メインカテゴリーを選択しなおす
抗カルジオリピン抗体の再検査【途上国で体外受精② 移植周期D16】
抗カルジオリピン抗体が弱陽性(ボーダーライン)でひっかかった私。日本医科大病院の不育症外来では、IgGが<10、IgMは<8が基準値とされています。再検査で、IgG抗体15.5、IgM抗体11.8と、日本の基準でいうと両方陽性でした。TSH, ビタミンD, フェリチン, 亜鉛も検査しました。
【不妊治療】杉ウィメンズ受診レポ。着床障害・不育症検査を受けてきました!
不妊治療で体外受精を3回行い、2回化学流産を経験しました。今後の治療を悔いなく行っていくためにできる検査や治療はないか調べていたところ、不育症について知りました。今回は着床障害と不育症を専門としている新横浜の杉ウィメンズクリニックでの受診レポをまとめました。