メインカテゴリーを選択しなおす
ハイリスク妊産婦が増加?ハイリスク妊娠の人の特徴とは?現役専門医が予防と治療も解説!
こんにちわ!産婦人科医のとんたんです。 ハイリスク妊娠という言葉を聞いたことはあるでしょうか? ハイリスク妊娠とは、妊娠中・出産中・産後、母体または胎児に、健康上の問題や合併症を悪化させる危険性がある、最悪で死の危険があるなど何かしらのリス
10年前、当時は新婚の ママになる前の自分に そして、これからママになる方へ 結婚して、今も楽しい日を過ごしていますか? それとも、思っていたのと違うと、 悩んでる時期でしょうか。 今のあなたには想像できないかもしれないけど、あなたは妊娠にも悩むことになります。 そして沢山涙をして、 やっとの思いで新しい命を授かり、 母になる日がやってます。 そこからあなたが歩む妊娠育児の道は、 楽しいものだけでなく、 辛いことや苦しいこともあることをもあります。 今悩んでいる事なんて、 とても微塵に思えるぐらいに 妊娠と子育ては壮絶なものです。 ママとして、時には疲れたり、 涙が出てしまったり、 どうしてい…
昔の私はうつ病で、 それはもう生きる屍みたいだったんだ。 拒食症・不眠症も患って、 体重は36キロ 眠剤は乱用 薬の副作用で呂律が回らない。 そんな20代前半を過ごした。 外にふらふらと出れるようになった頃 旦那と知り合い結婚した。 旦那さんと知り合ってから たくさん食べれるようになって 寝れる日も増えた。 今じゃ食を愛するおばさん体型。 結婚したと思ったら今度は不妊治療 多嚢胞性卵巣症候群だって。 たくさん病院に通った。 そしてたくさん泣いた。 1年ぐらい経ったときに 1人目を無事妊娠。 きっと不妊治療する人の中では早い方だよね。 喜ぶのも束の間、今度は 胎児発育不全…おそらく、臍帯異常?臍…
予定日より2ヶ月早く陣痛が来た。 4chibi.hatenadiary.jp いろいろあって、点滴が終了。 助産師さんと少し話した後に 先生の診察が始まった そしたらね、お腹の張りも今ないし、 トイレとシャワーいいよ! え!?いいんですか 先ほどいろいろな覚悟をしたところですよ! ほんとラッキーです! だからルンルンで早速おトイレに行ったの! おトイレって言ってもね、 観察室だから、個室のおトイレよ そして用を足そうとすると お腹が痛くなってきた ナイスタイミングで 下剤が効いてきたのよ これもラッキーと思っておこう … …… ……… だめ… 痛すぎる… 変な汗沢山出て、ふらふらする 意識も飛…
予定日より2ヶ月早く陣痛が来た 4chibi.hatenadiary.jp ほんと私って、安産とは無縁。 これでもちゃんと安産祈願は毎回行ってる。 今回も、陣痛来ちゃったから、 そのまま緊急帝王切開すると思ってた。 でも違ったの!! 入院!点滴!陣痛を止めに入った! そうよね。 だってまだ8ヶ月だもの… せめて35週超えてほしい… そして入院したのは 母体胎児集中治療室【NFICU】 こんなの聞いたことない。 えらいたいそうなお名前ね… でもそこに突っ込まれるほど、 私は今ハイリスクってこと 自分のことなのに そんな風に受け取っていた。 この、NFICU 何が凄かったかというと、 ナースステー…
色々あったけど、ついに4人目のお産の話。 4chibi.hatenadiary.jp 主治医の先生と相談して、出産予定日の 2週間前ぐらいに帝王切開の予定を入れた。 その日は4月初め。 実は年子予定じゃなかったの! 今度こそ計画的に帝王切開できると思っていた。 そして、そろそろお産準備をしようかなと 思っていた2月初旬 お腹が…張ってる?? あーこれ陣痛きた… いやいや まてまて 生まれる予定は4月だよね… それなのに今2月だよね… 今産まれたら学年変わる? しかも4人年子になるよ? 母は色々考えるも、お腹の痛いのは止まらない 早朝だったから、私以外はみんな寝てる 旦那に声かけて、安定のシャワ…
4chibi.hatenadiary.jp この前の続き。 親になるからには、良いママでありたい。 そんなの母親みんな思ってるよ でも色々あると出来ない… 自分の思うような育児はできないって 子どもたちの子育てを通じて 感じされられた。 だから、お願いのように 旦那さんに泣きながら言った。 それなのに 『3人目の時も無理だって言ってて、 今じゃもう、仕事や付き合いで 遅くなっても大丈夫そうやん? お前なら4人目もすぐ慣れるから 大丈夫やって〜』 私は後悔した 今まで旦那に育児が辛いなんて 言ったことなかった。 めちゃくちゃ遠慮して、 『3人はちょっと大変』って伝えても 『そう言われても、オレは…
帝王切開は保険が聞くけど、 実際なんぼほどかかりますねん? ママンは退院時まで お金の事でビクビクしてました そのリアルな請求書がコレ ちょーっとだけトラブルあって、 入院が10日になったけど。 個室には入ってないよ ちなみにコレは、ママンだけの請求書 直接払いにしてたから、 退院当日の支払いはなし! ※直接払いについては タイミングがくれば 産院がアナウンスしてくれるよ! ※直接払いにしてなかったら 退院時の支払いあるよ! 後日差額分は貰える 4回帝王切開してきたけど、 当時の"出産育児一時金の42万円"を オーバーした事はない そして帝王切開で忘れたらダメなんは 高額医療費制度の申請 帝王…
妊娠発覚後いろいろ ありましたが 4chibi.hatenadiary.jp 緊急帝王切開になり、 オペ室に移動する。 帝王切開の手術の出頭って徒歩よ! 基本歩いてオペ室に行って、 自力で細ーーいオペ台?に乗るの。 転げ落ちるんじゃないってぐらい 細いベットに寝転ぶのよ 3回目にもなるとさ、 色んなことに余裕が出てくる 色んなものが目に入って 色んな声が聞き取れる だから余計に怖いのよ… ベットの上は寝転んで気づいたわ… え?アレは何?? 天井にぶら下がってる 鏡みたいなの… コレ、うっかりしたら 自分のお腹を切り開らかれてるの 目視できる系のやつ?? きっとそんな事はないんだと思うけど めち…
出生前診断(胎児ドック)で色々あったけど、 いよいよ陣痛がきた。 4chibi.hatenadiary.jp 実はお腹の張りがひどくて、 ずっと張り止め飲んでたの でもこの薬の副作用が強くでるママ 吐き気・動悸・眩暈が強烈に出た。 正直飲みたいと思えない コレ飲んだ日には 上の子のお世話ができない! パパは仕事が多忙で 夜帰ってくるのは毎日遅く ワンオペをこなす必要があったから 正直飲まない時もありました… ごめんなさい。 陣痛が来ちゃったから、上の子2人をおばあちゃんの家で 寝かしつけてから病院に行こう。 流石に3人目になると、これぐらいの余裕があります 今回の陣痛も妊娠35週 はい、またこ…
3番目の子を妊娠したときも 出生前診断をしに行きました。 場所はごく一般的なビルの中 外から見れば、 こんなところに最先端技術の 出生前診断クリニックがあるなんて分からない。 受付に入って、今日の内容確認。 まずは問診尿検査と、身長体重血圧と 一般的な検査を受ける。 そしてずーーいぶん長い間を待つ。 つわりの時期にコレがきつい。 そしてやっと呼ばれ、 更衣室のようなところでお着替えをして、 診察室に案内される。 そこにあるのは、 ふかふかの分娩台のようなものと、 大きなモニター そしてエコーのでっかい機械 そこでもさらに待つ。 まずは前診察みたいな感じで、 お腹の上からエコーを院長さんじゃない…
3回目の妊娠が発覚したきっかけは、 パパンの言葉『お前さ、妊娠してない??』 ビックリした。 そんなこと微塵も思ってなかったからね。 パパに言わせると、 ①最近体調が悪そう ②生理が遅れてる ③爽やか先生との約束の半年を過ぎている。 4chibi.hatenadiary.jp 私の生理周期把握してるんかいとツッコミたくなりますね。 私は、自分のことなのに 生理が遅れてることにも気づいてなかった。 『いや、何となく思っただけよ。 違うなら、まあ、大丈夫。』 いやいや、何が大丈夫なんすか。 こちとら3人目となると 色々準備というものがあるんだわ。 翌日、近くのドラッグストアで 妊娠検査薬を買ってき…
緊急帝王切開した2日後、 無事ベビ子と対面。 そして、主治医からお話。 まとめると2つ ①心臓に5mm程度の穴がある。 ②お尻の上に穴がある。
2人目妊娠発覚 その時の経験を書いてみる。 とりあえず、主治医の言う事は守るのがいい。 緊急帝王切開後3ヶ月。 妊娠している事に気付く。 1人目の時、 多嚢胞性卵巣症候群で、 不妊治療をしていた私は また不妊治療をしないと妊娠しないと 軽く考えてたわけです。 それなのに簡単に妊娠。 生理が戻る前に。 気付いたのは乗り物酔いが酷いから。 1人目の時と同じで、まさかと思った。 妊娠検査薬で陽性が出た後、 近くの産婦人科へ。 もちろん、色んなことを言われた。 子宮破裂の可能性が高い。 母体に安全じゃないという説明。 そして、ウチでは手に負えないと言われ、 1人目を産んだ大きな総合病院へ。 まだ、この…
HSP主婦あおこんです。14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 私の心の中にずっと重たい石を落としていた、人生で一番つらかった経験を掘り起こす作業を始めました。
HSP主婦あおこんです。 14年前、初めての妊娠で「死産」を体験しました。 その後凸凹一家ではあるものの、今は家族みんなで笑って暮らしています。 私の心の中にずっと重たい石を落としていた、人生で一番つらかった経験を掘り起こす作業を始めました
双子を妊娠し、「双子妊娠に安定期はない!とにかく安静に!」と言われるものの、吐くようなつわりもなく、妊娠後期まで比較的元気に過ごしていました。 管理入院することなく、体調面では特別問題もなく、無事出産予定日を迎えることができました。 今回は
昔の私はうつ病で、それはもう生きる屍みたいだったんだわ。拒食症・不眠症も患って、体重は36キロ 眠剤は乱用薬の副作用で呂律が回らない。そんな20代前半を過ごし…
妊娠中に求める職場の配慮として「納期に追われない仕事がいい」がokなの!?
妊娠中の女性労働者には配慮しなくてはならない 残業しないとか、時差通勤や時短勤務を認めるというのは以前からよく聞いていたのですが、今回ビックリな内容がありまして。 「納期に追われない仕事がいい」という要望も出せるのですと。 うへえー、これは知りませんでした。 ちなみにソースは読売新聞(2023.5.29)。「あんしんゼミ」という連載コーナーで、「はたらく妊婦への配慮」として載っていました。 納期に追われない仕事など、存在しない 私の知る限りでは、「納期に追われない仕事」というものが、職場にまったく存在しないのではないかと。 逆に、「納期に追われない職種って何があるんだろう?」と、考え込むほどで…
こんにちは訪問頂き、ありがとうございます 今日は避妊手術した事について書こうと思います ハイリスク妊婦だった まず、なぜ避妊手術をする事になったのかと…
こんにちは今日は次男を妊娠出産した時の話を書こうかなと思います と言うのも、私はこれまで4回妊娠出産を経験しておりまして4回中3回が緊急帝王切開です そん…
こんにちは今日は長女を妊娠出産した時の話を書こうかなと思います と言うのも、私はこれまで4回妊娠出産を経験しておりまして4回中3回が緊急帝王切開です …
死産を経験した話【現在編】 こんにちは 4年前、私は死産を経験しました 記事はこちら 『死産を経験した話【前編】』 死産を経験した話【前編】 実…
40代彼氏と10代彼女の放課後0日結婚。16歳出産より30歳出産がリスク高く、高卒になれないリスクが高いよな
こんにちは、カイエンです。 一妻多夫制・・・「美人は金持ちと結婚して、イケメンと子作りして悠々自適生活」っての…