歳で多嚢胞性卵巣…
本日、待ちに待ったクリニックデー!今朝はまず2歳の娘を保育園に預けて、一旦自宅に戻り、zoom打ち合わせ。仕事を抜けて午前中にクリニックへ。(仕事抜け…
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃プロフィール𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 東京都在住 38歳 会社員 ワーママ 2歳の娘と同い年の夫と3人暮らし𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 25歳で多嚢胞性卵巣…
人工授精できるのか? 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃プロフィール𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 東京都在住 38歳 会社員 ワーママ 2歳の娘と同い年の夫と3人暮らし𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣…
フーナーテストの結果今月は卵管造影とフーナーテストを受けたので、まずはフーナーテストの結果を。我が家は今年38歳の同い年夫婦なので妊活するにはお互いに若…
昨日、このブログスタートしました 1つ目の記事を投稿したあとは2人目妊活中の方、年齢が近い方、不妊治療についての気になるブログなどフォローさせていただきました…
はじめまして。 38歳 多嚢胞性卵巣症候群、2人目妊活中です。現在、都内の不妊治療専門クリニックに通っています。今月(2023年7月)初めての卵管造影の結…
D1 リセット 昨夜から茶色のカスのような出血あり。「あ、生理くるな」と残念な気持ち。 今日、鮮血が出てリセットですすぐに次回クリニックを予約しましたー…
初めまして茶漬と申します。 アラフォーで第二子妊活を始めたもののウンともスンとも言わず、この度不妊治療専門クリニックで体外受精にトライすることになったので記録…
茶漬のこれまで2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開で…
茶漬のこれまで2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開で…
茶漬のこれまで 2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切…
私のこれまで 2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開…
一人目は無事出産したものの、 第二子を望んでもなかなか妊娠できない。 「不妊ルーム」では、 そんな相談をよく受けます。 今は世の中がある種の 「不妊治療ブーム」になっていることもあり、 二人目ができないという理由で、 治療を受ける人は増えています。 この二人目不妊も、 お話しをうかがってみると、 悩みはさまざまなのです。 一人目は女の子だったので、 二人目は男の子をとか、 一人っ子より兄弟のいるほうがいい と思うからとか。 きっと周りの方は 「ひとりいるんだから、いいじゃない」 と思うでしょうが、 私がお会いしてお話しを聞いている限りでは、 赤ちゃんがほしいという願いに、
こんにちは、あかふじです♥ 今日は、判定日後の基礎体温と症状をご紹介しようと思います☺️ ちなみに、判定日は判定保留で、その後妊娠継続できるかドキドキでしたが、なんとか心拍確認までは至りました。 akafuji.hatenablog.comakafuji.hatenablog.comakafuji.hatenablog.com 心拍は確認できましたが、まだまだ安心できない日々なので、基礎体温の計測と体調の記録は続けています。なので、それをご紹介したいと思います。 まずは基礎体温🌈 生理初日以降↓🟡⇧生理初日 🔵⇧移植日 🟢⇧判定日 判定日以降↓🟢⇧判定日 🟠⇧胎嚢確認 🔴⇧心拍確認 あまり高く…
こんにちは、あかふじです♥ だんだん涼しくなってきましたね🤗 涼しくなってくると、体を温めて血流を良くすることを意識するようになりますよね✨血流は、ストレスによっても悪くなるってご存知でしたか?💦 そしてその血流、 卵巣の血流は卵子の発育に、 子宮の血流は妊娠継続にとても重要です❗ ストレスによって子宮の血管が収縮し、血流が悪化することによって、胎盤や胎児への酸素や栄養素の供給が滞り、流産のリスクが高まるのではないかと考えられています。 知らず知らずのうちに慢性化したストレスにより、生殖器官に巡らせられた血流が悪化することで、卵子や胚の発育、妊娠継続の障害になるというメカニズムだそうです💦 そ…
こんにちは、あかふじです♥ 不妊治療をすると太るって聞いたことありませんか? 本当なのかな?都市伝説なのかな?と疑問に思ったので調べてみました❗ 私なりに調べた結論から先に言いますと、 ゼロではない❗ です🧐 不妊治療で使われる排卵誘発剤やピルのなかに女性ホルモンが含まれており、この女性ホルモンは、水分を溜め込みやすいそうです。ただ、これは全員に当てはまるわけではなく、当てはまっても1〜3kgくらいだそうです☺️ 不妊治療はストレスが大きいので、ストレスで太っちゃうとかはありそうだなぁと思ってます💦 逆にストレスで痩せちゃう方もいそうですね😣 ただし、悪いことだけではなさそうです✨✨ 女性ホル…
こんにちは、あかふじです♥ 今日は、二人目不妊治療で最初にやった、一人目不妊治療で凍結していた卵を移植した時のスケジュール第2弾を残しておこうと思います🤗 【移植2回目】一人目不妊時の凍結卵 ・生理3日目から エストラーナテープ4枚 ・生理18日目から エストラーナテープ4枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理19日目から エストラーナテープ2枚 デュファストン1日3回 膣錠1日3回 ・生理23日目 移植🥚 ・生理37日目 判定日 → 陰性 でした❗ 治療を始めて最初の頃は、治療スケジュールや通院スケジュール、お薬スケジュールなども気になってよく調べていたので、この記事が参考になる方…
こんにちは、あかふじです♥ 二人目不妊最初の採卵後の2回目移植スケジュールも 遅くなりましたが、書かせていただきたいと思います🤗 最初の移植と違って、生理3日目までに通院できたので、ホルモン補充周期となりました❗ なので、お薬たっぷり移植です😅 【移植2回目】 ・生理2日目から エストラーナテープ2枚 ・生理3日目から エストラーナテープ4枚 ・生理13日目から エストラーナテープ4枚 ジュリナ1日3回 ・生理15日目から エストラーナテープ4枚 ジュリナ1日3回 膣錠1日3回 ・生理20日目 移植🥚 ・生理29日目 判定日 → 陰性 でした❗ 治療を始めて最初の頃は、治療スケジュールや通院ス…
こんにちは、あかふじです♥ 二人目不妊最初の採卵後の移植スケジュールを書いていなかったことに気づいたので、 遅くなりましたがここで、記録しておこうと思います🤗 最初の移植は、体調不良で生理3日目までに通院できず、10日目に通院しました。 ホルモン補充が間に合わず、自然周期移植となりました❗ 移植前のお薬は鼻スプレー1回のみです😳いつもは、 テープ、飲み薬、膣錠と、判定後もしばらく続くのですが、 お医者様から 「この自然周期で妊娠できたら、ずっと飲み薬だけでいいよ。」 と言ってもらえて、こんな楽な移植があるなんて😳❗と、びっくりしたのを覚えています🤗 【移植1回目】 ・生理10日目に通院 ・生理…
こんにちは、あかふじです♥ ブログを始めて、約1か月になりました🤗途中で挫折しそうになりながらも、みなさんが見に来てくださったので、 なんとか続けることができした🥺 本当にありがとうございます🙇 本日15:00時点で、 読者様 55人 合計アクセス 1111回 はてなスター 1015こ ブックマーク 13こ となりました❗ これは、少ないのか普通なのかよくわかりませんが、せっかくなのでここで記録しておきます✐✨どれもゼロでないのが、とってもとっても嬉しいです♡ このブログでは実際の不妊治療内容と、 私がお勉強したりお医者様に教えてもらったことなどを書いてきましたが、 今日は実際の治療内容を書い…
こんにちは、あかふじです♥ 先日、無事に凍結卵がひとつできました☺️ https://akafuji.hatenablog.com/entry/entry/2022/09/29/144321 そして、生理3日目からエストラーナテープ貼付となりました🤗 生理3日目は3枚で、 生理4日目から6枚になります😳 今までは多くても4枚でした💦 2〜3枚の時もありました❗ なんで増えたんでしょう😱何かの検査結果が良くなかったのかなぁ💦 ネットで調べても4枚の貼付が多くて、少し気になっています😣 気になったので、今回は エストラーナテープ について調べてみました🤗 【作用と効果】女性ホルモンの低下によって起…
こんにちは、あかふじです❤ 先日、採卵をして5個卵がとれていました。うち、4つ受精。しかし、胚盤胞までいったのは1つだけ。しかも6ccで凍結基準に満たないとのことで😖😱凍結卵なし😱😖という結果になってしまいました😭 今回の治療は 生理13日目での採卵でした。 クロミッドを生理4日目から7日間 8日目、10日目に自己注射ゴナールエフ150前回と大きな違いはなかったのですが、前回は2つとれて2つとも胚盤胞になりました。何が違うのかなぁ〜😢でも、前回は凍結できて喜んでいたところに2回移植して2回落ち込みましたが、今回は落ち込み1回、しかも最速ということでよかったと思うようにします(笑) お読みいただ…
こんにちは、あかふじです♥ 今回の採卵では凍結卵なしという結果になってしまいましたが、 前回は2個とれて、2個とも胚盤胞までいきました。 妊娠はできませんでしたが💦 でも、せっかく胚盤胞までいくことができたのでその時の治療スケジュールをご紹介したいと思います❣↓↓↓生理2日目からクロミッド6日間 8日目と10日目に自己注射ゴナールエフ150 採卵日は生理14日目凍結卵のグレードは ・6bb ・4bc卵の力がなくて妊娠できなかったんでしょうとのこと😢 一人目を妊娠できた時の採卵日は生理15日目でした。 私の場合は採卵日が遅いほうが良い成績になってる気がします。。。 たまたまなのかなぁ😖妊娠できた…
こんにちは、あかふじです♥ 私がクリニックに通っていた時にお医者様から教えてもらった食べ物をご紹介したいと思います❗ それは、玄米です🙀 その先生は患者の負担を考えてか、あまり 「これしたほうがいいよー」 とか言わない先生でした。 私は妊娠できるならなんでもやりたかったので色々聞いたのですが、唯一先生がおっしゃったのは 「玄米食べるといいよ〜」「でも、白米に混ぜて食べてね。お通じに影響しちゃうから」 だけでした❗ それから玄米を白米に混ぜて食べるようになりました。主人が色々調べて発芽玄米が良いと教えてくれました😙DHCやFANCLの玄米は扱いやすかったです😊 白米の1/3を玄米にしました🎵食べ…
こんにちは、あかふじです♥ 妊活中は、サプリをのむことが多いと思います😊 色々見ると色々飲みたくなっちゃいますよね~ お医者様に「今、このサプリを飲んでるんですが、他にも飲んだほうがいいものありますか?」って聞いたことがあります。その際に、「それで良いです!」 「特に追加しなくて大丈夫」とOKもらったサプリをご紹介します。 ズバリ、・ビタミンD ・ラクトフェリン ・葉酸 です❗ まずは、ビタミンD何人ものお医者様に治療して頂きましたが、一人だけビタミンDの血液検査をしてくれた先生がいらっしゃいました。結果、ビタミンD不足😱ビタミンDが不足していると妊娠しにくいという報告もあるとのこと。 お医者…
こんにちは、あかふじです♥ 先日の採卵で卵が4個取れていましたが、その卵がちゃんと受精したのか、胚盤胞まで育ったのか、培養結果を聞きに、 病院行ってきました❗ 結果、1つの卵ちゃんが凍結卵になりました😭嬉しいです〜✨診察中、泣きそうになりました💦 泣くには早すぎるのはわかっています🤣 1つで喜びすぎじゃないかな?💦 と思われる方もいるかもしれません。注射やお薬で刺激をしての治療だったので、確かに凍結卵が1つしかできなかったというのは泣くほど喜ぶような結果ではないかもしれません。 でも、前回全滅だったんです😭 採卵5個、胚盤胞の凍結卵なし😱 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しなが…
こんにちは、あかふじです♥ 昨日に続き、妊活に良いサプリについて書きたいと思います🤗今日は、ラクトフェリンについてです☺️ 移植周期の時にお医者様に、 「おすすめの過ごし方とかありますか?」って聞いたら、 「健康的な生活をすることが一番」「そうだな、乳酸菌はとったほうがいいね」「お味噌汁を飲むのは良いよ」「ラクトフェリンって成分が良いから」 と、言われました❗ 規則正しい健康的な食事をとることが良いのはわかっているのですが、 食事毎にお味噌汁をきちんと飲む生活はできていませんでした💦 そこで私が急いでメモをとったのがラクトフェリン❗ すぐにネットで調べると着床に良いとのこと🧐 便利な世の中、サ…
こんにちは、あかふじです♥ 今日も妊活サプリについてお話したいと思います。 私が飲んでいるサプリは・ビタミンD ・ラクトフェリン ・葉酸の3つだけ😙ビタミンDとラクトフェリンについてはお話したので、最後は妊活している誰もが知っている葉酸です😳 みなさん、ご存知かとは思いますが、とっても簡単に葉酸について書いておこうと思います❗ ・なぜ飲むか→妊娠初期は神経管閉鎖障害の発症リスクが高い時期で、葉酸は新生児障害のリスクを減らすために重要な栄養素だから。 ・いつから飲むか→厚生労働省より妊娠の1か月以上前からの摂取が推奨されています。その理由は、赤ちゃんに起こる先天異常の多くが妊娠直後から10週以内…
こんにちは、あかふじです♥ 3日間妊活サプリの記事を書くために改めてたくさんお勉強しました✐そしたら、知らなかった情報がたくさんありました❗特に男性側のサプリについて。結論、男性もサプリを飲んだほうが色々メリットがありそうです😳私が気になったサプリは、・亜鉛 ・葉酸です❗ 亜鉛はなんとなく聞いたことがありましたが、葉酸は女性側だけだと思っていました😳 そして、 精子がつくられ受精可能な状態になるには、約72日かかるといわれています😱 【亜鉛】精液の中には亜鉛が多く含まれており、造精機能・精子形成にも関わっているとされています。【★ポイント5倍★9/4日曜20時〜9金曜まで♪楽天スーパーセール】…
こんにちは、あかふじです♥ 私は第一子の不妊治療の時から体外受精をしています。 第一子の時は全て自費だったので、かなりの金額がかかりました💦しかし、今回(二人目不妊)は途中から保険適応になってくれて金銭的負担はだいぶ少なくなりました✨ただ、保険適応の体外受精をするために少し制限や条件のお話がお医者様からありました。 その内容をご紹介しておこうと思います❗ 【年齢制限】1子ごと・40歳未満 →6回まで・40歳以上43歳未満 →3回まで 【所得制限】・なし 【その他】・夫の受診が最低1回は必要 (夫の治療への意思表示確認のため)・厚生労働省の決めた内容の治療のみ・保険適応の治療を始めた周期は 保険…
こんにちは、あかふじです♥ 生理(リセット)がきました🤗 移植周期のスタートです❗ 3日目までに通院し、おおまかなスケジュールが決まります😊 そして、次の通院で凍結胚が作れたのか、 作れていたらグレードはいくつだったのかがわかります🥺前回は5個とれて全滅でした😭 採卵5個、胚盤胞の凍結卵なし😱 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜今回は4個です🥚 6回目の採卵 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜普通に考えると厳しい戦いです🤨 緊張してきました〜💦 1つでも良いので、卵ちゃんが育ってくれていますよーに🙏✨ ここで、ちょっと…
こんにちは、あかふじです♥ 9月になり、涼しい日もチラホラ出てきましたね😙かと思えば、暑くてクーラーを切れない日もあります。 今日は、妊活には必須な温活について書きたいと思います🤗 「昔から3首を温めましょう」 と、言われているのはご存知ですか? 3首とは ・首・手首・足首 のことです。 なぜ、3首を温めたほうが良いかというと、 3首は脂肪がつきにくく、皮膚のすぐ下を太い血管が集中して通っているため、外気の影響を受けやすい場所で、気温が低いと一番に冷えてしまうから。 だそうです❗ 大変💦3首って、夏は基本露出してますよね(笑) そこで、私なりの3首の温め方を考えてみました🤔 まず、 【首と手首…
こんにちは、あかふじです♥ 先日、6回目の採卵をしてきました❗ 生理11日目で、生理がきてからあっという間でした😳 採れた卵は4こです。 今回の採卵スケジュールを簡単にご紹介したいと思います🎵 クロミッド服用(1日目〜9日目) 注射4回(4日目、6日目、8日目、9日目) 鼻スプレー2回(10日目) 座薬4回(10日目2回、11日目2回) でした💦 なかなか忙しかったですが、短期集中でがんばりました🤭 みなさんのスケジュールと比べてどうですか? これから治療する方や他の人の治療を知ってみたい方の参考になったら嬉しいです♡ 凍結卵ができたらまたご報告致します。 今週末は薬の時間を気にせずゆっくり過…
こんにちは、あかふじです♥ 今日は、ピル(プラノバール)を飲んだ時の私の副作用についてお話したいと思います☺️ みなさん、ピルを飲んでもいつもと同じ生活送れていますか? 私は全然ダメです😖 夜中から午前中にかけて気持ち悪くて気持ち悪くて💦 お昼頃になると元気になるのですが、夜にまたピルを飲むとまた気持ち悪くなります。 寝ていても気持ち悪くて目が覚めます😱 ただ、ピルを飲み続けてだいたい3〜4日で症状は軽減していきます❗ 採卵後だけ飲んでいるので、日にちが空くとまた元に戻ってしまいますが😭 ピルを初めて飲んだ次の日の私は 「この気持ち悪さいつまで続くのー?」 「みんな、こんな風になるの?」 と、…