メインカテゴリーを選択しなおす
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -ミナミフエダイ-
和名:ミナミフエダイ 学名:Lutjanus ehrenbergii (Peters, 1869) 英名:Blackspot snapper 分布:石垣島~インド・西太平洋 撮影日時:2025-01-31 撮影場所:マクタン(ナルスアン島女神像) 撮影器材:Canon G7X MarkII 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com 下は、上の一部を切り取って、アップにした写真です。 マクタン島から、船で30分くらいのナルスアン島という離島ポイントで撮影された、ミナミフエダイです。 ここは、透明度が良くて魚影が濃いポイントですが、行けるかどうかはその日の風向き次第なのが難点だとか。…
No.149 クロスジイソハゼ (Eviota sebrrei)
和名:クロスジイソハゼ(イソハゼ属) 学名:Eviota sebreei Jordan et Seale, 1906 英名:Sebree's dwarfgoby 分布:伊豆~インド・太平洋 撮影日時:2025-01-27 撮影場所:[1]マクタン(マイタケガーデン) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ(フルサイズ160mm相当) 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com 名前の通り、体内に黒い縦筋が入っています。 また、尾柄部に、1つの黒斑があります。 イソハゼは、がれ場などにいることが多いイメージですが、この種は大抵、サンゴなどの上に複数で乗ってい…
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -スリーストライプド・ウィップテール-
和名:スリーストライプド・ウィップテール(イトヨリダイ科) 学名:Pentapodus trivittatus (Bloch, 1791) 英名:Three-striped whiptail 分布:フィリピン~インドネシア、パラオ 撮影日時:2025-01-23 撮影場所:マクタン(チョコレートディスコ) 撮影器材:Canon G7X MarkII 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com イトヨリダイ科という、あまり聞き慣れない魚の仲間です。 イトヨリダイ科のうち、何種かは、尾びれの上端が1本だけ長く伸びていることから、英名のwhiptail(鞭の尾)は、そこから来ていると思わ…
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -フタホシフエダイ-
和名:フタホシフエダイ(フエダイ科) 学名:Lutjanus biguttatus (Valenciennes, 1830) 英名:Two-spot banded snapper 分布:石垣島~インド・太平洋 撮影日時:2025-01-31 撮影場所:マクタン(ナルスアン島女神像) 撮影器材:Canon G7X MarkII 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com 以前は、日本から発見されていなかったので、標準和名がありませんでしたが、なぜかホソフエダイという名前で知られていました。 昔、聞いた話では、第二次大戦前の日本が南方を支配下に置いていた時代に、ホソフエダイという名前を…
No.148 コリンズ・ピグミーゴビー (Trimma corerefum)
和名:コリンズ・ピグミーゴビー(ベニハゼ属) 学名:Trimma corerefum Winterbottom, 2016 英名:Colin’s Pygmygoby 分布:フィリピン~インドネシア、パラオ 撮影日時:2024-10-27 撮影場所:マクタン(ヤス) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ(フルサイズ160mm相当) 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com ホールマンズ・ピグミーゴビー(以下ホールマン)に続く、外人版のアオギハゼ第2弾です。 kasurihaze.hatenablog.com ホールマンに非常によく似ており、最近までは、一…
和名:ミナミゴンベ(ゴンベ科) 学名:Cirrhitichthys aprinus (Cuvier, 1829) 英名:Spotted hawkfish 分布:伊豆~インド・西太平洋 撮影日時:2025-01-26 撮影場所:マクタン(ホワイトサンズガマイ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ (フルサイズ160mm相当) 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com ゴンベ科の魚は、背びれの先端に皮弁がいくつもあって、先端が分岐しているように見えるのが特徴です。 クダゴンベを除き、どれもずんぐりした体型をしています。 上の写真は、比較的スリムに見えます…
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -ピクシー・コリス-
和名:ピクシー・コリス(ベラ科) 学名:Coris pictoides Randall et Kuiter, 1982 英名:Pixy coris / Blackstripe coris 分布:西部太平洋 撮影日時:2025-01-26 撮影場所:マクタン(ホワイトサンズガマイ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ (フルサイズ160mm相当) 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com 残念ながら、撮影したときのことは、あまり記憶にないのですが、タイムスタンプから、エントリーしてすぐ、トウアカクマノミのいる、イボハタゴイソギンチャクに行く手前にいたよ…
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -ホワイトマージン・スターゲイザー-
和名:ホワイトマージン・スターゲイザー(ミシマオコゼ科) 学名:Uranoscopus sulphureus Valenciennes, 1832 英名:Whitemargin stargazer 分布:インド・西部太平洋 撮影日時:2025-01-25 撮影場所:マクタン(オランゴ島タリマ) 撮影器材:Canon G7X MarkII 撮影協力:アクエリアスダイバーズ aqdceb.com (できれば、最後までお読みいただけると有り難いです) 外人版のメガネウオです。 普段は、下の写真のように、砂の中に潜って顔だけ出し、上を通る小魚を一呑みにせんと狙っています。 実は、上の泳いでいる写真、表…
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -チョウチョウウオ科-
1/22出国、2/2帰国のスケジュールで、マクタン島に行ってきました。 1/23から2/1まで、10日間潜る予定でしたが、途中でさすがに疲れが出て、1/28はお休みにさせていただきました。 宿泊は、コスパの良さで定評のある、Coconut Pension House。 サービスは、水中写真のガイドに定評のある、アクエリアスダイバーズで、3回目の訪問です。 aqdceb.com まずは、チョウチョウウオ科の魚たちから。 和名:テンツキチョウチョウウオ(テンツキチョウチョウウオ属) 学名:Parachaetodon ocellatus (Cuvier, 1831) 英名:Ocellate Butt…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。12月はじめのセブ島の旅行記です。泊まったサボイホテルの近くで見た、…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。マゼランクロス Magellan's Cross時を戻そう。 笑記事…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。セブ島旅行記。マゼランクロスの次は、すぐ隣のサントニーニョ教会へ。⚠…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。マクタンニュータウンビーチさてさてホテル にチェックインしたのは午後…
【セブ島】HIS激安ツアー、セブパシフィックLCC必需品と注意事項
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。今月はじめに初めてフィリピン🇵🇭のセブ島に行きました✈️何度も行った…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。12月はじめのセブ島旅行🏝️私は手荷物を受け取ってから空港で両替しま…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。12月はじめのセブ島旅行🏝️セブって、大きく分けると、シティとビーチ…
【ログ】マクタン10/21-10/27 -ローランズ・デムワーゼル-
和名:なし(ローランズ・デムワーゼル(スズメダイ科)) 学名:Chrysiptera rollandi (Whitley, 1961) 英名:Rolland's demoiselle 分布:インド・西部太平洋 撮影日時:24-10-25 撮影場所:マクタン(アクエリアスビーチ) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 100マクロ(フルサイズ160mm相当) セブを始めとする、南の海を代表する、スズメダイの1種です。 幼魚は、このように頭の部分に水色の輪っかがあり、背びれに黒斑がありますが、成魚になると、下の写真のようにどちらも消えて、ツートンカラーとなります。 撮影日時:24-0…
日本で契約している電話番号に、日本から電話がかかってきた。ほとんど連絡ってSNSだから電話は珍しいし相手は登録していない電話番号。でも、丁度日本に問い合わせをしていて、その問い合わせ先からの電話だろうと思って電話に出てみた。相手 「〇〇さんですか。」なに
マクタンニュータウンのコンドミニアムを、外から眺めてみた。思っていたよりコンドミニアムの数は少ない。ただ、同じコンドミニアムで複数棟が建っている。マクタンニュータウンは、思いっきり開発中なんだな。One Pacific Residence プール、ジム、サウナあり。1ベッド
【ログ】マクタン10/21-10/27 -モンハナシャコが組んずほぐれつ-
24日は海がさらに荒れて、ハウスリーフも潜れないということで、車でエンガニョという北部のポイントへ。 浅場で、面白いものを見ました。 2匹のモンハナシャコが、組んずほぐれつしていたのです。 最初は、色の濃い方(A)が薄い方(B)を背後から抱きかかえていたので、交尾かと思いましたが、やがてBの方が態勢を入れ替え、Aを押し倒しました。しばらくそのまま揉み合っているうちに、片方(A,Bどちらかは不明)が逃げ出しました。 これは、何をしていたのでしょう。巣穴の取り合いをしていたのでしょうか。 -------------------------------------------------------…
ボラカイ島のビーチであってはならない○○を子供たちがビデオに撮影で騒然!
フィリピン屈指・・いや世界のベストアイランド・ビーチに幾度となく選出されているボラカイ島は美しい海とパウダーサンドの白い砂浜が数キロにもおよび、治安も良いビーチリゾート地として世界中の観光客が訪れる場所です。そんな島に珍客が発見されたのは7月25日の正午ごろらしく子供たちが目撃しビデオに収められた映像からはなんと・・・
ああ!また怪我をしてしまった。マクタンに越してきた最近は、毎日10km歩いたり車の修理で溶接をしたりで結構余暇も忙しい。子供たちも楽しそうに遊んでいて僕もそれを見て喜んでる。僕らはマクタンに順応したんだね。セブ市と違って交通量もそこまで大くないし人も比べ
フィリピンセブ島治安情勢、新型コロナウイルスが収束し、日本人を含めた外国人渡航者も増加傾向にあり、犯罪に外国人渡航者が巻き込まれる事例も散見されています。セブ州の犯罪統計、セブ州においては、日本人がひったくり、スリ、置き引きやその他各種強盗、美人局(つつもたせ)被害に遭う事例が報告されておりますので十分ご注意ください。
【2024】子連れセブ島~Jパークアイランドリゾート内アクテビティまとめ
こんにちは!りーママです。 今回は、宿泊したJパークアイランドリゾート内の子供大喜びだったアクテビティ系をまとめてみました。 Jパークアイランドリゾートは子供向け施設が多いので、子供天国。ホテル内だけでもたくさんのアクテビティがあり、ホテル
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 今回は子連れセブ島へ持って行ってよかった持ち物をまとめました! セブ島だけではなく、海外旅行へ子連れで行く方の参考になれば幸いです。 ※↓セブ島の飛行機対策持ち
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 子連れでセブ島へ行く際の飛行機対策用の持ち物をまとめました。 今回、持って行かずにとっても後悔した物がいくつかあるので、これを読んでくださっている方はりーママと
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは!りーママです。 5歳と3歳を連れてセブ島へ行った際に宿泊した、Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク セブ 周辺のお店情報を掲載します。 ※とはいえあまり散策していないの
セブ島(マクタン)のプライベートビーチのあるリゾート感満載のホテル4選!
今回紹介したハノイ素敵ホテルたち:▷ハノイ カリスタ ホテル ▷アクースティック ホテル&スパ ▷ソラリア ハノイ ホテル▷Le Chanvre Hanoi Hotel & Spa▷ペリドット グランド ラグジュアリー ブティック ホテル
セブのShangri-La Mactan, Cebuの敷地内をランニング
昨年のこの時期は中学受験週間ということで、我が家にも悲喜交々いろんなドラマが生まれましたが、今年からは6年間、毎年1週間ほど中学校が試験休みが確定ということで、毎年旅行に行くことにします。 で、今年は
気温:26〜32度海況:波0.1〜0.4m 南風1〜5m水温:ー度透明度:ーm セブ州内ではセブ市、マンダウエ市、ラプラプ市、タリサイ市、アルコイ、ボルボ…
先日Cebu-Cordova Link Expressway (CCLEX)を通ってきました
天気:曇り時々雨気温:25〜32度海況:凪水温:ー度透明度:ーm セブ州内ではセブ市、マンダウエ市、ラプラプ市、タリサイ市、アルコイ、ボルボン、オスロブ、サン…