メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございま~す東京は曇り空三寒四温と言うけれど…🥶 今日もご訪問下さってありがとうございます年に4回”楽天半額スーパーセール”お得な商品をご紹介!数秒で…
おはようございま~す東京は久しぶりの晴れ 今日もご訪問下さってありがとうございます年に4回”楽天半額スーパーセール”お得な商品をご紹介!数秒で完売してしまう商…
【月齢別】おもちゃの消毒はいつまで必要?素材別の方法と注意点まとめ
■こんな人に読んでほしい!この記事は、こんなパパ・ママにぜひ読んでいただきたい内容です!✅ 赤ちゃんが使うおもちゃの衛生面が気になる✅ おもちゃの消毒方法について、正しい知識を知りたい✅ いつまで消毒を続ければ良いのか、目安が知りたい✅ 簡...
おはようございま~す東京は晴れ寒波も今日まで?今週は暖かい日が続くそうですよ~ 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日の朝ごパン長女が作ってくれまし…
おはようございま~す東京は晴れ昨日、日中はポカポカ陽気だったのに昨夜から北風小僧がやって来た🍃三寒四温が厳しい~🥶 今日もご訪問下さってありがとうございます …
おはようございま~す東京は晴れそろそろ冬コートからスプリングコートかな? 今日もご訪問下さってありがとうございます 気まぐれお弁当ダイジェスト~ᐕ)ノ202…
おはようございま~す東京は晴れ昨日はものすごい強風🌀🍃春一番はまだお預けかな? 今日もご訪問下さってありがとうございます 本日のマイ弁当はこちら↑やっと華金…
おはようございま~す予約投稿です 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン開催中 昨日の夕飯は鶏肉のてりたま!今日から待ちに待った旅行…
初めての離乳食 赤ちゃんが初めて口にする離乳食は、感動の瞬間でした。 とはいえ、「離乳食、大変そう。毎食裏ごしとか辛すぎる」というイメージでした・・・ ラクしながら栄養も取れるように工夫してみたので、やったことを共有します。 この記事では、『私が実際に使ったアイテムやスケジュール、工夫したポイント』をまとめました。 最後にもらって嬉しかったものも紹介しているので、プレゼントをご検討中の方の参考になると嬉しいです! 初めての離乳食 離乳食初期はいつ? 使ったアイテムの紹介 調理グッズ 座らせるアイテム 食べる時のアイテム 使ったレトルト・時短商品 西松屋・ドラックストアなどで買えるもの パルシス…
生後4ヶ月まで、外食ができなかった 第一子を出産し、体力は戻ってきたものの、赤ちゃんを連れて外食はできないでいました。 生後5ヶ月で初めて外食デビューしたので、「おすわり」前の赤ちゃんとの外食事情を話そうと思います。 赤ちゃん・・・首座り⭕️、お座り❌です。 先輩ママさん達から勇気をもらって、外食の機運がたかまる 生後5ヶ月になったばかりのころです。 赤ちゃんの遊び場カフェ(赤ちゃんがくる前提のカフェで、バウンサーや布団がある) に遊びに行った時に出会った第二子のママさんに聞いてみると、 「生後2ヶ月くらいから外食したり、上の子に合わせて水族館に行ったりしているよ」 と教えてもらったので、「外…
夫婦2人と赤ちゃんと猫で暮らしています。 実家から離れていることもあり、ふたりで生活を回しています。 そんな家庭のタイムスケジュールや5ヶ月ベビーのお世話の様子をまとめてみました。 この記事を読むと、「夫婦2人で5ヶ月の赤ちゃんをお世話するタイムスケジュールや子育ての様子」を知ることができます 家族構成 うちの家族構成はこんな感じです。 夫婦2人と赤ちゃんと猫で暮らしています。 実家から離れて暮らしているので、基本ふたりで生活を回しています。 これまでの暮らしぶり 1ヶ月の赤ちゃんとの暮らし snow-orange.hatenablog.com 4ヶ月の赤ちゃんとの暮らし snow-orang…
生後5ヶ月と10日、初めての離乳食。 身構えていましたが、超簡単に終わりました。 西松屋にいけば道具は全て揃いました。 必要だったものは4つだけ 初めての離乳食に必要なもの スケーター(Skater) 離乳食小鉢4個セット アカチャンホンポのYoutubeでおすすめされていたものです。 底に簡単なこし器がついていて、ご飯をあげる直前にすりつぶす機能があり便利です。 スケーター(Skater) ポリプロピレン製 離乳食 小鉢 4個セット くすみカラー 日本製 BBLS1Q-Aスケーター(Skater)Amazon リッチェル わけわけフリージング15ml そこが柔らかくて、裏から押し込むことで簡…
今回は、妊娠34週で生まれた息子が、生後5カ月でできるようになったことと悩みのお話です。 先生から首すわり判定をもらえた嬉しい成長、夜間1時間ごとに起きる悩みあり、またもや激動の月となりました。 子育て中のママパパの参考になれば嬉しいです!
今日は、いつもなかなか寝ない娘がなんと19時に眠りました!! まさに奇跡(´;ω;`) 今日は甥っ子と遊ばせたのですが、とても楽しかったらしく、一切昼寝をしなかったので、そのせいかな^^ 息子の方はもともと早寝なので、今夜は子ども二人が早寝
寝不足です。 いつも早朝覚醒の息子に早く起こされるのですが、今朝は珍しくスヤスヤ眠ってくれていました😴 しかし、そんな日に限って娘が朝泣き😭 怖い夢でも見たのか? その娘の声で、結局今日も早朝覚醒しちゃう息子。 なにこれ、嫌がらせかな??笑
先日の体調不良からはずいぶん回復しましたが、いまだに顔には部分的な発赤が残ってます😓 ステロイドを塗って対応してますが、ちゃんと治るのはいつかな〜💦 さすがに目の腫れはだいぶん落ち着いて、元通りの二重に戻ったので良かったです😄 気温変化が激
ひーちゃん、4ヶ月頃に寝返りスイッチが入ったものの、 yu-mama81.hatenablog.com あと一歩の所で成功しない毎日が続いていました。 左には回ろうとせず、右回りばかり、体全部はほぼうつ伏せになれる所までいくけど、右手が抜けないの繰り返し。 その内出来る様になるだろうど、練習などはさせてなかったですが、 たまにやる気スイッチが入って自主練していました笑 もうするね!もうするね!毎日の様に旦那さんと話していたある日、 旦那さんが仕事に行く前の少しの時間を ひーちゃんとプレイジムで戯れていると、 「 今度こそしそう!」と台所仕事をしていると声をかけられ見に行くと、、、 コロン! 右…
5ヶ月と10日が経ったある日、 月一恒例の実家にお泊まり(2日)へ^^ 同県で電車で30分位なので、 よく行き来しています。 両親も楽しみにしてくれており、 この日もいつも通り帰省。 実家に着くなり、ひーちゃん周りをキョロキョロ。 よく目も見えてきて 家との違いに気づいてるのかな? そこから夕方までの数時間は 私があやす時ほどニコニコはしないものの 落ち着いて過ごしていました。 18時を過ぎた頃位から少しぐずぐず。 ミルクは飲んで1時間ちょいだからお腹は空いてない。オムツでもない。 いつもの様にお昼寝も出来ていなかったので 眠いんだろうと、父と母があやしてくれていたら、どんどん泣き声がヒートア…
u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} ひーちゃん生後5ヶ月と2週間を過ぎたある日、いつもの様にオムツを替えていると、 "お尻の穴の周りが少し赤いな、強く拭き過ぎちゃったかな?" と思う位でしたが、優しく拭いているけど、1日経ってもむしろ赤みが広がっている、、、。 2日目皮膚の赤み+湿疹がいくつか出て来ました。 これは「オムツかぶれ」だ。 オムツかぶれとは?(原因) 対策 男と女では? オムツかぶれとは?(原因) おむつかぶれとは、おむつの長時…
暖かくなってきて外に出る事も増えてきましたね♪ お花見やピクニック大好き母← ひーちゃん連れてお出かけが増えてきます^^ 今回は生後5ヶ月、 お出かけ時のマザーズバックの中身のご紹介♪ こちら↓ 右上から時計回りに ・オムツポーチ ・母子手帳ケース ・ガーゼ、タオル、おしゃぶり ・おもちゃ ・写真撮りグッズ ・マグ ・哺乳瓶 ・魔法瓶(ミルクのお湯入れ) 写真撮りグッズが多い事!笑 一眼レフ、ミニ三脚、セルカ棒、充電器 色んな角度でひーちゃんを撮りたい親心^^笑 オムツポーチの中は↓ ・オムツ ・粉ミルク ・お尻拭き ・手口拭き(ない時もあり) ・オムツ捨てる袋 ・日焼け止め 荷物を減らしたい…
我が家のひーちゃんは3266gで産まれ すくすく育ってくれ もうすぐ半年! 5ヶ月から離乳食を始める人もいますが 順調に体重も増えていたので、 分かりやすく半年当日の日から 離乳食を始めるべく! 母、離乳食作りの予行練習! 10倍粥を作ります♪ まずは炊き立てのご飯を 20g計り、 10倍粥なので200mlの水を入れて コトコト火にかける♪ 良い感じ! 沸騰してから、弱火で更に20分。 そして、蒸らす。 え? 時間通りになってフタ開けたらこれ笑笑 カピカピっっ火加減失敗したみたい笑笑 生姜焼き焼きながら、ひーちゃん見ながら、おやつつまみながらやってたら 失敗してしまいました笑 仕切り直して。集…
相変わらず、新居の物件を探してまくっている今日この頃です。 いろんな物件をお気に入り登録しすぎて、もうわけがわかりません😂 上手に取捨選択していかないといけませんね… 整理整頓、苦手だ〜🤣 家族でおでかけ🎵 今週末は、滅多に訪れない旦那の2
今日20:00〜お買い物マラソン♡おすすめベビ用品 スタイ👶🏻
こんにちは♡ 私の娘が愛用しているスタイの紹介 360°ガードしてくれる! 服がよだれまみれにならない しかもめっちゃ可愛い 3枚セットですごくお得 ボタン調整もできちゃうよ
こんにちは♡ 買ってよかった哺乳瓶ケースの紹介 キルティング素材がめっちゃ可愛い母乳瓶ポーチ みてこの大容量😳 うちは完全ミルクだからお出かけの時 ミルク用品が全部入るの探してたの
いつも朝寝起きた後、12時ぐらいに食べる離乳食。 今日は、朝寝の後出先で少し寝てしまったこともあり本格的に眠る直前に離乳食をあげたところ、お昼寝から起きて何回…
(セパレートデビューしてドヤ顔) 最近の息子くんの睡眠事情。 実は、セルフねんねっぽくなってきました。 やったことは、教科書に書いてある活動限界時間を無視 い…
最近の息子くん。 5か月にはいってすぐ、離乳食はじめましたおかゆ爆食い! おこめ ◎にんじん ×ほうれん草 △かぼちゃ 〇とうもろこし ◎じゃがいも 〇さつ…
行きの車、空港の中は余裕がなくて全然写真撮れなかったw そしていつも期限ギリギリになる我が家。空港についたのも結構ギリギリでした。 空港入ったらまず息子くん…
5か月も中盤に差し掛かってしまいましたが、ちょうど5か月になった日。家族で宮崎旅行にいってきました! 9~10か月ぐらいになったらハワイ旅行に行きたくてそのた…
1月15日。満5か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録! 『成長記まとめ』 『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具合や変…
【今季★SNIDEL】スウェット×スカート《30代授乳中ママコーデ》
[word_balloon id="unset" src="http://emily30.com/wp-c
実際の記録を元に、離乳食初期1ヶ月目の記録をまとめてみました!スケジュール計画表と実際の記録表つきです。実際に使用したBF(ベビーフード)の紹介もしています。
息子の離乳食を始めるにあたって準備したものなどをまとめました!オリジナルの離乳食一ヶ月目スケジュール計画表付きです。手作りに便利なグッズや、初期におすすめの市販のBF(ベビーフード)なども紹介しています。少しでも参考になれば嬉しいです!
里親さんが決まらないうちに、生後5ヶ月を迎えるチーム夏休み今週順番に避妊去勢手術をしました トップバッターのひまわりちゃん術後服がムッチムチ(笑) 思いの…