メインカテゴリーを選択しなおす
今日はitisetoutiの「じばさんフェア」です。看板犬太郎も参戦 チラシにも太郎さんを載せてもらいましたわかったかな? こちらの商品を販売させていた…
お店にとって、看板犬は最高の財産。かわいい看板犬の営業力はすごいですから。でも扱う商品によっては、看板犬のやる気が出ないこともあるようです。
わが家が毎週遊びに行ってた「オープンカフェ228」さんが11月12日で閉店されましたわが家が初めてお邪魔したのは2015年8月8日「貸し切りドッグランで遊びました」このころはまだハッピーちゃんはこの世に生まれてなかったね。わが家の犬っころはパピー時代に一緒に遊んでたエアロちゃんとのんちゃんとしか仲良くできず他のワンコとはまったく遊ばず一匹オオカミならぬ一匹ワンコでしたハッピーちゃんが看板犬に就任してから正吉君がガウッ!ガウッ!言ってもひるむことなく仲良くしてくれたおかげで正吉君の犬人生で3番目の犬友になってくれたハッピーちゃんほんとうにありがとうね。いっぱい思い出があります楽しい思い出いっぱいありすぎですパパさんママさんハッピーちゃんありがとうございました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします11月12日で閉店されました.
こんにちは。 いつもご覧頂きましてありがとうございます今日のコーデはお休み致します。********************先日のカフェ巡りの続きを書きたいと…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
閉店されるまであと10日となったので今日もオープンカフェ228さんに出没した正吉君ですランでは別れを惜しんで?常連ワンコがいっぱい遊んでましたが正吉君は仲間入りすることは無理なのでいつもの指定席でくつろいでました看板犬のハッピーちゃんはみんなと遊べない正吉君と一緒にテラス席でいてくれましたよ最後はママさんの膝枕で正吉君を見てくれてました(ニコッ!)おまけの話初めましてのポメのここちゃんはまだ1歳をすぎたとこでなんでも興味あり!で正吉君にちょっかいだしてました白内障であまり見えてないのに正吉君気配を察してケンカ売ってましたわ(汗)余計な話です228さんからの帰りに車に乗って温度計を見たら「エエッ!」そんなアホな・・・?どないなってんねん!SHOKICHI号の温度計壊れてる?(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお...ほんまにこんなに暑いん?
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
「オープンカフェ228」さんが閉店されるのを知って正吉君の犬友(?)って言うより飼い主の友達が最後にもう一度228さんに遊びに行きたい!と前から聞いてたので先日一緒に行ってきましたシーズーのまこちゃんですコーヒーのおかわりをして長時間お邪魔させてもらいハッピーちゃんママさんと3人で話が弾みましたがハッピーちゃんまこちゃん正吉君は退屈してましたわ(笑)帰る前にまこちゃんもハロウィンのコスプレしてパチリ!最後にええ記念になったかな?飼い主が話で夢中だった時外は大雨でしたが帰るころ止んでましたよ看板犬のハッピーちゃんはランでひとっ走りしてました動きが早くてボケボケになりましたわ(汗)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします閉店が決まったので・・
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!