メインカテゴリーを選択しなおす
ちびうさですが、先日初めての飛行機に搭乗しました✈️ 北海道の釧路まで家族旅行をしてきました。 (NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート参加。 2024年度オールラスト、めちゃ盛り上がって帰ってきました♡) 伊丹空港→羽田→釧
北海道の釧路まで家族旅行をしてきました。 (NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート参加。 2024年度オールラスト、めちゃ盛り上がって帰ってきました♡) 伊丹空港→羽田→釧路まで、帰路を含めて4フライト。 今回は、機内での過ご
今年は関西圏の人には朗報!2024年の6月からエア・カナダ、 トロントー関空行きの直行便が夏季限定で就航 !!なんと26年振りだそう。昔はあったんですね、知らなかった。週3便のみだし、私は伊丹空港のほうが便利なのですが、嬉しい発表でした!トロントから直行便で一時帰国したのは初めて...
カナダに戻ってきました。台風が来ててちょっと心配していたのですが、なんせすぐに職場復帰なので。運良く、関西は影響を受けることなく、飛行機も時間通りに出発。 トロントはthunderstormで、上空で二回ほど旋回、飛行機から雷も見えたけど(初めて!)、早めだったので、旋回したけど...
飛行機が機材トラブルで欠航した時のホテル代の補償は? 振り替えはできない?
帰省のためお盆休み初日に乗るはずだった飛行機(ANA)が欠航になりました。よく聞くような天候理由ではなく、機材トラブルでした。航空会社からの補償があったので、その流れを書きます。 こんな方におすすめ
飛行機の機内に水筒は持ち込みできる?注意点やオススメの水筒を紹介
飛行機内での水筒持ち込みガイド!国内線・国際線のルールやおすすめの水筒を紹介。自分のドリンクで快適なフライトを楽しみ、エコフレンドリーな旅を実現しましょう。水筒使用のメリットと注意点を徹底解説!
3歳を2歳と偽って飛行機に乗ったらバレる?バレたらどうなる?
あなたは幼児を2歳と偽って飛行機に乗せるリスクを理解していますか?この記事では、年齢詐称をして飛行機に乗る際に直面する可能性のある様々な問題について詳しく解説しています。空港での身分証明書のチェック、子供の言動、搭乗手続きのスタッフの質問など、注意すべき点を網羅。リスクを知り、より賢明な選択をしましょう。
白良荘グランドホテル宿泊記ブログ|子連れでリゾート気分を味わうならココ!
和歌山県は南紀白浜エリアにある白良荘グランドホテル。 和歌山県の観光地巡りもしやすく、ホテル滞在中でも南国リゾート気分を味わえるのが白良荘グランドホテルです。 この記事では、実際に5歳と2歳の子どもたちと一緒に白良荘グランドホテルに宿泊して
飛行機は雷で欠航する?チケットの変更や払い戻しはどうしたらいい?
飛行機は雷に打たれても平気?この記事では、雷撃が飛行機に与える影響や、雷で欠航した場合のチケットの対処方法について詳しく解説しています。もしもの時の便利な対応策を知って、旅の不安を解消しましょう。
私が初めて子供を連れて初めて飛行機に乗ったのは、息子が生後3か月の頃。里帰り先の実家から東京に戻る飛行機でした。 kanao 0歳3か月の子供連れで飛行機へ! 泣いたらどうしよう、周りの目が気になる.... 不安だったけど、夫と一緒に乗り切
子供が生まれてからというもの、実家に飛行機で帰省する機会が増えまして。先日2歳3か月の息子が記念すべき10回目のフライトで帰省しました!膝の上にお座りできれば、無料で搭乗できるのは2歳までなので無料搭乗できるのもあと少し。10回目にもなれば
アイスリングは飛行機に持ち込み可能?就寝時つけたまま寝るのはNG
アイスリングは飛行機内に持ち込み可能かどうかを調査した結果を紹介しています。飛行機内への持ち込みルール詳細や、就寝時つけたまま寝る危険性など持ち込み時の注意点を解説しています。
【2024】子連れセブ島~Jパークアイランドリゾート内アクテビティまとめ
こんにちは!りーママです。 今回は、宿泊したJパークアイランドリゾート内の子供大喜びだったアクテビティ系をまとめてみました。 Jパークアイランドリゾートは子供向け施設が多いので、子供天国。ホテル内だけでもたくさんのアクテビティがあり、ホテル
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 子連れでセブ島へ行く際の飛行機対策用の持ち物をまとめました。 今回、持って行かずにとっても後悔した物がいくつかあるので、これを読んでくださっている方はりーママと
初めての子連れで飛行機!座席指定から持ち物までの準備のポイントまとめ!
ポイントまとめ:①席を指定、②機内食を変更、③クッションの購入、④服装を決める、⑤暇つぶしアイテム、⑥動画ダウンロード
【子連れ韓国旅行】注意することは?家族で楽しむための基本情報・食事を紹介
日本から一番近い国といえばお隣の「韓国」! 韓国グルメやショッピング、エンタメなど…楽しめることがたくさんありますよね♪ 子連れで韓国に行ってみたいけど注意することや移動方法のおすすめは?辛くない食べ物はあるの? 最も身近で行きやすい海外旅
【7年振りの一時帰国】双子連れワンオペ飛行機(日本→カナダ)
ワンオペ双子連れのため、また両親が関空まで送ってくれました。車で駅へ、新幹線再び、新大阪から特急はるかに乗って関空へ。飛行機は夕方だけど、朝10時頃出て、4時間前には到着。チェックイン3時間前だと思ってたけど、4時間前でした。 関空連絡橋。 4時間前にチェックイン。すでに長蛇の列...
HafH(ハフ)ってお得じゃない?家族で泊まれるホテルの価格を公式サイトや楽天と比較!
旅のサブスクHafH(ハフ)ってお得じゃない?実際のHafHユーザーが予約価格を徹底比較!家族旅行で使う際の注意点なども解説します。
【子連れ韓国旅行】ジンエアーに乗って関空からソウル・仁川空港へ
2023年9月、5歳の娘たちと韓国のLCC「ジンエアー」に乗って韓国に行きました。ジンエアーの座席や荷物情報、仁川空港からの移動方法を紹介しています。
前回↓の続き blog-lifeofsen.hatenablog.com 行きに関しては、以前のブログで触れていますが、 改めて行き帰り含めて フライトに持って行って良かったもの、準備してよかったもの をまとめたいと思います。 ・枕替わりになる少し大きなの柔らかいぬいぐるみ (↓こういうやつ) item.rakuten.co.jp ちなみに、大人の私用にはスカーフマフラーを持って行きました。 ブランケットにもなるし、首にぐるぐる巻くとネックピローにもなるし、 飛行機降りたら防寒用にもなるので便利! ・メラトニングミ 日本でもI Harbで購入できるらしい ・携帯用足置き 行きしか使わなかったけ…
行きの車、空港の中は余裕がなくて全然写真撮れなかったw そしていつも期限ギリギリになる我が家。空港についたのも結構ギリギリでした。 空港入ったらまず息子くん…
5か月も中盤に差し掛かってしまいましたが、ちょうど5か月になった日。家族で宮崎旅行にいってきました! 9~10か月ぐらいになったらハワイ旅行に行きたくてそのた…
私の地元に帰る際、北海道の翼『エアドゥ』にお世話になることがしばしば。 我が娘はすでに2歳半が過ぎ、そろそろ座席を要する幼児になります。 膝の上で抱っこしてエアドゥに搭乗するのはもう最後かなと思い、今までエアドゥに乗った際に経験した子連れサ
東京〜青森間の移動は新幹線と飛行機どっちがおすすめ?安くチケットを取る方法も紹介
東京〜青森間の移動で迷っている方のために、新幹線と飛行機を料金・所要時間・利便性の3つの観点で徹底比較しました。最後まで読めば、それぞれはどんな人におすすめなのか、新幹線&飛行機はどうすれば安く予約できるのかがわかります。
この記事を読めば、0歳から6歳までの子連れ飛行機に必要な持ち物が理解できます。問題なく飛行機に乗るための事前準備、羽田空港の駐車場についても解説しています。
羽田空港駐車場は予約なしでも大丈夫?当日満車だった時の対策や事前準備を紹介
羽田空港に車で行く人必見の駐車場情報を紹介します。当日満車だったときの代案、公式駐車場の予約が取れなかった場合の事前対策など、ヒヤヒヤしないで済む方法を丁寧に解説しています。
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 小さな子どもがいても旅行したいですよね。 赤ちゃんがいる人は旅費も安くなるし、移動時間も短いので飛行機で国内旅行が便利です。 我が家が実際に行ったおすすめの場所と飛行機へ持って行ったおもち
赤ちゃんが段々と大きくなってきたら、一緒に旅行に行きたいものですよね。車、電車、新幹線など旅行の手段はたくさんありますが、今回は飛行機での旅行に焦点を当てていきます。どれも子供にとってみたら乗り物を見るのも乗るのも大好きなことです。
1歳との飛行機旅行はコレでうまくいく!おさえておくべきポイント【まとめ】
1歳と飛行機旅行をするにあたってどんな事に気を付けておいたらいい?事前の準備や航空会社のサービス等、知りたい情報をぎゅぎゅっとまとめました。旅行計画中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
必見!!2歳と一緒に飛行機旅行♪膝の上で過ごすアイデアを紹介
飛行機の国内線を利用(LCCは除く)は、2歳までの幼児なら膝の上は無料の場合が多いです。料金はかからないけど、イヤイヤ期真っ只中の子供を連れて飛行機旅行をしたいパパ・ママのために膝の上でも楽しく、快適に過ごせるアイデアをご紹介します。
【子連れで国際線】カタール航空キッズミールやアメニティの紹介
デュッセルドルフからドーハ乗り継ぎで日本へ一時帰国した際のカタール航空のレポートです。キッズミールやアメニティ、ハマド国際空港の様子を記載しています。
梅雨の明けた沖縄に6下旬から7月のあたまにかけて行ってきました。我が家の双子ちゃんも気づけば、まもなく3歳になります。3歳になる前に飛行機に乗せてあげようってことで沖縄に行くことに(3歳になると飛行機代が。。。)そうなんです。飛行機代がかか
子供連れ旅行 - 子供と飛行機に乗る - 機内の過ごし方 - 子供との機内の過ごし方 - 機内持ち込みグッズ - 飛行機ベビーベッド - 飛行機 冷房対策 - 飛行機 乾燥対策 - おくるみ - ブランケット - ネックピロー - アイマスク - 機内ゲーム機 - ライナスの毛布 -
【赤ちゃんと車で帰省】必要な持ち物、注意することは?赤ちゃんと長距離移動する際のコツ!
赤ちゃんと車で帰省する際の荷物リストから注意することまで、赤ちゃんと長距離移動のコツを紹介
【子連れフライトはこれで攻略】機内の必須アイテムと事前のToDo 空の旅が快適になるコツ
子連れで飛行機に乗るのが心配な方必見。年に子連れで国内線を往復3回利用する母が、機内での必須アイテムと事前準備をご紹介しています。飛行機のみならず、新幹線移動にも使えるのでぜひ参考にしてください。
0歳8ヶ月の赤ちゃんとの飛行機の旅 JAL 伊丹 新千歳 羽田
0歳8ヶ月の子供と飛行機の旅をしてきました。 行き先は、大阪から札幌と東京 この記事でわかること 0歳児との飛行機(JAL)の流れ 子供へのサービス 子連れでのフライトは普通席がいいか、クラスJがいい
0歳8ヶ月の子供とリッツカールトン東京に宿泊してきました! 子連れでリッツって、、、てはじめは思ってたけど、リッツカールトン東京が子供に超絶優しすぎた☆ 控えめにいって、最高でした!! この記事でわか
【2023年】飛行機機内に持ち込む快適グッズ!長時間フライトに備えよう!
今回紹介したアイテム:ネックピロー(Cabeau Evolution S3 Travel Pillow)・のどぬーる濡れマスク・耳ほぐタイム・ホットアイマスク・着圧ソックス・フットレスト・キッズ用エアマットレス
2019年7月*5泊6日の子連れ石垣島旅行②台風5号で機内大揺れの中、嘔吐恐怖症の私が4歳の娘を連れて新千歳空港から石垣島まで行ってきた✈
今回は2019年の夏、台風5号が猛威を振るっている中、5泊6日の石垣島旅行に行った時の話を書いています。 行きは台風5号が猛威を振るってる行きの石垣空港まで機内の話。 早朝に搭乗する時にも空いててオススメの新千歳空港のグルメ情報について書いてうるので是非参考にしてみてください!
【旅グッズ】必見!子連れで飛行機に乗るなら持って行くべきアイテムたち。
子連れで飛行機に乗った回数は数知れず…そんな私が、座席に少しでも長く座っていてくれるよう試行錯誤を重ねて、フライトに必ず持っていくベストメンバーをご紹介!電車やバスなど、飛行機以外でも静かにしないといけない公共の乗り物に乗るときは役に立つと思います。3歳くらいになると、各席についているモニターで映画を見たり出来るようになりますが、小さい時はそうもいかないので。大事なことは、音が鳴らなくて時間がかかるもの、ということ。機内はそもそも
2022【家族旅行でスペイン】こども無料は何歳まで?子ども料金一覧
スペイン観光地の子ども料金・入場無料の年齢を一覧にまとめました。子どもの予約での注意点も解説しています。
こんにちは!先日沖縄旅行に行ってきました!10月上旬の沖縄は初めてでしたが、海に入れる夜は過ごしやすい気候ハイシーズンじゃないので少し安い人も多すぎないと、結構狙い目な時期だな〜と思いました!という訳で、本日は沖縄旅行記でございます。保育園
娘は11ヶ月のときに、初めて飛行機に乗りました。行き先は、ミラノから約2時間のスペインのイビザ島。 初めての飛行機は、easyJetを利用しました。1人往復…
娘が、7ヶ月になって初めての旅行は世界遺産にもなっているイタリアの「チンクエテッレ」へ行きました。 体に湿疹が多くできていた時期で、小児科医より海の風に当たる…
夏休みにコペンハーゲンに行ってきました。1才の娘が遊べる場所はあるかと不安でしたが、街が綺麗で子どもにも親切な人が多く楽しめましたルフトハンザ航空を利用してミ…