メインカテゴリーを選択しなおす
ファミマ「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」背徳ニンニク醤油 1/28発売 食レポ
ファミリーマート25年1月28日新発売【「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼」監修】背徳ニンニク醤油(カップ麺)お値段278円税込み。写真たっぷり目で食レポ。スープは醤油ベースでにんにくと豚肉の味がしっかり。調味油が効いていてこってり感出ました。麺はやや太めで食べごたえあり。がっつり食べられますよ。
今夜のおつまみ!ファミリーマート『ザクじゅわチキン(にんにく醤油味)』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『ザクじゅわチキン(にんにく醤油味)』の口コミです。
青森県産の黒にんにくをご賞味ください🧄 その名は金太BLACK……! #油屋金太 #日本システム #ふるさと納税 No1の商品も?
アオモリコネクト特派員のかんからです。 冬で凍えそうな日々が続いております。クリスマスや年末年始も過ぎたし、あ…
ほんと新感覚のお寿司だったわよ…!✨ワサビに限らず、普段頻繁に使わない調味料ってストックしてなくて、いざという時なかったりするのよねェ…すぐ買いに行けるならそれでもヨシ、でも焦らずに何かで代用できないか試したら、新しい美味しさに出会えることもあるわ…!
田子町の特産品を満喫する #ガーリックセンター の魅力。ニンニクのプレゼントをあさろう回。#青森県産にんにく #田子ガーリックセンター
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先日8/8(木)。友達へのプレゼントを買いに、とある場所へ向かったので…
去年の反省を活かしつつ今年は一歩前進!ニンニクの収穫&クッキング
こんにちは。夕方の畑でまぶたを刺されて朝に焦りまくった、ともぴぃです。 虫除け帽子必須の季節になってきましたね。氣をつけるべきでした…(T_T)。みなさんはぜひ先手で対策をオススメします。 ともぴぃがぬかってるだけだと思うよ… やっぱり?^
ジューンベリーの収穫は間もなく終わりです 庭のジューンベリーは毎年たくさん実をつけてくれます。 ジューンベリーの実は夫がヨーグルトに入れて食べるのでその日に食べきれないくらいの収穫があると、その分は冷...
今日も伊勢海老です。 職場の社長のお客様のおもてなし料理なので、伊勢海老大きめ。 1・6kgありました。崎戸ではこのサイズは普通に売ってます。 でも実は。 見かけが良くて立派だけど大きいと頭だけが大きくて重いので、 値段の割には刺し身で食べ
おはようございます!あぁ、大忙し寝たと思ったらもう朝であぁ、行かなきゃもうごはんの時間だわ…あぁ、朝だわ最近、そんな日々を過ごしていますが、なんとか元気に楽し…
とろねば!?刻みにんにく醤油を作ってみました!【レシピあり】
先日、つけ麺屋に行きました。 つけ麺はとっても美味しく大満足だったのですが、新しい出会いだったのがこれ。 右上にちょこんとある、「自家製にんにく醤油」です。 正直よくあるにんにく味噌的なものか思い、ちゃんと写真撮ってないのですがこれが美味し
年季の入った瓶で失礼します。 うちのにんにく醤油です。 にんにくを使いきれずに処分してしまったことはありませんか。 私は何回もあります! 1回で全部使いきれないし、次に使おうと思った時にはもうダメになっていました。 皮をむいて冷凍する方法も試してみましたが、味が落ちてしまって不評...
おはようございます!今朝はいつもより涼しくて調子がいい〜コーヒーがより一層美味しいですさてさて、この週末は夫が不在でのんびりさせてもらったので疲労困憊だった私…
青森県六戸町/麺屋一代さんの豚増し極太にんにくを食べて来ました。
〈青森県六戸町〉 今回は麺屋一代さんの肉増し極太にんにくを食べて来ました。 (訪問日2023.6.25) 場所は 麺屋一代 青森県上北郡六戸町犬落瀬柳沢90−648 https://maps.app.goo.gl/Qu1kuzeWXyvjmEtw5?g_st=ic メニューは 本日で4回目の訪問ですが、ライスがいつも売り切れになっていて、ネギチャーシュー丼が今だに食べれていない。ライスがランチタイムのみの提供なのか?夕方までに売り切れるのか?一度は食べてみたい。 豚増し極太にんにく 今回は麺の量は普通、にんにく増し、野菜増し、カラメ濃いめで注文しました。 スープは濃いめのにんにく醤油です。食べ…
麺屋 あきのそら 食べログ とんこつ醤油あきジロー(1,200円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(5月訪問) 「とんこつ醤油あきジロー」は、1日10食限定。 乳化した豚スープ×鶏油は美味いに決まっているので、
肉野菜炒め弁当背脂にんにく醤油仕立て(セブンイレブン/コンビニ弁当)
コンビニチェーン店セブンイレブン。セブンイレブンではコンビニ弁当の販売も定番となっていますね。今回はそんなお弁当コーナーの中から「肉野菜炒め弁当背脂にんにく醤油仕立て」というお弁当を頂いてみました。
KALDI_ 焦がしニンニク醤油味ノリ天 #おつまみ(2020年12月)
このブログでKALDI商品紹介の第7弾です。 今回はおつまみとして購入した、「焦がしニンニク醤油味ノリ天」を紹介致します。↑店内で販売されている様子。POPで商品が隠れてしまってました。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)↑中に入っているモノを少し出してみたところ HPでは「焦がしニンニク醤油味が後をひく、ビールのおつまみにもピッタリの海苔天です。」と説明されています。 食べてみた感想は、旨い!です。ニンニクと香ばしい香りがします。味はニンニクも醤油味が濃くて美味しくて、ビールのおつまみに最適だと思います。 おススメ度:★★★★★今まで食べたノリ天の中で一番美味しいです。 https://ww…
保護中: 明日が仕事でもにおわない? 発芽にんにくの効能&においを抑えるめ調理法も紹介!(めんどくさくない)
普通のにんにくと発芽にんにくってどう違うの? なんと抗ストレス作用が7.5倍!? しかし食べなければどうってことはない。丸ごとカリッと発芽ニンニクを調理するならにおいは最小限かもしれませんよ! 栄養素、効能、背景、調理方法まで説明しています。にんにく好きも見てね!
元レシピ↓ササミは数少ない半生で食べられるお肉。焼きすぎないのがポイント。筋切り済ササミは便利ではあるが割高なので自分で筋を取るのがオススメ。二人分ささみ4-6本を筋を取り両面に塩を振って15分以上置く。30分以上あく場合は冷蔵庫に入れる。筋切り済ささみの場合は
今日は新鮮な鰯(いわし)1匹60円で、スーパーに売ってました。これは最高に良い時に、買い物に来た🤩すぐにお店の人に6匹分を、刺身用に捌いて頂きました😋新…
豚じゃがニンニク醤油炒めの晩ごはんと、コロナ禍の息子の夏休み
豚じゃがニンニク醤油炒め ホクホクのじゃがいもとやまと豚を炒め、ニンニクと醤油、みりんで甘辛く仕上げた炒め物。
今日ケンタッキーにしない?ケンタッキー『にんにく醤油食べくらべ4ピースパック』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ケンタッキー『にんにく醤油食べくらべ4ピースパック』の口コミです。
みなさん、こんにちは。やっとにんにくの「醤油漬け」と「黒酢漬け」の作業が終わりました。今、冷蔵庫の中で熟成中です。 これは結構、大変な作業です。一個一個丁寧に皮を剥かねばならないからです。中でも
今日から6月はやい、はやい…もう今年に入って半分近く過ぎたなんて…もっと毎日を大切にしなきゃ~今夜は1人の晩ごはんサラダ多めの2食ご飯でした。鶏ミンチを炒めて…
こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温18℃/最低気温9℃晴れのち曇り4月ラストで、ゴールデンウイーク真っただ中ちょっと肌寒いかしら...
今夜のおやつ!福俵『おつまみ米菓 ピリ辛揚げ小粒 にんにく醬油一味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。福俵『おつまみ米菓 ピリ辛揚げ小粒 にんにく醬油一味』の口コミです。
〈青森県六戸町〉 今日は麺屋一代の豚増し極太にんにくを食べて来ました。 場所は 青森県上北郡六戸町犬落瀬柳沢90-648 ローソン六戸町店の隣です。 メニューは 肉増し極太にんにく スープにコクがあって、なんとなく味噌を思わせる味だったので、本当ににんにく醤油味だったかお店の貼り紙で再確認しました。(笑) にんにくの効いたコクのあるスープで美味しかったです。麺は大盛りが無料でしたが今回は普通にしました。 麺は名前の通り極太麺を使用。お店の麺は自家製麺でモチモチの熟成多加水麺となっています。 豚の厚さも凄いです。硬すぎず、脂身で柔すぎず、バランスの取れた豚肉を使用しているので、沢山入ってても最後…
定番の鶏胸肉の下味冷凍!miiのおすすめ3選と、下味冷凍の鶏むね肉を使った日の献立を紹介。色々作ってるように見えて、時短で簡単に出来る組み合わせ。お肉を豚肉に変えてもおすすめ!